- 1 : 2021/03/25(木) 09:54:48.04 ID:vXomQV+19
-
2021年3月25日 9:17
閉校式でマイクの前に立ち生徒代表として誓いの言葉を述べる高雄中の湊さん(京都市右京区・高雄小)
4月から京都市右京区の双ケ丘中に統合される高雄中(右京区)の閉校式が19日、同中の近くにある高雄小体育館であった。74年の歴史を持つ慣れ親しんだ学びやに生徒や地域住民が別れを告げ、統合後の中学校に歴史や伝統を受け継いでいくことを誓った。
高雄中は1947年に開校。少子化で生徒数は1962年の122人をピークに減少し、2020年度は48人になった。今後も減少する見込みのため、両中学校のPTAや地元の自治連などが協議し、統合を市教育委員会に要望した。
式には在校生と教職員のほか、地域住民や保護者ら約70人が出席。冒頭に高雄中伝統の和太鼓部がオリジナルの演目を披露し、体育館に響く力強い音に出席者が聞き入った。
地元住民代表による感謝のあいさつの後、石井大記校長が式辞を述べた。石井校長は学校の歩みや新型コロナウイルス感染拡大下の1年間の行事を振り返り、「今日まで積み重ねてきた歴史と伝統は受け継がれていく」と結んだ。
最後に生徒会長の2年湊明佳莉さん(14)が「地域に支えられ今日の日を迎えた。仲間、夢、成長という言葉を大切にし、私たちが歴史をつくり上げていく」と誓った。生徒たちの学校生活を写真で紹介するメモリアルムービーが流れると、涙を浮かべる参加者もいた。
- 2 : 2021/03/25(木) 09:55:29.05 ID:JdL7v8S+0
- たった74年・・・・・・・
- 3 : 2021/03/25(木) 09:55:47.73 ID:RFv8ApBC0
- >京都の奥座敷の
一見さんお断りどす
- 15 : 2021/03/25(木) 10:19:33.39 ID:pyibODjw0
- >>3
関西の奥座敷といえば武田尾温泉だけどな
あのCMまだやってるのかな - 4 : 2021/03/25(木) 09:56:45.68 ID:DOLz7r4Q0
- しゃぶ漬けでも召し上がってっておくれやす
- 5 : 2021/03/25(木) 10:00:47.79 ID:mY6GYvj90
- ピークでも122人だからそんな大きくないのかな
- 6 : 2021/03/25(木) 10:06:07.87 ID:LlbcnkRQ0
- 京都って、選抜高校野球にも、韓国高校が出て来るぐらいだから
日本人が減っているのかもね。大阪の生野区でも日本人の中学生が減って廃校になった中学校がある。
もう、背乗りされているかもしれない。 - 17 : 2021/03/25(木) 10:20:22.29 ID:PYokugSl0
- >>6
したり顔で無知を晒すとかよく生きてられるな - 9 : 2021/03/25(木) 10:13:01.83 ID:JIRPqBhb0
- ちうごぐ70年の歴史wwwww
- 11 : 2021/03/25(木) 10:16:32.42 ID:peg/cA2u0
- 神護寺のとこか
- 12 : 2021/03/25(木) 10:16:40.99 ID:EK85G1HW0
- ぶぶ漬けどすえ
- 13 : 2021/03/25(木) 10:16:56.56 ID:+M4Wj0c60
- 京都の小中学生といえば筆でポンポンと書き眉、稚児結いで蹴鞠してるイメージ
- 14 : 2021/03/25(木) 10:19:18.42 ID:QiKLWhAJ0
- 京都で74年なんて昨日・一昨日レベルだろ?
- 16 : 2021/03/25(木) 10:20:01.39 ID:HrwPcc2B0
- たった74年で何言ってんだか
- 18 : 2021/03/25(木) 10:20:35.26 ID:y9IXT5yi0
- 淫靡な学校なの?
- 19 : 2021/03/25(木) 10:33:31.26 ID:j+i+jsX/0
- 高雄の名称は台湾に引き継がれる。
高雄市立高雄高級中学というのがある。 - 20 : 2021/03/25(木) 10:34:15.77 ID:sZcKqDDv0
- 日本の衰退やばいな
- 21 : 2021/03/25(木) 10:41:16.19 ID:2YWB9P850
- 京都土人を啓蒙せよ
- 22 : 2021/03/25(木) 10:41:29.36 ID:jZD0ErI00
- 座敷牢に見えた
- 23 : 2021/03/25(木) 10:45:54.86 ID:N/cqgAWI0
- 74年は戦後まもなくだろうが
京都の戦後って応仁の乱だしな - 24 : 2021/03/25(木) 11:03:07.94 ID:XmcdHORC0
- 双ヶ丘中学まで通うのか。昔は嵐電北野線の宇多田駅は高雄口駅と呼んでいたから、正しいのかもしれん(´・ω・`)
- 25 : 2021/03/25(木) 11:06:11.68 ID:CT5fIQKn0
- 実際の「奥の院」とか「奥座敷」とか見たことないけど
どういうものなの? - 26 : 2021/03/25(木) 11:06:46.42 ID:uUpcIA870
- >>25
そういうとこ - 27 : 2021/03/25(木) 11:10:31.04 ID:qZU6ns4C0
- >私たちが歴史をつくり上げていく
戦前の田吾作脳を引き摺るのはやめてくれよ。
- 28 : 2021/03/25(木) 11:19:39.63 ID:sue3xxX50
- あの娘に伝えて まだ好きだよと~♪
【社会】 74年の歴史に幕、涙の閉校式 京都の奥座敷の中学校

コメント