(ヽ’ん`)「YMO知らない!?くぅ~~若いなあ~~w」今こういうおじさんが煙たがられているらしい

1 : 2021/03/20(土) 23:52:58.91 ID:YeKYVdH5a


オジサン4ねよ

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
http://ojisanisallmustdie.com

2 : 2021/03/20(土) 23:53:22.68 ID:YeKYVdH5a

オジサン4ねよ
3 : 2021/03/20(土) 23:53:28.23 ID:YeKYVdH5a

オジサンさあ
4 : 2021/03/20(土) 23:53:48.16 ID:YeKYVdH5a
マウントだけが唯一の生き甲斐
5 : 2021/03/20(土) 23:54:14.41 ID:YeKYVdH5a
生物として劣っているおじさんが若者にマウント取れる数少ない要素なんよね
6 : 2021/03/20(土) 23:55:32.23 ID:ZGWjcsgN0
えっ311知らないの?!
えっ地下鉄サリン知らないの?!

教科書に載ってるだろ勉強しろ

37 : 2021/03/21(日) 00:19:29.21 ID:KuatUWQga
>>6
地下鉄サリン事件とのペアなら阪神淡路大震災だろ
7 : 2021/03/20(土) 23:56:14.32 ID:rp4qg2Jg0
311を経験していないクソガキがいるという現実
8 : 2021/03/20(土) 23:56:57.03 ID:qFn2OrDH0
YMOをリアルタイムで聴いてたとか
おじさんじゃなくてお爺さんじゃないかな?
9 : 2021/03/20(土) 23:57:47.79 ID:qBch0PDN0
YMOリアルタイムで経験してるのもうジジイすぎるだろ
10 : 2021/03/20(土) 23:58:38.79 ID:HjTBJ2hs0
聖徳太子って知らない?
11 : 2021/03/20(土) 23:58:47.19 ID:eolEAL+f0
でもスネークマンショーは知ってるよね?
12 : 2021/03/20(土) 23:59:49.21 ID:ykyS3Aeg0
どうせ若者もそのうち同じことするようになるんだし
そういうもんなんだよ
13 : 2021/03/20(土) 23:59:50.05 ID:Pi8weSvm0
めちゃくちゃわかる
自分がやられたときは死ぬほどつまらなかったのに、今自分がやりそうになる
14 : 2021/03/21(日) 00:00:21.65 ID:v3addJXLr
宇多田ヒカルデビュー時まわりのミュージシャンがどれだけビビったか
つうのを大学生の女の子に説明してあげた
17 : 2021/03/21(日) 00:02:51.13 ID:5/+4/S3/0
>>14
マライアとか好きなんだなこの人ぐらいにしか思ってなかったわ
15 : 2021/03/21(日) 00:01:17.26 ID:j1jM+qwH0
悪気はないんよな
むしろ自虐的に自分らを笑ってるニュアンスすらあるんだけど
知らん方はただ知らん話だからそらつまらんよな
16 : 2021/03/21(日) 00:02:07.14 ID:AKOTlLRf0
なろう知らないってマジ?っていうおじさんになるんだから許したれや
18 : 2021/03/21(日) 00:03:28.81 ID:l37DXCHHM
このブス市役所ともめてたろ
ファミ通のあんこ枠てなんのためにあるの
19 : 2021/03/21(日) 00:06:03.38 ID:2CY4ZTcT0
え~
白ブリーフにウ●コつけたゲイっぽいおっさんが、ダウンタウンはまだに頭叩かれるバラエティー知らんのか・・・
20 : 2021/03/21(日) 00:06:31.15 ID:4EfGRxZV0
さんまが毎回これやってるイメージあるわ
22 : 2021/03/21(日) 00:07:43.42 ID:w/P8NQCJa
>>20
知らんの!?
そうかー知らんかあ!
みたいな
21 : 2021/03/21(日) 00:06:36.85 ID:YRTt6MbY0
>>1
そんな老害な私にも愛してくれるカレー君がいます!
23 : 2021/03/21(日) 00:09:34.33 ID:detlHCXB0
年齢が違うんだからしょうがない
24 : 2021/03/21(日) 00:11:19.19 ID:gpUtcRae0
大瀧詠一は天才
25 : 2021/03/21(日) 00:11:49.30 ID:vo0U5zhOd
新人くんが尾崎豊を知らなかったからカラオケに連れて行って尾崎メドレー聴かせてやったら感動して涙目になってたわ
やっぱりホンモノってどの世代にも響いちゃうんだよなぁ
うっせぇわが流行るなら絶対尾崎も届くだろって思ってたらご覧の有様よ
26 : 2021/03/21(日) 00:12:25.90 ID:jArG/l7m0
OMYがどうしたって
27 : 2021/03/21(日) 00:13:57.23 ID:6agrkZBY0
普通知らなくていいけど
エレクトロやらテクノが好きなグループでなら聴いてて当然だぞ
知ってる事前提で話進むし
28 : 2021/03/21(日) 00:14:18.33 ID:OD107STp0
若いヤツ本当にYMO知らないわ
世代交代に失敗したんだな
2002年生まれの「私音楽めっちゃ聴きますよ~」と言ってた新入社員が山下達郎知らなかった時はちょっと目眩がしたけどな
29 : 2021/03/21(日) 00:14:33.77 ID:UeZaO3rHa
>>1
スレタイで自分の好きなYMOの話題に誘導しようとしてるところが最高におっさんだしせこいよねw
30 : 2021/03/21(日) 00:15:15.59 ID:pxE8FdRZ0
>>1
今の俺にはできないが
20年後の君なら、きっとその要望に応えられるっ!
がんばれっ!!
31 : 2021/03/21(日) 00:15:31.22 ID:0cg51ALU0
(ヽ´ん`)「グラディウス知らない!?くぅ~若いなあ~~w」
32 : 2021/03/21(日) 00:15:48.15 ID:adt8C/im0
そんなの50代のオヤジくらいだろ
33 : 2021/03/21(日) 00:15:50.99 ID:U5oYwXWza
おっさん「き~み~に 胸キュン…」

現代人「…」

おっさん「キュン!だろ!」

35 : 2021/03/21(日) 00:17:02.26 ID:jArG/l7m0
>>33
君に胸キュンはあふれでるキモさ込みの演出なんだとは思うが
普通にまりあほりっく版のほうがいいな
40 : 2021/03/21(日) 00:22:52.96 ID:a6tB67V70
>>33
若者「ポケットからキュンです♪」
34 : 2021/03/21(日) 00:16:06.35 ID:4mrXV6qu0
YMO?知らん YMCAなら知ってる
36 : 2021/03/21(日) 00:17:34.99 ID:VnEPvfY80
知ってるかどうかは聞いたとしても、知らなかったらそっからその話はしないのが正解だよな
38 : 2021/03/21(日) 00:19:43.47 ID:wOAKdif30
自分達の代で止めても
今の若い奴がオジサンになった時に同じ事やってるよ
39 : 2021/03/21(日) 00:21:18.37 ID:h5ZZ3rAQ0
建設系で働いてるがこの業界だと、青焼き知らない?おじさん、ロットリング知らない?おじさん、雲形定規知らない?おじさんはよく見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました