100.04の「小数点第一位切り上げ」は101だよね?上司に100だろーがって滅茶苦茶怒られたんだが

1 : 2021/03/16(火) 17:03:58.001 ID:ZvdkvvoK0
第一の数字が0だから切り上げなくていいと言い張るんだけど
辞めていい?
2 : 2021/03/16(火) 17:05:08.202 ID:TrGx+X1V0
そのレベルでめちゃくちゃ怒られるってことはパイロットとか命に関わる仕事でしょ?そりゃ神経質にもなる
7 : 2021/03/16(火) 17:06:55.678 ID:ZvdkvvoK0
>>2
おう、スーパーの値札なんだけどね
4月から税込み表示にしないといけないんよ…
13 : 2021/03/16(火) 17:08:22.969 ID:wrv/arwXM
>>7
それなら「小数点以下を切り上げ」じゃないの?
17 : 2021/03/16(火) 17:10:07.506 ID:bnisiYTg0
>>13
これと一位切り上げの違いがわからんのなら帰れ
22 : 2021/03/16(火) 17:12:27.692 ID:ZvdkvvoK0
>>13
「小数点以下を切り上げ」

「小数点第一切り上げ」
も同じ意味だろう?
24 : 2021/03/16(火) 17:12:58.625 ID:FlT/pFhG0
>>22
違うよ、アホなのかな?
42 : 2021/03/16(火) 17:20:01.526 ID:ZvdkvvoK0
>>24
「小数点第〇位切り上げ」って
〇位の数字で切り上げろ!って意味なの?
違くね?
〇位以下は切り上げろ!って意味で所?
36 : 2021/03/16(火) 17:17:48.657 ID:BblqIijJM
>>22
少数点第一位を切り上げなら100
少数点以下を切り上げなら101

わかるかな?

12 : 2021/03/16(火) 17:08:06.261 ID:BblqIijJM
>>2
このレベルの算数ができない子が命預かる仕事就けると思う?
3 : 2021/03/16(火) 17:05:14.159 ID:LsJ5D4+sd
あーね
4 : 2021/03/16(火) 17:06:15.234 ID:Sry+qwkKa
>>1
第一って
0.0←この部分の数字やで?
お前はなんで0.04の部分みてんの
14 : 2021/03/16(火) 17:09:17.817 ID:ZvdkvvoK0
>>4,6
え?ウソだろ?
第一位以下が0以上なら切り上げだろ?
16 : 2021/03/16(火) 17:10:00.145 ID:BblqIijJM
>>14
小学校3年生の教科書読んでみ?
26 : 2021/03/16(火) 17:13:21.768 ID:ZvdkvvoK0
>>16
残念ながら手元にないし検索しても出てこない
27 : 2021/03/16(火) 17:13:25.523 ID:Sry+qwkKa
>>14
だから第一が0だったろ?んで第2はないものとして切り上げるんだが
大丈夫か?
5 : 2021/03/16(火) 17:06:24.818 ID:0+2hS6ONd
昨晩釣れた伊勢海老は995グラムだったんだけど1キロって言ってイイかな?
6 : 2021/03/16(火) 17:06:55.597 ID:BblqIijJM
第一位は100.0←ココだぞ
100.04←ココは第二位だから第一位まで切り上げなら4は切り捨てになるんだぞ
8 : 2021/03/16(火) 17:07:04.727 ID:X1Ocer0td
2リッターエンジン!(1966cc)
9 : 2021/03/16(火) 17:07:14.301 ID:bmrILv0/a
小学校からやり直し
11 : 2021/03/16(火) 17:08:05.924 ID:Sry+qwkKa
>>9
ネタじゃなくてマジになっちゃうw
10 : 2021/03/16(火) 17:08:01.276 ID:Bf14aMVH0
エクセルで確かめてみようず
15 : 2021/03/16(火) 17:09:49.918 ID:6eOc6SsSd
合ってるぞ
100.04円を100円で売ったら損するし
18 : 2021/03/16(火) 17:10:23.564 ID:hxkl+KuV0
四捨五入とは、端数処理の方法のひとつで、求める桁の次の位の数字が 4 以下(0, 1, 2, 3, 4)ならそれを切り捨て、5 以上(5, 6, 7, 8, 9)ならば切り上げてひとつ上の位に 1 を加える方法です。 概数(おおよその数)を求め
21 : 2021/03/16(火) 17:11:18.230 ID:SvCODeOE0
>>18
ここで四捨五入の話を出してくる奴の異常なアスペ具合が強すぎる
19 : 2021/03/16(火) 17:11:11.891 ID:aWKHO/TE0
小数第二位が0~9なら切り上げ
上司がやろうとしてたのは四捨五入
上司の心をつかみ取れなかったお前が悪い
28 : 2021/03/16(火) 17:14:28.633 ID:ZvdkvvoK0
>>19
確かに上司の心はつかめてないと思うけどもw
20 : 2021/03/16(火) 17:11:18.076 ID:cBtJ2B670
四捨五入の話はしていない
25 : 2021/03/16(火) 17:13:10.013 ID:MSW14EnI0
確認しなさい
たくさん確認しなさい
31 : 2021/03/16(火) 17:15:44.280 ID:Cc+mPFA5d
ネタスレつまんね
38 : 2021/03/16(火) 17:18:40.560 ID:4I28Fnr10
よくわからんけどどっちが恥かくのか楽しみ
39 : 2021/03/16(火) 17:19:04.070 ID:85oi2/kg0
0切り上げて、上がるならやばいだろ
40 : 2021/03/16(火) 17:19:54.858 ID:scxFJPlWd
定期になりそう
44 : 2021/03/16(火) 17:22:15.654 ID:pES77wbI0
100.04の切り上げは
100.1か100
切り上げる場所によって変わる
45 : 2021/03/16(火) 17:22:29.212 ID:uOCY2qr1H
まじかよ1.0も2になるのか
無限に増やせそう
47 : 2021/03/16(火) 17:22:50.682 ID:zaV9DKN80
excelだと101になるから>>1が正しいんじゃないる
48 : 2021/03/16(火) 17:23:02.088 ID:QNfr/W9w0
100.0と見るか100.04で見るかの差だな
49 : 2021/03/16(火) 17:23:07.829 ID:eAKzNnmD0
マジかよ0も含むのかよwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました