【福山哲郎幹事長】新型コロナウイルスの状況だ。こんなことばっかりやっていられない、などと強調しながらも質問時間の大半を接待問題に

1 : 2021/03/15(月) 23:19:58.05 ID:gxQW6lBA9

https://www.sankei.com/smp/politics/news/210315/plt2103150022-s1.html
立憲民主、総務省接待問題で揺さぶりかけるも手詰まり感 政党支持率上がらず

NTTの澤田純社長と放送事業会社「東北新社」の中島信也社長が参考人として出席した15日の参院予算委員会では、総務省幹部らへの接待問題を菅義偉政権の失態と印象付けたい立憲民主党や共産党が首相らに激しい揺さぶりをかけた。ただ、内閣支持率は回復傾向が続いており、立民などの攻め手には手詰まり感も漂い始めている。

 「総務省は週刊誌(報道)のたびに答弁を覆し、調査はお手盛りだ。いいかげんにしてくれという気分だ。この連日の不祥事は与党の問題で、責任は与党にあるという認識でいいか」

立民の福山哲郎幹事長は、接待問題の責任は首相や与党にあるとして語気を強めた。

 この日、福山氏は「この新型コロナウイルスの状況だ。こんなことばっかりやっていられない」などと強調しながらも質問時間の大半を接待問題に費やした。

 ただ、今回の参考人招致が、政権に致命的な打撃を与えたかといえば疑問だ。福山氏は澤田氏に、首相との食事の有無もただした。しかし、澤田氏は「上場会社の社長が個別に誰と会食をしたのか否かを公の場で公開することは事業に影響を与える。個別の会食(の回答は)は控えたい」と拒んだ。

今国会で、立民などは新型コロナ対策をめぐる首相の対応の遅れを批判してきたが、週刊文春が一連の接待問題を報じた2月以降は軸足をこの問題の追及に移してきた。

 だが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の13、14両日の合同世論調査では、立民の支持率は6・5%、共産党は2・1%といずれも先月から減少しており、接待問題の追及が必ずしも支持率の上昇に結び付いていない。

 一方、この日の予算委では、澤田氏が「マスコミや与野党の国会議員など各界の有識者と懇談し、将来の社会や国際情勢全般について意見交換をする場を設けていた」と語り、NTT側が与党だけではなく、野党とも会合を開いていたことを示唆した。

 自民党幹部も「野党の誰が会食をしていたかは知っているが、泥仕合にはしたくない」と牽制する。会食問題の追及は、ブーメランのように野党側に戻る可能性もある。(永原慎吾)

2021.3.15 19:09
産経新聞

3 : 2021/03/15(月) 23:20:37.29 ID:SPMyAnjc0
4ね朝鮮人
4 : 2021/03/15(月) 23:20:56.46 ID:X0rNoFha0
コロナより
接待問題のほうが大きい問題だからな
6 : 2021/03/15(月) 23:21:48.26 ID:jQOhPodB0
支持率よりパフォーマンス
7 : 2021/03/15(月) 23:22:26.82 ID:4G9SxBPe0
コロナは年末から緊急事態宣言をやっておけばここまで長引かなかった
10 : 2021/03/15(月) 23:25:11.64 ID:PALEtEL20
>>7
バカは黙れ
コロナ脳が馬鹿騒ぎするから長引いているんだろうが
41 : 2021/03/15(月) 23:42:59.09 ID:nAWWO90v0
>>10
お前は義務教育からやり直した方がいいな
44 : 2021/03/15(月) 23:48:36.73 ID:FyRHijU90
>>7
結果論で物言うバカ
8 : 2021/03/15(月) 23:22:40.67 ID:kQjhyOc80
>>1
接待問題なんて数年後にやってもええやろ

今こんな接待問題やるってる場合じゃないって質問者止めれば人気ほんの少しは上がるのに

20 : 2021/03/15(月) 23:28:13.74 ID:NA/j29hj0
>>8
バカだろ

検察が機能してない状況で国会でも取り上げられなくなったら民主主義国家として終わりだわ

27 : 2021/03/15(月) 23:30:47.74 ID:ZB4fiTjY0
>>20
接待問題がかw
31 : 2021/03/15(月) 23:32:27.44 ID:NA/j29hj0
>>27
お前が取引先に接待すんのとは意味が違うんだけど理解出来てないだろ
51 : 2021/03/15(月) 23:58:42.63 ID:Mlg+Y6aj0
>>20
接待だけじゃ検察はうごかないよ
時期の問題じゃなくて罪状が軽すぎる
それこそ民主主義の問題とか膨らましすぎる
62 : 2021/03/16(火) 00:21:50.72 ID:yX3fM+Gs0
>>51
週刊文春の記事で金額判断するのやめてもらえないかな?

小さすぎるのかどうかなんて捜査すらしてないやつらに言われたくないんだけど

9 : 2021/03/15(月) 23:24:23.01 ID:PALEtEL20
正直、コロナなんてどうでもいい
さっさとくだらん自粛もソーシャルディスタンスも解除しろ
11 : 2021/03/15(月) 23:25:22.01 ID:3D/GtZNA0
ネトウヨ「モリカケみたいに、うまく誤魔化せないかなー。」
12 : 2021/03/15(月) 23:25:32.26 ID:9r+6REkG0
ちょーーーん
13 : 2021/03/15(月) 23:26:09.70 ID:zBSrT7ZV0
鎌呆「どういう状況なんでしょうか?」
14 : 2021/03/15(月) 23:26:26.36 ID:iTIn9bcZ0
野党の分も公表しないと不公平だな
泥試合になっても仕方ない

だって、国会議員はコロナなんかどうでもいいんだから

15 : 2021/03/15(月) 23:26:41.73 ID:wqU5RQQr0
コロナよりも週刊誌ネタ
16 : 2021/03/15(月) 23:26:57.62 ID:JoDIqi8F0
ネチネチと嫌な感じ
そして肝心なところには切り込まない
17 : 2021/03/15(月) 23:27:21.75 ID:yNY1bP7x0
頭悪過ぎだろ
18 : 2021/03/15(月) 23:27:56.47 ID:a4yrgWtE0
中国よりも非効率で腐敗した官僚組織だろ
19 : 2021/03/15(月) 23:28:09.71 ID:qlMV0M5O0
武田何回同じ台詞読むんだよwwwwwwwwwwwwww
話か進まねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
議員報酬返納しろよ邪魔くせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 : 2021/03/15(月) 23:29:17.94 ID:qlMV0M5O0
自民と糞官僚4ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のお荷物なんだよお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 : 2021/03/15(月) 23:29:41.36 ID:dcxJmo2z0
民主党クソ過ぎ
コロナ禍に於いてコイツらが政権政党じゃなくて本当に良かった
やはり我が国には自民党以外に政権を任せられる政党はない
23 : 2021/03/15(月) 23:29:59.38 ID:gwCHOq/j0
>>1
だったら予算委員会でやるなよ
総務委員会でやればいいだろ
24 : 2021/03/15(月) 23:30:21.71 ID:gY7syeBz0
日本人の足を引っ張ることしかしないね。
25 : 2021/03/15(月) 23:30:45.44 ID:qlMV0M5O0
自民の糞議員共は二度と選挙出るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半グレでもやってろ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 : 2021/03/15(月) 23:30:46.34 ID:TvMcXU/f0
立憲民主党って合流して150人ぐらい国会議員いるのに
支持率4~6%ぐらいなんだよな(´・ω・)
28 : 2021/03/15(月) 23:31:13.29 ID:LKSUvDaO0
質問専問党
29 : 2021/03/15(月) 23:31:20.89 ID:qlMV0M5O0
武田ってロボなん?
30 : 2021/03/15(月) 23:31:44.58 ID:EcMGvgha0
丸川珠代を叩いてた陳さんは本名で活動しないの?
32 : 2021/03/15(月) 23:33:25.03 ID:qEbrZ6/p0
悪夢の民主党政権
33 : 2021/03/15(月) 23:33:43.63 ID:qlMV0M5O0
ネトサポ弱ってきたな
34 : 2021/03/15(月) 23:35:33.16 ID:kFmD38WE0
てっつんの嫌らしい言い方はすこ
もっとやって欲しい
35 : 2021/03/15(月) 23:37:17.77 ID:jfA2oU1y0
民主党は本当に 政権を取る気がない党なんだな
パヨクも呆れて離れだしてるw
36 : 2021/03/15(月) 23:40:44.92 ID:7Tu9eZNq0
帰化人でも所詮反日国人
37 : 2021/03/15(月) 23:41:21.37 ID:hgBwV6Qf0
関係ないけど、さっき、ちょーウ●コ出た。溜まってたんかな(´・ω・`)
38 : 2021/03/15(月) 23:41:34.77 ID:Wlp64w210
相変わらず政権サポーターやってんね
39 : 2021/03/15(月) 23:41:56.59 ID:aVFvKJJt0
プラスチックスプーン問題の方が無駄
40 : 2021/03/15(月) 23:42:55.30 ID:BGpGanEs0
少なくとも日本人の振る舞い方ではない。
42 : 2021/03/15(月) 23:43:26.50 ID:hgBwV6Qf0
人それぞれ、困難になってる状況が違うのよ。民主党が多様性とか言ってたじゃん(´・ω・`)
45 : 2021/03/15(月) 23:51:24.85 ID:qlMV0M5O0
武田子供みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにあれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国会舐めてんのかあいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 : 2021/03/15(月) 23:54:10.87 ID:jfA2oU1y0
>>45
10月までに必ず選挙があるわけだから おとせよ
47 : 2021/03/15(月) 23:54:54.98 ID:qlMV0M5O0
>>46
出るなよ
48 : 2021/03/15(月) 23:56:12.93 ID:qlMV0M5O0
議員報酬も返納しろよ
国会舐めてんだから
49 : 2021/03/15(月) 23:56:53.87 ID:ZgIGx7pb0
政府のコロナ対応に突っ込むと立憲の無知が明らかになるから触れないんだよな
せいぜい再度給付金をとかって注文付けるくらい
50 : 2021/03/15(月) 23:57:01.12 ID:tUuGcSmy0

ヤジるだけの簡単なビジネスで日本の税金ウマウマですわ!

52 : 2021/03/15(月) 23:59:48.89 ID:qlMV0M5O0
オウム武田wwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 : 2021/03/16(火) 00:00:15.48 ID:huxi0+i50
まさにバカの一つ覚えだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 : 2021/03/16(火) 00:04:17.56 ID:huxi0+i50
なんかオウムに見えてきたわ
56 : 2021/03/16(火) 00:11:37.86 ID:huxi0+i50
おいネトサポあきらめんなて
頑張れよ
税金からたけー金盗んでんだから
57 : 2021/03/16(火) 00:12:39.92 ID:0ZX5Hb170
>>1
産経新聞
「自民党の会食問題は
もう追及するな!国民はすぐに忘れる
さっさとつぎにいけ!」
58 : 2021/03/16(火) 00:16:23.65 ID:huxi0+i50
自民党きもいな
59 : 2021/03/16(火) 00:16:34.91 ID:br8nhGZD0
見苦しいことね やる気もないくせに言い訳
60 : 2021/03/16(火) 00:19:55.64 ID:1vtO3VPl0
これはつっこんで当たり前だ
61 : 2021/03/16(火) 00:20:05.57 ID:CUCXSe8a0
どうでもいいくだらない幼稚な質問ばかりする立憲民主党
だから朝鮮人なんか帰化させちゃダメなんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました