- 1 : 2021/03/15(月) 12:09:55.55 ID:hW8c5O9L0
-
エヴァンゲリオン公式
@evangelion_co
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
絶賛公開中 4D/IMAX同時公開アヤナミレイ(仮称)の “仕事”シーンを解禁
https://twitter.com/evangelion_co/status/1371234691504861186
ジブリっぽいなぁー - 3 : 2021/03/15(月) 12:10:35.41 ID:sQIIjmGn0
- 一番の見所やろ
- 5 : 2021/03/15(月) 12:11:07.16 ID:I554dAcR0
- 負けヒロインどもお疲れだにゃ
- 6 : 2021/03/15(月) 12:12:25.06 ID:9EPEofRB0
- アスカとケンスケがセックスするネタバレしか覚えてないけど今月末見に行こうかな
- 7 : 2021/03/15(月) 12:12:26.77 ID:8cB6SnsUH
- あのせいでやたら長いと言われるシーン
- 8 : 2021/03/15(月) 12:13:40.22 ID:rAEVPtvT0
- なんで農業させたんやろ…
- 22 : 2021/03/15(月) 12:21:44.10 ID:7Ni05OVn0
- >>8
若者よ!農業をしよう!とかいう国のプロパガンダ - 9 : 2021/03/15(月) 12:14:00.17 ID:k6TCtdlm0
- 暑いだろ
下半身は長靴代わりとして良いけど
せめて上半身脱げや - 10 : 2021/03/15(月) 12:14:53.42 ID:WxB9VCBc0
- エヴァンゲリオンって内容自体は好きだけどこういうところがすっげえ気持ち悪い
- 11 : 2021/03/15(月) 12:14:55.23 ID:3d/ai/asa
- 意味が分からない
- 12 : 2021/03/15(月) 12:16:56.18 ID:l7z/nQlS0
- これはこれで良いプロモーションだと思うわ
Qで離れた層の中には序破の日常が好きでニアサード以降の荒廃世界に絶望感じて逃げた人もいるだろうから
そういう人らに対してシンには日常があるっていうドストライクなアピールになる - 13 : 2021/03/15(月) 12:18:24.39 ID:FrcBJCXH0
- 何で農業してんの?
エヴァ特有の意味不明な精神世界の描写か? - 42 : 2021/03/15(月) 12:33:52.32 ID:MfsYe5co0
- >>13
崩壊した世界の中での避難村の日常シーンが半分くらい - 14 : 2021/03/15(月) 12:18:52.13 ID:1uvt5Vyr0
- 絵だけはすごい
- 15 : 2021/03/15(月) 12:19:04.71 ID:hW8c5O9L0
- シンエヴァ見て思ったんだけど
レイは汚れなき存在女神様っていうかんじ
その対局
アスカは嫉妬とか愛情とか欲望とかエ口とか
そういうのにまみれたまさに"女"っていうかんじ
最後の好きだったからのデレ具合でそれがわかった
シンジに未練タラタラなんだっても - 27 : 2021/03/15(月) 12:24:57.61 ID:Yn6uExvw0
- >>15
先に大人になっちゃったは良かった - 16 : 2021/03/15(月) 12:19:08.15 ID:h2DEV4k+0
- 村パートは良かった
- 17 : 2021/03/15(月) 12:19:14.63 ID:juQiB+6or
- 全部のんのんびよりにして最後クレジット入って溶けるとかやればよかったのに
- 58 : 2021/03/15(月) 12:37:51.86 ID:9I45rRJY0
- >>17
ほく波「もはやこれまで」パシャ - 18 : 2021/03/15(月) 12:19:38.62 ID:hcqOl2ad0
- このシーンの綾波の表情可愛かったよね
林原もちょっとキツかったけど俺もオッサンだから可愛く聴こえたわ - 19 : 2021/03/15(月) 12:19:42.72 ID:vmzT8ij/0
- ゴムの長い足袋とか履くから別にいいんじゃないの?
LCLの中専用服なら防水性抜群でしょ - 20 : 2021/03/15(月) 12:19:54.05 ID:w6a4KuJx0
- >>1
なんでおしっこ我慢してる顔で田植えしてるの?
農業実習生なの? - 74 : 2021/03/15(月) 12:45:26.16 ID:OZ2hpGtS0
- >>20
まあ立場的にはベトナム人実習生と似たようなもんだな - 21 : 2021/03/15(月) 12:19:55.79 ID:juQiB+6or
- プラグスーツは農作業にも使えるんか?
- 23 : 2021/03/15(月) 12:21:49.65 ID:h1uNVlNsp
- 興味を持たせればCMは成功
- 24 : 2021/03/15(月) 12:22:00.13 ID:hW8c5O9L0
- おれは田植えなんてぜったい無理だな
腰がやばそう
ほんま農家の人は尊敬する - 25 : 2021/03/15(月) 12:23:09.40 ID:yGlbvGDFr
- 100億いけそう?
- 45 : 2021/03/15(月) 12:34:17.28 ID:hW8c5O9L0
- >>25
無理っぽいな
地方はけっこうガラガラの所がおおかったっていう声がある
エヴァファンのためのファンムービーだから一見さんお断り菜感じで
一般客のリピーターはすくない
新劇ファンは考察よりカプ厨やキャラに興味がうつったから
そのファンが結構ダメージ受けてもうみたくないっていうひとも結構いそうなきがする家族連れにはちょっと、とくにちびっ子には
見せられない場面も多いからけっこうきついかも80億で成功 下手したら60億っていう意見もある
これからの販促グッズ次第で伸びるかもしれない
あとNHKの庵野特番で伸びる可能性はある - 54 : 2021/03/15(月) 12:36:14.08 ID:zDooB1a2H
- >>45
映画一般のスレ覗いてみたけど気持ち悪かったな - 96 : 2021/03/15(月) 12:54:43.91 ID:xlLeGwyE0
- >>45
無理だったらパチスロで穴埋めやな - 26 : 2021/03/15(月) 12:24:43.20 ID:thS14iOS0
- リプでネタバレしてる奴もいるし宣伝になるんかこれ
- 33 : 2021/03/15(月) 12:29:48.97 ID:bk3clVAD0
- >>26
これがネタバレになるんなら予告とかどうすんのよって気が - 35 : 2021/03/15(月) 12:30:31.74 ID:1/FEwKEEr
- >>33
は? - 41 : 2021/03/15(月) 12:33:08.73 ID:yEZdsgwP0
- >>26
少なくともこれ観て
映画館でもしゃれこむか~とはならんわな - 28 : 2021/03/15(月) 12:25:12.10 ID:hW8c5O9L0
- アヤナミが仕事してるのにアスカとケンケンときたら
アヤナミが問う「なんで仕事しないの?」
「仕事はしないけど、ここを守ってる」 - 38 : 2021/03/15(月) 12:32:31.23 ID:NDcH1edSM
- >>28
あそこアスカが引きこもり自宅警備員ニートみたいだったわ - 56 : 2021/03/15(月) 12:36:55.40 ID:d6o/Cksjd
- >>28
アスカは一時期村で暮らしてた時期があって、年取ってないのがバレるって考察あったな - 29 : 2021/03/15(月) 12:26:28.08 ID:Mu5Q7j+zM
- ケンケンとトウジがシンジが中学生のままなの普通に受け入れてたけど周知の事実だったの?
- 31 : 2021/03/15(月) 12:28:29.64 ID:l7z/nQlS0
- >>29
アスカのこと知ってるし - 32 : 2021/03/15(月) 12:28:45.74 ID:/sDqxuyk0
- >>29
エヴァの乗り手だってわかってるわけだしそれはまあ - 30 : 2021/03/15(月) 12:26:49.04 ID:Wu1h4ugg0
- 田植えガンダムにやらせろ
- 34 : 2021/03/15(月) 12:30:06.46 ID:whdykppo0
- ほんとにジブリで草
年取れば誰でも帰農、農本に帰りたくなるのかね
黒澤明の水車の村同様、ちょっと理想化された、都市人が夢見る甘たるい世界 - 36 : 2021/03/15(月) 12:30:39.36 ID:7t5EsmXbF
- 蒸れそう。
- 37 : 2021/03/15(月) 12:32:05.62 ID:6meu87B20
- なげーんだよ
- 39 : 2021/03/15(月) 12:32:53.47 ID:FrMRc1n7a
- コロナで仕事がなくて農家に出向するCAみたいな感じ?
- 40 : 2021/03/15(月) 12:33:06.19 ID:RxKO/IVJ0
- つかポカ波さんが延々でて正直しつこいわって思った
- 43 : 2021/03/15(月) 12:34:00.77 ID:B9TPPIar0
- てかあそこの村に出てくるオバチャン達謎だったなあ
ウチは先祖代々ここで百姓やってますみたいな悟りすました態度でイキってたけど
たった十数年前までは第三東京市という超ハイテク都市の住民やった連中やろw - 53 : 2021/03/15(月) 12:35:56.43 ID:l7z/nQlS0
- >>43
十数年やってりゃ貫禄も出てくるだろ - 62 : 2021/03/15(月) 12:39:36.01 ID:1uvt5Vyr0
- >>43
まさに和風ハイハーバーだな - 46 : 2021/03/15(月) 12:34:47.28 ID:YXzC3flNd
- 名称はそっくりさんだろ
- 47 : 2021/03/15(月) 12:34:55.19 ID:+aTIjh4f0
- プラグスーツのままで田植えをするってところが最高に頭バグってる証拠だよね
綾波がプラグスーツを脱いで普通の服に着替えるということをメタファーにしたかったんだろうけど
まともな人なら違うアプローチでそれを行うと思うわ
だってプラグスーツのままで田植えを行うって画面ですでに面白いじゃん
そういう面白さは要らないと思うんだよ - 94 : 2021/03/15(月) 12:53:23.73 ID:2lWegqHp0
- >>47
ギャグの中でシリアスをやるという方針はトップを狙えの頃から変わらない作家性の芯みたいなもんだから - 101 : 2021/03/15(月) 12:56:04.83 ID:Z2ldGkcdM
- >>47
田んぼモメンだけどプラグスーツなら長靴よりタイトで抵抗なく動きやすいし手も汚れず荒れないから便利だと思うわ - 48 : 2021/03/15(月) 12:35:05.62 ID:d6o/Cksjd
- 新しい世界ではカヲルとレイは兄妹説の後に、スイカ農家の兄と米農家の妹とか言われててダメだった
- 49 : 2021/03/15(月) 12:35:28.87 ID:zDooB1a2H
- 巨大綾波が完全な脇役になってるのが笑える
今回シリアスぎゃぐを惜し気もなく盛り込んでるから大好き
それでいて補完シーンの訳わからなさも直球だから良い - 52 : 2021/03/15(月) 12:35:54.38 ID:9iJt0MB/0
- 冷静になってみると絵面のまあマヌケなこと
才能って枯れるんだな… - 55 : 2021/03/15(月) 12:36:22.81 ID:tPwCW75s0
- アヤナミレイ仮称って
映画見てそういう意味だったのかと納得した - 57 : 2021/03/15(月) 12:37:35.36 ID:zDooB1a2H
- ジャージ姿で釣りしてるシンジくんがただの田舎中坊で良い
- 59 : 2021/03/15(月) 12:38:04.09 ID:hcumk+pir
- これ農業関係者が突っ込むべきところあるな
田植えのところ - 65 : 2021/03/15(月) 12:40:44.88 ID:l7z/nQlS0
- >>59
農家とか土方って視野狭いから自分の村のやり方が正しいと思ってマウント取ろうとするけど
それお前の村のルールであって世界共通じゃないから - 60 : 2021/03/15(月) 12:38:33.34 ID:V4SrkWa+M
- 庵野は農業シーン描きたかっただけじゃない?
農業シーン以外適当じゃん - 61 : 2021/03/15(月) 12:39:20.85 ID:PGvuYaMf0
- くっさ
宗教かよ - 63 : 2021/03/15(月) 12:39:39.05 ID:+dWQredHM
- 主人公なのに冒頭から30分くらいシンジほぼ無言だからな
- 67 : 2021/03/15(月) 12:42:06.15 ID:042guGWp0
- >>63
もっと長かった印象だがそんなもんだったか
いつまでやってんだよって言いたくなるくらい長く感じた
ってかQの時点でそんな凹んで終わってたっけ?ってなったくらい - 69 : 2021/03/15(月) 12:43:39.23 ID:l7z/nQlS0
- >>67
カヲルくんはじけてからずっと放心状態でアスカに引き摺られていくエンディングだったと思うけど - 64 : 2021/03/15(月) 12:40:39.72 ID:9246FZKBd
- テキトーに田植えを描くなら目安の紐なんかも出ないだろ普通
- 66 : 2021/03/15(月) 12:40:55.71 ID:BFPtuk1+M
- パシャるけどあとで再生するからいいか
グッときたけど次見たら純粋にギャグとしてみられるんだな楽しみだ - 68 : 2021/03/15(月) 12:42:50.31 ID:hW8c5O9L0
- ケンケンってアスカが言うほど仕事してないよな
むしろ村のお荷物扱いっていうイメージw
6時起きを自慢してたけど起きるだけで仕事手伝わないし
農家なんて5時起き6時起きなんて当たり前だよ - 70 : 2021/03/15(月) 12:44:11.77 ID:89hiq3Az0
- 苗の描写が生々しくてワロタ
実際に見て観察しないとああは描けない
流石に金かけて作った映画だけあるわ
のうりんの田植えシーンとはレベルが違う - 71 : 2021/03/15(月) 12:44:30.63 ID:E7+k1yx30
- 外国人実習生の奴隷労働みたいやな
- 72 : 2021/03/15(月) 12:44:53.96 ID:s+TlWa5k0
- 今どき手植えだなんて小学校の実習感がスゴいな
- 75 : 2021/03/15(月) 12:45:42.18 ID:CwaXveG00
- なんで手で植えてるの
プラグスーツはあるのに機械はない世界になったのか? - 80 : 2021/03/15(月) 12:48:02.59 ID:E7+k1yx30
- >>75
夢オチだからそういう設定の荒唐無稽さを突っ込んでも無駄だぞ - 81 : 2021/03/15(月) 12:48:16.06 ID:l7z/nQlS0
- >>75
その辺はっきりしないんだよな
ニアサーで生産能力失われてエヴァのパーツやらシンジの着るシャツやらはそれ以前の物を流用してるかと思えば
その一方でヴンダーみたいなハイパー戦艦がポコポコ建造されてて - 76 : 2021/03/15(月) 12:45:52.28 ID:AcGNfzsW0
- この後しにますよ
- 78 : 2021/03/15(月) 12:46:50.73 ID:lHctTwdsM
- 歴史も由来もないのに生産性の低い棚田なんか耕作しないからこれは趣味だよ
みんなで田植えごっこして遊んでるシーンです - 84 : 2021/03/15(月) 12:49:22.39 ID:l7z/nQlS0
- >>78
L結界で生き物が住める空間限られてるし - 79 : 2021/03/15(月) 12:47:17.96 ID:2O/ThLXrd
- 赤ちゃん可愛がるシーンとかもすげージブリみあったよな
- 82 : 2021/03/15(月) 12:48:47.61 ID:x1cHiPdk0
- 続編映画ってギャグ方向にキャラ崩壊してく
- 83 : 2021/03/15(月) 12:49:18.98 ID:S/Bka0Oz0
- 生首や首なしのCGは恥ずかしすぎて解禁できないのかな?🤔
- 85 : 2021/03/15(月) 12:49:36.95 ID:dJFIDrP10
- キャラファン切り捨てたのにどうしてこんなことするんだ?
- 87 : 2021/03/15(月) 12:50:22.69 ID:xCSnUkImM
- 田植えのシーンでなんで下がりながらじゃなく進みながらやってたのか謎
なんで誰もおかしいって突っ込まなかったの - 88 : 2021/03/15(月) 12:50:49.32 ID:9iJt0MB/0
- あれリアルじゃないよしょーもないファンタジーなんだよ
ジブリごっこがしたいだけなんだよ
まるで場違いなエヴァ空間に張り付けたハリボテ農村
浅さに失笑するか悪趣味に寒気覚えるかどっちかなんだわ - 89 : 2021/03/15(月) 12:51:04.66 ID:eOYAyvE/d
- バガボンドかな?
- 90 : 2021/03/15(月) 12:51:08.31 ID:uw2M2/Bdd
- ブンダーの連中はマトリックスみたいなメシ食ってるし村の方は文化の方を守ろうって意志による行動なんだろうね
カジさんのスイカにも繋がる - 92 : 2021/03/15(月) 12:53:01.47 ID:+MVVda8q0
- >>1
クレジットにジブリあったじゃん
ジブリがここ担当してる - 97 : 2021/03/15(月) 12:55:19.36 ID:YdAcQv6b0
- >>92
ジブリはもう制作部門ありませんが - 93 : 2021/03/15(月) 12:53:14.51 ID:LP5R/tF70
- ドンパチと裸が見たいんだよなぁ
- 95 : 2021/03/15(月) 12:53:33.58 ID:97XMHXgc0
- 想像以上にエ口かった
杭は勃起チンポの暗喩だな - 99 : 2021/03/15(月) 12:55:41.19 ID:Ssddqo9W0
- ケンスケとアスカの農業開拓編来るかな
楽しみだ - 102 : 2021/03/15(月) 12:56:15.07 ID:YdAcQv6b0
- この予告公開前に出したらかなりざわついただろうな
結局劇場でガッカリするハメになりそうだけど - 103 : 2021/03/15(月) 12:57:00.37 ID:yFpWN+j00
- 意外性があって良かったシーンだ
エヴァって生活感や情緒が無かったからな
無機質な空間に理想的なスタイルのキャラたちが非現実的すぎた
そこにリアリティをぶち込むってことは汗の匂いや土の匂いや性の営みだったりする
土や自然があって妊婦や皺だらけのお婆さんや捨て猫がいるって無機質なエヴァの虚構の世界と対となる世界なんだよな
そこに安心した - 108 : 2021/03/15(月) 12:59:12.18 ID:042guGWp0
- >>103
いろいろ覚えて成長してるなって思ってたところにブチュってなるから
無駄にこのシーン長いだけ悲しいわ - 104 : 2021/03/15(月) 12:57:13.27 ID:2l6kXwJWM
- 第三村は天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅というリアルでも寂れ切ったクソ田舎
ちなみに映画みたいな棚田は無い - 105 : 2021/03/15(月) 12:57:46.30 ID:P8ff0p2O0
- この世界も残す終わり方してほしかったな
- 107 : 2021/03/15(月) 12:58:18.31 ID:3aO34h/i0
- 全身覆ってるし動きやすいしで野良仕事に最適かも
- 109 : 2021/03/15(月) 12:59:18.16 ID:zo4dXbpwF
- エヴァがいなければこの世界もリセットなんだからもう諦めろ
- 110 : 2021/03/15(月) 12:59:28.72 ID:05OedPr7d
- 監督こんなん書けるんだなって
感心した - 111 : 2021/03/15(月) 12:59:38.94 ID:Tz/peMW8d
- Qだと世界が完全に崩壊してそうなミスリードだったから今回の村に着いた時にズッコけたわ
- 112 : 2021/03/15(月) 13:00:09.24 ID:rSpqltBBM
- プラグスーツって防水性あるの? 汗かいたらどうなんの?
- 113 : 2021/03/15(月) 13:00:57.51 ID:yFpWN+j00
- 非現実を浮き彫りにする対となる現実がいいよな
非現実だけだったらそのアニメの閉ざされた世界で終わっちゃうんだけど
シン・エヴァ 公式Twitter プラグスーツwで農業するアヤナミレイ(仮称)の”仕事”シーン解禁 15秒間

コメント