- 1 : 2021/03/15(月) 04:20:47.18 ID:XlCRKWHJ0
- まあ利権は置いといて
派閥とかなくて良くね?
国民1億人巻き込んで馴れ合いごっこ喧嘩ごっこしてんじゃねえよマジで
与党も野党もクソクソクソォォオオオオ!!! - 2 : 2021/03/15(月) 04:22:27.63 ID:Q+5BzVOv0
- ?
派閥ってのは自然にできるもんだろ?
その政策に文句あるなら言えばいいだけ - 5 : 2021/03/15(月) 04:24:02.44 ID:XlCRKWHJ0
- >>2
いや~政治塾出身ーとかで馴れ合うじゃんあいつら - 3 : 2021/03/15(月) 04:23:13.88 ID:7zCc78W0a
- 底辺大生やけどワイが日本独裁した方がまだマシだよ
- 4 : 2021/03/15(月) 04:23:48.38 ID:zKAhFicIM
- 学校のクラスメイトですら仲違いしてグループ分かれる時点で意見の統一なんて夢のまた夢よ
派閥が発生しない程の統一ってただの独裁 - 6 : 2021/03/15(月) 04:24:21.76 ID:ZB7CkktN0
- 派閥がいらないなら怖い担任でもいいの?
- 7 : 2021/03/15(月) 04:24:51.01 ID:JutHUnyuM
- 与党も野党もっていう時点でその派閥政治に飲まれてる
- 8 : 2021/03/15(月) 04:26:37.57 ID:Q+5BzVOv0
- そもそも今は小選挙区制だから敵と違う政策を出せば議席は獲れるはずなんや
だが与野党でほとんど政策は違わない
そういう時代なんや
だから派閥なくしても政策で分かれることはないだろう - 9 : 2021/03/15(月) 04:27:10.36 ID:TaJm2p6p0
- ほとんどの政治家って選挙に勝つことが手段ではなく目的になっとるからなあ
そうなれば派閥に入って立ち位置確保して利権の世話して金と票田手に入れるのが選挙に勝つ近道やし - 10 : 2021/03/15(月) 04:27:28.98 ID:JutHUnyuM
- 派閥政治=コネ中心の政治=周囲への忖度
→与党だけ言えばパヨクとか言われるから与党も野党もってことにしておこうとする保身主義 - 12 : 2021/03/15(月) 04:29:41.55 ID:XlCRKWHJ0
- >>10
いやまあ現状では立憲とかに比べれば自民の方が幾分かマシだとは思うぜ?個人的に - 11 : 2021/03/15(月) 04:27:36.60 ID:Tvle3+4Y0
- 政治って派閥のことじゃねえの?
- 13 : 2021/03/15(月) 04:31:03.67 ID:XlCRKWHJ0
- あくまで“現状”な?
- 14 : 2021/03/15(月) 04:31:24.21 ID:PoaJkNUA0
- 派閥は利権を守るための手段だし必要やろ
人間って力を手に入れたら全力で守ろうとする本能があるからこれからも続くで
何なら自民以外が政権取ったとしても誰であろうが同じ事が起こる - 15 : 2021/03/15(月) 04:32:17.28 ID:bz+/i76zM
- なんだネトウヨか
結局派閥万歳野郎か - 16 : 2021/03/15(月) 04:32:37.69 ID:XlCRKWHJ0
- AIに支配されるのが次の社会の形態だろうな
ただ生まれるのが早すぎたんだ俺らは - 17 : 2021/03/15(月) 04:33:01.74 ID:1z3Bjs2md
- 自分達やりたい政策を実行するためにはすぐに蹴落とされない確固たる地位が必要だから派閥を作る
って話のはずなのに
目的もないのにとりあえず派閥を作るようになったらまさに本末転倒やわ - 18 : 2021/03/15(月) 04:33:21.58 ID:XlCRKWHJ0
- あのなあネトウヨとかパヨクとかそういうポジショントークが大嫌いなんだよ俺は
- 19 : 2021/03/15(月) 04:33:31.30 ID:bz+/i76zM
- 自民以上に派閥の強い政党はないからな
それを否定するネトウヨが派閥反対なわけないな - 20 : 2021/03/15(月) 04:34:18.62 ID:XlCRKWHJ0
- >>1のレスよんでそこまで読み取れないのは知恵遅れ
マジでめんどくせえ両者 - 21 : 2021/03/15(月) 04:35:16.72 ID:XlCRKWHJ0
- 4ねやホンマ
- 22 : 2021/03/15(月) 04:35:33.47 ID:bz+/i76zM
- 派閥政治を否定するのに自民の派閥政治が一番強いことを否定するのはそもそもおかしいからな
- 23 : 2021/03/15(月) 04:36:21.50 ID:wyLrM1hp0
- お前の会社にもグループってあるやろそれだよ
- 24 : 2021/03/15(月) 04:36:31.31 ID:XlCRKWHJ0
- なんだ両方末尾Mじゃん
まんまと踊らされたわw
こりゃ一本取られましたはww - 25 : 2021/03/15(月) 04:37:09.31 ID:bz+/i76zM
- お、キャリア派閥か?
- 26 : 2021/03/15(月) 04:37:55.76 ID:bz+/i76zM
- こいつ一番派閥政治好きやろ
- 27 : 2021/03/15(月) 04:38:23.61 ID:XlCRKWHJ0
- なんjは国政の場ですか?w
揚げ足取ってやったぜと思ってそうw - 28 : 2021/03/15(月) 04:38:54.70 ID:bz+/i76zM
- 派閥政治はこういうやつが始めたんやな
- 29 : 2021/03/15(月) 04:40:20.59 ID:bz+/i76zM
- 格安派閥と争いたがるキャリア派閥
- 30 : 2021/03/15(月) 04:40:24.11 ID:XlCRKWHJ0
- 嘘つきは泥棒の始まりみたいな?
- 31 : 2021/03/15(月) 04:41:21.83 ID:bz+/i76zM
- わかりやすい結果が出たな
こういうやつが派閥政治を始めたと - 32 : 2021/03/15(月) 04:41:51.43 ID:qf84oSwEd
- そんなんいったら国家間の対立もおかしいだろ
政治において派閥とか利権の存在ってマジで何の意味ってなんなの?

コメント