爺「鬼滅が社会現象? 『宇宙戦艦ヤマト』の方が流行ってたぞ」

1 : 2020/10/26(月) 02:36:33.45 ID:PMB0gs7aa
意外と流行ってるやん……

千尋 2350万人
君の名は。 1928万人
鬼滅 800万人(10日間推定)
宇宙戦艦ヤマト 400万人
エヴァ 382万人
ラブライブ 200万人
SAO 177万人
まどマギ 145万人
ガルパン 145万人
けいおん! 140万人
あの花 75万人

2 : 2020/10/26(月) 02:36:52.69 ID:PMB0gs7aa
エヴァ超えてるのが意外やわ
3 : 2020/10/26(月) 02:37:19.18 ID:PMB0gs7aa
というかまどマギはこの程度で社会現象といきってたのかと
6 : 2020/10/26(月) 02:38:10.41 ID:7reqnNhLd
>>3
まどマギどころかエヴァですら怪しいぞ
8 : 2020/10/26(月) 02:38:33.20 ID:PMB0gs7aa
>>6
元祖社会現象のヤマトに負けてるしな
11 : 2020/10/26(月) 02:39:05.05 ID:7reqnNhLd
>>8
ヤマトから上が社会現象やな
26 : 2020/10/26(月) 02:43:36.03 ID:SZeASDyw0
>>3
言うて他はキッズとかも見るやろけどまどマギとかガルパンって絶対オタクしか見んやろ
ラブライブはよく分からん何でこんなに人おるんや
4 : 2020/10/26(月) 02:37:20.74 ID:xYgRKCe+M
今流行るのと昔流行るのでは価値が違いすぎる
5 : 2020/10/26(月) 02:37:33.68 ID:/oPS5dyJr
千と千尋だけ異常すぎん?
ワイも映画館行ったけど
7 : 2020/10/26(月) 02:38:11.15 ID:PMB0gs7aa
>>5
また古参が現れたな
9 : 2020/10/26(月) 02:38:34.77 ID:2wf6hZnb0
一部頭おかしいの抜かしたら十分流行ってるな
10 : 2020/10/26(月) 02:38:45.88 ID:d+OL10+s0
劇場版ヤマトをモロパクリして生まれたのがガンダムとマクロス
14 : 2020/10/26(月) 02:40:11.03 ID:PMB0gs7aa
>>10
ガンダムはラブライブよりは動員してるな
エヴァ未満やが
12 : 2020/10/26(月) 02:39:09.42 ID:ZmNAMXH6a
ヤマトは実際凄い
エヴァなんかより10倍凄かったやろ
13 : 2020/10/26(月) 02:39:33.06 ID:reSIx2eVa
あれ?ワンピは?
16 : 2020/10/26(月) 02:40:22.11 ID:7reqnNhLd
>>13
鬼滅とヤマトの間くらい
15 : 2020/10/26(月) 02:40:21.62 ID:9ULRMKi60
ネットない時代にこの数字ってバケモンだよな
18 : 2020/10/26(月) 02:40:49.84 ID:PMB0gs7aa
>>15
オタク作ったのがヤマトやしな
17 : 2020/10/26(月) 02:40:32.71 ID:h2WKunv40
いやいつのブームやねん…
で知ってるクソジジイもなんなんや
19 : 2020/10/26(月) 02:40:55.05 ID:ePYRI19C0
当時の映画館の数と世相を考えたら実際バケモンやで
歌だけでも鬼滅の歌が40年後でも歌われてるかって話や
21 : 2020/10/26(月) 02:41:42.24 ID:PMB0gs7aa
>>19
宇宙戦艦ヤマトはワイでも歌えるわ
24 : 2020/10/26(月) 02:43:05.84 ID:h2WKunv40
>>19
曲そのものが良すぎるのが大きいわ
20 : 2020/10/26(月) 02:40:57.30 ID:D8sQce450
ガルパンとかやっぱ声がでかい少数のオタクが騒いでただけだったんやな
22 : 2020/10/26(月) 02:42:21.04 ID:/twmDKx8d
やジ神
23 : 2020/10/26(月) 02:42:38.90 ID:W4UF8KUE0
ヤマトがアニメ映画の興行収入歴代1位だった頃があって初めて抜いたのが魔女の宅急便かなんかだったような
25 : 2020/10/26(月) 02:43:06.70 ID:PMB0gs7aa
>>23
最初に抜いたのはどらえもんやったはず
27 : 2020/10/26(月) 02:43:39.03 ID:ZmNAMXH6a
最近のネットだとエヴァがアニメカルチャーを作ったみたいな勘違いしてるやついるけど逆なんだよな
作ったのはヤマトとかの世代のアニメでその文化を終わらしたのがエヴァとかいう生ゴミや
エヴァ以降アニメは気持ち悪いものとして認識されてしまった
28 : 2020/10/26(月) 02:43:59.41 ID:PMB0gs7aa
ガルパンまどマギは論外としてエヴァは社会現象なんか?
34 : 2020/10/26(月) 02:45:15.15 ID:reSIx2eVa
>>28
エヴァは特殊だよな
パチのおかげで知名度上げたのもあるだろうし
29 : 2020/10/26(月) 02:44:04.91 ID:P3TeuPjN0
子供だけのものだったアニメをいい年したやつも観るものにしたのがヤマト
30 : 2020/10/26(月) 02:44:15.04 ID:lOwE3nSx0
2202がクソ映画すぎてがっかりや
32 : 2020/10/26(月) 02:45:02.57 ID:PMB0gs7aa
>>30
さらばのいい部分を全部なくして悪い部分だけ煮詰めたような作品やな
39 : 2020/10/26(月) 02:46:14.99 ID:lOwE3nSx0
>>32
2199スタッフによる2202が欲しいンゴ
31 : 2020/10/26(月) 02:44:40.73 ID:5nVl6Sfh0
下っ端の方アニヲタが社会現象とか言ってるだけで全然流行ってなかったな
33 : 2020/10/26(月) 02:45:06.25 ID:UVnVlFe40
実際うちゅーう戦艦ヤーマートーの曲って大体の人間が知っとるからな
あれ甲子園が原因か?
35 : 2020/10/26(月) 02:45:27.40 ID:FNanhz4mr
けいおんまどまぎガルパンあたりの140万って相当層が被ってそう
これが実質的な映画館に行く深夜アニメオタクの数ちゃうか
38 : 2020/10/26(月) 02:46:07.19 ID:PMB0gs7aa
>>35
ラブライブが限界やろ

300万人以上は一般人引き込まんと無理

36 : 2020/10/26(月) 02:46:06.58 ID:kny4LBH60
君の名はの数字を説明できる日は永遠に訪れなそう
37 : 2020/10/26(月) 02:46:06.59 ID:aKR90Z7Rd
本物の社会現象やしほんま怠いな
ガキから店まで鬼滅鬼滅うるせぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました