- 1 : 2021/03/13(土) 22:15:31.50 ID:ZCGAgr6jp
-
実は既に配偶者手当廃止に踏み切った企業は多い。
トヨタ自動車はその第一人者
・月1万9,500円の配偶者手当を廃止
・子供に対する家族手当を1人当たり5,000円から2万円へと4倍に増額することにしている。
- 2 : 2021/03/13(土) 22:15:42.88 ID:ZCGAgr6jp
当たり前- 3 : 2021/03/13(土) 22:15:52.27 ID:ZCGAgr6jp
やったぜ- 4 : 2021/03/13(土) 22:16:02.57 ID:ZCGAgr6jp
大勝利- 5 : 2021/03/13(土) 22:16:31.27 ID:fQ2q5AB10
- 単独従業員数は7万8千人
ちなみに従業員数は、契約社員・アルバイト・パートを含みません。 さて、トヨタ自動車の単独従業員ですが、なんと7万人を超えます。 連結従業員数約36万人なので、約20%の従業員がトヨタ自動車の単独従業員という計算になるのです。 - 6 : 2021/03/13(土) 22:17:12.62 ID:5evYN3wD0
- なんで子供いない夫婦に手当てでるんですかね?
- 7 : 2021/03/13(土) 22:17:40.33 ID:ppzaEOYY0
- これ経団連が推奨してるのか?
俺の行ってる会社も配偶者手当廃止で子供手当だけになる - 12 : 2021/03/13(土) 22:22:28.54 ID:gesfxzC30
- >>7
配偶者手当なんて時代遅れだから
女が働けない時代じゃないし - 28 : 2021/03/13(土) 23:43:58.57 ID:ujhMhlAI0
- >>7
トヨタは経団連の副会長を送り込むのを辞めるそうだ - 8 : 2021/03/13(土) 22:18:30.84 ID:ppzaEOYY0
- 所得が増えない→女が働かないといけない→さらに少子化
- 9 : 2021/03/13(土) 22:18:52.14 ID:2mBneL3g0
- まあ当然だわな
ただこれ一人っ子の親が多いから経費削減だろ - 10 : 2021/03/13(土) 22:20:37.70 ID:Y82AWxBL0
- トヨタは賢いな
- 11 : 2021/03/13(土) 22:20:43.08 ID:eGkPBJag0
- 配偶者手当なんてあるのか。
- 13 : 2021/03/13(土) 22:22:40.65 ID:q08sAUxja
- まあ妥当やろ
- 14 : 2021/03/13(土) 22:22:50.35 ID:O9S13qzBM
- 安倍ちゃん泣いてるよ
- 15 : 2021/03/13(土) 22:23:46.93 ID:R+yNQ0V3M
- ええやん
- 17 : 2021/03/13(土) 22:27:08.05 ID:SuUGUmg60
- 「トヨタ 配偶者手当を廃止し子どもの手当を4倍に」をテーマに、インターネットのニュース専門チャンネル「ホウドウキョク」に北見昌朗が電話インタビューに答えました。(2015年7月9日)
タイムマシン速報じゃねえかやっぱり
市ね>>1 - 18 : 2021/03/13(土) 22:28:10.04 ID:RGhTrm2Q0
- いやいや、配偶者手当てってなんだよ…
- 19 : 2021/03/13(土) 22:32:29.79 ID:n/lREKhO0
- 配偶者手当は共働きだと扶養外れちゃって貰えないからなぁ
- 20 : 2021/03/13(土) 22:32:48.78 ID:mWBq372+M
- ざまあみろ😋
- 21 : 2021/03/13(土) 22:36:45.45 ID:1sM6jsvy0
- うちも子どもだけ1万2千円だったかな
- 22 : 2021/03/13(土) 22:36:48.01 ID:vxekanQL0
- これマジで何とかして欲しい
子ども手当1人2,000円で扶養手当10,000円って何だよ - 23 : 2021/03/13(土) 22:40:18.34 ID:xR9BDOzBa
- 子供生まれた途端に意見が180度変わる
- 24 : 2021/03/13(土) 22:49:05.84 ID:AsHit5ca0
- >>23
立場が変われば意見が変わるそういうもんすね
ただ変わらないのは労働者側なのに経営者側目線になる人が圧倒的多数なこと
これは経営者になろうが労働者になろうが変わらない人が圧倒的多数 - 25 : 2021/03/13(土) 22:49:32.75 ID:X4ilIqVb0
- 夫婦別姓見越した対応だろうな
- 26 : 2021/03/13(土) 23:15:36.51 ID:n1wwjnwL0
- いつの話だよ
- 27 : 2021/03/13(土) 23:35:30.37 ID:OKfoZ4uEa
- 専業主婦、ついに対価をも失う
- 29 : 2021/03/13(土) 23:45:39.16 ID:doZ4qvov0
- 妥当
- 30 : 2021/03/14(日) 00:10:26.30 ID:8JRtpGBZd
- 子無し夫婦がゲイカップルより優遇されてるのはマジで意味が分からんからな
将来子供が出来る期待からとしても優遇されすぎだわ - 31 : 2021/03/14(日) 01:33:54.19 ID:UhKUEBP7M
- もうこの国終わりだよ
- 32 : 2021/03/14(日) 02:20:16.64 ID:SWeY37iu0
- 配偶者がいようがガキがいようが会社からしたら関係なくね
成果のみで手当出せよ
トヨタが配偶者手当を廃止 子供手当てだけに変更 子無し夫婦は0円に

コメント