- 1 : 2021/03/09(火) 21:09:30.990 ID:Gusw+Da80
- 始めて1ヶ月で2万円が19700円になったんだが
詐欺やろこれブチギレてる - 2 : 2021/03/09(火) 21:09:38.075 ID:Gusw+Da80
- 今日お金に戻す申請した
- 3 : 2021/03/09(火) 21:09:55.942 ID:Gusw+Da80
- まじで投資とか金持ちの道楽だろ
貧乏人に進めんなよまじでキレそう - 4 : 2021/03/09(火) 21:10:07.710 ID:Y6fiHdEha
- 手数料だろ
- 7 : 2021/03/09(火) 21:10:37.473 ID:Gusw+Da80
- >>4
知らんわ - 5 : 2021/03/09(火) 21:10:20.715 ID:Gusw+Da80
- 貧乏人にとっての2万ってまじで無くなったら来月の国保とか払えんからなまじで
- 6 : 2021/03/09(火) 21:10:22.409 ID:ChiHlI6H0
- 俺も気になってるんだが
そんな上手い話がこの腐った日本にあると思うか?そう考えたら絶対にやらない
- 10 : 2021/03/09(火) 21:11:05.818 ID:Gusw+Da80
- >>6
これ結局は金持ちしか参加できない金持ちが金稼ぐ為のゲーム
- 8 : 2021/03/09(火) 21:10:42.238 ID:CW7GFwTm0
- 何買ったの?
- 9 : 2021/03/09(火) 21:10:54.994 ID:JWdzW7Ot0
- でも何かが免除になる的な話なかったっけ?
- 11 : 2021/03/09(火) 21:11:14.213 ID:jk5E9uMFr
- そんなあなたにオンキヨーおすすめ
- 24 : 2021/03/09(火) 21:12:14.690 ID:nIJBNZTIa
- >>11
道連れやめーや - 12 : 2021/03/09(火) 21:11:22.285 ID:Ve84ttsTM
- 馬鹿かよ
投資って余裕ある金を回すもんだろふつう - 13 : 2021/03/09(火) 21:11:29.130 ID:MrwlGq1kd
- 長期で投資しないと意味ないねんて
1年間黙って積み立て続け - 14 : 2021/03/09(火) 21:11:33.241 ID:luafMjWOa
- ブチギレた後にまじでキレそうにまで落ち着いててワロタ
- 15 : 2021/03/09(火) 21:11:35.490 ID:b/mrdk4/0
- でもアメリカと日本に半々に振っとけば貨幣経済が滅亡しない限りアメリカが成長するらしいぞ
- 16 : 2021/03/09(火) 21:11:38.948 ID:MFs+7gw/M
- 積み立てNISAって利率0.2%とかやろ
タダの貯金ですし - 41 : 2021/03/09(火) 21:14:40.834 ID:xfwuDO5C0
- >>16
中身全く知らんかったが0.2もあるのかよ - 17 : 2021/03/09(火) 21:11:39.584 ID:3MYMMZGtM
- 流石に釣りだよな
- 18 : 2021/03/09(火) 21:11:40.216 ID:Gusw+Da80
- 毎月生活費自転車操業だからもしちょっと出費が増えたら来月の生活ができなくなる
金持ちならいいんだろな格差社会やばいわ - 19 : 2021/03/09(火) 21:11:50.154 ID:rCNZGt7q0
- まとまった金持ってたら積立なんかしねえよ
- 20 : 2021/03/09(火) 21:11:50.490 ID:T1eNaV+y0
- 「始めてみる」のではなく「初めて見る」無能には無理だ
- 31 : 2021/03/09(火) 21:13:02.195 ID:XfAK1QgS0
- >>20
正解 - 21 : 2021/03/09(火) 21:11:52.548 ID:o0+9gNlIM
- 無理矢理入らされる会社とかあるんやろ
- 26 : 2021/03/09(火) 21:12:31.977 ID:b/mrdk4/0
- >>21
それイデコ - 22 : 2021/03/09(火) 21:12:07.904 ID:Gusw+Da80
- これまで国保とか年金延滞無しで払ってるだけ褒めてほしいまじで
- 23 : 2021/03/09(火) 21:12:10.485 ID:3ngPBigma
- 投資した側が儲かるだけの話なんてわざわざ宣伝したりせんだろ
- 25 : 2021/03/09(火) 21:12:19.834 ID:cHWgYbEud
- ざまあwww
俺は200円プラスになったぜ - 27 : 2021/03/09(火) 21:12:36.143 ID:4tyl0xeF0
- 10年くらい積み立ててから文句言え
NISA口座は短期的な利益を見るもんじゃない - 35 : 2021/03/09(火) 21:13:28.300 ID:ChiHlI6H0
- >>27
10年後生きてると思うか? - 28 : 2021/03/09(火) 21:12:40.096 ID:tytUem7q0
- 控除のほうがメリットなのに
- 29 : 2021/03/09(火) 21:12:54.561 ID:Gusw+Da80
- もしかして底辺だって見下しとるかもしらんけど俺みたいな奴って日本に結構いるだろ
終わってるよ - 30 : 2021/03/09(火) 21:13:01.802 ID:JOybRLu10
- 始めて7ヶ月経つが10%以上のプラスだぞ?
- 32 : 2021/03/09(火) 21:13:02.627 ID:yTcgUCSv0
- 対面証券ってこんな顧客ばっかなんだろうか
- 33 : 2021/03/09(火) 21:13:15.422 ID:CW7GFwTm0
- 何の投信買ったの?
- 34 : 2021/03/09(火) 21:13:18.474 ID:Gusw+Da80
- 考える度にキレそう
おやすみ - 36 : 2021/03/09(火) 21:13:34.925 ID:jaZwzR990
- アホか長期で見るんやで
- 37 : 2021/03/09(火) 21:13:49.994 ID:16P0IVV10
- 20年とか長期でやる投資やぞ
長期で見た場合全米とか全世界インデックスならほぼ確実に儲かる
何故かって金の価値が下がるから - 38 : 2021/03/09(火) 21:13:52.716 ID:XZdam5fQ0
- 全世界株か米株か悩む
- 40 : 2021/03/09(火) 21:14:36.796 ID:U0X8ltbXM
- >>38
バイデン政権ゴミっぽいから全世界のほうが良いぞ - 39 : 2021/03/09(火) 21:13:59.086 ID:iwGayymX0
- 短気は損気ってはっきり分かんだね
- 42 : 2021/03/09(火) 21:14:42.850 ID:iWwmLUVO0
- むしろ始めてすぐに下がったらラッキーなんだが
- 43 : 2021/03/09(火) 21:14:53.311 ID:rCNZGt7q0
- 積立の意味もわかってないみたいだからな…
- 44 : 2021/03/09(火) 21:15:04.107 ID:t7/WlmPId
- iDeCoやれば
- 45 : 2021/03/09(火) 21:15:18.125 ID:aWUCddCH0
- なんか先月30000いれてプラス1500円になってるぐらいだけど地味だよな
大本の金額がでかければ楽しいんだろうけど - 46 : 2021/03/09(火) 21:15:42.666 ID:ChiHlI6H0
- やればとか擁護してるやつがやってるかどうか分からんしな
何の目的で進めてくるのか意味不明 - 47 : 2021/03/09(火) 21:15:43.024 ID:zYAeZQYZ0
- お前の積立ニーサが年金になったんだぞ
国に貢献できたことを感謝しろ - 48 : 2021/03/09(火) 21:16:32.797 ID:MfaHSyde0
- 投資とかに手出すからだよな
結局は汗水垂らして稼いだ金じゃないと絶対に幸せになれない - 49 : 2021/03/09(火) 21:16:33.675 ID:QStaTQpoM
- 1年で40万が50万になった
- 50 : 2021/03/09(火) 21:17:15.401 ID:Ejm4WLt8p
- お前が下がった分誰かが上がったってことだぞ
誰かに金を恵んでやったと考えて胸を張れ - 51 : 2021/03/09(火) 21:17:42.730 ID:YdfHw3yx0
- お前みたいな奴は元本保証してる銀行の定期預金にでも投資するのが1番いいぞ
- 52 : 2021/03/09(火) 21:17:43.359 ID:WC+JBdI90
- 早くげんきんに戻せ!!!!
- 53 : 2021/03/09(火) 21:18:24.978 ID:VkWA52Ha0
- 積みニーはやってる事忘れる位がちょうどいい
- 54 : 2021/03/09(火) 21:18:29.703 ID:1tqlCuFXd
- 普通に勝つぞあれ90万が113万になってる
- 56 : 2021/03/09(火) 21:18:52.859 ID:1ORvQEW7d
- 始めるの遅い
- 57 : 2021/03/09(火) 21:19:32.418 ID:MfaHSyde0
- 投資で稼ぐ金ってのは>>1みたいな不幸な奴から奪ったお金ってことだろ
そんなの例え大儲けできたとしても自分も不幸になる要素しかないって思うんだが
お客様を幸せにして頂いた1万円札の方がよっぽど価値がある - 64 : 2021/03/09(火) 21:22:07.886 ID:GoTDwRmZ0
- >>57
資本主義ってのは元々そういうことだろ
貧乏人の上に金持ちが居る
それが投資の世界でも同じってだけ - 65 : 2021/03/09(火) 21:22:10.381 ID:zYAeZQYZ0
- >>57
投資は本質的には金の奪い合いだからその通りだよ
それに投資より事業のほうが儲けやすいしね - 58 : 2021/03/09(火) 21:19:39.019 ID:EO1Swtyu0
- 阪大ガ●ジきもい
- 59 : 2021/03/09(火) 21:20:03.112 ID:K5IHZ0pt0
- 積立NISAって銀行じゃない貯金だろ
税務署にも通知されるしやるなら普通に株買った方が良くね - 62 : 2021/03/09(火) 21:20:46.154 ID:Yq6yZpsla
- >>59
結局その証券会社から儲けた通知が税務署に行く - 60 : 2021/03/09(火) 21:20:20.108 ID:b/mrdk4/0
- 投資をギャンブルだと思ってるやつ未だにいるよな
- 61 : 2021/03/09(火) 21:20:22.787 ID:JOybRLu10
- てか補助金バブルで軒並み値上がりの様相なのに、何買ったら損できるんだよ
ある意味才能あるぞ - 63 : 2021/03/09(火) 21:21:31.046 ID:r9rlBnXn0
- 昨日は良かったが今日は厳しそうだわ
社会「積立NISAしろ!」貧乏ぼく「ふーん初めて見るか」

コメント