政府「おーい国民、小遣いやるぞwほれっ」(マイナポイント事業)国民「・・・」←これ

1 : 2021/03/08(月) 23:32:10.20 ID:yajgMmp9M
実質政府からのコロナ給付金やぞ
マイナポイント貰わない奴は馬鹿
2 : 2021/03/08(月) 23:32:23.08 ID:yajgMmp9M
マジでアホやろ
3 : 2021/03/08(月) 23:32:38.39 ID:hJLnjZrH0
もっと寄越せ
7 : 2021/03/08(月) 23:33:36.12 ID:yajgMmp9M
>>3
今後もマイナンバーカード持ってる国民を対象としたキャンペーンは開催されるやろ
10 : 2021/03/08(月) 23:34:18.97 ID:hJLnjZrH0
>>7
ホンマか?
waonポイントもっと寄越せ
4 : 2021/03/08(月) 23:32:39.30 ID:yajgMmp9M
マイナポイント貰ってない情弱wwwwwwww
5 : 2021/03/08(月) 23:33:04.49 ID:yajgMmp9M
マイナポイントの申請手続きもしないで給付金乞食してる馬鹿
6 : 2021/03/08(月) 23:33:06.10 ID:wPxFt28y0
手続きの労力に対する金額が少なすぎるだろ
12 : 2021/03/08(月) 23:34:52.43 ID:UCAGFkIh0
>>6
写メ撮って送るだけやぞ
20 : 2021/03/08(月) 23:37:18.66 ID:iKlBk0dd0
>>12
その後が問題やろ
ネットでパスワード申請までやらせろよ無能
8 : 2021/03/08(月) 23:33:42.12 ID:rpqYzLLid
15万まだか?🥺
9 : 2021/03/08(月) 23:34:14.28 ID:yajgMmp9M
>>8
そんな夢見てないで、マイナポイント申請した方が現実的やぞ
11 : 2021/03/08(月) 23:34:43.65 ID:ARIzTH470
なんぼ貰えるんや……?
13 : 2021/03/08(月) 23:35:18.95 ID:/MxlQ3Aw0
少なすぎる
14 : 2021/03/08(月) 23:35:32.67 ID:5SSSanm0p
アメリカは一人40万ポンと出したのにマジで日本って貧乏なんか?
15 : 2021/03/08(月) 23:36:19.15 ID:QbMmejFs0
緊急小口資金定期
お前ら調べろよ
16 : 2021/03/08(月) 23:36:22.29 ID:iP/ygFyr0
麻生4ね
17 : 2021/03/08(月) 23:36:25.19 ID:37vXPD9Y0
マイナンバーカード作れって郵便来てたわ
18 : 2021/03/08(月) 23:36:40.40 ID:SmuTb4pRp
公務員「マイナンバー普及すると俺らの仕事がこんなに楽に!ほら5000円あげるから登録しろ!」
これで広まるわけないやん
21 : 2021/03/08(月) 23:37:29.20 ID:UCAGFkIh0
>>18
本当に楽になるんですかね…?
22 : 2021/03/08(月) 23:37:39.40 ID:yajgMmp9M
>>18
公務員嫉妬ガ●ジ
19 : 2021/03/08(月) 23:36:49.24 ID:yajgMmp9M
マジでマイナンバー作らない奴はアホ
23 : 2021/03/08(月) 23:38:18.74 ID:ykwi7eY50
やっても良かったけど調べたらややこしすぎるで😢
24 : 2021/03/08(月) 23:38:38.15 ID:yajgMmp9M
>>23
この程度がややこしいって
お前今までどうやって生きてきたんや?
25 : 2021/03/08(月) 23:38:56.67 ID:QQ3XqdiJ0
手続きしてから指定日時に役所行ってさらにてつづきしろとかアホやろ
28 : 2021/03/08(月) 23:39:52.18 ID:o7BXaxlr0
>>25
草生えるわ
最初からネットの必要無いよな
26 : 2021/03/08(月) 23:39:11.95 ID:5SSSanm0p
電子マネーとかポイントなんていくらでも作り放題なんだから5000円とか少なすぎるやろ
毎月5万円分与えたって国は困らんやろ
27 : 2021/03/08(月) 23:39:23.35 ID:1s+jsb120
政府「マイナンバーカード作ったら現金5000円やるでww」
国民「うおおおお!!!」(普及率90%)
29 : 2021/03/08(月) 23:39:55.37 ID:7jtsBFOSM
マイナンバーをマイナって略すのほんとキモイ
30 : 2021/03/08(月) 23:40:09.64 ID:g/Lcs0jh0
これでも自民党はよくやっとるってなんJで擁護されてたわ
31 : 2021/03/08(月) 23:40:18.14 ID:EeDAedwa0
5000円貰ってはい終わりはないわ しかも併用不可だし
32 : 2021/03/08(月) 23:40:28.81 ID:cLblt3BS0
(最大)5000円😅
33 : 2021/03/08(月) 23:40:40.83 ID:wmPPG0dQ0
余ったマイナポイント山分けってすれば他人の利益を嫌う日本人なら阻止するために殺到するはず
37 : 2021/03/08(月) 23:42:28.40 ID:37vXPD9Y0
>>33
これはありそう
34 : 2021/03/08(月) 23:40:44.46 ID:/PuYh+2b0
10万現金で配ったのに5000ポイントで喜ぶと思ってんのかよ
せめて10万ポイント寄越せよ使わないとくれないんだしよ
35 : 2021/03/08(月) 23:40:51.56 ID:BHWa0dTpa
期間限定じゃなく常時電子マネーの還元上げてくれや
事実上の高齢者増税やけど当の高齢者は気づかない最高の手法やと思わんか
36 : 2021/03/08(月) 23:41:17.78 ID:yajgMmp9M
>>35
未だに現金払いのガ●ジは切り捨てていくべきやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました