海上保安庁、尖閣上陸のための領海侵入なら危害射撃可能へ 政府が見解示す

1 : 2021/03/07(日) 07:48:22.14 ID:CckzC/UE0

尖閣上陸阻止で危害射撃 政府が新たな見解
3/7(日) 7:30
配信
時事通信

 政府は、外国公船・軍艦が日本に上陸するため領海に侵入した場合、海上保安官による「危害射撃」が可能との新たな見解を示した。沖縄県・尖閣諸島周辺海域への侵入を常態化させる中国海警局の動きをけん制する狙いがある。

 ―危害射撃の法的根拠は。

 海上保安庁による武器使用については、海上保安庁法に基づき警察官職務執行法の規定を準用している。同法によると、危害射撃は正当防衛や緊急避難に加え、懲役3年以上に相当する「重大凶悪犯の逮捕」の場合などに限られている。

 ―今までとどこが違うの。

 今まで明確に示されていなかった、外国公船などが日本の領土への不法上陸を目指していれば重大凶悪犯に当たり、危害射撃の対象になり得るとした点だ。海上警備行動が発令され、海保に代わって海上自衛隊が対応する場合も同様だ。

 ―どんな背景があるの。

 中国が2月1日に海警局の武器使用権限を明記した海警法を施行し、自民党が対抗策を求めたことがある。これを受け、2月25日の同党会合で政府が示した。

 ―過去に海保が射撃した例は。

 1953年8月、北海道沖で停船命令に従わず逃走したソビエト連邦の船が火器を使ったため、海保の巡視船が船体を撃った。2001年12月には、九州南西沖で北朝鮮の工作船が自動小銃やロケットランチャーで攻撃してきたため、巡視船が正当防衛として射撃したことがある。

 ―中国の反応は。

 中国外務省の汪文斌副報道局長は1日の記者会見で「釣魚島(尖閣諸島の中国名)へのいかなる挑発や冒険的行為にも断固対応する」と反発している。

 ―政府内の声は。

 政府が今回示したのは、現行法の枠内で可能な危害射撃の一例だ。このため、防衛省では「中国へのメッセージにはなるが、領海警備の手の内をさらすことになる」(幹部)と指摘する声が出ている。外務省からも「『こういう条件でないと危害射撃ができない』と示したようなものだ」(同)との懸念も漏れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5357f044d040bc39838511347cf5823bccbb11e7

2 : 2021/03/07(日) 07:48:52.39 ID:1RpMQ24z0
二階が↓
3 : 2021/03/07(日) 07:49:44.00 ID:kS2vBlOY0
開戦に備えよ!
4 : 2021/03/07(日) 07:50:11.65 ID:kjBjIyJ90
よし。
5 : 2021/03/07(日) 07:50:37.22 ID:+Qa0+25F0
北朝鮮製ロケットランチャーという響きが怖すぎるw
6 : 2021/03/07(日) 07:50:45.91 ID:slYO0VEy0
そりゃそうだ
やるのは当然だけど、中国海軍が出張ってきたらちゃんと勝てるように準備してんのか?
9 : 2021/03/07(日) 07:53:42.70 ID:s63PXN2a0
カッペは知らんだろうけど
海上保安庁に自慢みたいに展示してある不審船見たらめっちゃくちゃ怖くなるぞ
不審船は分厚い鉄板なのに鉄砲の弾が貫通して穴だらけで海上保安庁なんて軍艦と変わらん
12 : 2021/03/07(日) 07:54:53.62 ID:IcQsQnbb0
>>9
なにい言ってるのかわからない
日本語で
14 : 2021/03/07(日) 07:56:54.71 ID:CzCIbhUw0
>>9
鉄砲とか軍艦って幕末期かよ
15 : 2021/03/07(日) 07:57:05.92 ID:k/etsemr0
>>9
なんとなく言わんとするところは分かるが・・・
日本語習い立て?
16 : 2021/03/07(日) 07:57:05.95 ID:9xYiuxrU0
>>9
思考回路が日本視点じゃないのは良く伝わるよ 日曜日朝から大変ですね!
19 : 2021/03/07(日) 07:58:55.96 ID:NZxys0ix0
>>9
こわかったねーよしよし
10 : 2021/03/07(日) 07:54:30.63 ID:MKp5oG1v0
日本人すら上陸しない島
13 : 2021/03/07(日) 07:55:41.24 ID:R0zdqjXn0
尖閣に基地作ればいいだけ
17 : 2021/03/07(日) 07:58:23.27 ID:rCazrqfH0
日本のドンはずっと媚中だし手の内なんて全部丸見えだろ
それどころか観光客が減ったら機密書類を渡しに行くレベルだぞ
18 : 2021/03/07(日) 07:58:43.55 ID:l//+7F8w0
いいねー
21 : 2021/03/07(日) 08:02:53.22 ID:OeJUkMt80
なんで毎度訳の分からない解釈をつけるのかね。尖閣に上陸する奴は問答無用で撃つって言えばいい。別に悪党に武器使っても国民は文句言わんよ。文句言う奴は敵国の人民だけだろうしw。
22 : 2021/03/07(日) 08:08:49.06 ID:X4CfWMoA0
>>21
それで中国が攻めてきたらどうするん?
24 : 2021/03/07(日) 08:13:34.33 ID:edrFK6/J0
>>22
どうするもなにも、攻めてきたら戦うしかないやんけ。何言うてるん?
23 : 2021/03/07(日) 08:13:03.69 ID:tEPqRU+r0
北朝鮮並みに掛け声のみで進まんな。実効支配されている時点で普段の努力を怠っているってことわかってる?
25 : 2021/03/07(日) 08:15:53.49 ID:wMki3zk10
どうせ遺憾砲じゃろ
26 : 2021/03/07(日) 08:16:41.44 ID:Y+zLjCP90
撃て
自衛隊も海保も身を守るために必要だ
27 : 2021/03/07(日) 08:18:08.76 ID:aHewXY3h0
政治家が無能だから先に撃ったら口実作られて日本終了
指くわえて傍観して上陸許しても日本終了 
どう転んでも日本詰んでんだよ

世襲や既得権益で政治家になった無能が10割の日本と
熾烈な競争を勝ち抜いてきた有能中国政治家とじゃ

28 : 2021/03/07(日) 08:19:19.25 ID:6Djk0RFi0
上陸の為かどうかってどうやって判断するんね
領海侵犯してきたら問答無用で撃沈させろや
29 : 2021/03/07(日) 08:20:09.81 ID:eEoh6Otf0
先に撃つわけないだろ
相手が撃ってくるまでは絶対に手を出さないのがルール
30 : 2021/03/07(日) 08:20:46.50 ID:lcqweELh0
しかし実際には海警の船の方が遥かに火力が大きいのでとても撃ち合いはできない
不審船とは相手が違うんだよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました