苦めのコーヒー「苦いわ」酸っぱいコーヒー「酸っぱいわ」どうすればいいンゴ

1 : 2020/05/05(火) 06:31:56.84 ID:sF1+ow4500505
なんかええ豆ある?
2 : 2020/05/05(火) 06:32:39.11 ID:eDrymDtra0505
ひよこ豆
3 : 2020/05/05(火) 06:33:08.28 ID:sF1+ow4500505
ブルーマウンテンしかないか
4 : 2020/05/05(火) 06:33:23.52 ID:sF1+ow4500505
あれ高いからな
5 : 2020/05/05(火) 06:33:25.31 ID:eDrymDtra0505
青ひよこ豆
7 : 2020/05/05(火) 06:34:16.05 ID:sF1+ow4500505
>>5
ひよこ豆って何?
8 : 2020/05/05(火) 06:34:35.39 ID:eDrymDtra0505
>>7
ひよこの豆だよ
10 : 2020/05/05(火) 06:35:54.65 ID:sF1+ow4500505
>>8
うむ、なるほど
6 : 2020/05/05(火) 06:34:07.87 ID:xGrbijEy00505
チコリ
9 : 2020/05/05(火) 06:35:12.88 ID:sF1+ow4500505
>>6
ええ、今こんな豆があるん?
35 : 2020/05/05(火) 06:50:24.92 ID:3HTw81Isd0505
>>9
コーヒーですらないぞ
11 : 2020/05/05(火) 06:36:28.73 ID:eDrymDtra0505
赤ひよこ豆もいいね
12 : 2020/05/05(火) 06:36:35.71 ID:Xln5wHb100505
混ぜてみればええんちゃうん
17 : 2020/05/05(火) 06:39:07.01 ID:sF1+ow4500505
>>12
自分でブレンドか
思いつきもせんかった
やってみようかな
まずは苦いのと酸っぱいのを半々や
13 : 2020/05/05(火) 06:37:45.15 ID:7VqoF4Wr00505
お砂糖入れたらええやん
21 : 2020/05/05(火) 06:40:15.35 ID:sF1+ow4500505
>>13,14
その通り
14 : 2020/05/05(火) 06:38:13.95 ID:K1EVie4R00505
砂糖とミルク入れればええやん
15 : 2020/05/05(火) 06:38:22.83 ID:zH4BCHKQ00505
酸っぱいのは浅煎りやろ
20 : 2020/05/05(火) 06:39:49.72 ID:sF1+ow4500505
>>15
うん
まあハッキリ言うとモカやね
16 : 2020/05/05(火) 06:38:45.24 ID:+xvlKFuS00505
つコーヒー牛乳
18 : 2020/05/05(火) 06:39:19.44 ID:fa8GALwp00505
お茶うまンゴ
19 : 2020/05/05(火) 06:39:40.47 ID:n3hvCrGW00505
大豆
22 : 2020/05/05(火) 06:41:07.92 ID:sF1+ow4500505
インスタントコーヒーも今は美味くなったな
23 : 2020/05/05(火) 06:41:20.15 ID:0GbOKgDs00505
食いもんと飲むねん
24 : 2020/05/05(火) 06:41:26.96 ID:d0opwHhWM0505
コーヒ牛乳でも飲んでおけ
25 : 2020/05/05(火) 06:42:13.50 ID:sF1+ow4500505
インスタントは独特のにごりがある
それがインスタントコーヒーの魅力やね
26 : 2020/05/05(火) 06:44:49.33 ID:nBbMTgZu00505
インスタント2種類持ってると気分でブレンド出来てええぞ
27 : 2020/05/05(火) 06:45:38.82 ID:sF1+ow4500505
>>26
その発想もなかった
今度やってみよ
サンガツ
28 : 2020/05/05(火) 06:46:09.99 ID:cBRBiSMea0505
お前らが飲んでる豆は大抵複数の農場から買った同一品種を混ぜたもの
だから品質がバラバラ
それをローストすると味が均一にならない
絶対に焼きムラができる
それを失敗した豆の除去なしで飲むから不味い
30 : 2020/05/05(火) 06:47:49.87 ID:sF1+ow4500505
>>28
どうすればいいンゴ
36 : 2020/05/05(火) 06:50:41.37 ID:cBRBiSMea0505
>>30
単一農場から豆買ってて焙煎後失敗豆酸化豆ピックアップしてくれる豆屋探せ
ただ東京にそう言う店はなかった
地方の豆基地外しかやってない
39 : 2020/05/05(火) 06:52:01.60 ID:sF1+ow4500505
>>36
すげー
38 : 2020/05/05(火) 06:51:59.92 ID:BhMcmzz900505
>>28
ワイは信頼できるマスターが丁寧にハンドピックしてくれとる豆屋で
毎週買ってるわ
注文してから焼いてもらえるからいつでも新鮮やで
勿論ロースト指定できる
42 : 2020/05/05(火) 06:53:25.19 ID:sF1+ow4500505
>>38
すげー
ちなみに100グラムおいくら?
45 : 2020/05/05(火) 06:54:46.55 ID:BhMcmzz900505
>>42
銘柄にもよるけど
200gで800~1200円やな
農場指定まですると総じて高めになる
46 : 2020/05/05(火) 06:55:53.10 ID:sF1+ow4500505
>>45
思ってたのより安い
ええ所見つけたね
47 : 2020/05/05(火) 06:56:14.59 ID:1BDe9AUI00505
>>45
めちゃくそ安いなその店
49 : 2020/05/05(火) 06:58:45.01 ID:BhMcmzz900505
>>47
農場指定までできるのは月替りでマスターがお買い得なのセレクトして仕入れてくるんや
普段は置いとらん
たまーにCOE受賞のパストクロップとか安く入れてくれてテンションアガるで
29 : 2020/05/05(火) 06:47:38.70 ID:hf0LYdm9a0505
ブルマンとかマンダリン買う
焙煎に注文つけるか自分で焙煎出来るとこで買う
気に入ってる喫茶店でブレンド買う
布ネルで淹れる
上から高い順やで
31 : 2020/05/05(火) 06:48:31.24 ID:sF1+ow4500505
>>29
なるほど
サンガツ
33 : 2020/05/05(火) 06:49:35.03 ID:nBbMTgZu00505
>>29
最後の一行から溢れる有能かん
32 : 2020/05/05(火) 06:49:09.52 ID:Z0kz65l3a0505
インスタントの納豆みたいな匂いが苦手や
たまに缶コーヒーでもある
34 : 2020/05/05(火) 06:49:39.29 ID:0yhQmr2o00505
抽出温度である程度調節できるで
37 : 2020/05/05(火) 06:51:17.05 ID:olUz2WIi00505
苦いコーヒーはまあ理解できるが
酸っぱいコーヒーってなんぞ?
41 : 2020/05/05(火) 06:52:39.22 ID:sF1+ow4500505
>>37
モカ
酢みたいに酸っぱいわけやないよ
40 : 2020/05/05(火) 06:52:01.65 ID:i0T5DHcR00505
コーヒーに砂糖入れると酸味でるんご��
43 : 2020/05/05(火) 06:53:45.34 ID:1BDe9AUI00505
ローストの具合とコーヒーの量で挽き具合を変えろ
抽出時間で味が全く変わるから
44 : 2020/05/05(火) 06:54:27.75 ID:sF1+ow4500505
>>43
なるほど サンガツ
48 : 2020/05/05(火) 06:56:37.42 ID:HDC1BO3A00505
最近のコーヒーって匂いしないよな
50 : 2020/05/05(火) 06:59:49.83 ID:6CF487fB00505
酸味あるコーヒーほんまクソ不味い
51 : 2020/05/05(火) 07:00:32.99 ID:2jH4bPRS00505
なんだかんだブラジルがバランスよくて好き
52 : 2020/05/05(火) 07:02:34.07 ID:P3QB1HS000505
マックスコーヒー
53 : 2020/05/05(火) 07:02:59.54 ID:lLP5hqyPa0505
たまにウイスキーみたいな味するアイスコーヒーない?
確かドトールのアイスコーヒーだった気がする
あれって酸味なのか?
56 : 2020/05/05(火) 07:05:52.15 ID:sF1+ow4500505
>>53
アイスコーヒーは普通の豆よりも苦くしてるんや
冷やすと苦みを感じなくなるから
だからたいてい苦い
酸味のあるアイスコーヒーって珍しいで
ドトールでワイも頼んでみる
54 : 2020/05/05(火) 07:04:39.46 ID:iYXtfArq00505
ワイは酸味あるやつが好きやわ
55 : 2020/05/05(火) 07:05:20.13 ID:Lm8EJJ6I00505
普段ドリップ飲んでる人でもこれはいけるみたいな缶コーヒーないんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました