今の仕事15年目で手取り19万だけどどう?

1 : 2021/03/05(金) 21:39:09.307 ID:Yf/p0xFw0
うらやましいだろ?
2 : 2021/03/05(金) 21:39:29.758 ID:SID4IUv40
良く死なないな
3 : 2021/03/05(金) 21:39:30.846 ID:y8u5Xb+90
うんことか食って生活してそう
4 : 2021/03/05(金) 21:39:47.105 ID:2U7GvRBX0
どんな仕事だよ
5 : 2021/03/05(金) 21:40:17.916 ID:Yf/p0xFw0
この前できた彼女に今仕事15年目っていうと喜ばれる
まだ給料伝えてない
怖いぜ
6 : 2021/03/05(金) 21:40:50.418 ID:Yf/p0xFw0
田舎だからそんなもんだと自分に言いきかせてる
7 : 2021/03/05(金) 21:41:08.386 ID:aoL1lDkEa
バイト?
8 : 2021/03/05(金) 21:41:18.748 ID:Yf/p0xFw0
正社員だよ
9 : 2021/03/05(金) 21:41:33.692 ID:KEnCioRQ0
なんで徐々に弱気になってんだよ
10 : 2021/03/05(金) 21:41:39.997 ID:mI56pIp+0
田舎ならそんなもん
11 : 2021/03/05(金) 21:41:47.484 ID:w5Wp8OeZM
15年も勤めて平社員なの?
14 : 2021/03/05(金) 21:42:07.195 ID:X+qEV5Ye0
>>11
高卒は上に上がれないからな
31 : 2021/03/05(金) 21:48:27.471 ID:w5Wp8OeZM
>>14
大企業に勤めてたらそうかもな
12 : 2021/03/05(金) 21:41:52.228 ID:X+qEV5Ye0
高卒ならそんなもんだろ
13 : 2021/03/05(金) 21:41:53.729 ID:wMOhq2us0
財形とかやってるんだろ
15 : 2021/03/05(金) 21:42:16.079 ID:Yf/p0xFw0
いい歳だから結婚したいけど振られるかな
16 : 2021/03/05(金) 21:42:18.899 ID:3oKodvtO0
東京で12年目165000だが?
まあ保険引き落とししてるから実質175000だけど
へへへ
17 : 2021/03/05(金) 21:42:38.192 ID:rAgJ+51bd
いくら田舎でも15年で19万はやべーよ
18 : 2021/03/05(金) 21:43:01.093 ID:G/Ha9XJr0
月収より年収が大事だから
400マンはあるんやろ?
20 : 2021/03/05(金) 21:43:36.768 ID:Yf/p0xFw0
>>18
あるわけねーだろ
ボーナスいい年で350万だコラ
22 : 2021/03/05(金) 21:44:26.630 ID:Z2RicEYh0
>>20
おれの1年目と変わらんぞ
19 : 2021/03/05(金) 21:43:04.593 ID:Yf/p0xFw0
貯金は500万くらいしかない
21 : 2021/03/05(金) 21:44:06.303 ID:RGjvUALt0
フリーターやってた頃でも年収400万あったわ
千葉だけど
23 : 2021/03/05(金) 21:45:04.136 ID:wrDb8BrNM
19万は基本給ってオチで本当は職能や歩合で稼いでるんだろ?
25 : 2021/03/05(金) 21:46:23.633 ID:Yf/p0xFw0
>>23
基本給はもっと低い手当ついて19
28 : 2021/03/05(金) 21:47:32.152 ID:wrDb8BrNM
>>25
おおう…
彼女いる時点で大多数のお前らより上だから誇ってくれ
24 : 2021/03/05(金) 21:45:34.263 ID:POx121/Aa
俺も19万
26 : 2021/03/05(金) 21:47:20.201 ID:G/Ha9XJr0
昇給する会社にしておけば今頃
27 : 2021/03/05(金) 21:47:23.972 ID:bJ2VQDhh0
底辺の仕事と言われている介護の俺より低いなんて
30 : 2021/03/05(金) 21:48:26.593 ID:Yf/p0xFw0
>>27
介護でいくら?
35 : 2021/03/05(金) 21:49:49.013 ID:bJ2VQDhh0
>>30
手取りで21ちょい
年収は400ぐらい
29 : 2021/03/05(金) 21:48:17.890 ID:fhu+Erai0
転職一年目で手取り462000だわ
32 : 2021/03/05(金) 21:48:37.766 ID:Yf/p0xFw0
>>29
何のお仕事?
33 : 2021/03/05(金) 21:49:39.057 ID:a6i/iLmU0
新卒のころの俺より遥かに低い
34 : 2021/03/05(金) 21:49:45.112 ID:aoL1lDkEa
何歳?
38 : 2021/03/05(金) 21:50:39.940 ID:Yf/p0xFw0
>>34
33やぞ

>>36
これが自慢に聞こえるならお前は相当ヤバいぞ

36 : 2021/03/05(金) 21:50:02.053 ID:TpuaiqV2a
また自虐風自慢が始まったよ…
37 : 2021/03/05(金) 21:50:35.365 ID:pCgb4yoAa
よくコツコツ貯めたな
39 : 2021/03/05(金) 21:51:32.165 ID:Yf/p0xFw0
>>37
でも彼女できると金なんてどんどん無くなってゆく
40 : 2021/03/05(金) 21:52:41.208 ID:gL6TWQNv0
田舎でダブルワークなら家も建つ
41 : 2021/03/05(金) 21:53:23.703 ID:Yf/p0xFw0
>>40
まじかよ
子供作ったら死にそう
43 : 2021/03/05(金) 21:54:45.042 ID:gL6TWQNv0
>>41
現に死にそうだ
42 : 2021/03/05(金) 21:54:39.055 ID:Yf/p0xFw0
普通15年もいたら入社当初からどれくらい給料あがるんだ?
44 : 2021/03/05(金) 21:54:53.092 ID:G/Ha9XJr0
せめて年収400万のとこに転職せーよ
45 : 2021/03/05(金) 21:55:30.194 ID:Yf/p0xFw0
>>44
考えてる
46 : 2021/03/05(金) 21:55:36.597 ID:G/Ha9XJr0
昇給は年5000円くらいは上がるぞ
47 : 2021/03/05(金) 21:56:58.607 ID:Yf/p0xFw0
>>46
いいな
昇給2000くらいのときあったわ
税金上がって結局プラマイ0みたいな
48 : 2021/03/05(金) 22:01:51.535 ID:InPnJ0Ho0
ストレスないんならいいんじゃないの
49 : 2021/03/05(金) 22:04:45.080 ID:G/Ha9XJr0
給料は会社で決まるんじゃない
業種で決まるんだ
50 : 2021/03/05(金) 22:22:27.596 ID:CL229xm50
彼女も同じだけ稼げばいいじゃん
お前にたかる気まんまんのメスとか金銭面以外でもクソだから捨てて正解

コメント

タイトルとURLをコピーしました