社会人になってから絵を描き始めたやついるか?

1 : 2021/03/05(金) 13:52:30.054 ID:l64WzGnWa
うまくなれた?
2 : 2021/03/05(金) 13:53:33.944 ID:9+LLJFLIM
微妙!
3 : 2021/03/05(金) 13:53:40.826 ID:5oBE/E2nM
昨日から描き始めた
昨日よりうまくはなった
4 : 2021/03/05(金) 13:54:00.012 ID:9+LLJFLIM
>>3
それはわかる!
5 : 2021/03/05(金) 13:54:31.684 ID:eQbJHDTjd
2日で上達実感できるってやべーな
7 : 2021/03/05(金) 13:55:17.042 ID:9+LLJFLIM
>>5
最初の方は1日集中してやったら朝よりは上手くなった感あったなあ
15 : 2021/03/05(金) 15:39:42.020 ID:n7iqN5+vp
>>5
最初のうちってサービスタイムじゃん
伸び代しかない
6 : 2021/03/05(金) 13:55:14.178 ID:nu53zBbVM
会社辞めてから絵を描き始めてそろそろ5年だけど
パトロンサイトで月20万、作品リリースで年1200万入るようになってきた
10 : 2021/03/05(金) 14:23:31.071 ID:V/y78RwGM
>>6
エ口描いてんの?
11 : 2021/03/05(金) 14:30:24.153 ID:nu53zBbVM
>>10
エ口だよ
健全で稼ぐのはよほど上手くないと難しい
14 : 2021/03/05(金) 15:15:24.069 ID:8+SuReIqM
>>11
今からでも間に合うか?
16 : 2021/03/05(金) 16:37:20.808 ID:0zDHbK/m0
>>14
人による
ほんとに
センスがあれば何歳から始めようが伸びまくる
12 : 2021/03/05(金) 14:42:43.834 ID:xnGkzes2M
>>6
こういうのって大体単発だし書き込んでたとしてもクソ誹謗中傷して暴れてる奴だから愉快犯で適当なこと言って回ってるんだと思ってた
8 : 2021/03/05(金) 13:58:35.122 ID:qPjWP2SS0
描かなきゃ上手くならない
上手くなることを目標にすると続かない
9 : 2021/03/05(金) 14:18:00.678 ID:Gvw95NsV0
要領良ければ行けるんじゃないすかね
参考になる作家も作品も恵まれてる時代だから
13 : 2021/03/05(金) 14:43:57.002 ID:+sD/RIbJ0
俺も大学卒業してから絵を始めたけど多少は描けるようになった
19 : 2021/03/05(金) 17:07:28.157 ID:UM/dFYqga
ブリちゃんもっと若いかと思ってた
21 : 2021/03/05(金) 17:13:19.880 ID:+sD/RIbJ0
最近自分の年齢を忘れるようになってきた
23 : 2021/03/05(金) 17:15:31.586 ID:UM/dFYqga
ピカソの子供の頃にすら到底勝てないからナンバーワンよりオンリーワンの姿勢を求めるべ
24 : 2021/03/05(金) 17:17:01.804 ID:ltTWn9YAd
描き始めてから4年は経つけど上手くはなってないわ

悲しい

26 : 2021/03/05(金) 17:25:20.079 ID:+wI9Hgs3a
今も社会人しながらファンザとかDLsiteに卸して月間30マソペース
コミケ出店あればもっと稼げる
スケブは効率悪いからやめた

むしろ金目的のほうが目的できて絵上手くなった

27 : 2021/03/05(金) 17:31:05.055 ID:+sD/RIbJ0
エ口同人作ると画力上がるよね
嫌でも完成させることになるから
28 : 2021/03/05(金) 17:38:40.205 ID:V/Ae1R3hd
同人=コミケって固定観念あって同人作ったことないな
29 : 2021/03/05(金) 17:47:42.943 ID:+sD/RIbJ0
始めるならデジ同人からが良いよ
爆死しても在庫抱えなくて済むし家の中で完結するから色々楽
30 : 2021/03/05(金) 18:01:30.546 ID:V/Ae1R3hd
>>29
1週間に1枚程度のペースだからなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました