【ダイヤモンド】売上半減、40億円赤字で苦境の「いきなり!ステーキ」 優良顧客重視の戦略に転換を

1 : 2021/03/04(木) 11:39:47.80 ID:M188+05v9

〔2019年12月、「いきなり!ステーキ」の店舗に経営不振の実情を訴えた社長直筆の張り紙が全店舗に掲出され、SNSを中心に炎上する結果となった。そして2021年2月12日、「いきなり!ステーキ」などの飲食業を展開するペッパーフードサービスは、2020年1年間の決算を発表。そこに記載された数字は衝撃的なものであった。(マーケティングコンサルタント 新山勝利)〕

■「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービス 39億5500万円もの赤字へ

「いきなり!ステーキ」などの飲食業を展開するペッパーフードサービスは、2020年1年間の決算を発表した(2021年2月12日)。しかしそこに記載された売り上げと利益の数字は、衝撃的なものであった。

 前年2019年の売り上げは668億7900万円だったが、2020年の1年間(2020年1月1日~12月31日)の売り上げは310億8500万円。前年からマイナス53.5%と半減以上であり、純利益に関しては39億5500万円もの赤字だった。

 2020年には、主力業態でもあった「ペッパーランチ」事業を、投資ファンドに85億円で売却、特別利益を計上した。

 さらに米国への進出後、米国人には、ステーキをカジュアルに立ち食いで食事するスタイルが受け入れられずに撤退、その子会社の破産と店舗閉鎖に伴う減損処理なども響いた。

 そこへ新型コロナウイルスの感染拡大が重なり、外食産業を取り巻く休業や、時短営業の売り上げ低迷も影響し、3期連続の最終赤字へと沈んでしまったのである。

 その打開策として2020年12月11日に発表したのが、「肉マイレージ」制度の刷新である。しかしこれが、より客離れを加速させ、さらなる売り上げ低迷に陥り経営悪化を招くのでは…?と思うほどの悪手だったのだ。

…続きはソースで。
https://diamond.jp/articles/-/264460
2021年3月4日 4時20分

2 : 2021/03/04(木) 11:40:54.30 ID:57dHyoY+0
経営者が優良じゃない可能性
11 : 2021/03/04(木) 11:44:35.41 ID:v9SxBwBS0
>>2
見る限り ワタミ と同じだろ
長崎県出身
3 : 2021/03/04(木) 11:42:21.61 ID:CiWStYyS0
カミナリステーキに乗り換えたわ
2000~3000円帯ならいきなりが一番コスパいいと思うけど
1000円台ならカミナリの方が当たり外れがない
4 : 2021/03/04(木) 11:42:25.55 ID:lqg7HkfI0
おまえらは不良顧客
5 : 2021/03/04(木) 11:42:41.07 ID:SldlJhVF0
いきなり
自宅で美味しい牛肉 焼いてます (´・c_・`)
6 : 2021/03/04(木) 11:43:00.75 ID:xjhxQlAC0
>>1
改悪して見事に常連さんをぶった切ったからなw
7 : 2021/03/04(木) 11:43:19.54 ID:nejGYVz+0
優良な客って小金持ちの味音痴ってこと?
8 : 2021/03/04(木) 11:44:22.12 ID:4H4utkVQ0
レイプ実行犯を切り離したって、
レイプ犯を育てた人がまっとうになるわけではないw
9 : 2021/03/04(木) 11:44:22.73 ID:qugIWlQM0
やっぱりステーキで良くなった
10 : 2021/03/04(木) 11:44:35.01 ID:AdYtGszp0
経営者刷新とはいかないでしょうから早く退場してくださいな
12 : 2021/03/04(木) 11:45:02.32 ID:96iQJjE20
アメリカで大人気じゃなかったの?
そういうニュース見たけど
17 : 2021/03/04(木) 11:46:19.85 ID:M188+05v0
>>12 何周遅れだよ。(´・ω・`)
13 : 2021/03/04(木) 11:45:05.20 ID:nY/nO16D0
社長直筆の貼り紙も、効果無かったしな
14 : 2021/03/04(木) 11:45:34.83 ID:an/GKQBw0
数年前に1度行ったきりだがおいしくないし
やたらめったら店舗出し過ぎ
15 : 2021/03/04(木) 11:45:43.98 ID:BDkBVhmT0
いきなり赤字転落
16 : 2021/03/04(木) 11:45:44.75 ID:hhdNQw100
ペッパーランチだけに絞ってイキステを捨てればよかったのに
37 : 2021/03/04(木) 11:51:49.71 ID:sbaUb8AJ0
>>16
買い手つかなかった
54 : 2021/03/04(木) 11:55:28.95 ID:cVlUYNUN0
>>16
選ぶのは金出す方
金のない奴は選べない
18 : 2021/03/04(木) 11:46:37.01 ID:5WCWKgnB0
泥舟なのに利益出てるペッパーランチというエンジンを売ったんだから、あとは沈むだけだわな
19 : 2021/03/04(木) 11:46:54.42 ID:3ez7Nft70
コロナじゃどうにもならんだろ
飲食業は、あと半年は無理
20 : 2021/03/04(木) 11:46:59.80 ID:qugIWlQM0
ステーキ店も珍しくも無くなったからただ高いのここじゃ勝負できんよお
21 : 2021/03/04(木) 11:47:05.62 ID:43rPrVNr0
いきなり!レイプ
22 : 2021/03/04(木) 11:47:06.29 ID:WZYZOH030
何だろう?
むっちゃステーキが喰いたい!ってのが無いんだよな
プロレスラーの店もあるし見た目も美味そうなんだけどねぇ
23 : 2021/03/04(木) 11:47:40.15 ID:vBN2odMe0
よほど上質な肉じゃないとステーキなんてひとつも美味くないわ
一番肉の味がストレートに出る調理法なのに、安い肉で食うなんて罰ゲーム
24 : 2021/03/04(木) 11:48:12.27 ID:YZgs5WXO0
アメリカ人はデブだから立ち食いとか無理やろw
25 : 2021/03/04(木) 11:48:26.25 ID:ZQhirO4o0
ゴールド以上なら食わなくても烏龍茶と飴を無償で配ればいいのに
お客様が店舗に足運んでくれた感謝を示すべきだ
26 : 2021/03/04(木) 11:48:41.90 ID:upqCBGn20
おじいちゃん世代って
ステーキに高級感を感じるのかなぁ
27 : 2021/03/04(木) 11:48:57.05 ID:fKWfGHe30
入ったことない
なんで立ち食いなの?
42 : 2021/03/04(木) 11:52:39.42 ID:YZgs5WXO0
>>27
日本は狭いから
28 : 2021/03/04(木) 11:49:26.51 ID:cJUTpl9O0
>>1
とてつもなく不味くて、足元ぬるぬる
行かないわ
29 : 2021/03/04(木) 11:49:28.94 ID:kGp1iAWf0
普通に上質牛肉が安価に手に入って、調理も3分で済む
肝心の焼きは、今ではいきなり素人よりも数段上達したよ
32 : 2021/03/04(木) 11:50:39.26 ID:E2ljdTBI0
>>29
自己満足wwwwww
61 : 2021/03/04(木) 11:58:19.78 ID:kGp1iAWf0
>>32
同じ値段でスーパーで肉買って焼いてみ
常温にしてから焼くだけで、いきなりの数倍美味いから
自己満足なんて一瞬で超えて感動しちゃうから
30 : 2021/03/04(木) 11:49:57.11 ID:UNp+nzA/0
1回行っただけでもう行かなくなった。
筋張っていてレアというよりは半生。もうちょっといい肉だったら美味しかったのかな?
31 : 2021/03/04(木) 11:50:27.45 ID:95rfs2Sw0
焼き方聞いてくるから「ウェルダンで」
つったらめっさ嫌な顔された。
二度と行くか。
33 : 2021/03/04(木) 11:50:44.12 ID:isoXmFXL0
すてーきけんだっけ?
アレと同じ末路になりそう
34 : 2021/03/04(木) 11:51:00.60 ID:vtjor/hH0
レイプはよくないレイプは
35 : 2021/03/04(木) 11:51:06.53 ID:T524+brm0
スーパーの方が安いしな
外出規制のこの時期店舗飲食とか馬鹿だろ
36 : 2021/03/04(木) 11:51:48.07 ID:eKEHSA5n0
優良顧客優遇って言うけど肉マイレージ1位に逃げられてるじゃん
48 : 2021/03/04(木) 11:54:10.32 ID:WfX0x//n0
>>36
これが焼畑だ
38 : 2021/03/04(木) 11:51:54.64 ID:7jUbFX3Q0
日本人にステーキは重い
焼き肉に負けるよ
39 : 2021/03/04(木) 11:52:12.38 ID:TyLK6ZD10
いきなりステーキおいしいよ
高いから行かないけど。
良い肉が立ち食いで安く食えるのやめたら終わりだろ
40 : 2021/03/04(木) 11:52:24.10 ID:N9L6FLko0
銀行の口車に乗せられて急店舗展開
自力で急成長したと勘違いするあるあるクソパターン
41 : 2021/03/04(木) 11:52:34.74 ID:pAVeK9BA0
いきなりレイプな朝鮮人従業員だから無理
43 : 2021/03/04(木) 11:52:49.66 ID:tIijLnKH0
いい記事だと思う
44 : 2021/03/04(木) 11:52:54.57 ID:PjOSlvQz0
コロナ関係ないからな
45 : 2021/03/04(木) 11:53:32.29 ID:NCuZkTJg0
高くて不味い、そりやぁ無料

高くて美味いか安くてそれなりでないと

46 : 2021/03/04(木) 11:53:49.57 ID:GR+2FVsS0
3000円出してゴムのような硬い肉。けんと全く同じ。
スーパーの1500円の黒毛和牛に勝ち目なし
64 : 2021/03/04(木) 11:58:55.98 ID:BFiOg4LX0
>>46
コストコのg200円のプライムビーフにも劣る
47 : 2021/03/04(木) 11:53:51.07 ID:CG/4IyGq0
黒字のペッパー現金化してもなお赤字の穴埋め出来ない位
アホな過剰出店した一ノ瀬をまず引責辞任させろよ

赤字事業とジャブジャブ湧いてくる新株しか残ってない

49 : 2021/03/04(木) 11:54:11.43 ID:u+I6lLgd0
いきなりレイプ やはりバチが当たったな
50 : 2021/03/04(木) 11:54:46.51 ID:Baan7RRJ0
そもそも日本人にとっては、ステーキよりも焼鳥やポークソテーのが美味い
51 : 2021/03/04(木) 11:54:52.40 ID:ZRmoajUl0
>6カ月間の来店回数が、「保有ランクの設定条件」に満たない場合には、1ランク降格させられる。
>筆者のプラチナ会員では、6カ月で30回、つまり週に1回以上は通わないと、半年ごとに自動的にランクが下がることとなる。

なんか胡散臭いネットワークビジネスみたいだなw

52 : 2021/03/04(木) 11:55:05.24 ID:pvKuLDP30
スーパーでいきなり弁当食べてるから
53 : 2021/03/04(木) 11:55:09.83 ID:nY/nO16D0
たった1年2年で、店舗増やし過ぎだろ
55 : 2021/03/04(木) 11:55:38.47 ID:b875JNHJ0
値段に合わない味、サービス業では有り得ない店員のレベルの低さ
赤字は当たり前でしょう
56 : 2021/03/04(木) 11:56:23.05 ID:fJ/FgONr0
どうせ逆効果な戦略しか出てこないんだろな
それが楽しみではあるw
57 : 2021/03/04(木) 11:56:41.65 ID:Nk/RSsv00
凶悪な事件の容疑者の社員をだし
不況で50億の負債を持ち
こんなしぶとい、不思議な企業・・・
三色旗。創価、・・・
謎企業シリーズ
58 : 2021/03/04(木) 11:56:48.76 ID:7JBJa0eq0
名前パクった「やっぱりステーキ」のが優秀
量は少ないが1000円ランチで固すぎない普通の肉が食える
59 : 2021/03/04(木) 11:57:29.07 ID:WfX0x//n0
こういうのは収穫時期と引き際が重要

延々と儲かるビジネスモデルではないのは最初っから判っていただろうに

60 : 2021/03/04(木) 11:57:46.97 ID:TwzrHdg/0
いきなりレイプに改名すればいい
62 : 2021/03/04(木) 11:58:42.40 ID:JslmWvVN0
貴重な労働者をこんなくだらない事業に充てるべきではない。
63 : 2021/03/04(木) 11:58:55.04 ID:02xAaMk60
いきなりは「俺の」みたくとりあえずの体裁保ちつつちょっと崩す塩梅を守ればよかったのに、アホみたくしょぼい立地にもあちこち建てて地の利捨てちゃったからな
65 : 2021/03/04(木) 11:59:06.67 ID:KSj0vb2c0
>>1
> 米国人には、ステーキをカジュアルに立ち食いで食事するスタイルが受け入れられず

日本人にも立ち食いは不評で椅子を置いたが、時すでに遅し

67 : 2021/03/04(木) 11:59:27.93 ID:NHkDIaNP0
もう諦めろよ
68 : 2021/03/04(木) 12:00:14.00 ID:TGTo8aiy0
そりゃあ悪手だろ蟻んコ
70 : 2021/03/04(木) 12:00:39.44 ID:e5l7dbGw0
女の客が1人になるとシャッターが閉まって男どもが躍り出てくるハプニング・レストランにすればいい
72 : 2021/03/04(木) 12:01:22.03 ID:CG/4IyGq0
急激な出店から一転閉店祭りの大先輩東京ステマめしやってた
三光マーケティングも本業が居酒屋だからコロナで虫の息だな
73 : 2021/03/04(木) 12:02:31.41 ID:5oJ6+2Er0
ワイルド300g 1000円に戻せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました