- 1 : 2021/03/04(木) 10:27:16.84 ID:FPz1RsT6M
- ほんまか?🤔
- 2 : 2021/03/04(木) 10:27:26.44 ID:bTQRvgnZa
- マ
- 3 : 2021/03/04(木) 10:27:50.96 ID:FPz1RsT6M
- >>2
やっぱりぃ?😨 - 4 : 2021/03/04(木) 10:27:54.37 ID:bhaCEHJ80
- ゾーマ?
- 10 : 2021/03/04(木) 10:28:59.52 ID:FPz1RsT6M
- >>4
ふぁい - 5 : 2021/03/04(木) 10:28:07.17 ID:1npUt0WL0
- 前に乗ってた人のメンテ次第だよな
- 9 : 2021/03/04(木) 10:28:58.74 ID:pJDoBSuMr
- >>5
メンテナンスノート全部とっとく人少ないしなぁ - 39 : 2021/03/04(木) 10:35:11.56 ID:FPz1RsT6M
- >>9
取っておく人はやっぱり少ないよね - 16 : 2021/03/04(木) 10:30:47.45 ID:FPz1RsT6M
- >>5
しっかりメンテされてきた車ならいいけど…😔 - 25 : 2021/03/04(木) 10:32:40.09 ID:1npUt0WL0
- >>16
ワイが前乗ってた車は相場より安かったけど17万キロまで余裕で乗れたで - 6 : 2021/03/04(木) 10:28:12.56 ID:EsFnBxl60
- 乗り出し10万なら1年で廃車してええやろ
- 29 : 2021/03/04(木) 10:33:00.27 ID:FPz1RsT6M
- >>6
仮に車検1年程度残りで乗り出し10万なら
半年もしないうちに修理が必要になりそうやない - 7 : 2021/03/04(木) 10:28:44.62 ID:FPz1RsT6M
- でも、相場よりも安いとついつい気になってしまうよね😓
- 8 : 2021/03/04(木) 10:28:56.03 ID:fsuMQRVwa
- 外面よくても那賀ボロボロ
- 34 : 2021/03/04(木) 10:34:04.24 ID:FPz1RsT6M
- >>8
怖いですねえ
エンジンとか特に
最近水没車とかも隠されてあるとかないとか聞くよね - 11 : 2021/03/04(木) 10:29:20.02 ID:VNBMmVEV0
- これはマジや
自分でいじれんのなら手を出したらあかん - 43 : 2021/03/04(木) 10:36:16.53 ID:FPz1RsT6M
- >>11
怖いンゴねえ… - 12 : 2021/03/04(木) 10:29:49.85 ID:OIVEd9my0
- なんで相場より安いんですか?って聞けば大体正直に言ってくれるで
- 47 : 2021/03/04(木) 10:37:19.56 ID:FPz1RsT6M
- >>12
本当かな - 13 : 2021/03/04(木) 10:29:50.45 ID:XD4Ln0UM0
- なんで相場より安いのかの理由は二パターンしか無いからな
・上手いこと安く買い叩けて仕入れ値下げれた
・そもそもボロいから仕入れ値も低かったどちらのパターンの可能性が高いかって話よ
- 46 : 2021/03/04(木) 10:37:14.94 ID:r4LaGKsL0
- >>13
自分が業者だったら安く仕入れられたとしても売るときは相場で売りたくないか? - 14 : 2021/03/04(木) 10:30:32.27 ID:Y9KBaOXD0
- 修復歴無し(有り)
- 37 : 2021/03/04(木) 10:34:58.90 ID:cZR1bAqkd
- >>14
これやられたらどうしようもないんだけど
水没車も同様 - 42 : 2021/03/04(木) 10:35:40.41 ID:nUS3epOi0
- >>37
意図的に隠してる場合とほんまに見落としもあり得るからな
軽微なやつやとわからん場合もあるみたいや - 49 : 2021/03/04(木) 10:37:41.12 ID:r4LaGKsL0
- >>14
これ捕まらんの? - 51 : 2021/03/04(木) 10:38:56.57 ID:3ybQw9mjr
- >>49
捕まるけど基準にぎりぎりひっかかってないみたいなやつもあるらしいからな大概すぐわかるけどそれ調べるのも金かかる - 15 : 2021/03/04(木) 10:30:36.05 ID:fsuMQRVwa
- ボディ修理がほとんどパテ
- 18 : 2021/03/04(木) 10:31:06.64 ID:pJDoBSuMr
- >>15
旧車かな? - 17 : 2021/03/04(木) 10:30:50.37 ID:3ybQw9mjr
- まちがってる
そもそも日本の中古車市場は6万キロ超えた時点で安くなる理由としてはベルト交換時期が近いとかそんなもんだがハッキリ言って馬鹿らしい基準
さらに人気メーカーや車種や色でアホみたいな値段差が生まれるのも特徴的で人気ならクソでも高いし不人気なら良くても安い - 21 : 2021/03/04(木) 10:31:38.83 ID:w4htqa880
- >>17
そらベルト交換しようと思ったら結構工賃かかるから当たり前や - 33 : 2021/03/04(木) 10:33:46.14 ID:3ybQw9mjr
- >>21
高くてせいぜい10マン以内だけどそもそもベルト交換が最大のボッタクリ - 38 : 2021/03/04(木) 10:35:07.54 ID:p+YsLRF/M
- >>17
ベルトなんて最近(10年以上前から)ないやろ - 44 : 2021/03/04(木) 10:36:42.34 ID:3ybQw9mjr
- >>38
中古車市場の話だからね - 19 : 2021/03/04(木) 10:31:08.23 ID:FPz1RsT6M
- もしそうでない場合大変だよね
- 20 : 2021/03/04(木) 10:31:30.56 ID:GeTa+oMfd
- ワイ古いクラウンセダン買おうと思ってるんやが
- 23 : 2021/03/04(木) 10:31:51.06 ID:O9jR9W9Ep
- >>20
13とかか? - 28 : 2021/03/04(木) 10:32:56.99 ID:GeTa+oMfd
- >>23
せや - 36 : 2021/03/04(木) 10:34:35.10 ID:O9jR9W9Ep
- >>28
V 8とスーチャーさえ避ければ普通に維持できる。
年式的に50000キロ以下とかなら記録簿付いてないなら買わない方がいい - 40 : 2021/03/04(木) 10:35:17.29 ID:GeTa+oMfd
- >>36
サンガツ - 22 : 2021/03/04(木) 10:31:40.18 ID:FPz1RsT6M
- あと、中古車の人の話もどこまで聞いていいのかも分かりませんよね
- 24 : 2021/03/04(木) 10:32:25.85 ID:fVRNqrjvr
- プロ「法人ワンオーナーの高級セダンが狙い目」
- 26 : 2021/03/04(木) 10:32:40.05 ID:xUdFKlXg0
- >>1
逆になんでワケが無いと思った?
商売の基本考えろ - 27 : 2021/03/04(木) 10:32:45.51 ID:p+YsLRF/M
- ほぼオークション仕入れなんやから業者が何十人も見てその値段になる訳や
平均より安いとなんかあるんは当然と思った方がええやろ
販売会社に平均より安いけど何かあるの?って聞くのも手やで - 30 : 2021/03/04(木) 10:33:10.73 ID:DZuQ6at4M
- 50万ぐらいでコンパクトカー買おうと思ってんだけど、維持費計算するとだいぶ高いな…
- 31 : 2021/03/04(木) 10:33:18.54 ID:HjuT5lpVr
- レモン市場やな
- 32 : 2021/03/04(木) 10:33:19.02 ID:7ABbbRSUM
- オイル管理できてへんタイミングチェーンはベルト交換の数倍修理代かかるで
- 35 : 2021/03/04(木) 10:34:14.21 ID:eUjJR2CHM
- 嘘だぞ
10万走ってるMRワゴン、4年間乗ってまた違うのに買い替えたわ
- 41 : 2021/03/04(木) 10:35:26.30 ID:WbMf6qVf0
- パーツ取り用?
- 48 : 2021/03/04(木) 10:37:36.34 ID:0ut+5KFCM
- 無いぞ
ダブついてるだけやぞ - 52 : 2021/03/04(木) 10:38:59.46 ID:iCLdPHw30
- ワイ昔、オークション連れてってもらって知り合いが落札しててすごいな~思ったらその車ワイが運転して帰る事になって草生えた
報酬はミスタードーナツやったし - 53 : 2021/03/04(木) 10:39:01.23 ID:X0VRiALX0
- マツダ車というワケがあるからセーフ
- 57 : 2021/03/04(木) 10:40:38.36 ID:O9jR9W9Ep
- >>53
ビアンテとかいうマツダである以外はいい車が利幅デカくてうまかった - 54 : 2021/03/04(木) 10:39:24.70 ID:4GMjiC+o0
- オートオークション楽しい
メーター改竄車に刻印消しの盗難車まで置いてあったわ - 55 : 2021/03/04(木) 10:40:11.47 ID:zfezvo/ud
- 中古車と土地は値段なりのものしかないぞ
- 56 : 2021/03/04(木) 10:40:22.46 ID:r4LaGKsL0
- いい中古車販売店ってどうやって探すの?
カー○ン○-とかのレビューって悪いレビューは書かれないんやろ? - 59 : 2021/03/04(木) 10:41:55.84 ID:3ybQw9mjr
- >>56
基本上乗せ商売だから良い車屋なんてのはないかもな
基本在庫抱えまくって野晒しになってる車屋は良くないと思うよ - 61 : 2021/03/04(木) 10:42:42.20 ID:4GMjiC+o0
- >>59
でも自分で売ると大手はどんだけボッてるんだよって思うよ - 62 : 2021/03/04(木) 10:42:51.07 ID:r4LaGKsL0
- >>59
ガリバーみたいな大手はどうなんやろ - 60 : 2021/03/04(木) 10:42:02.40 ID:6/MoqAAia
- >>56
コネ - 58 : 2021/03/04(木) 10:41:12.10 ID:4GMjiC+o0
- 修復歴の有無は自分で現車確認して見抜くしかない
中古車目利きおじさん「安い中古車には必ずワケがある…安さに飛び付くのは駄目だゾ」←マ?

コメント