【児童文学】ドクター・スース作品、人種差別描写の6作絶版へ

1 : 2021/03/03(水) 08:39:43.90 ID:gXqqoM229

【3月3日 AFP】世代を超えて親しまれてきた米絵本作家ドクター・スース(Dr. Seuss)の作品のうちの6作が、現代では人種差別的とみなされる描写があることから絶版が決まった。出版社のドクター・スース・エンタープライズ(Dr. Seuss Enterprises)が2日、発表した。

絶版が決まったのは「If I Ran the Zoo」や「The Cat's Quizzer」、「And to Think That I Saw It on Mulberry Street」などで、作中には「日本人」や「アラブ人」とされる人物や、茶わんと箸を手にした「中国人の男の子」といったキャラクターが登場する。

発表が行われた3月2日は、スースの誕生日だった。スースは本名をセオドア・スース・ガイゼル(Theodor Seuss Geisel)といい、1904年、米マサチューセッツ州で誕生。生涯で60作以上の絵本を出版し、代表作の「キャットインザハット(The Cat in the Hat)」、「グリンチ(How the Grinch Stole Christmas」、「緑色のたまごとハム(Green Eggs and Ham)」など、児童文学史に残る人気作品を世に送り出した。作品は数十言語に翻訳され、世界で6億5000万部以上を売り上げている。

だが米国では最近、スース作品の多くでマイノリティーの描き方に問題があるとの批判が高まっていた。2019年、学術誌「青少年文学における多様性研究(Research on Diversity in Youth Literature)」に発表された論文では、50のスース作品を検証。登場する有色人種のキャラクター45人のうち43人にオリエンタリズム的な特徴があると結論したほか、スースが1920年代に反黒人・反ユダヤ人的な漫画を雑誌で発表したことや、第2次世界大戦(World War II)中に日本人に対する差別的なプロパガンダを手掛けていたことも指摘された。

https://www.afpbb.com/articles/-/3334550

2 : 2021/03/03(水) 08:41:25.81 ID:/rNaBYnu0
何でもかんでも『無かった』事にしちゃうのはどうなの?
当時の歴史的背景に目を逸らして何になるの?
3 : 2021/03/03(水) 08:42:32.45 ID:XGCcJqUc0
へぇ 当時はこんな風に描いてたのかと勉強になると思うんだけど
ただ蓋をして隠しちゃうのね
11 : 2021/03/03(水) 08:44:37.73 ID:/c/ZzmUo0
>>3
>ただ蓋をして隠しちゃう

それこそ歴史修正主義だよね

35 : 2021/03/03(水) 08:54:34.62 ID:PjW/jCtf0
>>11
ポリコレ棒の歴史修正主義はキレイな歴史修正主義
54 : 2021/03/03(水) 09:01:00.97 ID:/qZJgkAL0
>>11
は?
隠すわけじゃなく、販売して収益を出さないだけだろ

日系人収容博物館では、こいつのプロパガンダ用の絵が隠さずに展示されてるし、販売停止後も当然展示される

4 : 2021/03/03(水) 08:42:33.70 ID:/2OCb4/G0
もう駄目なこりゃ
5 : 2021/03/03(水) 08:42:42.88 ID:jURa7fp70
もうアメリカは駄目だわ
そしてその流れは確実に日本に
6 : 2021/03/03(水) 08:42:59.15 ID:KMsBiCfJ0
創作物は
白人しか出てこなくなる。
7 : 2021/03/03(水) 08:43:33.14 ID:YojY2TwW0
滅茶苦だな
9 : 2021/03/03(水) 08:44:28.51 ID:t9r3mPZ60
アジア人を描くと差別なのか
10 : 2021/03/03(水) 08:44:29.57 ID:H55A1EUK0
現在の目線でなんで過去に遡って禁止したりするんだろ?アメリカの韓国化は嘆かわしい
13 : 2021/03/03(水) 08:45:14.33 ID:DIvxhFd20
、作中には「日本人」や「アラブ人」とされる人物や、茶わんと箸を手にした「中国人の男の子」といったキャラクターが登場する
14 : 2021/03/03(水) 08:45:15.41 ID:YxHKtZbQ0
最初のページに注釈や当時の時代背景の説明入れれば良くね?
15 : 2021/03/03(水) 08:46:03.46 ID:w+UrwsA80
差別大好きなジャップ猿が必死で差別存続を訴えてて草生える😂
20 : 2021/03/03(水) 08:49:04.30 ID:TRUexjz60
>>15
君差別語使ってるよ
29 : 2021/03/03(水) 08:53:21.47 ID:q7b6cBHg0
>>20
ケツの穴に突っ込まれたいんだろ
16 : 2021/03/03(水) 08:46:12.62 ID:QAe2QeWM0
ゴミみたいなキャンセルカルチャー
17 : 2021/03/03(水) 08:47:08.00 ID:JgZAeKLk0
打神鞭! 疾ッ!
18 : 2021/03/03(水) 08:47:42.38 ID:Esy57HvS0
当時の歴史的な背景や作者の思想、そんなのもひっくるめて多様性いうんちゃうん?
40 : 2021/03/03(水) 08:55:59.57 ID:DPRt8VAG0
>>18
ホロコーストも多様性だよな
19 : 2021/03/03(水) 08:48:37.99 ID:Eyc+9Woa0
世の中がヒステリックになり過ぎていないか?
もっと言うならナチスや文革ぽくっ成って来た
21 : 2021/03/03(水) 08:49:10.14 ID:KJALvDM00
シルベスター・スタローンの「デモリションマン」って映画
差別や暴力が無くなった極端に潔癖症な未来世界が舞台なんだけど
現実が追いつきつつあるって感じがするw
22 : 2021/03/03(水) 08:51:05.35 ID:+7g5noGK0
しかし、ここ最近の出来事でアメリカが自由で平等な国でも本音国家でもないということが
知れ渡ったな。世界一生きづらい国なのではw
少し前までマスゴミは日本を叩くためにアメリカ持ち出していたが最近一切しなくなったな
24 : 2021/03/03(水) 08:51:55.04 ID:sckytZp/0
「風と共に去りぬ」ですら上映禁止にした国
禁酒法の如く 裏で取引されだすか
25 : 2021/03/03(水) 08:51:57.45 ID:EEPh6jp20
ティファニーで朝食をも発禁処分だな
26 : 2021/03/03(水) 08:52:59.62 ID:l8WlsYyT0
Cancel Culture 民主党の文革だな
28 : 2021/03/03(水) 08:53:19.14 ID:PidFMQZN0
あとがきとかで当時の時代背景なんちゃらかんちゃらでそのまま載せました的な事書けばいいんじゃないの?
CS BSの昔のドラマの再放送でそんな感じの出るじゃん
31 : 2021/03/03(水) 08:54:02.59 ID:+7g5noGK0
もう50年代60年代に作られたトム&ジェリーは放送できないな
オバQのお化け世界大会なんてとてもとてもw
32 : 2021/03/03(水) 08:54:16.56 ID:lSTi4v190
>>1
ツイやFBでPeanutsをフォローしてるんだけど、今日Dr Seussを引用した往時の漫画が配信されてたのは
このためか。
33 : 2021/03/03(水) 08:54:22.49 ID:GleyL9De0
大草原の小さな家も発禁になったんだっけ?
ネイティブアメリカンを差別的に描いてるからって
34 : 2021/03/03(水) 08:54:24.20 ID:mwuSRFyn0
絶版だ!
36 : 2021/03/03(水) 08:54:50.95 ID:blCn1Vdv0
中世ヨーロッパが古代ギリシアの神の像をぶっ壊したのと同じだな
39 : 2021/03/03(水) 08:55:57.58 ID:/c/ZzmUo0
>>36
暗黒時代の再来か・・・
49 : 2021/03/03(水) 08:59:14.40 ID:Eyc+9Woa0
>>39
火山による環境変動ペストの蔓延乱世にそれによるモンゴル躍進等
似ているよな
38 : 2021/03/03(水) 08:55:44.59 ID:4KiJTMGa0
ハックルベリーフィンが発禁になりそうになった時は反対運動あったけど、今は無理だろな
41 : 2021/03/03(水) 08:56:15.27 ID:IQXN/m4H0
魔女狩りも奴隷売買も侵略戦争もナチスも言い訳して
逃げ続ける為に常に何かを攻撃していないと落ち着けない奴等だ
韓国人と精神的双子といってもいい存在
最早更正不可能だから早く絶滅してくれ
42 : 2021/03/03(水) 08:56:20.25 ID:65pgAw5h0
お前らは吊り目でキモい言葉を話す、
いつも卑劣で嘘つきなジャップのイメージも
別に気にしないんだよな、さすがネトウヨ、
白人気取りに拍車がかかってるね!www
43 : 2021/03/03(水) 08:56:28.16 ID:1FWDKKZg0
ポリコレ棒炸裂
46 : 2021/03/03(水) 08:58:34.21 ID:4KiJTMGa0
まあ俺らも鬼畜米英とか平気でみんなで言ってましたからね
47 : 2021/03/03(水) 08:58:46.55 ID:4CLi6Qan0
これらの書物は我々の理想とする社会に相応しくない
総統閣下もそう仰ってる
48 : 2021/03/03(水) 08:58:52.50 ID:VqNAB78G0
この絵本の中ではないが、戦争中のプロパガンダとしてメガネで出っ歯の日本人を描いていた人だな
絵本の中でもステレオタイプの日本人とかアラブ人が出てくるのだろうが
ここまでさかのぼって禁止するなら、ティファニーで朝食をとかもアウト
50 : 2021/03/03(水) 08:59:16.65 ID:LEjiQNi00
BLMでおなじみ、「キャンセルカルチャー」ってやつだ
徹底的に叩き潰し、「無かったこと」にしようとする
51 : 2021/03/03(水) 08:59:26.54 ID:X40pv+x80
表現は当時のまま云々でどうにかならんのか
52 : 2021/03/03(水) 08:59:35.46 ID:+7g5noGK0
アメはそんなことする暇があったら、白人はヨーロッパに帰って原住民に土地明け渡せよ
みんな元来たところに戻れよ
53 : 2021/03/03(水) 09:00:33.25 ID:HueOLfqf0
子供向け絵本だから、小さいうちに
人種的偏見が刷り込まれ易い
大人になったら自分で読む本を
選ぶようになるけれど
55 : 2021/03/03(水) 09:01:02.28 ID:GfgiJRPJ0
差別をしてた時代の歴史的事実だから焚書するのは許されない
消せばなかったことにできるとでも?
なら奴隷で作った合衆国法典も焚書だ
聖書もダメだな
56 : 2021/03/03(水) 09:01:29.41 ID:YCeHgj1s0
桃太郎と浦島太郎と金太郎は動物虐待になるんかな。
57 : 2021/03/03(水) 09:01:41.39 ID:inhcuOcB0
Dr.フー「………」
58 : 2021/03/03(水) 09:02:19.18 ID:i0f+mdde0
絵が気持ち悪い作家だな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました