- 1 : 2021/02/27(土) 03:48:03.648 ID:2A25BEmn0
- 2 : 2021/02/27(土) 03:48:38.024 ID:trn7XZqk0
- 和風ブームなんてあんの
- 3 : 2021/02/27(土) 03:48:46.158 ID:R4VFH9ZKa
- ヒ、ヒカリ…?
- 4 : 2021/02/27(土) 03:49:16.675 ID:S9lRcKUU0
- わふー
- 6 : 2021/02/27(土) 03:50:47.960 ID:R4VFH9ZKa
- モンハンライズといい鬼滅前から和風の構想あったのかな
だとしたらすごいよねシンクロニシティ - 7 : 2021/02/27(土) 03:54:32.102 ID:T5MMQ0V4a
- 出来の悪いコラかと思ったら公式ってマジ
- 8 : 2021/02/27(土) 03:56:09.511 ID:vVxGMoJC0
- ナンバリングとは関係ないから…
- 9 : 2021/02/27(土) 04:00:02.688 ID:eOYGNJqW0
- ランセ地方
無かったことにされる - 10 : 2021/02/27(土) 04:00:25.693 ID:vVxGMoJC0
- ポケモンレンジャー感
- 11 : 2021/02/27(土) 04:01:08.102 ID:je4kjkvu0
- はい文化の盗用な
- 12 : 2021/02/27(土) 04:01:33.389 ID:5WnJ3OpR0
- 外注ミスったって聞いた
- 13 : 2021/02/27(土) 04:01:55.059 ID:vVxGMoJC0
- どっちかと言うとノブナガの野望か
- 14 : 2021/02/27(土) 04:14:53.248 ID:a1Xj0wbW0
- 下のタイツはなくていいのよ?
無理なら肌が透けるぐらいでなんとか - 15 : 2021/02/27(土) 04:56:43.887 ID:nijYYsUl0
- 和風もなにもシンオウ地方は北海道モデルだろエアプ
- 16 : 2021/02/27(土) 04:59:31.988 ID:vVxGMoJC0
- >>15
北海道だったら和風なの????? - 17 : 2021/02/27(土) 05:17:30.538 ID:4460HygI0
- 和風テイストにしてみました
- 18 : 2021/02/27(土) 05:20:43.796 ID:l/+hx9m80
- ポケモンって現代日本ベースの無機質な国籍感のイメージだったからなんか違和感あるわ
- 20 : 2021/02/27(土) 05:30:45.172 ID:d4LsvH5l0
- >>18
ほんとこれ
イラン要素たくさん載せすぎ - 19 : 2021/02/27(土) 05:22:23.545 ID:i7dPylEh0
- それより血色悪いな
- 21 : 2021/02/27(土) 05:45:37.156 ID:vJaBWJbLM
- この服ゲッコウガモチーフだよね
- 22 : 2021/02/27(土) 05:46:15.746 ID:uv2nA8HX0
- アイヌ衣装か?
これ文化の盗用問題になりそうだな - 23 : 2021/02/27(土) 05:47:35.703 ID:4460HygI0
- >>22
は?それ言ったら日本アニメなんて文化の盗用だらけだろ - 24 : 2021/02/27(土) 05:48:17.925 ID:d4LsvH5l0
- >>23
切腹しろ - 25 : 2021/02/27(土) 05:51:38.629 ID:uv2nA8HX0
- 最近だとネイティブアメリカンのキャラ書いて文化の盗用だって海外民に凸られた絵師おったよな
- 26 : 2021/02/27(土) 05:54:03.154 ID:53w+E8kw0
- イラン要素ってなんだ?
アメリカと対立でもしてんの?
ポケモン新作、和風ブームに乗っかるwww

コメント