- 1 : 2021/02/26(金) 17:57:51.93 ID:YF0argAJ9
-
牛丼チェーン大手の(株)吉野家ホールディングス(TSR企業コード:290624100、東京都中央区、東証1部)は2月26日、100%子会社で持ち帰り寿司大手の(株)京樽(TSR企業コード: 033875413、東京都中央区)の全株式を、回転寿司大手の(株)スシローグローバルホールディングス(TSR企業コード:014264307、大阪府吹田市、東証1部)に譲渡すると発表した。京樽は、新型コロナの影響を大きく受けていた。株式譲渡は4月1日の予定。
吉野家HDによると、京樽は2021年1月末で国内290店舗、海外2店舗を展開。2011年7月に吉野家HDの完全子会社となっていた。しかし、新型コロナウイルス感染拡大で、都市部を中心に進めていた出店が大きな影響を受けていた。このため、事業ポートフォリオの最適化や成長事業へのリソース配分を進めるため株式譲渡を決断した。
スシローグループに加わることで、仕入れルートの融合によるスケールメリットのほか、商品力強化などシナジー効果が認められると判断した。
吉野家HDの2021年2月期連結の業績予想は、売上高1723億円(前年比20.3%減)、営業利益87億円の赤字と苦戦を強いられている
最終更新:2/26(金) 16:40
東京商工リサーチhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7bf7376a8f8c496cb9fd0fbc66f7aea81607d5e8
- 2 : 2021/02/26(金) 18:04:18.47 ID:Oq94bs780
- 和食解体
- 3 : 2021/02/26(金) 18:05:12.38 ID:rGiUg9Ru0
- 吉野家の牛丼の美味しさは他の牛丼チェーン店を圧倒してると思う。
でも、肉があんなに少ないんじゃ行く気にはなれない。
有楽町駅の吉野家って昔から肉が少なかったけど、今は全店有楽町駅のと同じ。 - 13 : 2021/02/26(金) 18:16:47.08 ID:oVekbhuG0
- >>3
並でもごはん余るよね - 23 : 2021/02/26(金) 18:39:54.43 ID:rGiUg9Ru0
- >>13
それ。ご飯余るって、最悪の経験。 - 31 : 2021/02/26(金) 19:39:06.03 ID:jL2IPTg90
- >>3
有楽町の吉野家は、水入れたコップを大量に並べて客に配っているが、
コップにコバエが止まってたりしても、気付かずに客に差し出すのがイヤ。
あと、コップが汚い。あれ食洗機で洗っただけで、たぶん一度も磨いてないぞ。
店員がドレッシングの種類を聞かずに、勝手にゴマドレ持ってきたのも、一度や二度ではなかったな。 - 4 : 2021/02/26(金) 18:07:36.07 ID:pfbf3isZ0
- 持ち帰り寿司は小僧寿ししか知らない
- 5 : 2021/02/26(金) 18:08:40.42 ID:HmLW0ors0
- 京樽たらい回しされてるな
- 6 : 2021/02/26(金) 18:10:28.07 ID:ARCWb34a0
- >>1
牛吉もコロナ禍で
厳しくなってきたな(笑)
年度末から大手企業も
ヤバいぞ(’・ω・`) - 7 : 2021/02/26(金) 18:11:00.77 ID:lm3BnOQo0
- 吉野家ホールディングスはアークミール(ステーキのどん、フォルクスなど)
も売却したし苦しいのかな - 8 : 2021/02/26(金) 18:11:30.07 ID:SHag6SAw0
- 流石に切ったか。はなまるも切るかな。
スシローマジックで黒字化できるか。 - 17 : 2021/02/26(金) 18:19:15.73 ID:SfEihS2u0
>>8
無理だろ
はなまるうどん買えばよかった- 21 : 2021/02/26(金) 18:29:20.80 ID:elG7fcoe0
- >>8
デパートでスシロー買えたら既存店がヤバくなるな - 9 : 2021/02/26(金) 18:12:22.31 ID:DXt3Og9C0
- 回転寿司の海鮮三崎港も京樽のブランドだったのか
しらなかった - 16 : 2021/02/26(金) 18:18:31.23 ID:dhTwJsvv0
- >>9
そうだよだから、どうなるのかね?
- 10 : 2021/02/26(金) 18:12:32.27 ID:eIU77l2W0
- はなまるうどんは死守
- 11 : 2021/02/26(金) 18:14:05.68 ID:WhQa1xt50
- すし三崎丸 は どうなる
- 12 : 2021/02/26(金) 18:15:42.62 ID:uxYDEYD90
- スシローは京樽いらんやろ。
- 14 : 2021/02/26(金) 18:17:48.81 ID:tsShqOuN0
- 近所の三崎丸と京樽は隣り合ってたけど、同じグループだったのか
- 15 : 2021/02/26(金) 18:18:01.98 ID:dhTwJsvv0
- ???
海鮮三崎港もスシローの傘下になるのかな?
- 18 : 2021/02/26(金) 18:23:48.74 ID:YSPN1rFP0
- 切り売り始めたか
- 19 : 2021/02/26(金) 18:24:33.65 ID:Jez5k4JV0
- 京樽なんて
好きで行く奴ねえだろ - 20 : 2021/02/26(金) 18:28:46.13 ID:elG7fcoe0
- ちよだ鮨がスシローになればよかったのに
- 22 : 2021/02/26(金) 18:29:26.98 ID:b9Db4ofM0
- 強打ダルってダスキンとかじゃなかったけ?
- 24 : 2021/02/26(金) 18:42:08.78 ID:TWoY+X0/0
- えっ?
吉野家の株主優待券いつまで使えるの? - 25 : 2021/02/26(金) 18:44:42.79 ID:wNg+CnTU0
- 確かにシナジーが見込める組み合わせだな
- 26 : 2021/02/26(金) 19:03:44.18 ID:2gIudEY+0
- 京樽は元の経営者一派はもういない抜け殻なんだろ?
元々全然ダメでケチがついてるのに、よくやれてると思うよ。 - 27 : 2021/02/26(金) 19:10:38.51 ID:+RuvplUK0
- 牛肉は体に悪いから四つ足食べるなら羊か豚にしようよ
- 28 : 2021/02/26(金) 19:13:20.41 ID:ro3x1YLm0
- 蕎麦処吉野家を閉店しまくってるな
- 29 : 2021/02/26(金) 19:20:21.03 ID:AZggnyWu0
- もうちょっとで爆上げすると思うけどね
- 32 : 2021/02/26(金) 19:42:20.80 ID:j4BfANuX0
- 京樽の回転寿司おいしくなるかな
吉野家HD、子会社の京樽をスシローグローバルHDに譲渡へ

コメント