日本企業がリストラ前に取り組むべき「働かないおじさんの活躍推進」策、おじさんは辞めても再生産される

1 : 2021/02/26(金) 18:07:36.92 ID:h3jHQtTs9

Presidentオンライン2021/02/26(昭和女子大学客員教授、相模女子大学大学院 特任教授)
https://president.jp/articles/-/43462

社会や時代の変化に対応できなくなったミドルシニアは、いつしか「働かないおじさん」となり、新型コロナによってさらなる危機に。ジャーナリストの白河桃子さんは、「働かないおじさん」とは、性別や年齢を問わず「変化を拒む人」の総称だと言い、働かないおじさんと、それをつくりだした日本の雇用慣行は、まさに今、岐路に立たされていると指摘。「おじさんの活躍推進」こそ、重要だと話す――。

■コロナで“昭和”が押し流された
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため緊急事態宣言が出される中、知り合いの編集者に「最近どうしているの?」と聞く機会がありました。その編集者は、「ほとんどテレワークになりました」と言います。とはいえ、その会社は「超昭和体質」でした。

「そうなんですか! 社内で働き方を変えることへの抵抗はなかったのですか?」と聞くと、「昭和はコロナで押し流されました!」と一言。まさに、昭和の働き方がコロナで否応なしに変わる「働き方のパラダイムシフト」が起きたのです。

事実、2020年3月時点ですでに170万人が「初テレワーク」を体験していたと言います。緊急事態宣言後に行われた内閣府の7都府県調査では、テレワーク経験は34.6%、東京23区に限っては55.5%でした 。

しかしそこで「押し流された」のは、昭和だけではありませんでした。「昭和の働き方」とともにあった生産性の低いミドルシニア・シニア社員、いわゆる「働かないおじさん」層も、ともに押し流されようとしているのです。

■テレワークで存在感が消えた働かないおじさん
日本企業における「働かないおじさん」問題は、コロナ前からずっと言われてきたことです。私の友人で大手企業の子会社に勤めている友人がいます。彼の会社には、親会社から出向してきた「働かないおじさん」がたくさんいると言います。

給与体系は本社と同じなので、子会社のプロパーよりはもちろん高い。しかし、それに見合う仕事をしているかというと、「働かないならまだいい。変に存在感を出そうとして、決まったことにいきなり会議で口を出してかえって混乱させるんです」という始末。

そんな彼に、コロナ後に「働かないおじさん」たちがどうなったか聞きました。すると「まったく存在感がなくなりました!」というのです。彼らはオンラインが中心となった会議では発言せずに黙っているので、「いない人」として扱われているというのです。

■年齢を指定したリストラの嵐も
同じような話はいくらでもあります。テレワーク元年である2020年には、経営層も含めたミドルシニア・シニア社員の多くが、「仕事のリモート化」に苦労しました。「機械音痴でオンライン会議に入れないおじさん」「自分が使いこなせないからと言って、やっぱり会社で会議しようと提案するおじさん」など、枚挙にいとまがありません。

リモートで戸惑っているくらいならよいのですが「年齢を指定したリストラの嵐」もきています。2018年にNECが45歳以上の社員を対象に3000人の「黒字リストラ」を発表するなど、コロナ前から大手企業もミドルシニア・シニア社員のリストラに着手していました。黒字でもリストラするのは、時代の変化に合わせて組織の新陳代謝を促し、「変わる力」を止めようとしてしまう人たちを切りたいからです。東京商工リサーチによると「2020年に早期・希望退職募集を開示した上場企業は93社にのぼった。募集社数は、リーマン・ショック直後の2009年(191社)に次ぐ高水準。前年の35社から2.6倍増と急増した」とあります。コロナ後は黒字ではなく「赤字リストラ」が5割以上ということです。

■岐路に立たされる働かないおじさんと日本の雇用慣行
私は経営層とも話す機会がありますが、本音のところ、多くの経営層が政府に対して「解雇要件をゆるくして自由に社員を辞めさせられるようにして欲しい」と望んでいます。日本は海外と違い、解雇に厳しい。年功序列のメンバーシップ型雇用で、会社が人事権を握る代わりに、簡単に「明日からクビ」というわけにはいかないのが日本の雇用であり、「働かないおじさん」問題を生み出す原因でもあります。

個人としても企業としても「変化を拒む」ことは「生き残れないこと」を意味します。今までは騙し騙し、なんとか引っ張ってきたものの、コロナで変化のスピードが加速しました。個人としても企業としても「変化すること」が突き付けられています。その中で岐路に立たされているのが、働かないおじさん問題に代表される日本の雇用慣行なのです。
(長文の為以下リンク先で)

2 : 2021/02/26(金) 18:09:25.95 ID:88fksn3o0
普通に罰しろよ
3 : 2021/02/26(金) 18:10:23.68 ID:onXYY+rf0
おじさんて差別じゃね?世間の言論空間の変化に対応出来てないようですね
4 : 2021/02/26(金) 18:10:52.56 ID:WX9Qt5Pw0
働くだけ損だから
5 : 2021/02/26(金) 18:10:56.37 ID:bo8tqt8I0

6 : 2021/02/26(金) 18:11:16.53 ID:T4nEJrQp0
無能なバブル入社組
7 : 2021/02/26(金) 18:12:23.00 ID:L9dfaUu00
ジョブ型にしなよ
結果が出なきゃ払わない
12 : 2021/02/26(金) 18:16:22.11 ID:vcHyVSuC0
>>7
それ偽装請負と何が違うん?
8 : 2021/02/26(金) 18:13:51.82 ID:7ih1eyYZ0
この世代って馬鹿でも卒業できた(させられた)世代だろ

学びかた知らんから変われないんだろうな

9 : 2021/02/26(金) 18:14:13.32 ID:eSikpEUq0
普段の会議では何も喋らないのに勤務体制の変更とかそういうのだけは急に声が大きくなるおじさん
10 : 2021/02/26(金) 18:14:35.60 ID:3LSl8Q1h0
そんな感じでオッサンを無能と決めつけて追い出したら実は雑務全般オッサンがやってて
会社回らなくなったって話よく聞くけどなw
11 : 2021/02/26(金) 18:15:23.09 ID:VoqD/InW0
B層はこういう話を本当によく信じる。

その前に頭のおかしい教授を疑えばいいのに
マスゴミを鵜呑みにするB層にはそれができない。

14 : 2021/02/26(金) 18:16:49.69 ID:B8ZAR40t0
「おじさん」で記事のレベルがお察しだわな
15 : 2021/02/26(金) 18:17:31.65 ID:xy+1ed6U0
勘違いワロスw
会社は株主のものだから、(株持ってるか株主が認めた)社長がいいっていうてるのならいいのですよ
とりあえず直訴してみたら?w やめるのを覚悟でさ
どうぞどうぞ言われたら、きっぱり去りましょうw
そんな社員をおいておけるだけの余裕がある会社なのにもったいないねw
16 : 2021/02/26(金) 18:18:21.33 ID:uyKwNnHm0
それより日本人そのものが国連公認の戦争犯罪民族だから
地球に生きていてはいけない要らない生き物なんだよな

さっさと滅べば少しは地球温暖化の抑制に貢献できるんだから
日本人はさっさと一人残らず自害しろ

17 : 2021/02/26(金) 18:19:00.16 ID:JJYqXjXJ0
働かないだけならまだマシ
何もしないで口だけは出してくる奴をマジで殺したい
こっちは通常業務やりながら人材育成、技術開発もやってんだよクソが
18 : 2021/02/26(金) 18:19:05.04 ID:TN0A3c8e0
誰も遣りたがらない仕事が別の人に回ってくるだけ
19 : 2021/02/26(金) 18:19:06.08 ID:Jez5k4JV0
ジャップ
の生産性は最悪レベルだからなw
20 : 2021/02/26(金) 18:19:06.86 ID:5pBSZ2b+0
バブル世代を追い出そうと氷河期世代が画策していたら
ウダウダとやっているうちに時間がかかってしまい
氷河期がイジメていたゆとり世代に刺されるという時間差攻撃w
22 : 2021/02/26(金) 18:23:32.27 ID:W4tUq1OY0
そうそう
若者の就労支援より
年寄りリストラして再教育したほうが
日本の社会にとって有用だわ
23 : 2021/02/26(金) 18:24:36.17 ID:gzJXKptU0
お茶汲みしてれば専業主婦になれる時代も終わったんやで。
ポンコツ掴んだらサイフがなくなる。旦那を挑発してDV捏造して離婚しようにも無い生活費は振り込まれぬ。
そして、そういうフリーライダーは資本主義の輪から弾かれる。世界中での競争がある以上、フリーライダーが弾かれない社会というのは存在しないのよ。一部の上級国民は違うかもしれんが。
25 : 2021/02/26(金) 18:29:46.65 ID:GgFUjYr40
実際は今の20代の方がパソコンとか使えないんだけどな、氷河期や早期リストラ組を再雇用したアイリス等が業績を伸ばしてるのが現実だよ
こういう給料の安い世代だけ使おうという銀行主導のリストラの結果、企業力の低下、果ては中国企業に買収になる
銀行はブランドだけで売り飛ばせばいいので会社の将来とか考えなくていいし
27 : 2021/02/26(金) 18:30:49.60 ID:IUbIUXZI0
>>25
ペラペラな奴だなあ
26 : 2021/02/26(金) 18:29:52.50 ID:QuQmvLLr0
落ちこぼれ=自害が文化
28 : 2021/02/26(金) 18:32:33.16 ID:wNg+CnTU0
金銭解雇を認めろよ。
年収/12×勤続年数位なら文句ないだろ。
29 : 2021/02/26(金) 18:33:37.16 ID:0LOQwbmc0
働けないおじさんを大量に飼ってネンキンまでつけてやったのになw

クソ老人ドモ

31 : 2021/02/26(金) 18:35:26.72 ID:lDctD4aL0
変なの解雇しないとマトモなのが辞めてくパターンも。
32 : 2021/02/26(金) 18:38:18.39 ID:Rs6MDFvv0
面白い実験があってな
蟻の中にも働かない蟻がいるそうなんよ
で、働かない蟻ばかりを集めてやるとその中では働きだすのもいるんだと
逆に働いてる蟻ばかりを集めても働かなくなる蟻が出てくるそうだ
34 : 2021/02/26(金) 18:39:37.95 ID:rrHSmDKn0
また氷河期世代の死体蹴りか
35 : 2021/02/26(金) 18:39:54.97 ID:4KeD9Ha80
車内でテレワークの仕組み整えてる実働部隊としちゃアホみたいに仕事増えてて猫の手も借りたい
やらなきゃいけないことが山ほどあるけどほとんど先送り

コメント

タイトルとURLをコピーしました