- 1 : 2021/02/26(金) 13:38:33.80 ID:26pP7g/s9
-
河野規制改革担当相は、65歳以上の高齢者向けの新型コロナワクチンについて、6月末までに全国の自治体への配送を完了できることになったと明らかにした。
河野規制改革相「高齢者の接種につきましては、6月いっぱいで自治体に供給完了できる」
およそ3,600万人の高齢者への接種は、4月12日から限定的に始まる予定だが、その後のワクチンの確保にめどが立ち、
医療従事者分とあわせて4,000万人分の供給が、6月末までに完了するという。政府関係者は、「5月と6月にたくさん届く」、「4月のスタートは遅れたが、その後は巻き返す」と、自信を示している。
https://www.fnn.jp/articles/-/149085#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 - 2 : 2021/02/26(金) 13:38:58.98 ID:ykWadzMC0
- 俺も4月から本気出す
- 5 : 2021/02/26(金) 13:40:10.87 ID:+l9Z0EWT0
- >>2
今から出せ - 3 : 2021/02/26(金) 13:39:19.99 ID:S8Yjbw3R0
- 揃えば経過はどうでもいいよ
- 6 : 2021/02/26(金) 13:40:13.51 ID:uxMqC5X00
- もう終息だよ
遅えよw - 7 : 2021/02/26(金) 13:40:33.02 ID:AJymWBF40
- 高齢者「さすが自民党、次回の選挙も投票するぞ」ですね。
- 8 : 2021/02/26(金) 13:40:58.09 ID:iPrePA9C0
- 慌てる必要があるの?
- 9 : 2021/02/26(金) 13:40:59.57 ID:+lnBI6QX0
- 相手はファイザーだけではないのでは。ファイザーの工場はどこにある?
- 10 : 2021/02/26(金) 13:41:38.79 ID:smxvV53+0
- 巻き返すって、まーた現場にしわ寄せがいくような無責任な
- 11 : 2021/02/26(金) 13:42:01.09 ID:vc5g3xt00
- これから頑張る
- 12 : 2021/02/26(金) 13:42:03.88 ID:+tjsGUb90
- 欧米の生産体制 配布体制 に左右されるよな
- 13 : 2021/02/26(金) 13:42:09.33 ID:SoW8fELx0
- じじばば共はさっさとワクチンぶっ刺してしてくれ
お宅らのせいでいつまでも規制されてかなわん - 14 : 2021/02/26(金) 13:42:22.30 ID:gk8Dk3FF0
- ありがとうありがとう
ばあちゃんが待ちわびとる - 16 : 2021/02/26(金) 13:42:53.87 ID:+tjsGUb90
- 希望的観測 年末までにはなんとかなるだろうね
まあ 国内でのトラブルもいろいろあるだろうね - 17 : 2021/02/26(金) 13:42:59.68 ID:9B21OGlj0
- 4000万人が6月までに完了なら大丈夫だろ
普通にオリンピックも開催できるよ - 19 : 2021/02/26(金) 13:43:45.34 ID:andDtbJI0
- おどれらは1回打ったら充分じゃろw
そしたら早められるw ワシらはキッチリ2回じゃけどw
by ガースー - 20 : 2021/02/26(金) 13:44:34.79 ID:1Zb29gOc0
- ドミノ知らんの自民党・・・
- 21 : 2021/02/26(金) 13:44:43.31 ID:MjTDdIvb0
- 今年後半か、遅くとも来年には不活化ワクチンが出来そうだから、打つならそっちを打つわ
人類史上初の核酸ワクチンは何が起こるかわからん - 22 : 2021/02/26(金) 13:44:47.71 ID:zQgXDlfd0
- ファイザーの生産体制次第だろうになぜ2世大臣がしゃしゃり出てくるのか
- 30 : 2021/02/26(金) 13:47:56.72 ID:19K83vzt0
- >>22
お前らが次期総理だと言って持ち上げる、こうなるんだよw - 23 : 2021/02/26(金) 13:44:49.37 ID:LOZRmk/Y0
- もう国民側は分析終わってて3000人いる老人に接種するなど無理
アホが国民にバレてないと思って嘘ついてるだけ - 24 : 2021/02/26(金) 13:44:53.43 ID:QposoAFV0
- ブドウ糖でも打っとけよ無能
- 25 : 2021/02/26(金) 13:44:55.36 ID:RtvvrjKE0
- こんだけ気持ち悪いことする政党が配るワクチンもねぇ…
- 26 : 2021/02/26(金) 13:46:13.74 ID:19K83vzt0
- 医者の接種キャパを超える勢いで送られても、自治体は困るだろwwww
- 27 : 2021/02/26(金) 13:46:36.88 ID:M4tZuprS0
- 今の日本を築き上げた老人達だからね
若者は我慢するから優先して打ってあげて!
つか3600万匹とか相当な数だな
早いとこ全頭打って日本の巻き返しを図ろうではないか - 28 : 2021/02/26(金) 13:47:43.34 ID:PzdbWHHi0
- 別に巻き返さないでいいよ
落ち着いてきたんだからゆっくりやりなよむしろ今回の老人は秋にもう1回必要なんじゃないかなと思ってる
- 31 : 2021/02/26(金) 13:48:24.24 ID:n8NliojS0
- これは来年からやるフラグ
- 32 : 2021/02/26(金) 13:50:31.33 ID:VjmezJPO0
- 巻き返せ巻き返せ、できれば7月中旬に接種率95%以上にしてほしいわ。
まぁワクチンに関係なくGWは遠出するけどな。 - 33 : 2021/02/26(金) 13:50:37.61 ID:tMDP5tH80
- 感染者数、死亡者数「俺らも巻き返す」
- 34 : 2021/02/26(金) 13:51:45.33 ID:xvbKN8nZ0
- 充分な数が確保できてるとは思えないんだけど
1滴たりとも無駄にしないって言ってるけど逆に言えば
それだけ数が乏しいってことじゃないの - 35 : 2021/02/26(金) 13:51:56.70 ID:9EORVY460
- おら65歳だけど、高齢者の最下位だから
ワクチン接種は早くて7月かなwww - 36 : 2021/02/26(金) 13:52:08.82 ID:sjS14Wh70
- ワクチン済んだ医者は連休でGOTOするしオリンピックも見に行くから
ワクチンには手が回らない - 37 : 2021/02/26(金) 13:52:53.52 ID:XC4/4Xkh0
- 先手先手の日本
外交力の日本
- 38 : 2021/02/26(金) 13:54:30.68 ID:oshUJMjH0
- 年寄りなんかほっとけばいいのに
- 41 : 2021/02/26(金) 13:56:29.63 ID:rztYHXhZ0
- >>38
選挙に積極的に行くのはこの世代だから - 46 : 2021/02/26(金) 13:58:05.82 ID:X2uvMnR40
- >>38
ネットステマだけじゃ足りないから - 39 : 2021/02/26(金) 13:55:07.63 ID:xvbKN8nZ0
- 配れないんじゃない
人口のボリュームゾーンが高齢者なんだから
十分な数を確保してなければパニックになる - 40 : 2021/02/26(金) 13:55:33.64 ID:rztYHXhZ0
- これが本当か嘘かで河野が総理大臣になれるかどうか決まるな
- 42 : 2021/02/26(金) 13:57:18.63 ID:6a7+FYV30
- 巻き返せる根拠は?
- 47 : 2021/02/26(金) 14:01:52.88 ID:16ghfLIL0
- >>42
おそらくアストラゼネカ製が承認される - 43 : 2021/02/26(金) 13:57:39.47 ID:X2uvMnR40
- そりゃ、二回打たなきゃいけないところ一回に変えれば早くできるよね
- 44 : 2021/02/26(金) 13:57:44.71 ID:HeFNIPQT0
- 老人4ねとか言ってたやつがワクチンに積極的になってて本当に怖い
- 45 : 2021/02/26(金) 13:57:51.49 ID:CTQ+DfRW0
- 医療関係先じゃねえの?
【政府】 「コロナワクチンの高齢者接種、4月のスタートは遅れたが、その後は巻き返す」

コメント