- 1 : 2021/02/22(月) 13:10:13.78 ID:zXgT1q+U0
-
ソースホリエモン公式オンラインサロン限定配信より
- 2 : 2021/02/22(月) 13:10:48.13 ID:ffjw+Sm2M
- 初めてまともなこと言った
0歳は0でいい日なくなっても構わん - 3 : 2021/02/22(月) 13:10:57.00 ID:HQf4X3fzd
- ほんこれ
ババア一人のスナックとか潰れかけのたこ焼き屋に6万配る必要ねえわ - 10 : 2021/02/22(月) 13:12:10.01 ID:Dfw6mGTu0
- >>3
住居タイプの店舗や郊外はウハウハだよな
毎日純利益6万はデカい - 16 : 2021/02/22(月) 13:13:52.38 ID:VCJRHlSDp
- >>10
ジジババが税金対策で元々人来ねえのに居住地飲食店にしてた店とか去年と今年で500万貰えてるからな - 80 : 2021/02/22(月) 13:26:02.85 ID:NidbB30b0
- >>16
まさにうちの目の前にあるわw
出来合いのたい焼き売ってるだけ - 4 : 2021/02/22(月) 13:11:09.28 ID:ffjw+Sm2M
- 零細が自公カルトの票田だからって優遇し過ぎ
- 5 : 2021/02/22(月) 13:11:12.33 ID:z1e2QAoUM
- 前年度の売上とかも加味しないのはどうかとおもうわ
- 6 : 2021/02/22(月) 13:11:23.18 ID:VCJRHlSDp
- ホリエモンまた正論してる
- 7 : 2021/02/22(月) 13:11:26.13 ID:EMOd+DLO0
- 正論じゃん
- 8 : 2021/02/22(月) 13:11:30.16 ID:6nDGNZDA0
- 確かに
- 9 : 2021/02/22(月) 13:12:06.56 ID:08QthSBHM
- 政府はさんざん平均って魔法の言葉を都合よく使い続けてきたんだから今更その前提は崩せない
- 11 : 2021/02/22(月) 13:12:14.54 ID:xuspZOFyM
- ホリエのくせに正論言うなよ
- 12 : 2021/02/22(月) 13:13:00.39 ID:XOOHoekQ0
- 潰れかけのゴミ飲食「180万うめええええ」
- 13 : 2021/02/22(月) 13:13:27.06 ID:MsEWUNSu0
- ホリエモンプロデュースの店は今の制度で損してるんか?
- 14 : 2021/02/22(月) 13:13:29.68 ID:XOOHoekQ0
- メスイキがド正論とか地震起きるんじゃね?
- 15 : 2021/02/22(月) 13:13:36.65 ID:BhVMWdn5a
- 大手の状態は把握できてんだろ
ほんとにやばいなら大手には大手で飴やんだろ
把握できてない個人の方を警戒した方がいい - 17 : 2021/02/22(月) 13:14:10.63 ID:orWbon3pM
- 人に配れよ
- 18 : 2021/02/22(月) 13:14:28.79 ID:E4vl7shmr
- 前年総売上の20%で良いよ
- 19 : 2021/02/22(月) 13:14:32.21 ID:7BbOo7mZ0
- 大手は潰れてもええやん
- 21 : 2021/02/22(月) 13:15:10.21 ID:oR5AG2Xs0
- 近所の個人寿司屋なんて3/7まで休業だってよ!そらあ仕入れせんでよいから、休んだ方が得だよねえ!!
- 22 : 2021/02/22(月) 13:15:12.18 ID:lN9e+OxC0
- 小規模店も大手チェーンも1万円でいい
- 23 : 2021/02/22(月) 13:15:31.28 ID:33YttTqQ0
- 一年で二千万は当たるんだぞ
個人ならやめられないし廃業は絶対ゼロやろな - 24 : 2021/02/22(月) 13:15:31.68 ID:i7BtKy6e0
- てか
大手は赤字に耐えれる体力があるし
こいつ本当に元経営者か? - 25 : 2021/02/22(月) 13:15:39.26 ID:soH92ymyd
- バイト解雇して6万もらってる店多そうだな。
- 26 : 2021/02/22(月) 13:15:47.11 ID:gSg7XEJm0
- まず餃子屋に謝ってください
- 27 : 2021/02/22(月) 13:15:54.10 ID:nWGGRjrQa
- 大手と零細の区別どっからつけるんだよ
面倒なことらしいするなら一律でいいわな
大手の方が資本力あるんだし配る金額公平にする必要はない - 35 : 2021/02/22(月) 13:17:14.84 ID:V/17WIC1p
- >>27
つうか配らなくてええやろ
何で飲食店に金やってるか
マジアホだわ - 46 : 2021/02/22(月) 13:18:51.66 ID:fvlDnNBv0
- >>35
それな
外食とかライフラインでもなんでもねーしな
助ける価値ゼロの産業だわ - 60 : 2021/02/22(月) 13:21:40.24 ID:ffjw+Sm2M
- >>35
これ - 63 : 2021/02/22(月) 13:22:13.54 ID:z3MSQiIq0
- >>27
中小零細の区別はちゃんと決まってるよ
資本金とか従業員の数とかで
そんな当たり前のことも知らずにしたり顔で批判するやつばっかりだよな嫌儲は - 28 : 2021/02/22(月) 13:16:02.52 ID:BOjFDTdJ0
- 従業員数、年商とか使えそうなのにね
スピード感?まだ貰えてないじゃん - 29 : 2021/02/22(月) 13:16:10.10 ID:9eVaAlQ7M
- またソースねえ
- 30 : 2021/02/22(月) 13:16:39.83 ID:nrZMgnHSd
- こういう時短要請で20時まで開けて頑張ってる店は応援したい
ただ休んでるヤツラはホントゴミやで - 39 : 2021/02/22(月) 13:17:53.17 ID:qwyUZiHs0
- >>30
コロナ蔓延させてる店がゴミだろ - 31 : 2021/02/22(月) 13:16:57.31 ID:fvlDnNBv0
- ガチでこれアホすぎだろ
欧米とかどうなんだ?
こんなあほな公務員いるか? - 32 : 2021/02/22(月) 13:16:59.55 ID:VgI8zp2F0
- サプライチェーンが崩れるのが問題
- 33 : 2021/02/22(月) 13:17:14.36 ID:uZdzb7DGd
- 大手は内部留保あるだろあほか
- 44 : 2021/02/22(月) 13:18:42.92 ID:nrZMgnHSd
- >>33
一蘭みたいなボッタクリはまだ大丈夫だけど嫌儲公認の博多天神はマジでやばいみたい - 51 : 2021/02/22(月) 13:19:19.49 ID:g4M1fMkQ0
- >>33
そんな無尽蔵なわけないだろ - 34 : 2021/02/22(月) 13:17:14.43
- ほんとにそんなバラ撒きやってんの?
年収2000万超えるじゃん - 36 : 2021/02/22(月) 13:17:31.81 ID:BhVMWdn5a
- 利益も少ないしコロナ対策で都度除菌しなきゃいけないし
営業を続けることに価値を見出してるんじゃなきゃやらん方がマシかもな - 37 : 2021/02/22(月) 13:17:33.72 ID:2zDUOIfm0
- 零細は自公の票田なんだよ
いつまでガキみたいな考え方してるのこいつは - 38 : 2021/02/22(月) 13:17:41.16 ID:EDwLb7Jj0
- 個人飲食に卸してる生産業者とも関わるな🌚
- 40 : 2021/02/22(月) 13:17:58.25 ID:+vGMlUHj0
- てかこれは不動産屋とか大家守るのも加味されてると思うけどな
空きテナントだらけになったら不動産相場も下がるだろ - 54 : 2021/02/22(月) 13:19:32.43 ID:hC8WLPZh0
- >>40
家賃補助は別に出るよ - 65 : 2021/02/22(月) 13:22:25.09 ID:ffjw+Sm2M
- >>54
マジかよwwww
ウハウハじゃんwwww - 41 : 2021/02/22(月) 13:18:06.18 ID:JX2h0sBHM
- どこにもやらないが正解
- 42 : 2021/02/22(月) 13:18:10.59 ID:a7Ui2nwW0
- 珍しく正論だと思う
- 47 : 2021/02/22(月) 13:19:02.66 ID:qwyUZiHs0
- >>42
自分の店にもっと金よこせってだけだぞ - 43 : 2021/02/22(月) 13:18:31.61 ID:g4M1fMkQ0
- 婦人部に怒られるからできるわけねえだろが
- 45 : 2021/02/22(月) 13:18:50.94 ID:k/f86nnkH
- 知り合いの飲み屋は闇営業した上に給付金もらってそれでビットコイン買ってウハウハになってるわ
- 48 : 2021/02/22(月) 13:19:08.86 ID:EGQcp3Q50
- 公明党信者の店が限界だから仕方ないんだわ
- 49 : 2021/02/22(月) 13:19:11.31 ID:lcQ82Thv0
- 個人の飲食はこれで次の仕事考えろよぐらいの意味もあるんじゃ
- 50 : 2021/02/22(月) 13:19:11.83 ID:zwGJTixP0
- それを俺に言われても俺にはルール変更する力はないぞ
- 52 : 2021/02/22(月) 13:19:22.66 ID:+vGMlUHj0
- 大手は株を買い支えして貰って
中小零細は現金給付でいいだろ - 53 : 2021/02/22(月) 13:19:31.79 ID:IxcOy0hva
- ホリエモンってホモ以外のことはまともだよな
- 55 : 2021/02/22(月) 13:19:38.62 ID:nrZMgnHSd
- これ上級国民の大家階級が家賃無くなって生活出来なくなるの防ぐために配ってるんだよな
自民党はずるいよ - 56 : 2021/02/22(月) 13:20:23.14 ID:zwGJTixP0
- てゆーかスレタイトル、ほりこうもん!?
- 57 : 2021/02/22(月) 13:20:32.29 ID:2MIPFYqO0
- 相変わらず架空の堀江と会話してんなお前ら
- 58 : 2021/02/22(月) 13:21:08.20 ID:g4M1fMkQ0
- さすがに3月は無理矢理緊急事態宣言終わらせて
もうカネは出さん!働けや!ってやりそうな気がするけどな - 59 : 2021/02/22(月) 13:21:39.77 ID:qR044YDP0
- 元々の売り上げで比率変えろよ
- 61 : 2021/02/22(月) 13:22:02.59 ID:lihXEzr/a
- これは野菜食べてますわ
- 62 : 2021/02/22(月) 13:22:10.97 ID:nrZMgnHSd
- 俺の住んでるとこ居酒屋がめっちゃあるんだけど明らかに飲食店してそうな高そうなダウン着た下品のオッサンが
外車のディーラーに勢揃いしてて笑う - 64 : 2021/02/22(月) 13:22:24.21 ID:HIDw8X790
- これだけはマジで正論だわ
いまだに毎日6万貰ってウマウマしてるやつらいるんだろ? - 66 : 2021/02/22(月) 13:22:27.31 ID:7pHCUH9Fa
- 餃子屋を潰した豚
- 67 : 2021/02/22(月) 13:22:32.59 ID:RipHBs5KM
- 正論
- 68 : 2021/02/22(月) 13:22:42.73 ID:Y4KbZ3l30
- 堀江のくせしてまともな事言うなよ
お前にはそんなことは誰も求めてないんだよ - 69 : 2021/02/22(月) 13:23:23.34 ID:jFEGjhPU0
- 災害やコロナに関わらず飲食なんて流行り廃りで潰れてなんぼの市場だろ
今の時期に生き残れる知恵を絞った奴らが正解なだけだから金なんて配らなくていい - 70 : 2021/02/22(月) 13:23:32.45 ID:XOOHoekQ0
- よく行く焼肉屋が休んでるけど毎日パチ屋でジャグラーしてて笑う
- 71 : 2021/02/22(月) 13:23:51.18 ID:9xDPiEG4d
- 大手は支援したって採算怪しくなればすぐ閉めるやん
- 72 : 2021/02/22(月) 13:24:14.61 ID:nQMaNlIa0
- つーか、そもそも飲食にだけ配るのが謎
飲食に食材卸してる農家とかも当然困ってるはずなのにさ - 73 : 2021/02/22(月) 13:24:23.84 ID:3oFmPmZWM
- やるじゃん
- 74 : 2021/02/22(月) 13:24:32.41 ID:mjCdcNAu0
- 大手飲食チェーンは自民の票にならへんの?
- 83 : 2021/02/22(月) 13:26:20.65 ID:2zDUOIfm0
- >>74
数が圧倒的に違う
政治にとっては数こそが力だ - 75 : 2021/02/22(月) 13:24:34.38 ID:Ph4pRc5E0
- 自己責任だろ
なめんな - 76 : 2021/02/22(月) 13:24:58.72 ID:w7IV9GnG0
- メスイキ逆張り野郎
↓
メスイキ正論野郎になって不思議だったが、自分が後者の飲食店やってるだったw
- 77 : 2021/02/22(月) 13:25:18.85 ID:+CMB6EJaa
- まぁ、一律は完全にアホ
札幌とか夜がメインのライブハウスを対象外にしやがったし - 78 : 2021/02/22(月) 13:25:23.03 ID:DrmmQ8vb0
- この期間に休業してる個人店はリストアップしとけよ
コロナ落ち着いても二度と行かないように
こいつらに投入してる税金を納めてるサラリーマンは普通に毎日コロナリスク抱えて働いてるのに補償なし
バカバカしいとは思わんかね? - 91 : 2021/02/22(月) 13:28:27.47 ID:V/17WIC1p
- >>78
サラリーマンはテレワークしてるやろ - 79 : 2021/02/22(月) 13:25:50.22 ID:RipHBs5KM
- 一時間の時短するだけで6万貰えるって個人営業のとこなら99%大儲けだよな、マジで
- 81 : 2021/02/22(月) 13:26:05.66 ID:Ll8VHtJua
- 一時救済金と同じく確定申告と実績で計算しろや
- 82 : 2021/02/22(月) 13:26:20.47 ID:OOekBkymM
- 緊急事態宣言もそろそろ解除やろ
もう遅い - 84 : 2021/02/22(月) 13:26:24.51 ID:l5mnkbO/0
- オリンピックさえなきゃとっくにGOTO再開してるよな
- 85 : 2021/02/22(月) 13:26:30.63 ID:XHjGyuyi0
- 大手と中小と零細の区分けってあんの?
- 86 : 2021/02/22(月) 13:26:39.02 ID:XOOHoekQ0
- お前ら今まで飲食店は底辺って言ってたろ?
因果応報だな - 87 : 2021/02/22(月) 13:26:57.55 ID:6hb8qJXEr
- 外食チェーンとかブラックばっかだろ
潰れていいよ - 88 : 2021/02/22(月) 13:27:09.63 ID:mIVLG/Ed0
- ああそうかい
- 89 : 2021/02/22(月) 13:27:48.24 ID:Eql+DfOqd
- オンラインサロン限定でこれ言って、信者は溜飲を下げて終わり
なんか完結してんな - 90 : 2021/02/22(月) 13:28:24.52 ID:Ro5FkzUZ0
- 大手と零細の線引きどこでするんだよ
3万だと普通に潰れる店かなり出てくるぞ - 92 : 2021/02/22(月) 13:28:30.64 ID:jvvhqYRN0
- 何言ってんだ
テキトーな制度設計は自民党のお家芸だろ
庶民が得をするときにだけ噛み付くなや - 93 : 2021/02/22(月) 13:29:15.28 ID:Umuob4uV0
- 普通に営業してる時の3~5倍給付金もらってるからな
完全にバランスおかしい
コロナ以前の月の収入に比例した額をそれぞれの店に補填とかならまだしも完全にこの辺雑な処理で済ませてる - 94 : 2021/02/22(月) 13:29:51.80 ID:V/17WIC1p
- これ休業と補償はセットだとかわけわからんこと言ってた玉川パヨクとかも悪いよな
ホリ工モン「零細飲食店に給付金一日6万はおかしい、一日3万にして大手の飲食店に12万配る方が社会にとって良いのではないですか?」

コメント