【コロナ】変異ウイルスに16都府県173人感染、厚労省「蔓延状態ではない」

1 : 2021/02/22(月) 11:40:52.76 ID:ra8m5Wm+9

※読売新聞オンライン

 英国や南アフリカなどで流行する変異した新型コロナウイルスの感染者が各地で確認され始めている。新たに開発された簡易検査法で早期に検知できるようになったのが一因で、厚生労働省は「蔓延(まんえん)している状態ではない」との見方を示す。ただ、感染力が強いとされる変異ウイルスが広がれば、今の対策だけでは抑え込めなくなる恐れがあり、政府は検査範囲を広げるなど対策強化を急いでいる。

国内の変異ウイルス感染者は昨年12月25日に初めて確認されて以降、21日時点で計173人に上る。このうち海外滞在歴がない人は115人で、居住地は東京、埼玉、新潟、京都、鹿児島など16都府県に及ぶ。

38人の感染が判明している埼玉県では1月下旬以降、職場や児童関連施設などでクラスター(感染集団)の発生が確認された。端緒は同25日から県衛生研究所が始めた簡易検査だった。

 変異ウイルスは、国立感染症研究所が無作為に抽出した国内感染者の検体を遺伝子解析して発見してきた。しかし、検査できるのは全体の5%程度にとどまり、結果判明まで数週間かかっていた。

 感染研は今年に入り、都道府県などの地方衛生研究所(地衛研)のPCR検査でも変異ウイルスの疑い例を見つけられる簡易検査法を開発。これにより各地の地衛研で早期に変異ウイルス疑いの感染者を捕捉することが可能となった。埼玉県のクラスターも早期に確認できており、県担当者は「関係者は追跡できている。これ以上、感染の規模が広がらないようにしたい」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86f157c941dec5e1255e7e7b99a34b3518e1cb8e
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/02/22(月) 11:41:16.13 ID:vaEpHF6S0
安倍が悪いアベベノベベッべ~   
4 : 2021/02/22(月) 11:41:50.11 ID:kDuhdJAt0
言葉遊び始まる?
14 : 2021/02/22(月) 11:46:23.93 ID:erspPyUl0
>>4
全国で確認され拡散中だけどまだ少人数に限定されており蔓延してるとは認識していない
5 : 2021/02/22(月) 11:42:23.32 ID:erspPyUl0
全国で変異ウイルスの検査してないんだろ
15 : 2021/02/22(月) 11:47:23.63 ID:riXGwGjk0
>>5
5%くらい解析してると言ってるから、173人×20倍がいわゆる変異株の感染者の推定人数

といっても、N501Y変異の無いE484K変異株(2/1迄に93人)は173人には入ってない
簡易検査はN501Yを見るだけだし

6 : 2021/02/22(月) 11:42:34.20 ID:IeVM/Jdh0
大勝軒系で言えば何よ変異ウイルス
9 : 2021/02/22(月) 11:44:35.67 ID:G69YZ9n80
>>6
大勝軒系とか分からないからガンダムで例えると、従来のコロナがザクで変異がグフ
7 : 2021/02/22(月) 11:44:07.41 ID:C9rERrgT0
満員電車で確実にうつるよな、変異型はw
減ることはないだろうしオリンピックの頃の山手線はコロナ培養装置になりそうだ。
10 : 2021/02/22(月) 11:44:51.92 ID:aglBuLJM0
日本はまだ追跡調査とかやってんだ
遅れてるねw
12 : 2021/02/22(月) 11:45:22.91 ID:WepjE8XX0
ロイターの記者はどうしてる?
13 : 2021/02/22(月) 11:45:55.29 ID:2+CF6VIO0
無能厚労省が蔓延じゃないって言ってるんだから、蔓延で間違いないな
16 : 2021/02/22(月) 11:47:54.33 ID:ZFnwqRaN0
>>1
蔓延だと言えると思うけど?
17 : 2021/02/22(月) 11:47:59.00 ID:HugRvihc0
これもうだいぶ前の結果だろ?
普通の脳みそがあれば、既に蔓延し始めてると捉えて対策取るべきだろ。
まあ厚労省のポンコツ公務員に何の期待も無いけどな。
18 : 2021/02/22(月) 11:48:30.91 ID:r9UX98xv0
去年と一緒
嘘ばかり
19 : 2021/02/22(月) 11:49:05.10 ID:NhKnw8yy0
本当に人間のクズばかりの厚労省
20 : 2021/02/22(月) 11:49:27.23 ID:R/CS9T5h0
厚労省は月に1000人程度感染する程度なら病気ではない
というスタンスなんだろうなしねばいいのに
22 : 2021/02/22(月) 11:50:24.00 ID:XijQe1UX0
しかし、第3波おさまったな
23 : 2021/02/22(月) 11:50:37.87 ID:GC7L2+Dn0
年金泥棒厚労省の言う事をしんじるな
24 : 2021/02/22(月) 11:51:23.60 ID:l28AYsyR0
去年は武漢で今年は変異で同じ失敗をするのかな
25 : 2021/02/22(月) 11:52:14.37 ID:WoeBt9Mf0
たまたま変異種がピンポイントで16都府県に点在してるだけだよな
26 : 2021/02/22(月) 11:53:37.88 ID:VOqeyTjT0
始まりは1人から
27 : 2021/02/22(月) 11:53:46.40 ID:jtCah8kh0
インド全土でなんと240の変異コロナウイルス株が発見された、と保健当局は述べ、それらのいくつかは潜在的により感染性であり、免疫反応を完全に回避することさえできるかもしれないと警告した。
新しいCovid-19株は、ムンバイ市を収容する2番目に人口の多い州であるマハラシュトラを含むいくつかのインドの州での新しい症例の突然の急増の背後にある可能性が高い-地域のCovid-19タスクフォースのメンバーであるShahshankJoshiはNDTVに語った。彼は、全国で合計約240の新しいウイルス変異体が発見されたと付け加えました。
29 : 2021/02/22(月) 11:54:22.14 ID:C7P+o0F10
ゾーニングの頃から進化しない無能
30 : 2021/02/22(月) 11:55:23.19 ID:uIPUkK6v0
どこで感染したかもわからねーのに?
31 : 2021/02/22(月) 11:55:26.10 ID:mGMycDC10
呆れる
32 : 2021/02/22(月) 11:55:26.19 ID:GiqOwG7k0
放っとけば治る
コロナは終わった
33 : 2021/02/22(月) 11:56:08.35 ID:3DpLAI8Z0
イギリスとかフランスは全ての検体で
変異かどうかの検査してるけどさ、
日本は全てなんてやってないから、この100倍はいるって事だろうな
34 : 2021/02/22(月) 11:56:16.78 ID:CQ0dr5190
なるほど去年のように蔓延させるためにGOTO再開するのかさっさと4ね
35 : 2021/02/22(月) 11:56:20.28 ID:fAPutw3e0
また厚労省の希望的見解か?蔓延じゃないとか
地方各地で出とるやん、また水際こえて水浸し
36 : 2021/02/22(月) 11:56:47.84 ID:YgypWPXj0
だから、入国者を国が強制的に2週間隔離しろ
例外は認めない
37 : 2021/02/22(月) 11:57:12.34 ID:r9UX98xv0
変異株が爆増するぞ爆増するぞ爆増するぞ爆増するぞ爆増するぞ
38 : 2021/02/22(月) 11:57:31.52 ID:b22sQv710
追跡調査しなくなったせいでこのとおり
40 : 2021/02/22(月) 11:58:10.48 ID:r9UX98xv0
アホか追跡出来てるならそもそも国内で発見されてないんだよ
41 : 2021/02/22(月) 11:59:05.79 ID:oYi4PLoQ0
アンダーコントロールw
48 : 2021/02/22(月) 12:01:23.98 ID:fAPutw3e0
>>41
厚労省自体の自己暗示にしかならんっていう
42 : 2021/02/22(月) 11:59:38.26 ID:ior51gAo0
炉心溶融はしているがメルトダウンではない
43 : 2021/02/22(月) 12:00:12.04 ID:jtCah8kh0
新しい亜種のいくつかは伝染性が高いか、潜在的により危険である可能性があると警告しています。いくつかのウイルス株は免疫の「逃避メカニズム」を持っており、病気との闘いやワクチンの接種を通じてすでにCovid-19に対する抗体を開発している人々に再感染を引き起こす可能性があると彼はインドの放送局に語った。
以前、より伝染性の高い新しいCovid-19亜種が、英国、ブラジル、南アフリカなど、世界の他の地域で出現したことが報告されました。現在のコロナウイルスワクチンに耐性のある突然変異が出現するかもしれないという恐れもあります。

今のところ、新しいCovid-19株に対する定期的かつ広範な監視が、それがインドの亜種のいずれかに当てはまるかどうかを調べるために必要である、とGuleriaは言い、そのような課題に対処するためにワクチンに変更を加えることができると付け加えた。

44 : 2021/02/22(月) 12:00:32.99 ID:8UZ2MI1j0
これは合ってるだろ。蔓延はこれからだ。
45 : 2021/02/22(月) 12:00:53.15 ID:5xcGSfcv0
厚労省が言っても信用できねえな
国のやってるコロナ対策は科学的でなく政治的すぎて、もはや信用ゼロ
46 : 2021/02/22(月) 12:00:55.77 ID:OZ4Vc7qd0
蔓延でないという結果で判断して対応を考えるんじゃなくて
その先でどういう可能性があってそれをどの範囲に絞り込むかで対応を考える事柄

蔓延でないとたかをくくった捉え方をして軽視するようなら後手に回る

47 : 2021/02/22(月) 12:01:16.15 ID:mWNlJ5mR0
厚労省「ヒトヒト感染はしない(キリッ」
49 : 2021/02/22(月) 12:01:49.96 ID:UViA3hl+0
政府「まだまだ少ないよ。もっと広げなきゃダメだ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました