- 1 : 2021/02/19(金) 02:34:01.74 ID:qwEtPNWw0
-
古文や漢文よりも「困ったときの役所の使い方」を義務教育で教えるべき
2/18(木) 18:46社会に出てから義務教育で習う古文や漢文を使っている人は、0.1%もいないと思います。
そもそも義務教育は社会で必要な能力を身につけるためのもので、教師の雇用確保のために続けるものではないです。
もちろん、教養として学びたい人や学問としてやりたい人を制限する必要まではないですが、子供に覚えさせる優先順位としては低いと思うのですよ。
なので、個人的には古文や漢文を共通テストの科目から外したほうがいいと思っていたりします。そうすれば、受験への影響もなくなるので必修にする必要もなくなります。
すると、その時間を他の授業に充てることができるわけです。
プログラムやお金の話、宗教の話なんかいいと思いますが、それ以外に、「困ったときの役所の使い方」を教えることも結構大事なのではないかと思うのですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b8779cda49b482322fdd7706769275fe7038e4 - 2 : 2021/02/19(金) 02:34:36.33 ID:/mUYHzaK0
- 正しいたけ⭕
- 3 : 2021/02/19(金) 02:36:36.16 ID:AEqeK4yf0
- 役所が対策実施するだけで無意味では?
- 4 : 2021/02/19(金) 02:37:00.06 ID:Ye0rU2+10
- なんか利権的な何か
当時も世界一必要とされてない無駄な職業だなと思ってた - 5 : 2021/02/19(金) 02:37:16.47 ID:anZEt5xRp
- 役所の使い方なんて受付に聞けば一瞬やろ
いちいちそんなこと学校で教わるだけ時間の無駄や - 6 : 2021/02/19(金) 02:37:16.55 ID:esIZ1xTQ0
- そんなことしたら役所がつぶれちゃうじゃん(笑)
- 7 : 2021/02/19(金) 02:44:36.75 ID:Dt70oQeJM
- 自民「自助で何とかしろ」
- 8 : 2021/02/19(金) 02:45:36.06 ID:blB6gCcE0
- その場合の科目は乞食か?
- 9 : 2021/02/19(金) 02:49:31.39 ID:meJ+4uoR0
- そのぶん英語に割けよ
英語講師は最低限きちんと話せて話す授業やれ - 10 : 2021/02/19(金) 02:53:20.23 ID:C75PCIee0
- 役所の使い方についての穴埋め問題とか応用問題とか想像したくもない
- 11 : 2021/02/19(金) 03:05:54.64 ID:22qw88QOa
- そんな事みんな思ってるわけで
さすがひろゆき!とはならんよ - 12 : 2021/02/19(金) 03:08:35.38 ID:sfRzNwLFa
- どうせそんなこと教えても大半のやつは寝てるか受験に関係ないからスルーだろ
困ったときは役所に頼ればええんやでって小学生に教えてどうすんのw - 13 : 2021/02/19(金) 03:09:02.99 ID:cDHdBBtY0
- 投資やカジノや麻雀とかも教えろ
- 14 : 2021/02/19(金) 03:09:43.35 ID:HrP3tSz+a
- 子供の頃教養に触れさせないと死ぬまで縁がないわ😰
何を言ってるんだ - 19 : 2021/02/19(金) 03:13:46.75 ID:KhQOKttF0
- >>14
教養って上の身分の人間しか学べなかったもので
役に立たないけど、それを学んでることが身分の区別に使われたりした(今もまだ残ってる)
生活の役に立つことだけ教えるってそういうことでもある - 15 : 2021/02/19(金) 03:10:52.32 ID:N41ylGJZa
- 若者は徴兵しろ
- 16 : 2021/02/19(金) 03:10:53.27 ID:vL5u2vWG0
- フランスの役所の使い方わからなかったからこんな事言うんだろうな
- 17 : 2021/02/19(金) 03:11:19.63 ID:Ltzp4UAT0
- 家庭科でそれっぽいこと教えてなかった?
- 18 : 2021/02/19(金) 03:11:32.14 ID:psBdCyfC0
- ぞなむやかこそ
- 20 : 2021/02/19(金) 03:14:38.94 ID:uKKmTXeF0
- 一般国民のためになるようなことは絶対にしないから心配するな
- 21 : 2021/02/19(金) 03:15:20.95 ID:a0sH9cBi0
- つか役所に相談するのが一番
- 25 : 2021/02/19(金) 03:28:33.02 ID:hbwVrF01r
- >>21
水際で追い返すところに何を相談するんだ? - 22 : 2021/02/19(金) 03:19:30.57 ID:r6fpGMnC0
- マジで小学生に役所の使い方を授業として教えることが一般国民のためになるようなこと、と思ってる人いるんだね
こんな感じでひろゆきも本気で正しいことを言ってると思ってるんかなぁ - 23 : 2021/02/19(金) 03:22:59.40 ID:7ZsF3rJ10
- もっと具体的に国に権利を要求できるプロセスを学ばせたほうがいいと思うんだけど
上級どころかその奴隷ですら
そんなことするやつは生意気だって感情を持つんだろうな - 24 : 2021/02/19(金) 03:27:24.69 ID:n33ybHRV0
- 漢文はともかく古文はほんと使いみちがないね
ラテン語と違って他の学問に役立つわけでもない - 26 : 2021/02/19(金) 03:40:00.40 ID:rj/2lsvj0
- 役所の使い方と
担当者が逃げられないように名刺もらうこと
不当な扱いを受けたと感じたら組織ではなく個人を攻撃すること
こちらは地元の左派団体に相談し組織対個人の図を作ってから交渉を進めること - 28 : 2021/02/19(金) 03:46:37.81 ID:2BRk1pyMM
- おにぎり食べたいと餓死しそうな人を追い込んで自○させる木っ端役人に何期待してんだ?
- 29 : 2021/02/19(金) 03:54:14.82 ID:ME1nQwb+0
- そんなことしたら自治体の支出が増えるじゃん
おれたちの税金だぞ - 30 : 2021/02/19(金) 03:58:33.33 ID:2BRk1pyMM
- >>29
おれたち=公務員と癒着議員? - 33 : 2021/02/19(金) 04:15:13.02 ID:cnuyNXil0
- 古文漢文よりっていうところにこいつの無能さが出てるよな
- 34 : 2021/02/19(金) 04:21:03.60 ID:rtCu67Kcx
- ん 具体的に現実に即して社会の制度の利用の仕方を徹底して教えることは教育の第一歩だろうな
それをよく理解することはこれから学ぶことを将来自分がどう活かすか 進むべき道を選ぶ大きなきっかけになるよ
ひろゆき「古文や漢文より困ったときの役所の使い方を義務教育で教えるべき」

コメント