- 1 : 2021/02/18(木) 21:12:53.896 ID:FdoG1Ypq0
- 毎日決まった時間に寝て起きる
三食バランスの良い食事をする
酒を飲まない
運動をする
部屋や車の掃除をする
所持品の点検や整備などをする
いろんなことを学び勉強する
いらないものは容赦なく捨てる
これだけやれば確実に人生薔薇色だ - 2 : 2021/02/18(木) 21:13:29.948 ID:We+i7zlxa
- まず仕事というものが不要なので捨てねばならぬ
- 4 : 2021/02/18(木) 21:15:06.987 ID:FdoG1Ypq0
- >>2
違うな
仕事は生き甲斐だ
仕事で苦しい思いをするから余暇が充実する
人は束縛からの解放が大好きな生き物だ
仕事がつらければつらいほど生を実感できる - 3 : 2021/02/18(木) 21:13:52.287 ID:SLApKL1N0
- どこを縦斜め読み?
- 6 : 2021/02/18(木) 21:16:08.777 ID:FdoG1Ypq0
- >>3
早くお前もこっち側にこいよ
人生楽しんだもの勝ちだ - 5 : 2021/02/18(木) 21:15:36.242 ID:M+N2Avy1a
- ニートで車とか草w
- 7 : 2021/02/18(木) 21:16:47.010 ID:FdoG1Ypq0
- >>5
親に買ってもらったやつだぞ - 8 : 2021/02/18(木) 21:17:00.742 ID:We+i7zlxa
- 違いますね
苦しい思いでは無く程よい緊張状態のオンオフにより充足感を実感するのです
決して辛い苦しいやら束縛等を感じる必要はないのです - 15 : 2021/02/18(木) 21:20:27.026 ID:FdoG1Ypq0
- >>8
そんな緩い緊張からの緩和じゃ反動が少なく刺激が足りない
つらい仕事ってのは糧になるしな
苦労した思い出は後に楽しい思い出に変わる
そしてその経験が自信と力になる
まあ自己研鑽の意識がない人はそんな生き方でもいいのかもしれないけどな
俺は取り返したい、空白の期間を - 17 : 2021/02/18(木) 21:21:38.047 ID:M+N2Avy1a
- >>15
心残りありすぎで空白なのに人生薔薇色www - 26 : 2021/02/18(木) 21:28:11.702 ID:FdoG1Ypq0
- >>17
とにかく今は充実してる
仕事で怪我しても痛みと血が俺に生きてる実感を教えてくれて逆に気持ちいい>>19
あるな
もう遅いわと思って諦めてたけどその頃の俺をぶん殴りたい
今はコツコツ積み上げていってる - 9 : 2021/02/18(木) 21:17:36.387 ID:aUrAZEfG0
- ちょいちょい同意できないし、欠けてる
浅いわ - 18 : 2021/02/18(木) 21:21:40.452 ID:FdoG1Ypq0
- >>9
同意できる部分があるってことか
嬉しいよ>>11
俺はそれでいつ死んでもいい覚悟ができて人生好転したぞ - 10 : 2021/02/18(木) 21:18:31.921 ID:KtBpHY930
- >>1
命令口調をやめよう - 11 : 2021/02/18(木) 21:18:40.649 ID:M+N2Avy1a
- いらないもの容赦なく捨てると人生薔薇色とかもう草しか生えないwwww
- 12 : 2021/02/18(木) 21:18:46.832 ID:C2rBlq/k0
- 下二つ以外はやってる
でもニートだ - 20 : 2021/02/18(木) 21:23:12.348 ID:FdoG1Ypq0
- >>12
勉強すげー楽しいぞ
わからなかったことがわかるようになってくる
悔しいわ
なんで今まで学んでこなかったんだ俺は
時間を無駄にした
大人があれだけ勉強しろというのには理由があるんだ
わかってたつもりだが常に意識を新鮮に保たないと薄れていくな - 13 : 2021/02/18(木) 21:19:07.676 ID:veUXUwUL0
- うーん 青いなw
- 22 : 2021/02/18(木) 21:24:48.311 ID:FdoG1Ypq0
- >>13
青くていいんだよ
俺は枯れた世界から色を取り戻した>>14
俺も最初は絶望しかなかった
しかし仕事に慣れわかり体力もつき認められ褒められ頼られ人と仲良くなっていくと楽しくなってきたぞ - 14 : 2021/02/18(木) 21:20:00.557 ID:4/wQfJQhd
- まじで仕事で人生が灰色になるんだが
- 16 : 2021/02/18(木) 21:20:53.548 ID:Hs2k/dGj0
- ドМかよw
- 25 : 2021/02/18(木) 21:26:36.224 ID:FdoG1Ypq0
- >>16
それはあるかもな
けど昔はほんと怠惰で自堕落だったよ
てか今もだが
でもずっと変わりたいと思ってて行動できなかったけど
一歩踏み出したら少しずつ人生よくなってきたよ
ここで少しでも止まったら俺はまた元の木阿弥になるとおもう
だから俺は止まりたくない、自分を追い込みたいのさ - 19 : 2021/02/18(木) 21:22:17.397 ID:We+i7zlxa
- 自己研鑽怠ってきたから今マイナスにいるっていう自覚はありますか?
- 21 : 2021/02/18(木) 21:23:57.360 ID:yqlHq0570
- 1番哀れなパターんだよなこういうやつ・・・
そもそもお前ただの無職のクズじゃん
ニートだったことないだろ - 28 : 2021/02/18(木) 21:28:58.479 ID:FdoG1Ypq0
- >>21
ニートだったぞ>>23
アプリかぁ
効率悪そうだな - 23 : 2021/02/18(木) 21:25:15.565 ID:C2rBlq/k0
- そういえばアプリで英語の勉強してたわ俺
- 24 : 2021/02/18(木) 21:26:08.160 ID:5ZQiqgAP0
- 元ニートがニートにマウントwww
やっと最底辺から底辺に上がっただけだろお前はwww - 29 : 2021/02/18(木) 21:30:24.898 ID:FdoG1Ypq0
- >>24
マウントというか
戒めのようなものだな
一度レールから外れると俺らのような孤独なニートはなかなか戻れん
どこかで変わらないとダメなんだ - 27 : 2021/02/18(木) 21:28:43.831 ID:b11K3tUv0
- で、なんの仕事をどれくらいの期間してるの?
- 31 : 2021/02/18(木) 21:31:25.863 ID:FdoG1Ypq0
- >>27
大工 1年 - 30 : 2021/02/18(木) 21:31:18.018 ID:C2rBlq/k0
- 結構いいよ
元々英語話せるけどもっと話せるようになった気がする - 32 : 2021/02/18(木) 21:34:30.183 ID:FdoG1Ypq0
- 要するに俺は真面目過ぎた
普通なら自然になんかにチャレンジするんだよ人ってのは
でも俺はそこで事前に予習しないと怖くて動けない
それで人生に躓きヒキニートになった
今は防災用持ち出し袋の構成考えてる - 33 : 2021/02/18(木) 21:41:17.833 ID:FdoG1Ypq0
- 朝はパンでいい
甘ーいパン、それにプロテイン、バナナ、キウイ
昼はマック牛丼カップ麺でいい
夜は定食ガッツリ
ニート脱却した俺が社会人として大切な心構えや真理を説いていくぞ。ニートは見ろ

コメント