- 1 : 2020/05/03(日) 19:06:25.82 ID:CAP_USER
-
安倍晋三首相は緊急事態宣言の新たな期限を5月31日とする方向で調整を始めた。政府関係者が3日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa175f25c30a1e7b2d723456cdcb008c1165bc86 - 2 : 2020/05/03(日) 19:07:34.79 ID:L2HPb7uJ
- あと1ヶ月あと1ヶ月って言い続けて来年の今頃もダラダラ緊急事態宣言が続いていそうな気がする
- 9 : 2020/05/03(日) 19:13:33.80 ID:3qBTTHs7
- >>2
正解 - 3 : 2020/05/03(日) 19:08:52.20 ID:4cfJkkQK
- 根拠ゼロだろ、
無能安倍。 - 5 : 2020/05/03(日) 19:09:46.14 ID:Uxe/5PUc
- 解除の条件を明確にしてくれ
- 6 : 2020/05/03(日) 19:09:53.04 ID:7Xk+TSeF
- どうせやるなら公共交通も2週間くらい止めれば良いのに
ダラダラと垂れ流し的緊急事態期間、メリハリが無いからから
全く収束しない - 7 : 2020/05/03(日) 19:10:24.96 ID:j5IKG3UP
- ギリシアでは、連中が武漢ウイルスの感染の被害が出始めたら
EUの寄生虫やめて自分で動き出したそうだ日本も、地方公務員の馬鹿に沢山被害が出ない限り
民間が何人死んでも本腰でやらないだろうね、口では言うが - 10 : 2020/05/03(日) 19:15:27.55 ID:cvb+Vp8U
- 「日本は死者の数が少ない」という現実があるのに、
なんで延長しなきゃならんのだ。安倍首相はマトモに答えられないんだろうけどさ。
どうせ、「政治決断だ」を繰り返すんだろ。
その決断に至った理由や根拠を問われてるのにさ。 - 26 : 2020/05/03(日) 19:44:12.09 ID:FJ8hOpuX
- >>10
今公表されている以上の情報を持って判断してるってことじゃね。 - 11 : 2020/05/03(日) 19:16:50.94 ID:j5IKG3UP
- 政治的には、サクラで、税金使い込みがばれたので
オリンピックも鳥羽氏、武漢ウイルスの感染騒ぎを理由にしたとか - 14 : 2020/05/03(日) 19:20:26.11 ID:1PL6KU9U
- >>11
羽鳥を逆にすると「とばし」かw - 12 : 2020/05/03(日) 19:19:22.89 ID:KpPeu2Be
- >「日本は死者の数が少ない」
これを何故か報じずに、
韓国を見習えとマスゴミ、
二週間後に爆発するぞ2月から繰り返してきた専門家委員会 - 13 : 2020/05/03(日) 19:19:23.32 ID:XkKIa2D/
- まあでもさすがに6月には解除だろう
- 15 : 2020/05/03(日) 19:21:53.06 ID:jhKe1A45
- 延長料金
30分8,000円 - 16 : 2020/05/03(日) 19:22:29.80 ID:3VJseW7g
- 調整ってw感染状況で判断するんじゃないのかw
- 17 : 2020/05/03(日) 19:26:16.38 ID:1PL6KU9U
- 都知事が無能だから期間を空けて対応するしかないのか
- 18 : 2020/05/03(日) 19:28:44.48 ID:1pQp4Bab
- ふざけんな!
こりゃ今月の家賃払えねぇわ - 19 : 2020/05/03(日) 19:30:08.50 ID:DKbCay7l
- >>18
貧乏すぎワロタ - 24 : 2020/05/03(日) 19:38:11.69 ID:qbucmzG/
- >>19
こどおじwwwwwww - 20 : 2020/05/03(日) 19:32:31.26 ID:etdXnWc5
- 来年の?
- 22 : 2020/05/03(日) 19:32:58.79 ID:PkrqdbJf
- 別に期限伸ばしてもいいけど
5月31日にこだわらずに 感染者少なくなったら その都度解除しろよな
- 25 : 2020/05/03(日) 19:39:10.97 ID:7XqN30ic
- お盆明けまで延長した方がいいだろ
【社会】緊急事態の新たな期限は5月31日で調整

コメント