- 1 : 2021/02/11(木) 23:30:31.02 ID:oGgYHm0T9
-
「致命傷ですよね。飲食店を経営しているのに、味がわからないとなると。自分で決めたレシピの味がわからないから新しいレシピも作れない」
愛知県豊田市で居酒屋を経営する、小野田昌文さん57歳。
新型コロナウイルスに感染し回復したにもかかわらず、味覚に異常があることがわかりました。
後遺症です。自慢の味が“わからない”「ずっと守ってきた味なのに」
小野田さんが新型コロナウイルスに感染したのは去年11月。
41度の高熱や息切れなど「中等症」と呼ばれる症状で豊田市内の総合病院に入院し、12日後に退院しました。
経営する居酒屋に戻り、自ら開発したおでんのだしを味見してみると…「すごく甘くて。おでんのダシが。料理長に『入院中に味変えた?』と聞いたら『変えていません。大将のレシピ通りに作っています』と」(小野田昌文さん)
そして、辛みそは「激辛」に感じたと言います。
味の良し悪しを判断できず、新しい料理を開発することもできません。
医師に診てもらったところ「新型コロナの後遺症」と診断されました。「不安でした。いつ治るかわからなかった。僕のなかではダシが命で、ずっと守ってきた味なんです。治らなかったらどうしようって思いました」(小野田さん)
味覚の異常は約1か月続き、今は以前の味覚に戻りつつあるといいますが、感染前と比べ疲れやすくなり、長時間の接客はできなくなりました。
「自分はかからないだろうと思っていました。でも新型コロナにかかってしまって、誰にでもかかるんだなと思いましたね」(小野田さん)
こうした新型コロナウイルスの後遺症を訴えるケースが相次いでいます。
国立国際医療研究センターの調査では、退院した患者のうち7割以上がせきや倦怠感などの「後遺症がある」と回答。後遺症をオンラインで診察している専門家は、重症の患者でなくても後遺症が残る恐れがあると指摘します。
「私が診察した後遺症の患者は、当時症状はあったが重症ではなかった。そういう状況から後遺症に移っている」(北里大学 東洋医学総合研究所 小田口浩 所長)
(2021年2月10日 15:49~放送『チャント!』より)
2/10(水) 20:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210210-00010003-cbc-soci - 2 : 2021/02/11(木) 23:31:32.73 ID:TwqXp8Nr0
- 後遺症って、治らないの?
治療法は? - 3 : 2021/02/11(木) 23:31:46.35 ID:MOtPD++r0
一切定着化しなかった「武漢肺炎」
(笑)- 29 : 2021/02/11(木) 23:42:56.72 ID:BU+O7gAU0
- >>3
武漢ウイルスで定着 - 4 : 2021/02/11(木) 23:32:08.92 ID:VacieKGr0
- 亜鉛摂れ
- 5 : 2021/02/11(木) 23:32:33.87 ID:11U+Qk/n0
- もう何を信じていいのかわからんわw
- 6 : 2021/02/11(木) 23:32:47.65 ID:6b2zgub20
- >>1
コロナを甘く見て感染対策を怠ったんだろうね。
まぁ自業自得です - 11 : 2021/02/11(木) 23:33:11.28 ID:aHUmcpDR0
- >>6
馬鹿そう - 14 : 2021/02/11(木) 23:34:44.08 ID:csVd+J/d0
- >>6
あったまおかしい♪キチゲェさんは♪
いっつもネットで♪レス乞食♪ - 7 : 2021/02/11(木) 23:32:54.21 ID:OwwM+uX60
- ホビロン
- 8 : 2021/02/11(木) 23:32:59.51 ID:aHUmcpDR0
- 味付けって
数学でしょう - 9 : 2021/02/11(木) 23:33:01.90 ID:G+KPFB4C0
- 死んだようなもんだ
- 10 : 2021/02/11(木) 23:33:03.82 ID:+JblBUKk0
- ザマァ
- 12 : 2021/02/11(木) 23:34:13.87 ID:YZOgNFhD0
- DHCの亜鉛サプリがお勧め
- 13 : 2021/02/11(木) 23:34:40.67 ID:5PAewdx/0
- コロじゃなくても変化するものに頼り切るのは
- 15 : 2021/02/11(木) 23:35:03.14 ID:R54AXzh80
- 飲食店の店員店主がガンガンコロナになれば自粛要請するまでも……おっと
- 16 : 2021/02/11(木) 23:35:14.12 ID:1dFWHIqY0
- キスマイの人みたいに公言してる芸能人は食レポ、CMとか影響でかそうだよな
- 17 : 2021/02/11(木) 23:35:18.34 ID:UXeN+MVQ0
- >自分はかからないだろうと思っていました
こんな思考するバカにふさわしい末路 - 18 : 2021/02/11(木) 23:35:41.87 ID:JnUpLuqz0
- 調理人は死活問題だわ 味見しても味がわからない
- 19 : 2021/02/11(木) 23:35:45.66 ID:rLIN3INa0
- ただのバカどーすんのこれ
- 20 : 2021/02/11(木) 23:37:44.93 ID:WoJqjzU70
- 一度感染したら終わりじゃないからな
かかるたびに後遺症がいつか大当たりを引く - 21 : 2021/02/11(木) 23:38:00.07 ID:r2oebYmXO
- 単なる自業自得だろ
そら本当にいわゆる貰い感染という場合も稀にはあるだろうが、確率を考えたら感染しやすい環境や行動ありきなのは明白だもの - 22 : 2021/02/11(木) 23:38:30.61 ID:tCFnX4CO0
- まぁ収束した今だから言えるけど、職場の同僚も後遺症で復帰できてないんだよな。倦怠感が取れないと言ってるけど、差別みたいのもあるから復帰しづらいんかな。まぁ本人じゃないからわからんけど
- 23 : 2021/02/11(木) 23:38:48.39 ID:nWvLV0UX0
- もう閉めたほうがいいんじゃないかな
流石に味見もして無いのとほぼ同義の店になんて行く客がかわいそう - 24 : 2021/02/11(木) 23:38:54.23 ID:pHT4cEv5O
- やはりこういう記事が出てきたね、飲食店なんか飛沫感染リスクがトップクラスに高いのに、
特に板前なんか感染して発症して後遺症負ったら一番大事な味覚を失ってるという悲惨な話
飲食店やってる人は持続可能な営業ってのは何なのか今一度よく考えた方がいいね - 25 : 2021/02/11(木) 23:39:03.00 ID:5NjP7kL50
- 飲食業は諦めてパラアスリートを目指せ
- 26 : 2021/02/11(木) 23:39:58.15 ID:HQEAJlBt0
- どうせウレタンマクスとかマウスシールドして仕事してたんでしょ
- 27 : 2021/02/11(木) 23:41:34.42 ID:pCP62rOr0
- コロナ感染は自業自得
- 30 : 2021/02/11(木) 23:43:13.38 ID:jM/zFIXP0
- ただの風邪って言ってたんだろう?
今更騒ぐんじゃないよ
【武漢ウィルス】新型コロナの“後遺症” 居酒屋の経営者「ずっと守ってきたダシの味が…」

コメント