「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送…もはやフィーバー状態

1 : 2021/02/11(木) 10:36:22.21 ID:CAP_USER9

2/11(木) 6:00配信
J-CASTニュース

「PUI PUI モルカー」公式サイトより

 テレビ東京系で放送中のショートアニメ「PUI PUIモルカー」が、台湾で社会現象とも呼べるほどのブームを巻き起こしている。

<週32回放送を告知する台湾テレビ局の投稿>

 現地の地上波テレビでは、週に32回も「モルカー」が放送されているのだ。

■現地タイトルは「天竺鼠車車」

 2021年2月2日より地上波放送局である台湾電視公司(通称「台視」)で放送が始まった「モルカー」。台詞ナシのアニメであるため、「天竺鼠車車」とタイトルが翻訳された以外は日本の放送と全く変わりない。

 放送にあたって、「台視」の公式フェイスブックアカウントは1日、下記の告知文を投稿している。

「PUI PUIモルカー 毎週火曜日朝7時35分 台湾で初放送!萌えすぎて萌えすぎて大変なモルカーちゃんたちが『台視』に登場です!」

 色々あるご時世だけど、あちこちを萌え狂わせているまるまるキュートな仲間たちと一緒に『PUI~PUI~』萌えの波に乗っちゃおう!(筆者訳)

 ここで注目したいのは放送の回数だ。

<天竺鼠車車の放送スケジュール>
  
  月曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
  火曜:7時35分(初回放送)、13時、18時25分、22時、24時
  水曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
  木曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
  金曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
  土曜: 7時30分、13時、18時24分、24時
  日曜: 7時30分、13時、23時45分

 なんと、一週間で合計32回の放送が行われるのである。

台湾ユーザー「地上波に価値が生まれた」
 これからは公式YouTubeチャンネルを再生するまでもなく、お家でも職場でも、そして外出先の食堂やタクシーの中でも、台湾の人たちはモルカーに触れる機会があるといっても過言ではないだろう。

 この投稿に現地ユーザーからは、

「みんなでブーブーしようず」
  「地上波に価値が生まれた瞬間である」
  「無限ブーブー」

といった歓声が続出した(筆者訳)。

 つい先日、台湾警政署(警察本部)のフェイスブックアカウントにも取り上げられる程の話題となった本作だが、今回の地上波進出により更に多くのファンが増加するのではないだろうか。

(フリーライター 室園亜子)

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e45b77edf8d5d30d5cd0895e5d1ae0672287fe1

2 : 2021/02/11(木) 10:36:49.88 ID:7UaLKUig0
二階俊博
3 : 2021/02/11(木) 10:38:11.22 ID:jxhcooLt0
最初はSNS工作宣伝会社の匂いがプンプンしてたけど工作あっても作品は面白いかなあと思えてきた
46 : 2021/02/11(木) 10:58:35.62 ID:+EFONA3+0
>>3
まあ面白ければSNS工作だろうがどうでもいいてか工作ではなく宣伝が成功したことになるしね
4 : 2021/02/11(木) 10:38:45.95 ID:/5Ctvznh0
てんじくねずみ・・・
24 : 2021/02/11(木) 10:49:05.30 ID:YCRPnpMx0
>>4
ぎにーぴっぐ…
5 : 2021/02/11(木) 10:39:28.63 ID:hlUyAYMs0
見てないからネット民特有の悪ノリだと思ってる
面白いんか
11 : 2021/02/11(木) 10:43:44.48 ID:8vDKwO/k0
>>5
モルモット好きにはたまらん
26 : 2021/02/11(木) 10:49:56.03 ID:8a5C/QWe0
>>11
そう?
あの足が機械化されてるのとか内側の肉感とか悪趣味に思うわ
作品は面白いけど
34 : 2021/02/11(木) 10:52:34.13 ID:8vAG5c/o0
>>26
可愛いキャラで悪趣味ってのが面白いんだろうな
街中のポスターとかな
42 : 2021/02/11(木) 10:55:11.22 ID:CYosMvt/0
>>5
面白いというよりは楽しい
6 : 2021/02/11(木) 10:40:11.89 ID:kswjKF0I0
モルモットさん(*^^*)
7 : 2021/02/11(木) 10:42:29.55 ID:W9egglTK0
ダイナミックコード以来の大ヒットか
8 : 2021/02/11(木) 10:42:52.37 ID:TBkWghX90
世界が低年齢化
9 : 2021/02/11(木) 10:42:58.10 ID:Umc6IFpS0
南朝鮮がパクりに着手
12 : 2021/02/11(木) 10:43:48.45 ID:1XHHhic70
ツイッターでモルカー語ってる奴らそろいも揃って人間は滅びよって言ってるのなんで?
13 : 2021/02/11(木) 10:44:35.77 ID:jxhcooLt0
電通が柔らか戦車使ってやりたかったのがこれだったんじゃないかなあ
柔らか戦車部門が再結集して、リベンジ挑んでるのかも
14 : 2021/02/11(木) 10:44:36.26 ID:lr3daWfS0
カピバラでいいのかな?
15 : 2021/02/11(木) 10:44:38.07 ID:e7z1lSV40
韓国起源
16 : 2021/02/11(木) 10:44:52.23 ID:UKB646jn0
なんか知らんが人形劇なのか
キモい萌え絵が世界に漏れるよりいいや
25 : 2021/02/11(木) 10:49:12.60 ID:CUGCkcYo0
>>16
Youの感性がキモおかしいからキモく見えてるだけなんだぜ
17 : 2021/02/11(木) 10:45:42.12 ID:6c+MezFJ0
またしょーもない作られた流行り
と思ったけど見てみたらなんか中毒性あって流行る理由がわかった
18 : 2021/02/11(木) 10:47:02.89 ID:IEpdL+s80
君らこれには電通ガーって言わないんだw
48 : 2021/02/11(木) 11:00:40.01 ID:AXeI8/Pd0
>>18
そらそうだろw
50 : 2021/02/11(木) 11:01:09.39 ID:+EFONA3+0
>>18
仕掛けられたもんだとしても面白くて流行るぶんには電通でも別にいいだろ
19 : 2021/02/11(木) 10:47:19.14 ID:G20Hlxid0
生まれ変わったら台湾人になりたい
20 : 2021/02/11(木) 10:47:37.56 ID:S0OaAjo/0
ヒント

台湾人はチョロい

なんかのゲーム作者の台湾人がQアノンになってたわwww

21 : 2021/02/11(木) 10:48:22.97 ID:BFht3dLk0
齧歯類嫌いな俺にはたまらなくクソな作品
22 : 2021/02/11(木) 10:48:39.02 ID:RZoexrJJ0
本当のモルモットはうんこまみれで汚い
23 : 2021/02/11(木) 10:48:54.03 ID:hQkT2ojm0
面白さが全く分からんw
でも外国だとめちゃめちゃ受けててワラタw
31 : 2021/02/11(木) 10:51:29.63 ID:8vAG5c/o0
>>23
元ネタがわかると面白いんだろうな
作ってる人が若いから元ネタも比較的新しいけど

コマ獲りでカメラが寄って行くとか変態的すぎるけどな

27 : 2021/02/11(木) 10:50:16.61 ID:qt3YYgA90
モナカに入ってモナカモルカー
28 : 2021/02/11(木) 10:51:01.00 ID:mpis4yDx0
やわらか戦車と同じ匂いがする
29 : 2021/02/11(木) 10:51:05.56 ID:uKA0mAFE0
YouTubeで見たけどNHKが昔やってたようなぬいぐるみのアニメじゃん
30 : 2021/02/11(木) 10:51:20.44 ID:GfrUkcoG0
ディズニーの小さい人形とどう違うの?
32 : 2021/02/11(木) 10:52:23.30 ID:uKA0mAFE0
100ワニには勝てないよな
33 : 2021/02/11(木) 10:52:24.24 ID:lYSVGRn10
ナスの被り物したお笑い芸人の
35 : 2021/02/11(木) 10:52:46.53 ID:jcOxtHBl0
セリフがないのが新鮮
36 : 2021/02/11(木) 10:52:49.02 ID:m0GXpoWt0
モルモットの魔改造だと思う
37 : 2021/02/11(木) 10:52:51.59 ID:JtPaS4OC0
       ,__.,、_,、      
      (  (´・ω・`) BUHI BUHI
      `◎-◎-◎′
38 : 2021/02/11(木) 10:54:10.67 ID:gt5vpr/20
日本でもこれくらい流してくれ
39 : 2021/02/11(木) 10:54:16.27 ID:ZkAf2/890
見たけど面白かった
シュール系というか設定とストーリーも結構面白い
テレ東の数分の放送の為にこれは中々労力いるよ
52 : 2021/02/11(木) 11:02:09.66 ID:AXeI8/Pd0
>>39
1話4ヶ月とかそんくらい掛かっているとかじゃなかった?
40 : 2021/02/11(木) 10:54:20.32 ID:KUrW3AtR0
さすがテレビ東京。
こーいうのを民放でどんどん流せ。
NHKがやる必要はない。
NHKを解体しろ。
41 : 2021/02/11(木) 10:54:38.67 ID:tAcN6x6s0
ただただ可愛い
43 : 2021/02/11(木) 10:56:14.12 ID:oK/QbRVj0
グッズ展開ちゃんとやれば良かったのに、ウケてるのにグッズがしょぼい状況
みんな手芸店のフェルト・キット買って自作に励んでる
47 : 2021/02/11(木) 10:59:58.40 ID:CYosMvt/0
>>43
売れると思って作ってる番組ではないからね。
そこは仕方ないと思うよ。
どこかの爬虫類展開とは違うと思うよ。アレはどうなんだんだろうね。
映画化とか
44 : 2021/02/11(木) 10:56:28.50 ID:NLUtvHRS0
「地上波に価値が生まれた瞬間である」
台湾でもそうなんだw
大手メディアも落ちぶれたね
45 : 2021/02/11(木) 10:56:43.64 ID:MZS5XiE90
21エモンの話かと思ったぜ
49 : 2021/02/11(木) 11:00:41.67 ID:A2xguH5F0
32回放送はさすがに他にどんだけ流すものないのかと思う
51 : 2021/02/11(木) 11:01:22.88 ID:0pzXtdIF0
シュールだからな
世界でウケる可能性はあるー
53 : 2021/02/11(木) 11:02:10.00 ID:oK/QbRVj0
きくち「台湾のみんな100ワニっていう・・・」
54 : 2021/02/11(木) 11:02:15.99 ID:xp+t1lou0
テレ東なのがいいよな
フジなら絶対ステマ感あった

コメント

タイトルとURLをコピーしました