- 1 : 2021/02/11(木) 10:15:04.88 ID:CAP_USER9
-
2/11(木) 10:06配信
スポニチアネックスお笑いタレントの東野幸治
お笑いタレント東野幸治(53)が10日配信のYouTube動画「東野幸治の幻ラジオ」で、NGにしている仕事について言及した。
東野は、ある映画の感想を話す仕事で、スケッチブックとマジックペンを手にした番組ディレクターから「よかってシーンを絵にかいて下さい」と依頼されたという。ここで「絵ヘタなやつを笑うやつやな」とピンときたと言い、「僕もいろいろNGありますよ。親出さないとか、家族の顔出さないとか、いろいろあるんですけど、面倒くさいんですけど実は、自分の中で絵がNGなんですよ」と明かし、絵をかくことを断ったという。
NGの理由については、絵をかいて下手で笑われるのが嫌なのではなく「そもそも絵かいてヘタで笑うって誰発かなって考えた時に実はダウンタウンさんの番組で松本さんが相方の浜田さんが絵ヘタやからって浜田画伯っていうキャラクターで笑いにしてたんですね」とし、「ダウンタウンさんの下でずっと仕事させていただいてたんで、勝手なあれでダウンタウンさんが発明したやつやから、それやって笑いとったらパクリやんって。これ面倒くさい性格でしょ」と説明。
そして、「かいたらええ話なんですけど変なスイッチが作動して“それで笑いとるのどうなの?”みたいなのが…直していかなアカンとこなのか、いうたら僕の真っすぐなとこなのか、難しいところなんですけど、ただ担当のディレクターは“東野、うっとうしいなあ。面倒くさいやつや”って絶対に思ってますよ、絶対」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15b7298af248e15e20d4ef2cad3029f29a33974 - 2 : 2021/02/11(木) 10:15:50.33 ID:vHBBYlNH0
- ひろゆき「松本人志さんってそんなに面白いこと言ってないんですよ」
- 15 : 2021/02/11(木) 10:19:58.23 ID:l7Wb07aR0
- >>2
この発言マジ? - 38 : 2021/02/11(木) 10:24:16.75 ID:rXvACkceO
- >>2
誰だよw ひろゆきってw
そんな無名知らんわ
- 3 : 2021/02/11(木) 10:16:17.54 ID:hLmSvlJU0
- >>1
もっと前からあっただろ - 4 : 2021/02/11(木) 10:16:23.98 ID:rXOX8qaq0
- 実写 クレヨンしんちゃんの
野原ヒロシは、この人! - 6 : 2021/02/11(木) 10:17:24.07 ID:S72ADrZp0
- ダウンタウンの発明ではない
- 7 : 2021/02/11(木) 10:17:26.10 ID:DeWjiBHS0
- 実際にダーハマの絵は滑り知らずだからなあ
- 8 : 2021/02/11(木) 10:17:37.27 ID:gGL4Rkek0
- 画伯ってダウンタウンが初だったのか
- 9 : 2021/02/11(木) 10:18:46.82 ID:ELX/Sw570
- ずうとるびの江藤博利
- 10 : 2021/02/11(木) 10:19:18.06 ID:5Np5IH0J0
- ずーとるびの江藤あたりが最初では?
- 11 : 2021/02/11(木) 10:19:27.47 ID:OqZtgulx0
- マジか
しょうこお姉さん最低 - 21 : 2021/02/11(木) 10:20:53.35 ID:POYbLBQj0
- >>11
あれはもうハマタ以上だからなあ - 31 : 2021/02/11(木) 10:23:13.41 ID:PSFnNBWO0
- >>11
あれはキャラ
別番組ではそれなりに出来てた - 12 : 2021/02/11(木) 10:19:31.45 ID:daFhyidq0
- 江藤じゃね
- 13 : 2021/02/11(木) 10:19:36.01 ID:BWpduAHj0
- ずうとるびだろ
- 14 : 2021/02/11(木) 10:19:38.73 ID:drvmrs6c0
- 東野はダウンタウンといっぱい共演してほとんどファミリーみたいなもんなのにダウンタウン「さん」なの?
何だか変な関係だな - 16 : 2021/02/11(木) 10:20:06.03 ID:gmEB/lUB0
- 発明したのは、ずうとるびの江藤
- 17 : 2021/02/11(木) 10:20:07.85 ID:JSBKIAdI0
- またまた
- 18 : 2021/02/11(木) 10:20:30.95 ID:7et9f2Ae0
- たけしとかバブル期に絵を書くコントみたいなの見た気がするけどなあ
別に目新しくないよね - 19 : 2021/02/11(木) 10:20:34.21 ID:KvEd9vlP0
- 絵心ない芸人のヤラセ感
- 20 : 2021/02/11(木) 10:20:42.19 ID:u7itUqo/0
- ずうとるびのほうが古くねえ?
- 22 : 2021/02/11(木) 10:20:56.81 ID:FQVs5NeG0
- 画伯と言えばずうとるびの江頭だろ
- 23 : 2021/02/11(木) 10:21:07.13 ID:4YYHGWh70
- ここ、リアルにおじいちゃんしかいないのか?
- 24 : 2021/02/11(木) 10:21:47.18 ID:e9jNAg9d0
- 何でもダウンタウン発にして捏造するのが吉本の手口
- 25 : 2021/02/11(木) 10:21:47.64 ID:Uwjr3vWj0
- ダウンタウンは なぞり芸 しかないだろに
パイオニアとかオリジナルから一番遠いよ - 26 : 2021/02/11(木) 10:21:59.58 ID:Zj6PX/940
- >>1
ずうとるびとかお前らいくつだよwwwwww
- 27 : 2021/02/11(木) 10:22:01.05 ID:7MblUKFx0
- 発明将軍ダウンタウンかと
- 28 : 2021/02/11(木) 10:22:36.61 ID:oM4+Bb5c0
- ここじじいばっかかよw
ずうとるびなんて山田くんしか知らねえよ - 29 : 2021/02/11(木) 10:22:48.15 ID:64TsNoC90
- ダウンタウンの笑いって
人の欠点をついて笑う事だもんな - 30 : 2021/02/11(木) 10:22:55.87 ID:AkD5xAJm0
- ずうとるびって何?
起源唱えるならちゃんと認知されてるものにしろな - 32 : 2021/02/11(木) 10:23:24.34 ID:eYPfMEtz0
- ずうとるびが最初にやって
ダウンタウンが広めて
はいだしょうこがトドメを刺した芸風 - 33 : 2021/02/11(木) 10:23:26.19 ID:TrJu45U60
- ナンシー関じゃ無いのか
- 34 : 2021/02/11(木) 10:23:38.52 ID:m9FmMIil0
- 発明将軍ダウンタウンかかさず毎週観てたな。
- 37 : 2021/02/11(木) 10:24:12.41 ID:5EMaY7zb0
- >>34
あれって最初はウンナンと特番でやってたよね? - 35 : 2021/02/11(木) 10:23:40.29 ID:mL5m9YRI0
- このちり毛は!
- 36 : 2021/02/11(木) 10:24:05.23 ID:1R881KQF0
- 声優界では小林画伯が殿堂入りして誰も追い越せない状態が長年続いている
- 39 : 2021/02/11(木) 10:24:22.64 ID:ZITKOhk70
- ずうとるびは知らんけどむしろダウンタウン世代がなんで若者のつもりでいるのか
- 40 : 2021/02/11(木) 10:24:29.27 ID:cmDwjPg10
- さすが松本、昔からこの手の人の不得手をネタにする卑しい賤しい笑いの名手
- 41 : 2021/02/11(木) 10:24:40.84 ID:Ch9Z3DGY0
- 俺も大概オッサンだけどここいるやつは50歳とかなんだろうな
誰だよずうとるび笑 - 42 : 2021/02/11(木) 10:24:48.60 ID:5M1vl4zm0
- 義理堅いのね
【東野幸治】「ダウンタウンさんが発明したやつやから」NGにしている仕事とは

コメント