【お粗末さん】COCOA関係者処分へ 厚労省

1 : 2021/02/09(火) 19:45:26.06 ID:1W6YvxU39

毎日新聞
新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の接触通知が届かなかった問題で、厚生労働省は外部有識者を入れた調査組織を設置して検証する。昨年9月の不具合発生から約4カ月の間、実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり、厚労省は年度内にも検証結果をまとめ、関係者を処分する方針だ。

 不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった。ネット交流サービス(SNS)などでは「感染した人と接触したのに通知が来ない」などの指摘が相次ぎ、今年1月になって不具合が判明。菅義偉首相も、今月4日の衆院予算委員会で「お粗末(な事態)だった」と釈明した。

 厚労省にはこれまで多数の不具合の問い合わせが寄せられており、厚労省の担当者は「影響度合いの高い不具合から順番に解消を図り、その度にアップデート(更新)している」と説明するが、今回の不具合については見逃されていた。また、今回の不具合は米グーグル製の基本ソフト(OS)「アンドロイド」版で発生したが、米アップルのiPhone(アイフォーン)のOS「iOS」版でも、SNS上では「通知が届かない」との指摘が相次いでおり、確認を急いでいる。アンドロイド版は近く復旧する予定。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19670578/

2 : 2021/02/09(火) 19:46:00.11 ID:C0kwZnVv0
金返せ・・・・・
金返せ
3 : 2021/02/09(火) 19:46:03.29 ID:zz9g/SQY0
下請けだけ処分だっ!
15 : 2021/02/09(火) 19:48:38.68 ID:PnZI3Xcu0
>>3
それだな。発注元の公務員は責任を取らないし、一次受けの宇友達であるパーソルも責任を取らない。
47 : 2021/02/09(火) 19:51:59.91 ID:NwhL1MW80
>>3
俺もそう思う。
下請けだけが罰を受けて、圧をかけていた公務員様はお咎めなし。
日本は、公務員を一般企業並みに懲戒にしたり、訴追できるようになれば、もっとまともになると思うのに。
163 : 2021/02/09(火) 20:00:32.23 ID:XVh6OiC30
>>47
権限と責任の分離は日本衰退の大きな原因
135 : 2021/02/09(火) 19:58:48.70 ID:6nFx/cw20
>>3
受注者は、何処に金を流したいんだろ???
191 : 2021/02/09(火) 20:02:46.12 ID:2k97Zm550
>>3
じゃあなんのために中抜きしてたん?
4 : 2021/02/09(火) 19:46:12.96 ID:YBS+tLAm0
厚生労働大臣と総理大臣が責任とれゃ
5 : 2021/02/09(火) 19:46:38.80 ID:WdqbSFvI0
中抜きが無罪っておかしな国だな日本は
41 : 2021/02/09(火) 19:51:34.03 ID:2xbZ5Ktv0
>>5
常に現場に責任とらすのは伝統やん
6 : 2021/02/09(火) 19:46:57.01 ID:9zswb8Zn0
低賃金下請けの尻尾切り
7 : 2021/02/09(火) 19:47:00.02 ID:rtUAQq6L0
スガーリンの粛清がはじまるよー
40 : 2021/02/09(火) 19:51:12.22 ID:EWVl7eWg0
>>7
ネトウヨの親玉は、共産主義なのか?
55 : 2021/02/09(火) 19:52:48.55 ID:pjmUkILJ0
>>7
こんだけ根深い合法汚職体質はイチゴ農家のハゲーリンじゃ無理
ロシア人か中国人つれてこないと
8 : 2021/02/09(火) 19:47:22.69 ID:kXMJNasM0
厚労省の担当者を処分しろよ
9 : 2021/02/09(火) 19:47:27.55 ID:o5+KM6nu0
作った会社は安倍のお友達とかじゃないの?
10 : 2021/02/09(火) 19:47:38.89 ID:NNTLhFHf0
下請けはボランティアなのに責任だけ押し付けられてて草
11 : 2021/02/09(火) 19:47:55.02 ID:+/JFrkSK0
どうせ甘々な処分で下手すると給料あがるやつだろ?
12 : 2021/02/09(火) 19:48:04.89 ID:323ExiY60
どこまでが関係者か
13 : 2021/02/09(火) 19:48:17.91 ID:SzhXKTnP0
わざとだろ
感染者数を低く抑えるため
14 : 2021/02/09(火) 19:48:35.63 ID:dk091NNa0
無能の極み
16 : 2021/02/09(火) 19:48:46.10 ID:ZYZbZzy30
もうこのクソアプリ削除していい?
17 : 2021/02/09(火) 19:48:51.73 ID:6q2mNBzB0
一千万しかもらえない下請けがボコボコにされるんですね
2億サイドは全逃げか
下請け完敗だな
82 : 2021/02/09(火) 19:54:53.72 ID:g7fdaZw80
>>17
損害賠償払わさせられて、酷い目に遭うかと思うw
18 : 2021/02/09(火) 19:48:55.28 ID:7SrVg2V80
1000万分の働きはしてたろ
19 : 2021/02/09(火) 19:49:12.89 ID:+uqDeeGA0
こんなもんアテにしてたやついるのかよ
20 : 2021/02/09(火) 19:49:13.65 ID:QqHqmdtW0
>>1
悪いのは下請け共!
厚労省は悪くありません!!
21 : 2021/02/09(火) 19:49:20.25 ID:GUPfnZZ+0
中抜き業者を処分しろよ
22 : 2021/02/09(火) 19:49:28.15 ID:xPEC8pqB0
外部有識者()
23 : 2021/02/09(火) 19:49:37.12 ID:9dNDjk6W0
個人情報の壁がある国ではこういうのは無理じゃね?
24 : 2021/02/09(火) 19:49:42.08 ID:98v1TfZ80
受注2億円
再委託1000万円

その結果がこれだよ

72 : 2021/02/09(火) 19:54:01.52 ID:/BJVio+x0
>>24
実際に設計開発したのは再々々委託の無償ボラですよ…
開発費は全て横領
94 : 2021/02/09(火) 19:56:25.12 ID:1imfq8+H0
>>24
2億は返還だな
204 : 2021/02/09(火) 20:03:39.29 ID:IXLNNl+T0
>>24
なんでこれが問題にならんのやろ
25 : 2021/02/09(火) 19:49:48.71 ID:WqDqTDV20
2億できりおとしたん?
26 : 2021/02/09(火) 19:49:48.89 ID:mZt1ejyf0
>>1
中卒「日本の科学技術の衰退ガー」
27 : 2021/02/09(火) 19:49:50.69 ID:uwhLORl00
ぶっちゃけ開発したところがまともにテストしてねえだけだよな
しょぼすぎ
44 : 2021/02/09(火) 19:51:41.38 ID:xPEC8pqB0
>>27
それは発注側の仕事だろう
50 : 2021/02/09(火) 19:52:10.22 ID:IswTNGUe0
>>27
400万でどこまでテストできるものなんだろね?
89 : 2021/02/09(火) 19:56:04.54 ID:g7fdaZw80
>>50
4週間位かな。
28 : 2021/02/09(火) 19:49:53.65 ID:RT512LUi0
中抜き業者の責任をとらせないとな
29 : 2021/02/09(火) 19:50:07.95 ID:VOyfL4qt0
連帯責任で厚労省のバカ官僚も全員処分しろよ。お前らの無策で何人国民56すんだよ。
30 : 2021/02/09(火) 19:50:12.69 ID:/BJVio+x0
これでボラ開発者の責任転嫁してたら土人の国確定だな
31 : 2021/02/09(火) 19:50:15.85 ID:450IHKa/0
コラッて怒られて終わりだと思う
32 : 2021/02/09(火) 19:50:30.76 ID:FrCUC1dT0
会社で強制的にDLさせられて参ったよ
34 : 2021/02/09(火) 19:50:45.47 ID:CcR35M5m0
その前に菅の長男から接待受けていた官僚を処分しろよ
35 : 2021/02/09(火) 19:50:47.03 ID:tMpz+eRt0
メンテナンスの予算がなかったってことなの?
36 : 2021/02/09(火) 19:50:50.07 ID:+/JFrkSK0
Twitterに「当店では従業員をcocoaでバッチリ管理してます」ってスーパーの貼り紙さらされてたで

ちっともバッチリしてへん

37 : 2021/02/09(火) 19:50:52.03 ID:fNKMwWrW0
わかりやすすぎるほどのトカゲの尻尾切り
相変わらず上の人間は絶対に責任取りませんと
38 : 2021/02/09(火) 19:50:55.53 ID:xu5f7NAK0
どうせ「ブレーキが故障してた」と言うんだろ
39 : 2021/02/09(火) 19:51:09.21 ID:As1cvsQp0
>>1
佐川 「許せませんね」(^^)
42 : 2021/02/09(火) 19:51:36.03 ID:lP+MtIT00
ヒデー
ちょっとしか貰っていない下請け虐めんなよ
中抜したところもちゃんと報告書和に入れな
67 : 2021/02/09(火) 19:53:47.41 ID:W/IB+uGS0
>>42
下請けに処分なんてできるのか厚労省が
43 : 2021/02/09(火) 19:51:36.69 ID:AL/Zllho0
江戸時代かよ
45 : 2021/02/09(火) 19:51:51.32 ID:C7ovaDj30
全て下請けが悪いのです!闇から闇へと…
46 : 2021/02/09(火) 19:51:55.04 ID:uK8vI+0R0
殺人アプリ
48 : 2021/02/09(火) 19:52:07.13 ID:uFdoT9AE0
元請け天下の腐れ国家
49 : 2021/02/09(火) 19:52:09.61 ID:WIBsoOPX0
請け負った最初の企業に委託したアホ
51 : 2021/02/09(火) 19:52:24.93 ID:frERCLxT0
キャリアも含めて関わった人全てを3階級降格に
52 : 2021/02/09(火) 19:52:37.90 ID:HMx+9VCj0
国民にオススメした当時の厚労大臣カトちゃんも処分対象だろうな
53 : 2021/02/09(火) 19:52:46.46 ID:gAqgeIMS0
お笑い民族チョッパリwwwwww
54 : 2021/02/09(火) 19:52:48.30 ID:ZYZbZzy30
税金中抜きオイシ過ぎ
あじゃーーーーーーーす!
56 : 2021/02/09(火) 19:52:51.16 ID:FynDvCqd0
>>1
約3億円かけて保守管理メンテナンス無しという結果だからな
しかも実機テストもなしとかマジでありえんわ
57 : 2021/02/09(火) 19:52:51.97 ID:arTsCZlI0
ガンガン処分しろ
58 : 2021/02/09(火) 19:53:05.12 ID:uTjQvolV0
下請けカワイソース
59 : 2021/02/09(火) 19:53:05.74 ID:lYgWhqUO0
さすがIT後進国だな笑
60 : 2021/02/09(火) 19:53:09.09 ID:RF4Ry2ji0
処分て紙切れ一枚の手渡しでしょ
罰するほうもされるほうもずっとお友達だもん
61 : 2021/02/09(火) 19:53:15.79 ID:jg/bSqgc0
3億円で受注して下請けに2千万円で作らせたんだっけか?
65 : 2021/02/09(火) 19:53:40.98 ID:1W6YvxU30
>>61
350万以下
62 : 2021/02/09(火) 19:53:19.26 ID:1W6YvxU30
責任のトリクルダウン
63 : 2021/02/09(火) 19:53:23.85 ID:XsPgZDXn0
もう消したわ
66 : 2021/02/09(火) 19:53:42.03 ID:aDARBmb70
元請けが責任取るんだろ?
そのために中抜きしてるんだから。
68 : 2021/02/09(火) 19:53:49.51 ID:rB09tj4x0
また末端だけ切り捨てかw
ますます受ける業者がいなくなるな
69 : 2021/02/09(火) 19:53:53.72 ID:MKU9DY9Y0
下請けは簡単に切るのね
そんなのより老害森を斬れよ
70 : 2021/02/09(火) 19:53:54.29 ID:FvXv0eAh0
IT土方「私が死んでも代わりはいるもの」
111 : 2021/02/09(火) 19:57:12.89 ID:ng/Sr8hJ0
>>70
ちょっとキャンプすれば誰でもできるしな。。。
71 : 2021/02/09(火) 19:53:58.88 ID:RseHbY3W0
COCOAみたいな感染者の殆んどを捕捉出来無いクソアプリ
動いていたところで感染拡大の抑制効果なんか微々たるもの
運営の問題も無視出来無いが
中高生でも作れるようなアプリに3億も払った事の方が大きな問題だろ
73 : 2021/02/09(火) 19:54:02.11 ID:QR+nUehu0
どうする?
74 : 2021/02/09(火) 19:54:02.43 ID:sS5V+6io0
安倍晋三がセーフなんだったらセーフだろ
75 : 2021/02/09(火) 19:54:08.38 ID:IjIpdN6K0
菅のパワー
76 : 2021/02/09(火) 19:54:09.26 ID:N8iu9UIB0
何の役にも立たないアプリに
3億払ったんだろ

最低限返金させろ

77 : 2021/02/09(火) 19:54:17.22 ID:0nYsDf2c0
PINはね厚生省
79 : 2021/02/09(火) 19:54:39.14 ID:4LmxCxko0
「何が有能だ協議会」より
80 : 2021/02/09(火) 19:54:39.65 ID:FsgLSJav0
4億円の内、実際に製作した企業に渡っていたのは800万だからな
中抜きと介護が主要産業の斜陽国家中世ジャップランドらしいわ
81 : 2021/02/09(火) 19:54:45.47 ID:Dz1pdeyL0
そんな不完全なものをチェックせずに金支払って世に放った担当者もちゃんと処罰しろよ

税金だぞ、公務員共分かってねぇだろ

83 : 2021/02/09(火) 19:54:58.79 ID:26Wnt9zC0
何次受けか知らんけど、あまりの酷さに最下層は逃げちまったんだろ?
せめて処分は上からやれよ
97 : 2021/02/09(火) 19:56:32.96 ID:t/gOWiNJ0
>>83
最下層は報酬通りの仕事しただけ
場合によっては報酬以上仕事してる
84 : 2021/02/09(火) 19:55:14.88 ID:TyLSFtUt0
国ってなんでこんななんだろう
85 : 2021/02/09(火) 19:55:24.83 ID:GMdF3VU90
あの白髪の博士だっけ?
86 : 2021/02/09(火) 19:55:33.10 ID:FnFmEy8L0
処分するのは構わないが
今の政治家、与党も野党も含め
そいでこの板にいる連中も含め
この事件(敢えて事件と呼ばせてもらうが)の全容を全て把握して問題の本質を的確に突ける人間が果たしてどれだけいるのかね
この板でcocoa絡みギャーギャーほざいてる連中自体が出鱈目な蘊蓄ばっか垂れ流してるこの現状で
100 : 2021/02/09(火) 19:56:35.73 ID:ymKeJao80
>>86
それな
アプリとかの不具合とかめっちゃ上から目線だよね日本人
208 : 2021/02/09(火) 20:03:48.34 ID:RraizwZH0
>>100
問題は不具合が出た事ではなく
多重派遣しすぎで責任や原因があやふやになり指摘されてもここまで騒ぎになるまで解消しない事なんだが
何を言ってるんだお前は
87 : 2021/02/09(火) 19:55:42.52 ID:5KbUCLer0
>>1
賠償金取って税金に戻せよな。
88 : 2021/02/09(火) 19:56:02.57 ID:iEzQy2o70
3億円の案件をたった1600万円で下請けした罪は重いぞ、下請け業者は深く反省しろ
90 : 2021/02/09(火) 19:56:09.38 ID:E2btp++80
コストカットしすぎだろ
91 : 2021/02/09(火) 19:56:11.30 ID:bPRQheJa0
十分なカネと工期はどのあたりまで存在したんだ?現場に行くところにはスケジュールもカネも不十分だろう?感謝や絆で作らせたのか?
92 : 2021/02/09(火) 19:56:19.00 ID:vvWaejsJ0
>>1
それより3億円の行方を追えよwwww
93 : 2021/02/09(火) 19:56:19.48 ID:EeHsJy3X0
日本のソフトウェアにイノベーションがない理由がよく分かるわ
95 : 2021/02/09(火) 19:56:30.36 ID:JSWQ4QgC0
普通にアプリとしてストアーにあるんですけど?
96 : 2021/02/09(火) 19:56:31.55 ID:dbkAM5Wg0
COCOAを信じていたネトウヨ号泣しててワロタ
98 : 2021/02/09(火) 19:56:33.91 ID:4LmxCxko0
自衛隊員は国民を守るんですよね?
99 : 2021/02/09(火) 19:56:34.37 ID:0nYsDf2c0
たぶん
コロナワクチンも・・・PINはね
102 : 2021/02/09(火) 19:56:42.34 ID:hrUc+L9s0
処分より金剥がし返せよ
103 : 2021/02/09(火) 19:56:46.08 ID:l73HkuqX0
ウイルスワクチン接種管理ソフトも受注しました~
ごっつあんです
104 : 2021/02/09(火) 19:56:47.40 ID:A231Jase0
受託先のパーソルを処分しろよ
105 : 2021/02/09(火) 19:56:57.07 ID:25d2NdfE0
弁償させろよ
106 : 2021/02/09(火) 19:56:57.72 ID:UtfnhYvD0
中抜き業者ってそんなに必要なのか?
多重請負が常態化しすぎていて、上の奴ら何して飯食ってんだろってくらい全て押し付けてくるんだけど
107 : 2021/02/09(火) 19:57:00.01 ID:myTw1Imj0
駄目だぞw
108 : 2021/02/09(火) 19:57:04.06 ID:qACZb1/V0
バーカ😃
109 : 2021/02/09(火) 19:57:05.60 ID:ODADwIw10
いや違うだろ振り出し側を処分じゃないかなまともなもの作れてないし費用に見合ってないソフトやシステムに
110 : 2021/02/09(火) 19:57:12.56 ID:zuXEOyIe0
>>1
犯人はパーソナルだろ、金返せ
112 : 2021/02/09(火) 19:57:20.29 ID:jsoA5S3S0
兵庫県なんてミスで個人に300万出させたのに
113 : 2021/02/09(火) 19:57:20.74 ID:Pk4YFSH50
利用日数がリセットされるのかな?
145 : 2021/02/09(火) 19:59:22.45 ID:HnFXLWKb0
>>113
前のバージョンが感度良すぎたので、感度下げろと命じられて
注文の通り、最大限感度を下げた
114 : 2021/02/09(火) 19:57:28.13 ID:ai1QFL/30
こんなアプリに頼ってる国民も馬鹿(笑)
元請けと上級が儲かるために踊らされてんのに気付こう
115 : 2021/02/09(火) 19:57:30.89 ID:bFdyz5PQ0
胴元による公金横領事件だからなこれ
116 : 2021/02/09(火) 19:57:36.30 ID:h2fszsGm0
こういう時に、多重の下請け体制が機能する
117 : 2021/02/09(火) 19:57:39.48 ID:BQ+41/N80
一次請けのパーソルプロセスを指名停止処分くらいにはしないと癒着を疑われるよ
138 : 2021/02/09(火) 19:58:57.94 ID:qACZb1/V0
>>117
二、三ヶ月程度の指名停止なんてノーダメと変わらんわ
118 : 2021/02/09(火) 19:57:41.23 ID:YKfUYQQl0
損害賠償、公共事業受注10年禁止、関係者の懲戒解雇、懲戒免職
これくらいしないといけない
119 : 2021/02/09(火) 19:57:44.18 ID:hPfAnVVj0
行政トップなんて自分たちには甘い人間しかいないから
どうせ責任転嫁する先見つけてデコピンして終わり
120 : 2021/02/09(火) 19:57:44.54 ID:dbkAM5Wg0
ネトウヨ真顔でCOCOAをアンインストールしてて草
121 : 2021/02/09(火) 19:57:54.74 ID:4LmxCxko0
台湾人になりたい
122 : 2021/02/09(火) 19:58:07.42 ID:JSWQ4QgC0
こんな奴らがマイナンバーカードで口座まで管理しようとしてんだから
123 : 2021/02/09(火) 19:58:11.44 ID:PBh+cKBl0
関係者→下請けw
124 : 2021/02/09(火) 19:58:12.17 ID:nslK4ycQ0
処分ってどうせ中抜きの元請けは無罪で孫請の実働が処分されるだけだろ
125 : 2021/02/09(火) 19:58:20.24 ID:qRVKkaB20
致命的なバグが多すぎるよな
126 : 2021/02/09(火) 19:58:22.61 ID:CcvfyCYa0
アベノアプリ失敗
127 : 2021/02/09(火) 19:58:27.51 ID:6vJ0Eatv0
感染者が必ずしも登録しない問題を解決してくれ
登録しなきゃ入院お断りとか登録したら検査1回無料とか何かしらやらなきゃわざわざ登録しないわ
128 : 2021/02/09(火) 19:58:28.10 ID:ymKeJao80
セブンイレブンの時も言いたい放題だったよねおまえら
129 : 2021/02/09(火) 19:58:30.17 ID:9jECnuHG0
パーソルに損害賠償請求すべき
130 : 2021/02/09(火) 19:58:32.24 ID:8akSriAW0
>>1
担当者って、もちろん、厚労省の職員だよね。
131 : 2021/02/09(火) 19:58:34.05 ID:/QwNk0JW0
そもそもアップデートなんか九月以降一度も無かっただろ
132 : 2021/02/09(火) 19:58:36.07 ID:PBbryWly0
今誰が修正してるんだろうか…
146 : 2021/02/09(火) 19:59:23.25 ID:FnFmEy8L0
>>132
再委託変更申請書の写しのとおりだと
エムティーアイがバグ修正を行っている
133 : 2021/02/09(火) 19:58:37.13 ID:t/gOWiNJ0
たいしたアプリでもないのに
134 : 2021/02/09(火) 19:58:41.31 ID:kCZ6/WRR0
「働いて笑おう」だっけ?
とんでもないスローガンだな
136 : 2021/02/09(火) 19:58:52.72 ID:H84SQ59i0
スマホってなんでわざわざアプリって言い方するの?
ソフトじゃダメなの?
180 : 2021/02/09(火) 20:01:41.55 ID:26Wnt9zC0
>>136
アプリケーションソフトウェアやから結局ソフトなんやけどな
よりなんも設定しない・できない末端ユーザー用すよ?って釘さしとんのや
137 : 2021/02/09(火) 19:58:55.27 ID:dbkAM5Wg0
オードリーたんと菅内閣交換してください!
139 : 2021/02/09(火) 19:58:58.88 ID:makeYCal0
パーソル処分しないの?
140 : 2021/02/09(火) 19:59:04.22 ID:ZH4IFc380
高老症さん、頑張って!
141 : 2021/02/09(火) 19:59:11.41 ID:sBmd6YDo0
出来レースの尻尾切り
142 : 2021/02/09(火) 19:59:16.68 ID:Y1pjOKni0
ココアさん気の毒にな..入れてないけど
143 : 2021/02/09(火) 19:59:20.56 ID:i0r7rXsM0
処分してもアプリが改善される訳じゃないのが日本
144 : 2021/02/09(火) 19:59:22.17 ID:QLvbxjlq0
ボランティアのプログラマーの人処分されちゃうの
可哀想
147 : 2021/02/09(火) 19:59:23.46 ID:k0nlZdhK0
中抜き政権
安倍スガー
148 : 2021/02/09(火) 19:59:24.15 ID:c2i3HzFm0
>>1
えぇ…
149 : 2021/02/09(火) 19:59:24.75 ID:fMWigehP0
既得権益が強すぎてもう日本は徹底的に破壊されつくさないとまともにはなれないようだな

次は皆で民主党に入れて日本を破壊してもらおう
その方が日本のためだ

192 : 2021/02/09(火) 20:02:51.51 ID:ZH4IFc380
>>149
その前に2月26日に自衛隊の皆さんに
頑張ってもらうという手が
150 : 2021/02/09(火) 19:59:47.95 ID:fV0dAk0r0
>実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり
お役人の処世術・・・「見て見ぬふり」
152 : 2021/02/09(火) 20:00:03.31 ID:dN8TQgE+0
茨城県のアマビエちゃんアプリのほうが数倍優秀だと思うね
185 : 2021/02/09(火) 20:02:25.23 ID:/QwNk0JW0
>>152
そりゃそうだろ
cocoaなんの役にも立ってないんだから
153 : 2021/02/09(火) 20:00:05.92 ID:2LkunfFT0
公務員がてめぇの給料確保に勤しんでケチりやがった。
で、勝手に安いとこに発注した。

処分て、当然ハラキリだろ?

154 : 2021/02/09(火) 20:00:07.18 ID:7uRNtxw30
ウリの杜撰が露見した
怪しからん
関係者は懲らしめるニダ!!!!!!!

※ただし壺スパイ党大臣お歴々様は除く

155 : 2021/02/09(火) 20:00:07.46 ID:Z7tmCGCI0
林先生が年収900万以下はお荷物って言ってた
今回のアプリ作った人もお荷物の人でしょ、お荷物だしそりゃそうだよなって感じ
156 : 2021/02/09(火) 20:00:11.14 ID:qN5QeBEd0
パーソルの入札は金額以外にも開発能力も審査されてるのか?まあ、1mmも開発に関わってないだろうけど
157 : 2021/02/09(火) 20:00:13.47 ID:R3DvgSpJ0
すんまへん
次は頑張ります
158 : 2021/02/09(火) 20:00:16.90 ID:NRC6wg5C0
官僚「3億ドブに放り込む簡単なお仕事です」(^q^)
160 : 2021/02/09(火) 20:00:26.93 ID:E+vRjV5v0
3億てスゴいな
ウチの会社も真っ青な中抜きや
161 : 2021/02/09(火) 20:00:28.46 ID:oqntWj1q0
誰もチェックしなかったのはトップの厚生大臣のせいやろ、みないでハンコ押したんやろ?
162 : 2021/02/09(火) 20:00:29.16 ID:CQK3LA+60
3億の三分の一は
キックバックで公務員の懐でしょ?
184 : 2021/02/09(火) 20:02:14.20 ID:lQZZQqi00
>>162
いやいや議員さんの懐でしょ
そういう会社を連れてくるのは議員なんだから
164 : 2021/02/09(火) 20:00:32.72 ID:JSWQ4QgC0
仮にこのアプリで報告しても何の音沙汰もないから自分で連絡したら家でじっとしてろって言われたとか
何の旨みもない。これ入れない方が良かったって言ってたぞ
165 : 2021/02/09(火) 20:00:40.33 ID:UkoSgkMV0
スガーリンってアカなの?
166 : 2021/02/09(火) 20:00:46.52 ID:1Oe5ZYAd0
2億8000万がどこに行ったのか追求しろよ
168 : 2021/02/09(火) 20:00:55.31 ID:rNyHio910
上が責任取らないのは伝統芸かよクソ政府

下に保証を求められるなら、
プログラムは作れないでしょ

169 : 2021/02/09(火) 20:01:06.39 ID:ul5JyXw50
アプリ界のバードカフェかよ
170 : 2021/02/09(火) 20:01:11.37 ID:UpR77nUs0
これは国民の監視が必要だな
もし下請けいじめをしたら倍返しだ
171 : 2021/02/09(火) 20:01:11.97 ID:dbkAM5Wg0
3億でゴミ作ってコロナ対策やった気でいて神政権
172 : 2021/02/09(火) 20:01:12.21 ID:2JxU/Wav0
関係者処分って言っても訓告とかやろなwww
173 : 2021/02/09(火) 20:01:13.90 ID:/XhLS2n80
関係者処分ねぇ

胡散臭ぁ

どうせ頑張った人でまともな人だけ処分して
上の意向で、接触なしと改修顛末するよう暗に示唆した人は無罪なんだろう?

174 : 2021/02/09(火) 20:01:16.13 ID:J7eFQgUY0
パーソルナントカさんは入札資格停止10年間くらいは最低やってくれ。
175 : 2021/02/09(火) 20:01:18.64 ID:5sFJg5fG0
厚労省って長年いい話全く聞かないな
能力低くてやる気のないコネばかり集まってるんじゃないか?
176 : 2021/02/09(火) 20:01:21.97 ID:AYXDyfyw0
北朝鮮かよ
177 : 2021/02/09(火) 20:01:23.33 ID:Kv+j1H/M0
厚生省ってどうしてこんな無能ばかりなんだよ
過去の薬害からなんの進歩もしていない
178 : 2021/02/09(火) 20:01:27.38 ID:6n35kGgN0
こんなんもう10万円おかわりの支給を急ぐしかないだろ
179 : 2021/02/09(火) 20:01:30.69 ID:hCVKVEOc0
11月末にユーザーから指摘があり
1月25日に業者が不具合を確認して厚労省に報告、
2月3日に政府が発表
2月9日現在まだ修正されていない

何の伝言ゲームをやってるんだろうか

181 : 2021/02/09(火) 20:01:44.02 ID:kCZ6/WRR0
東電の原発なんかも、結局こういう感じだったんだよな。
中抜きが何件か入って、現場にいるのは無資格の日雇いだった。

原発メンテナンスも除染作業も、全部そう。

186 : 2021/02/09(火) 20:02:25.75 ID:5sFJg5fG0
>>181
働き方改革以前の問題だわな
182 : 2021/02/09(火) 20:02:03.29 ID:dbkAM5Wg0
今年中には改善されるから!
パヨクざまぁw
183 : 2021/02/09(火) 20:02:05.53 ID:/koZHhx/0
ジャップはこういう場合に末端の個人に責任負わせて自殺に追い込むの得意だよね
流石に大虐殺繰り返す薄汚れた民族だわ
187 : 2021/02/09(火) 20:02:27.78 ID:7uRNtxw30
なーにどうってことはない
垂れ流すカネが足りなけりゃ来年はジャップから恐喝増量すればいいだけニダ

後はやってる感の演出しとけばいいだけニダ

188 : 2021/02/09(火) 20:02:35.19 ID:RAkd1y8u0
流石に外患罪
189 : 2021/02/09(火) 20:02:40.42 ID:bJmFwvEd0
処分?パーソルに罰金でも課すのか
190 : 2021/02/09(火) 20:02:45.51 ID:VBxXcRH10
下請けは金額に見合った仕事をしたんだろ
193 : 2021/02/09(火) 20:02:53.42 ID:oqntWj1q0
上から下まで現場猫じゃん、誰もちゃんとしてない
194 : 2021/02/09(火) 20:02:57.15 ID:FnFmEy8L0
処罰するというなら3週間で政府主導でアプリ作ると大見得切った安倍晋三も処罰しないとならないな
全てはそこから始まっている
195 : 2021/02/09(火) 20:02:58.46 ID:o3x7uz110
使い物にならないものを作るために労力を費やす
無駄なマナーや文化が蔓延る日本らしいアプリだと思ふ
196 : 2021/02/09(火) 20:02:59.74 ID:1OEm9c1t0
>>1
元請けの営業担当者を詐欺で告発しろ

あと厚労側の発注責任者も処分な

197 : 2021/02/09(火) 20:03:02.27 ID:7yg1Zh4w0
パーソナルは政治家官僚にキックバックがあるから安泰
下請けが責任取らされるいつものてい
198 : 2021/02/09(火) 20:03:05.70 ID:ZnVgeMnm0
本気出したら通知が止まらないとかいうオチかな
ゲームみたいなレーダー方式で表示するようにしたら面白いのにな
199 : 2021/02/09(火) 20:03:15.87 ID:DO/2rlm00
パーソルの人事部長さん(うっちゃんじゃないほう)
ちゃんと釈明会見10万人がなっとくするまでするべきでは?
200 : 2021/02/09(火) 20:03:16.94 ID:lJmP13K90
カネダケハネウェル
201 : 2021/02/09(火) 20:03:17.25 ID:9AAEn8fm0
下請けがわざとやったんやろ
202 : 2021/02/09(火) 20:03:26.99 ID:xvBam8Xq0
日本みたいにiPhoneが売れる国はないから、
それを維持するためにアンドロイドに不具合を仕込んだのかな?
203 : 2021/02/09(火) 20:03:35.58 ID:iMVb5TlV0
よくわからん
全文漢字で書いてくれ
205 : 2021/02/09(火) 20:03:41.16 ID:dbkAM5Wg0
3万で作れる不良品アプリに税金3億投入する神政権wwwww
206 : 2021/02/09(火) 20:03:46.38 ID:JBJo+caV0
官僚と大臣は被害者ヅラか
さすがはテクノロジー先進国だな
207 : 2021/02/09(火) 20:03:47.19 ID:4rQ3jqu90
入札停止にしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました