【悲報】厚労省「COCOAの実機テストやってなかったです」

1 : 2021/02/08(月) 16:23:59.61 ID:JRPwt1PM0
COCOA実機テストなし、お粗末 4カ月機能不全 
https://www.chunichi.co.jp/article/197393

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ有効な手段として鳴り物入りで国が導入したスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」が、一部で四カ月間機能していなかった。バージョンアップの際、スマホを使って実際にテストしなかったため障害を見落とした「お粗末」(菅義偉首相)なミス。度重なるトラブルに、専門家は導入を急ぐあまり検証がおろそかになっていたと厳しい見方を示す。

▽検証不備

 「速やかに使ってもらうことを重視していた。実機でテストすべきだった」。三日、厚生労働省の担当者はアプリの検証態勢に不備があったことを認めた。

 障害は昨年九月二十八日、アプリをバージョンアップする際に発生した。アプリは感染者が「処理番号」を入力すると濃厚接触した可能性がある人のスマホに通知が届く。しかし米グーグルのアンドロイド向けのアプリに、接触の可能性が高いにもかかわらず通知されない障害が潜んでいた。模擬的なテストだけで済ませていたため気付くことができなかったという。

 その後、濃厚接触があったのに通知が来ないという指摘があり、今年一月に実機を使って検証し、ようやく障害を把握した。

2 : 2021/02/08(月) 16:24:14.17 ID:6JElS+fD0
ゴミかな?
3 : 2021/02/08(月) 16:24:34.91 ID:IN9MODK80
そら動かなくて当然だわ
4 : 2021/02/08(月) 16:24:42.45 ID:0RhC9jd00
いい加減すぎだろこの国
5 : 2021/02/08(月) 16:24:46.31 ID:AOq7oQEWa
中抜きアプリ
6 : 2021/02/08(月) 16:25:15.13 ID:7Afs1qkm0
試験してないけどヨシ!
7 : 2021/02/08(月) 16:25:23.18 ID:Syowfdjv0
実機でのE2Eとか基本中の基本やろ
8 : 2021/02/08(月) 16:25:34.24 ID:ab2ovX83a
下請けは1600マンしかもらってないからしゃーない
9 : 2021/02/08(月) 16:25:35.46 ID:7yQkGuNJ0
ラリってんのかまじで
10 : 2021/02/08(月) 16:25:39.14 ID:JRPwt1PM0
模擬テストだけやってたらしい
11 : 2021/02/08(月) 16:26:00.71 ID:B8CGp1D+0
ありえねえだろ
ここまで酷い政府ってあったのか
12 : 2021/02/08(月) 16:26:15.82 ID:Bql6DI4G0
模擬試験では動いたのでヨシ!
13 : 2021/02/08(月) 16:26:28.26 ID:dxdnmpD/0
ホンマに無能しかおらんのやな
14 : 2021/02/08(月) 16:26:33.76 ID:8ceQ/5Ji0
テストケースも上げられないガ●ジ国家
15 : 2021/02/08(月) 16:26:37.61 ID:eif1r54j0
そら動かんわ
16 : 2021/02/08(月) 16:27:15.00 ID:0RhC9jd00
中抜き泥棒国家
17 : 2021/02/08(月) 16:27:15.49 ID:Q6dfxsHd0
国民がデバッグしてくれたからええやろ
18 : 2021/02/08(月) 16:27:16.32 ID:vniR+Og4d
IT企業よくわからんねんけど、品質保証部門って誰かおらんの?
31 : 2021/02/08(月) 16:28:31.48 ID:y9lkuBGoM
>>18
零細やと設計からテストまで全部やることになる
当然時間もないからテストは後回し
34 : 2021/02/08(月) 16:28:41.33 ID:iyhp/WWOa
>>18
ちゃんとしたところはそういう部門ある
171 : 2021/02/08(月) 16:35:30.49 ID:569F2/g70
>>18
QAいるけど嫌われてるで

ステップ数ごとのバグ率計算して、バグ少なくても多くても品質会議に掛けられる
そもそもステップ数さぁ、って話もある

244 : 2021/02/08(月) 16:38:03.71 ID:O70Rn+WI0
>>171
今どきステップ数は実体と合ってないわな
464 : 2021/02/08(月) 16:45:31.44 ID:TAGuFkQN0
>>18
そもそも受注企業も最終的に作った人間もIT会社じゃないからね
19 : 2021/02/08(月) 16:27:21.84 ID:Q/vcCn/G0
納品時に検査しないのかよ
20 : 2021/02/08(月) 16:27:29.85 ID:iyhp/WWOa
実機テストしてないアプリとか怖くてリリースできへんわ
21 : 2021/02/08(月) 16:27:33.84 ID:jrsBYyJ40
これはガースー怒るわ
こんなんで失策あつかいされて支持率さがったら発狂もんやろ
335 : 2021/02/08(月) 16:40:48.74 ID:OcxL5TuU0
>>21
お前が任命した大臣がゴミだからだろ
365 : 2021/02/08(月) 16:41:49.49 ID:hbh4HI+Ia
>>335
cocoaって安倍の頃にリリースされたアプリだろ
22 : 2021/02/08(月) 16:27:36.86 ID:g6b/h5T+p
iPhoneの接触通知解禁しろよカス
23 : 2021/02/08(月) 16:27:38.93 ID:AjNjAklN0
公務員は良いよな
これで年収1000万やからさ
56 : 2021/02/08(月) 16:30:02.24 ID:oGjnOftX0
>>23
なお受注企業は3億円貰った模様
95 : 2021/02/08(月) 16:32:32.64 ID:AjNjAklN0
>>56
いや失敗したら責任取れよって事やろ
給料と財産全部没収や
143 : 2021/02/08(月) 16:34:26.06 ID:vX7fVWbO0
>>95
お金だけ欲しいし責任取りたくないから下請けに丸投げしたンゴ
250 : 2021/02/08(月) 16:38:12.44 ID:FyHJMzkR0
>>95
このままだと倒産だけど、どうする?
24 : 2021/02/08(月) 16:27:43.61 ID:5pH6Atrmd
模擬テストって仮想環境作ってテストしてたんかな
25 : 2021/02/08(月) 16:27:47.89 ID:OxMvz6FFd
1600万で作ったと考えると上出来やろ
26 : 2021/02/08(月) 16:27:58.41 ID:0RhC9jd00
中抜きしすぎてまともな技術もなくなったしやばくねえか?
自国でワクチンを作れない経済第3位の国()
27 : 2021/02/08(月) 16:28:03.20 ID:fgAa+IaP0
重大な瑕疵やんけ
実機テストはどこがどこが行うことになってたんや?
28 : 2021/02/08(月) 16:28:06.29 ID:OyJyCkFo0
動くか分からない物を5億で買うか?
29 : 2021/02/08(月) 16:28:20.36 ID:PNeziSpQ0
実況でやったらエラー起こるかもしれないからテスト無しでw
30 : 2021/02/08(月) 16:28:25.72 ID:3ag768qy0
よく分からんのだけど
その場で数人がスマホにアプリ入れて実際の動作確認するのは出来ないの?
44 : 2021/02/08(月) 16:29:12.87 ID:y9lkuBGoM
>>30
客の依頼を私物にいれるのはあり得ん
158 : 2021/02/08(月) 16:34:57.08 ID:11uyke31r
>>30
携帯の実機テストは想定されるうるデバイスとバージョン一通り使わんと意味がない
304 : 2021/02/08(月) 16:40:01.29 ID:3ag768qy0
>>158
あっそういうことか…
328 : 2021/02/08(月) 16:40:37.93 ID:y9lkuBGoM
>>158
実際そんなことしとるんかQAって
ワイ開発でそんなん見たことないぞ
32 : 2021/02/08(月) 16:28:32.52 ID:dbnzV0vtM
ワイらの税金…😭
33 : 2021/02/08(月) 16:28:38.53 ID:UqZUJmI/0
こんな調子でデジタル庁新設とか大丈夫かよ
54 : 2021/02/08(月) 16:29:45.29 ID:PNeziSpQ0
>>33
金バラマキする庁が一つ増えただけやな!
35 : 2021/02/08(月) 16:28:42.12 ID:uYlAfeTj0
よく検収通ったな
36 : 2021/02/08(月) 16:28:43.20 ID:sh+sBBO60
大臣が業者のせいにしてたけど普通に政府もゴミやったな
37 : 2021/02/08(月) 16:28:45.95 ID:AY8JMnCRa
新入社員でもこんなミスせんぞ
いや、しても責任取らせるぞ普通は
38 : 2021/02/08(月) 16:28:47.23 ID:bp1sIlKjM
iPhoneでは動いたので多分ヨシ!
39 : 2021/02/08(月) 16:28:47.82 ID:Q/vcCn/G0
やっぱアップル使いって意識高いだけの能無ししかいないわ
40 : 2021/02/08(月) 16:28:57.98 ID:GKDTXCuz0
馬鹿じゃねえの
41 : 2021/02/08(月) 16:28:59.39 ID:CTF1g0uB0
ごめん、このままだとテスト通らないけど、どうしよう?
53 : 2021/02/08(月) 16:29:44.88 ID:5pH6Atrmd
>>41
このままリリースするンゴwywywywywy
63 : 2021/02/08(月) 16:30:29.58 ID:x9/UZ2p30
>>41
国民とかいうテスター
なお、バグは直さない模様
42 : 2021/02/08(月) 16:29:08.65 ID:0fS+5noF0
それも問題やけど一番は正常に動いてないぞと
何件も苦情来てたのに動かんかったことやろ
65 : 2021/02/08(月) 16:30:39.75 ID:CTF1g0uB0
>>42
最初に作ったボランティアがあらゆる事態を想定しなかったのが悪いんや…
43 : 2021/02/08(月) 16:29:11.82 ID:hnMtAgF/0
なお速やかでもなかった模様
この国の技術屋ってなんならできるの?
45 : 2021/02/08(月) 16:29:17.00 ID:OxMvz6FFd
さてどこが責任取るのか
46 : 2021/02/08(月) 16:29:26.32 ID:tB2ZiOVI0
>>1
うっかりやさんやなぁ��
47 : 2021/02/08(月) 16:29:32.20 ID:mcqksU4Id
税金で楽して儲けることしか考えてない
48 : 2021/02/08(月) 16:29:37.71 ID:8G1+3poRd
いやこれはさすがに国が被害者だろ
49 : 2021/02/08(月) 16:29:40.13 ID:SpMr80BSr
自分らで試してないくせに他の公務員や関係団体、教育機関等々に入れろ入れろ喚いてたってこと?
はっきり言って異常だ
50 : 2021/02/08(月) 16:29:41.30 ID:vX7fVWbO0
中抜きが出来たから問題無し
51 : 2021/02/08(月) 16:29:42.33 ID:x8OGHycG0
ココアさん仕事してください
52 : 2021/02/08(月) 16:29:43.48 ID:P93ozDvm0
>「速やかに使ってもらうことを重視していた。実機でテストすべきだった」

…実機テストしない分早くリリース出来ると思ったってことか?🤔

94 : 2021/02/08(月) 16:32:25.29 ID:JRPwt1PM0
>>52
テストしない方が良いと判断したとも取れるな
123 : 2021/02/08(月) 16:33:47.83 ID:dxdnmpD/0
>>52
何も考えてなかっただけでただの言い訳やろ
459 : 2021/02/08(月) 16:45:24.21 ID:9Aa6JKYD0
>>52
実機テストに数ヶ月要してしまうんやろなあ
55 : 2021/02/08(月) 16:29:50.09 ID:GSIFyTCl0
知ってた
だから入れない
そういう国やし
57 : 2021/02/08(月) 16:30:06.58 ID:nhPVlPqs0
ソシャゲ運営以下やん
58 : 2021/02/08(月) 16:30:12.14 ID:a3FXFZsq0
金もらってないししゃーない
59 : 2021/02/08(月) 16:30:12.42 ID:x9kcjkCnd
こんな国がマイナンバーで一元管理とか怖すぎるわ
60 : 2021/02/08(月) 16:30:14.61 ID:3OzXf2Zo0
エクセル「正しく動いていること」

ワイ「…通知無いけど接触もないからええか��」

61 : 2021/02/08(月) 16:30:17.22 ID:1VuH7pbJ0
デジタル庁は大丈夫なのだろうか…
62 : 2021/02/08(月) 16:30:27.79 ID:De8FesOq0
この感じだとiOSでもテストやってないだろ
iOSは奇跡的に動いてるだけ
64 : 2021/02/08(月) 16:30:35.92 ID:yd/Aj2Zb0
もう追跡調査とかやってないしこのアプリいらなくない?
66 : 2021/02/08(月) 16:30:43.24 ID:6sehxRTc0
デジタル庁ができたら進歩するんやろ
知らんけど
67 : 2021/02/08(月) 16:30:46.09 ID:d6RDNwIR0
安倍「失礼、ってそういう、レッテルをですね、お粗末という、まさに、可能性だけで、レッテルを貼る、
そういういわば印象操作をする、これは本当に失礼ですよ。
通知がない、これは、いわば、通知がなけれれば安心して、まさに、安心してしまう、
ということがないように、国民の皆さまには、お願いしてきたわけです。
だから、通知がないことを持って、通知がないからといって感染を拡大させた、ということは、これはないんだろうと、私は思いますよ」
68 : 2021/02/08(月) 16:30:48.67 ID:ALW4h72na
実機テストせずに納品したのはガ●ジ
実機テストの証跡ないのに検収通すのもガ●ジ
69 : 2021/02/08(月) 16:30:52.04 ID:C92AgPd00
一切逆流しないフリーフォールって案外怖いものなのかもしれんな
70 : 2021/02/08(月) 16:31:11.85 ID:lcFTpSya0
予算に税金使ってるのに作ったのがボランティアとかいう謎
擁護するバカが自称愛国者なのも謎
71 : 2021/02/08(月) 16:31:15.38 ID:1Y0VnMOe0
これほんまに使ってる奴いるんやな
周りで見かけたことないわ
72 : 2021/02/08(月) 16:31:18.96 ID:pJyLPobC0
うーん?
73 : 2021/02/08(月) 16:31:22.19 ID:rOHyDXSM0
そりゃ動きませんよ残当
74 : 2021/02/08(月) 16:31:32.30 ID:AwKfTMgw0
素晴らしい日本に生まれて誇らしい気持ちだよ
75 : 2021/02/08(月) 16:31:33.03 ID:Y86t7qyF0
これそもそもボランティアで作られたものじゃなかったっけ?
76 : 2021/02/08(月) 16:31:33.31 ID:Crv7xv+l0
底辺ソシャゲの運営レベルやな
77 : 2021/02/08(月) 16:31:37.16 ID:dbnzV0vtM
風化させるな😭😭
78 : 2021/02/08(月) 16:31:38.28 ID:j98SzEN+r
アベマスといい中抜きのスキルはまじですごいな
79 : 2021/02/08(月) 16:31:45.85 ID:OIKhoqCk0
むっ
80 : 2021/02/08(月) 16:31:50.43 ID:AjNjAklN0
国民は疲弊してるけど公務員は安定してて良いですねぇ
仕事も適当で定時帰りで大企業メーカーよりお給料貰って良い身分だなぁw
82 : 2021/02/08(月) 16:31:56.50 ID:+rDDQh9L0
一億総やってる感社会
83 : 2021/02/08(月) 16:31:58.99 ID:jEc+MD+40
そのへんのソシャゲ会社にやらしたほうがマシなレベル
111 : 2021/02/08(月) 16:33:12.20 ID:w1higyEQ0
>>83
零細ソシャゲ会社にやらせても対応し続けてなんとかする気がするわ
84 : 2021/02/08(月) 16:32:00.11 ID:OJQIDBCia
官僚の能力はもう完全に中国>>>日本だからな
全く比較にならないレベルで
民間はまだ日本の方が優秀だが
85 : 2021/02/08(月) 16:32:00.56 ID:B26XcbRB0
最初から誰も信用してない定期
86 : 2021/02/08(月) 16:32:01.21 ID:Q/vcCn/G0
何億ももらってんのに実験用の実機すら買わなかったのかよ
107 : 2021/02/08(月) 16:32:55.43 ID:PNeziSpQ0
>>86
役所やし経費で落ちなかったとかありそう
87 : 2021/02/08(月) 16:32:03.31 ID:GSIFyTCl0
大体Lineで一方的になんつうもコロナアンケートとを送りつけてくる神経がわからん
事前予告ぐらいしろ
88 : 2021/02/08(月) 16:32:04.18 ID:pOlOoDM70
このままの政権でええんか?なんJで立ち上がらんか?
126 : 2021/02/08(月) 16:33:50.06 ID:vniR+Og4d
>>88
そろそろガチで新党猛虎弁を設立するときが来てるかもしれん
89 : 2021/02/08(月) 16:32:05.18 ID:y9lkuBGoM
実機テストってアップデートの時やらんかっただけでベータ版の時はやっとったんかな
90 : 2021/02/08(月) 16:32:06.22 ID:zlu4meJIa
前からいってるけど公務員なんて無能しかいないんだよ
91 : 2021/02/08(月) 16:32:08.33 ID:Haj+NDQ40
たぶんやけどこの失敗って次にいかされないよな
普通なら再発防止でいろいろ厳しくなるだろうけどこの政府と上級のお友達企業は下請けに責任丸投げして終わりやろ
215 : 2021/02/08(月) 16:36:55.12 ID:569F2/g70
>>91
実機検査しないと不良起こすなんてのも初歩的だしなぁ
納品物確認厳しくなるとお互いに不幸やで
92 : 2021/02/08(月) 16:32:20.96 ID:rOHyDXSM0
査収した後も確認するやろ?
受注側発注側両方チェックスルーしたんか?
現場猫やんけ
93 : 2021/02/08(月) 16:32:23.02 ID:n0kgHPkua
こんなんやと日本がIT後進国やと勘違いされるわ
100 : 2021/02/08(月) 16:32:43.63 ID:Syowfdjv0
>>93
言うほどそれ勘違いか?
110 : 2021/02/08(月) 16:33:06.81 ID:GSIFyTCl0
>>93
違うんか
148 : 2021/02/08(月) 16:34:42.24 ID:TAVrHB+/d
>>110
寓具留も甘損も圧古も舞黒祖父斗も日本企業やぞ
346 : 2021/02/08(月) 16:41:10.50 ID:5WUqnV3u0
>>148
プルは無理があるやろ…
116 : 2021/02/08(月) 16:33:23.10 ID:rOHyDXSM0
>>93
森元のイット革命以来なんにも変わってないぞ
124 : 2021/02/08(月) 16:33:49.12 ID:AwKfTMgw0
>>93
IT先進国やと勘違いさせられてるやん
96 : 2021/02/08(月) 16:32:38.86 ID:/OFezKlD0
なんとなくヨシ!
97 : 2021/02/08(月) 16:32:42.44 ID:VsRRl3Yd0
まあリリース優先だったのはわかるけどそれならリリース後にテストしろよ
129 : 2021/02/08(月) 16:33:52.63 ID:5pH6Atrmd
>>97
国民使ってデバッグしたし…
98 : 2021/02/08(月) 16:32:42.75 ID:YkJ2M3ds0
政府が委託した企業が零細に安い金で丸投げした末路やね
99 : 2021/02/08(月) 16:32:42.78 ID:ND1t/OzvH
詫び石配布しろ
112 : 2021/02/08(月) 16:33:14.47 ID:4bGbJH1Aa
>>99
お詫びに全員に感染通知プレゼントします
132 : 2021/02/08(月) 16:33:58.52 ID:borkisRZM
>>99
結石
101 : 2021/02/08(月) 16:32:43.98 ID:jDKm+p6ka
ありがとう自民党
102 : 2021/02/08(月) 16:32:48.10 ID:vX7fVWbO0
これもうB型支援事業所だろ
103 : 2021/02/08(月) 16:32:48.20 ID:Rdog+JxDa
お粗末過ぎて草、多額の費用突っ込んで健康祈願のお守り配ってたようなもんやな
104 : 2021/02/08(月) 16:32:49.05 ID:c+p4kAXp0
でも感染者数は減ってるから
105 : 2021/02/08(月) 16:32:49.93 ID:jzhjAXm2d
普段仕事先で偉そうにしてる厚労ガバガバすぎて草生えない
106 : 2021/02/08(月) 16:32:54.74 ID:Al1naeTu0
中抜きが目的だから動かなくてもヨシ!
108 : 2021/02/08(月) 16:32:55.94 ID:doBe2+M20
ソシャゲ運営みたいだな
120 : 2021/02/08(月) 16:33:30.77 ID:sVDIBC/30
>>108
メンテ情報だすんだよなあ
109 : 2021/02/08(月) 16:33:01.90 ID:EEW5Umd10
開発環境のエミュレータで動いてるからヨシ!
113 : 2021/02/08(月) 16:33:19.44 ID:rkFVSX+F0
流石にこの件で国叩くのは筋違いやろ
国はあくまで依頼したクライアントって立場やから
140 : 2021/02/08(月) 16:34:11.99 ID:5vfqJMq20
>>113
なんJ民にそういう難しい話してもよくわからないからしゃーない
241 : 2021/02/08(月) 16:37:56.00 ID:hd/kaNiFd
>>140
なんやこのバカ
258 : 2021/02/08(月) 16:38:22.01 ID:P+SpLkl7a
>>140
私にはわかりませんの間違いだろw
337 : 2021/02/08(月) 16:40:50.46 ID:ECg/6Ae1M
>>140
いやお前がよく理解出来てないだけ
150 : 2021/02/08(月) 16:34:43.15 ID:Syowfdjv0
>>113
普通のクライアントは受入試験するぞ
162 : 2021/02/08(月) 16:35:04.91 ID:1j9s6NJh0
>>113
クライアントなら何も知らんから丸投げが通るわけがないやろ
179 : 2021/02/08(月) 16:35:49.82 ID:k03fot+xp
>>113
クライアントは税金払ってるワイらやろ…
181 : 2021/02/08(月) 16:35:53.86 ID:YNQvvoowM
>>113
たまたまパーソルに依頼してたまたまパーソルが全抜きしただけやもんね
182 : 2021/02/08(月) 16:35:55.83 ID:pIlZbf1H0
>>113
いやいや
普通契約通りシステム組まれてるか確認するわ
もしくはその能力がないなら管理業務を委託するんだよ
200 : 2021/02/08(月) 16:36:23.85 ID:SpMr80BSr
>>113
国民の命をなんだと思ってるんや
216 : 2021/02/08(月) 16:36:56.06 ID:XS2215yd0
>>113
エンドユーザーの文句受けるのは開発じゃなくて販売だぞ
だから管理しきれてない国叩いていい
221 : 2021/02/08(月) 16:37:09.53 ID:rOHyDXSM0
>>113
税金で作られたアプリなんですがそれは…
286 : 2021/02/08(月) 16:39:18.19 ID:ltzDBrqS0
>>113
つってもクライアントならUATしたり納品物の検品もするから責任あるわ
実機テストはUATでやるようなことではないけど
341 : 2021/02/08(月) 16:41:00.77 ID:pIlZbf1H0
>>286
たぶん結合試験あたりからロクにやってなさそう
無茶苦茶だな
114 : 2021/02/08(月) 16:33:21.37 ID:TPR3+Nce0
ならしょうがないね!
115 : 2021/02/08(月) 16:33:22.69 ID:1+OluAVea
まあお前らの税金はちゃんとお友達の懐に入ったよ安心しろ
117 : 2021/02/08(月) 16:33:24.49 ID:qtpfxAVwd
これ外国人笑うらしいな
130 : 2021/02/08(月) 16:33:54.43 ID:PNeziSpQ0
>>117
笑うだけじゃなくて批判してくれませんかね…
119 : 2021/02/08(月) 16:33:30.06 ID:MQ6LyaQ00
人の命かかっとんのに金貰って下請けに出して儲けて知らんぷりとかパーソルってゴミでは?��
121 : 2021/02/08(月) 16:33:36.17 ID:51gbxXIt0
国民総現場猫
122 : 2021/02/08(月) 16:33:38.92 ID:EAzUsXypa
国がエアプ
127 : 2021/02/08(月) 16:33:51.86 ID:BuMgYlZrd
中抜きしてもらうのが目的やからな
128 : 2021/02/08(月) 16:33:52.26 ID:9l1JuScz0
ひでえよ
131 : 2021/02/08(月) 16:33:57.98 ID:eTysFgRu0
通知チケット 980円(30日)

パーソルさんこうなんどうや?

133 : 2021/02/08(月) 16:34:00.74 ID:WRYbNpk4M
はよ下野しろ素人内閣
134 : 2021/02/08(月) 16:34:00.97 ID:icyg8oEvM
小学生でもちゃんと鍵かかったか確かめるぞ
135 : 2021/02/08(月) 16:34:01.06 ID:y9lkuBGoM
Androidわからんのやが接触確認を開発環境でやるってどうするんや?
エミュ複数立ち上げて位置情報いじって確認みたいなことができたりするんか
152 : 2021/02/08(月) 16:34:46.79 ID:zlu4meJIa
>>135
事後でもいいからモニター作って確認すればいいだけだろ
192 : 2021/02/08(月) 16:36:08.31 ID:y9lkuBGoM
>>152
どういうことや?
モニターって消費者モニターのことか
やとしたら9月からやってたことになるやん
345 : 2021/02/08(月) 16:41:06.20 ID:zlu4meJIa
>>192
現実に適当にモニター募集して稼働具合報告させりゃすむだけじゃん
あのときは緊急でつくったから不具合でても仕方ないけどここまで放置って
なんもしないってのはさすがにバカすぎるだろ
136 : 2021/02/08(月) 16:34:03.64 ID:4WOS5gr90
あかんのは問題が生じたことよりも
その問題が報告されていたのにも関わらず放置していた点やろ
137 : 2021/02/08(月) 16:34:06.47 ID:VGSH48/T0
台湾兄さん助けて😭
138 : 2021/02/08(月) 16:34:08.02 ID:B078kri40
全抜きしてこの結果
139 : 2021/02/08(月) 16:34:10.26 ID:seYnu/W2r
もうなおったの?
消して良い?
141 : 2021/02/08(月) 16:34:15.24 ID:+w5T2YXw0
そこらへんの底辺ソシャゲ運営のほうがよっぽどいい仕事するやろな
142 : 2021/02/08(月) 16:34:24.88 ID:zCKZHfZk0
5億円中抜きしてボランティアが作ってたの笑った
144 : 2021/02/08(月) 16:34:28.75 ID:I7CL3vM90
一番下はボランティアだっけか?
流石にタダ働きに責任なんて押し付けないよな?
予算もらっといてチェック怠るとかふざけた対応した方が悪い
188 : 2021/02/08(月) 16:36:01.06 ID:rOHyDXSM0
>>144
でも、なんにも考えず下に丸投げして
納品後そのまま運用に回して運用テストもやらない
発注側も悪いんですよ
145 : 2021/02/08(月) 16:34:32.12 ID:DBijkL+k0
もしかして無能なのでは?🤔
146 : 2021/02/08(月) 16:34:39.31 ID:ULIRXyVb0
オードリータンに頭下げて開発してもらえよ
147 : 2021/02/08(月) 16:34:40.47 ID:pkR5zbPld
本当に酷い
149 : 2021/02/08(月) 16:34:42.41 ID:nTf8Sy/Va
誰も入れてないからセーフ
151 : 2021/02/08(月) 16:34:44.57 ID:B26XcbRB0
日本ほど真面目系クズという国民性が似合う国は無い定期
153 : 2021/02/08(月) 16:34:47.39 ID:fOmoI4oCa
このままだと実機テストしないままリリースするけど、どうする?
199 : 2021/02/08(月) 16:36:20.97 ID:4WOS5gr90
>>153
いかんやろ
154 : 2021/02/08(月) 16:34:50.39 ID:mRXlYG+w0
Googleマップでイージスポシャった頃から何も進歩してねぇw
155 : 2021/02/08(月) 16:34:52.53 ID:rOHyDXSM0
すまん、このゴミアプリアンインスコしてもええ?
168 : 2021/02/08(月) 16:35:27.23 ID:WrWreu3E0
>>155
だめです😡
御守や🤗
156 : 2021/02/08(月) 16:34:53.95 ID:+rDDQh9L0
ほんでこの責任は誰が取るんや?
まさか末端の開発切って終わりとか言わんよな?
239 : 2021/02/08(月) 16:37:52.13 ID:DxK/7Qpma
>>156
中抜きの件はメディアじゃほとんど報道されてへんし開発した下請けが責任取ってパーソルはせいぜい厳重注意やろなぁ
157 : 2021/02/08(月) 16:34:54.42 ID:bGKp0nZiM
3年くらい普通の会社で働いたら?
159 : 2021/02/08(月) 16:34:59.86 ID:o0l4UFqza
どこに責任いくんだか
160 : 2021/02/08(月) 16:35:01.94 ID:x9kcjkCnd
日本のITが言うマネタイズってただの中抜きなんやな、こんなんでよー金融だの製造業だの煽れたもんやで
161 : 2021/02/08(月) 16:35:03.52 ID:014Lk/bS0
総理公認クソアプリ
163 : 2021/02/08(月) 16:35:05.79 ID:rfE8Pyla0
やめたら?この仕事
164 : 2021/02/08(月) 16:35:12.68 ID:ghfqd0z20
これもマスコミのせいってことにできんかな?
165 : 2021/02/08(月) 16:35:14.76 ID:wBP+msy80
これ世界では報道されとるんか?
166 : 2021/02/08(月) 16:35:21.21 ID:BdOdSpqnD
テストヨシ!(やってない)
167 : 2021/02/08(月) 16:35:26.67 ID:ENYBwuUh0
未完成リリースするクソソシャゲでも作動しない不具合あったらさっさと長時間メンテ入るやろ
4ヶ月放置は草
169 : 2021/02/08(月) 16:35:27.83 ID:Lpkt5KuNa
中抜き再委託やめろよ
183 : 2021/02/08(月) 16:35:56.42 ID:JB2GJNjr0
>>169
GDPガタ落ちするからダメです
170 : 2021/02/08(月) 16:35:29.61 ID:jr306Ji90
そもそも陽性登録とかいう性善説

アプリなんか使ううより
私は陽性ですというカードを首から下げてもらった方が
周囲は分かりやすいし確実やん
誰がそんなことするや

243 : 2021/02/08(月) 16:38:02.14 ID:5pH6Atrmd
>>170
朝見たスレだと当初はher-sysってシステム使って保健所側で陽性管理してその結果をアプリに活用するって流れだったみたい
まあ、そのシステムは使われてないみたいだけど
172 : 2021/02/08(月) 16:35:36.62 ID:5OMfRnpI0
マジで糞弱小ベンチャー以下のムーヴやんけ
173 : 2021/02/08(月) 16:35:37.33 ID:csgFDXZBH
テストやらなくて不具合出ましたはともかく長期放置すんなよ
174 : 2021/02/08(月) 16:35:37.64 ID:jaSyfsYXa
実機テスト込みの委託契約やないんか?
175 : 2021/02/08(月) 16:35:42.20 ID:PCyIVnGRa
無能
176 : 2021/02/08(月) 16:35:42.28 ID:AjNjAklN0
もうITは外資受け入れで回せよ
国内ITに任せてもゴミしか作れんやん
177 : 2021/02/08(月) 16:35:46.47 ID:Ie/p4sPb0
5億円の現在の在処をNHKが調べて放送すべきなんやけど?
180 : 2021/02/08(月) 16:35:51.08 ID:XS2215yd0
緊急事態ボランティアやからしゃあない
185 : 2021/02/08(月) 16:35:57.24 ID:K6L/d9PE0
リリース急ぐのと実機テストしないの関係ないな、リリース後にもできるんだから
186 : 2021/02/08(月) 16:35:57.32 ID:WxezolQ40
パーソル「何ぃ!?」
187 : 2021/02/08(月) 16:35:59.58 ID:BdOdSpqnD
だれかテストしてるだろうと思ってたんやろうなあ
189 : 2021/02/08(月) 16:36:05.47 ID:z+eleKyp0
まーた、パヨクが実機テストされてないアプリを5億円で開発させてバグを4ヶ月間放置し続けた程度の事でグチグチ揚げ足取ってるよ
そんな事より今はウイグルの事話すべきだろう
190 : 2021/02/08(月) 16:36:05.70 ID:ggyIxxiNa
全然報道されんよな凄いわ
191 : 2021/02/08(月) 16:36:07.71 ID:8RF+iaWA0
QAなしってありえんやろ😨
QAに回す予算ないから泣く泣く一部要素削るってことすら多々あるのに
どうなってんねんほんま
193 : 2021/02/08(月) 16:36:08.52 ID:bNkiAqa9d
首相公認お粗末システム
196 : 2021/02/08(月) 16:36:14.81 ID:U4vaGl+8d
野党「失礼ですけどお粗末じゃないですか?」
菅「お粗末なのは事実です」
って公式お粗末アプリなのすき
197 : 2021/02/08(月) 16:36:15.29 ID:ZfoRMFP8a
ごめん
テストしないでそのままリリースするけど
どうする?
201 : 2021/02/08(月) 16:36:27.75 ID:RalLR2gVa
iphoneも更新毎アプリに立ち上げてなかったら無意味だったとかいう話もある
202 : 2021/02/08(月) 16:36:32.63 ID:9ACxfNlxM
台湾の天才大臣が笑っとったわ
203 : 2021/02/08(月) 16:36:34.83 ID:2ee+HOiT0
税金をお友達に配る仕事って楽そうやな
204 : 2021/02/08(月) 16:36:35.78 ID:tmjK7Jo/a
この機能数のアプリでテストもしないで2億とか草
205 : 2021/02/08(月) 16:36:37.60 ID:aOq/0vxXa
そら衰退するわ
206 : 2021/02/08(月) 16:36:38.43 ID:O2BCT3Bq0
Bluetooth使うのに実機テストなしとな?
他の箇所の不具合修正だからやらなかった感じか
207 : 2021/02/08(月) 16:36:43.97 ID:hd/kaNiFd
事前検証しないのも大概やが
後追いでもしなかった理由はなんや??
208 : 2021/02/08(月) 16:36:44.14 ID:G7ZEQG8X0
旧内務省のゴミクズ
209 : 2021/02/08(月) 16:36:44.23 ID:KX0amUso0
まさか
「(上が検査するだろうから)ヨシ!」
「(上と下がちゃんと検査しただろうから)ヨシ!」
「(下がちゃんとチェックしただろうから)ヨシ!」

を本当にやったんじゃないやろな

223 : 2021/02/08(月) 16:37:15.78 ID:YkJ2M3ds0
>>209
やったからバグ4ヶ月放置されてたんやろ
210 : 2021/02/08(月) 16:36:44.98 ID:UNiQi3uJ0
スパイ的なやつ居たら困惑してそう
212 : 2021/02/08(月) 16:36:50.28 ID:5PGF2hoga
ほんま日本って終わってるな
213 : 2021/02/08(月) 16:36:52.91 ID:/UZVxW0s0
発注側も開発側も実機テストせず
使用者からのバグ報告もスルーしてただけで文句言われるなんてかわいそうや
214 : 2021/02/08(月) 16:36:53.52 ID:BhxOoOQk0
うんち
217 : 2021/02/08(月) 16:36:59.39 ID:OUbqUl/x0
で、誰が責任取るんや?
234 : 2021/02/08(月) 16:37:37.77 ID:rfE8Pyla0
>>217
国民が感染してとるぞ
218 : 2021/02/08(月) 16:37:01.35 ID:omeR3IbS0
これ見て見ぬ振りした野党の責任だろ
問題になってから素知らぬ顔で問題追求なんて許されるわけねぇだろ
日本人は野党を許しません
219 : 2021/02/08(月) 16:37:04.85 ID:7JBZCoT0M
中抜き嫌なら日本から出てけよ底辺チョンモメン
224 : 2021/02/08(月) 16:37:19.50 ID:g2GYbH4LM
バッテリー無駄遣いするだけで草
もはやウイルスやろ
225 : 2021/02/08(月) 16:37:23.27 ID:B078kri40
わいウヨは嫌いとしても別にサヨやないしサヨも大嫌いなんやけどな
この全抜き騒動見てかなり取り返しが付かないくらいダメな気がしてる
226 : 2021/02/08(月) 16:37:24.69 ID:9u8WbVdY0
消費税廃止したり色々の税金カットしたほうがええやろ
いくらなんでも余り過ぎてる
227 : 2021/02/08(月) 16:37:27.27 ID:T5nOaOIs0
マジで腐っとんのやな
228 : 2021/02/08(月) 16:37:27.67 ID:U/z3UJGH0
役人ってガ●ジしかいないの?
税金泥棒
229 : 2021/02/08(月) 16:37:30.49 ID:zFPVBsBDa
国民の血税何億が何も活かされずにそのまお友達に渡る神システム
230 : 2021/02/08(月) 16:37:30.88 ID:Y86t7qyF0
githubにメガバンクのコード上げちゃう底辺プログラマ案件もそりゃ起こるべくして起こりますわ
どんだけ中抜きしまくるんや
238 : 2021/02/08(月) 16:37:50.42 ID:eTysFgRu0
>>230
全抜き達成スレ立ってたの草
231 : 2021/02/08(月) 16:37:32.57 ID:zCJXBhc9d
ごめん、このままだと支持率落ちるけどどうする?
248 : 2021/02/08(月) 16:38:09.79 ID:U/z3UJGH0
>>231
安倍案件だからむしろウキウキで調査するやろ
257 : 2021/02/08(月) 16:38:21.23 ID:yTPyELA1d
>>231
でもどうせ自民が勝っちゃうし
232 : 2021/02/08(月) 16:37:32.79 ID:oDqBMln0a
ワイも入念なチェックとかして神経痛めたくないわって思っちゃうポンコツなんやけど国レベルでポンコツで安心したわ
日本人はもうちょっと3流国の自覚しないと息苦しくてしゃーないで
233 : 2021/02/08(月) 16:37:34.21 ID:ULIRXyVb0
もう!野党はしっかりして!
235 : 2021/02/08(月) 16:37:37.77 ID:qNDRSAlb0
ごめん、
このままだとCOCOA動かないけど、
どうする?
236 : 2021/02/08(月) 16:37:39.22 ID:TAVrHB+/d
というかもうCOCOAの不具合は治ったんか?
251 : 2021/02/08(月) 16:38:12.55 ID:Ie/p4sPb0
>>236
作り直すのにまた6億円必要や
262 : 2021/02/08(月) 16:38:27.65 ID:TAVrHB+/d
>>251
ワイにまかせてほしい
287 : 2021/02/08(月) 16:39:20.00 ID:B078kri40
>>251
オリンピックのガバガバ金が湧いて出てくるムーブと一緒やな
310 : 2021/02/08(月) 16:40:10.81 ID:jUpT7VDkM
>>251
そしたらまた中抜きされるんやろ
329 : 2021/02/08(月) 16:40:38.10 ID:Ie/p4sPb0
>>310
そらそうやろ
そういうシステムなんやから
280 : 2021/02/08(月) 16:39:00.33 ID:WxezolQ40
>>236
パーソル「治すのにお金ください」
国「分かったで」
237 : 2021/02/08(月) 16:37:47.07 ID:gkI8ZGd2d
これ凄い大問題の筈やのにニュースでの扱い小さくてビックリするわ
240 : 2021/02/08(月) 16:37:52.37 ID:y9lkuBGoM
バグ報告をスルーしたのはなんでなんや?
なんか変数の値がおかしいみたいなん見かけたけど1時間もかからんのちゃうかあんな修正
242 : 2021/02/08(月) 16:37:58.42 ID:AjNjAklN0
納税の義務は課すくせに責任は取らない省庁wwwwwwww
245 : 2021/02/08(月) 16:38:04.76 ID:wBP+msy80
これもう日本政府公認マルウェアだろ
246 : 2021/02/08(月) 16:38:05.95 ID:xGqr1c7Jr
中抜きされまくって実際に作る技術があるやつは最底辺だから当然まともなやつは作る側より中抜きする側に行きたがる
日本がIT後進国な理由を表してるな
247 : 2021/02/08(月) 16:38:09.29 ID:QwDGTVk9d
これに投入した税金返してもらえるの?
277 : 2021/02/08(月) 16:38:56.38 ID:rx/mSbdFa
>>247
いやもう自民党フレンズのものや
249 : 2021/02/08(月) 16:38:11.36 ID:kkJv56HS0
やってる雰囲気だして実際国民のことなんも考えておらんよね
252 : 2021/02/08(月) 16:38:14.51 ID:waIleIdKa
ワイ反日、これからも自民党を支持することを決意
253 : 2021/02/08(月) 16:38:15.02 ID:tmjK7Jo/a
テストしたってバグは出るものだけど重大なバグを直さないのはあかんな
254 : 2021/02/08(月) 16:38:15.56 ID:XS2215yd0
国全体を総出を上げてのプロジェクトで5億円ってくっそ安いんだろうけど
もう誰も今後コロナ対策アプリ使わないよね
255 : 2021/02/08(月) 16:38:16.77 ID:G0pr7UZw0
実機テストしてないのにiOSではちゃんと動いてたんか
320 : 2021/02/08(月) 16:40:34.34 ID:rOHyDXSM0
>>255
通知が来ないからね
一見正常動作に見える
まさか感染しててもスルーとは思いもよらん
256 : 2021/02/08(月) 16:38:17.63 ID:rkFVSX+F0
なんか単発末尾に絡まれてて草
そもそも国には確認する義務なんかないぞ
あるとしたらそれは下請け元請の義務やわ
274 : 2021/02/08(月) 16:38:54.42 ID:SpMr80BSr
>>256
あるぞ
462 : 2021/02/08(月) 16:45:29.49 ID:014Lk/bS0
>>256
ネトウヨってマジでこの思考してそうで怖いわ
じゃあ政府は何しとんねん
479 : 2021/02/08(月) 16:46:18.96 ID:QOp9nNgMd
>>256
あるぞ
注文したユーザーが知らないでどうするんだよ
260 : 2021/02/08(月) 16:38:26.26 ID:QPQ3HzIGd
記事のリプ欄に「アプリなんてバグあって当たり前」みたいなツイにいいね付きまくってるんやが、さすがにおかしくないんか?
305 : 2021/02/08(月) 16:40:05.71 ID:569F2/g70
>>260
内容と原因によるな
今回のはお粗末だからアプリが悪い
321 : 2021/02/08(月) 16:40:36.29 ID:tmjK7Jo/a
>>260
Windowsもexcelもchromeだってバグは結構出てるやろ
問題なのはそれ放置してた事と改善される見込みが薄そうな事やな
261 : 2021/02/08(月) 16:38:26.73 ID:csgFDXZBH
パーソルとパーソルなんかに投げたやつ全員処分でええやろ
263 : 2021/02/08(月) 16:38:28.83 ID:2zg0HYNL0
ワイもパーソル側の人間になりたいンゴ😭
というか別業界に転職したい
264 : 2021/02/08(月) 16:38:35.61 ID:q4E5m5Cs0
この国、おかしくねー?
265 : 2021/02/08(月) 16:38:42.45 ID:3lN4ZLFs0
人身売買企業にこんな事できるわけねーだろ餅は餅屋って言葉知らねーのか
266 : 2021/02/08(月) 16:38:42.48 ID:BtE8OeWp0
リリースと同時にメンテ入って実機テストすりゃよかったやろ
これなら納期も品質も守れる
267 : 2021/02/08(月) 16:38:43.03 ID:duXSEMDG0
一番下無償ボランティアってそれもう中抜きどころか全抜きやん
271 : 2021/02/08(月) 16:38:52.64 ID:RalLR2gVa
台湾のロン毛一人と日本の省庁大企業が戦って台湾のロン毛が勝つとは誰が予想しただろうか
348 : 2021/02/08(月) 16:41:14.98 ID:FyHJMzkR0
>>271
ITに限っては1000人の凡夫より1人の天才の方が強そうやけど、どうなん?
272 : 2021/02/08(月) 16:38:52.90 ID:aV+20Jtia
いやそれは

企業の責任やろ
プライドはないんか?

273 : 2021/02/08(月) 16:38:54.42 ID:MTF2BI8fp
作り直しでまた抜くんか?
275 : 2021/02/08(月) 16:38:55.97 ID:2pTGniDvd
そら馬鹿にしてた中国にも抜かされますわ
276 : 2021/02/08(月) 16:38:56.34 ID:3aY+1XGJd
典型的なヨシッ!で草も生えんわ
278 : 2021/02/08(月) 16:38:57.38 ID:6xbQQ7O7d
ワイみたいな弱小個人事業アプリ開発者でも複数台で実機テストやってんのに国がこれで恥ずかしくないんか
350 : 2021/02/08(月) 16:41:16.45 ID:fJYcVYyTr
>>278
組織で動くなら当然一般個人端末なんかやできへんから検証用端末が別にいるわけやししゃーない
そんでユーザーが用意できんとかゴネはじめるのもままあること
問題は頭パーソルがそれを許容したことよ
281 : 2021/02/08(月) 16:39:00.50 ID:TAVrHB+/d
こっからっす!
283 : 2021/02/08(月) 16:39:11.89 ID:icyg8oEvM
税金使って何か作ることが目的やから
284 : 2021/02/08(月) 16:39:16.81 ID:UNiQi3uJ0
俺コロおじさんの方が周囲への注意喚起出来てたってことでええか?
285 : 2021/02/08(月) 16:39:18.12 ID:bp1sIlKjM
アップルとかグーグルが接触確認アプリ用意した方が良くない?
296 : 2021/02/08(月) 16:39:42.97 ID:y9lkuBGoM
>>285
Appleはあるやろたしか
309 : 2021/02/08(月) 16:40:10.13 ID:GtINebzRM
>>285
日本政府「勝手な事をしないでほしい」
311 : 2021/02/08(月) 16:40:11.92 ID:/UZVxW0s0
>>285
国民の生命に関わるアプリを外国に任せるなんて売国奴やぞ!
318 : 2021/02/08(月) 16:40:29.96 ID:VsRRl3Yd0
>>285
機能用意したのはAppleとgoogleやで
cocoaはそれをラップしてアプリ化しただけなのにこの始末
356 : 2021/02/08(月) 16:41:33.62 ID:TAVrHB+/d
>>318
でも最初に作ったのマイクロソフトの人やなかったっけ
325 : 2021/02/08(月) 16:40:36.89 ID:4UvgHnUTd
>>285
AppleはiOSに標準搭載されとるで
日本では何故かCOCOA入れないとそれがオンにならないようにされとるけども
446 : 2021/02/08(月) 16:44:53.81 ID:CHQTJkaCd
>>325
なんで無効にされとるんや?
412 : 2021/02/08(月) 16:43:34.54 ID:Hb02zKOr0
>>285
iPhoneにはあるけどCOCOAがあるせいで無効化されてるぞ
424 : 2021/02/08(月) 16:43:54.95 ID:U/z3UJGH0
>>285
用意してるけどジャップだけ無効にしてるぞ
288 : 2021/02/08(月) 16:39:21.49 ID:jmnECxoI0
パーソル株爆上げで草やわ
289 : 2021/02/08(月) 16:39:23.72 ID:6mmkulu20
こいつら税金で何やってんの?遊んでんの?
293 : 2021/02/08(月) 16:39:38.70 ID:cGKeSzSv0
>>289
会食
314 : 2021/02/08(月) 16:40:24.12 ID:hnMtAgF/0
>>289
真剣に搾取してるぞ
290 : 2021/02/08(月) 16:39:25.94 ID:U7/T7sxz0
流石にこれは無駄金と叩かれてもしゃーない
291 : 2021/02/08(月) 16:39:30.80 ID:fmIQFmM50
ジャップのこういうところが好き
292 : 2021/02/08(月) 16:39:37.56 ID:xv3fLkyQa
国のICTが弱い理由って理系の人材がおらんからやろ
理系は中堅大ですら民間行った方が給料ええから誰も公務員なんてなりたがらんし
317 : 2021/02/08(月) 16:40:26.38 ID:3aY+1XGJd
>>292
それもあるけど一番は動かしてる人がIT音痴なとこやない?
409 : 2021/02/08(月) 16:43:26.96 ID:E1+y+FEl0
>>292
省庁によっては詳しいやつもおるで
厚労省はブラックだからそんな有能来ないしだれも勉強しないんだ😭
439 : 2021/02/08(月) 16:44:31.84 ID:AjNjAklN0
>>409
何がブラックだよw
出たよ公務員の忙しいアピールwww
294 : 2021/02/08(月) 16:39:42.79 ID:W80kyanm0
この間ログインボーナス切れて笑った
295 : 2021/02/08(月) 16:39:42.90 ID:f3ZuE0W2M
詫び石配れ
297 : 2021/02/08(月) 16:39:47.69 ID:srzIeZIXa
やっぱりこの国面白いわww
298 : 2021/02/08(月) 16:39:52.85 ID:85434qmya
チノちゃんに任せるべきやったな🥺
299 : 2021/02/08(月) 16:39:56.47 ID:GxNlStM/0
Googleのアプリの権限変えちゃったみたいな話なんか?
300 : 2021/02/08(月) 16:39:57.12 ID:QEsp1XVHM
国の業務委託って第三者委託するときは必ず第三者委託承認しないといけないから厚労省が中抜き下請け知りませんでしたは通らんわ
301 : 2021/02/08(月) 16:39:58.05 ID:AjNjAklN0
いいなぁ~
机に座ってるだけで高収入の公務員はwwwwww
302 : 2021/02/08(月) 16:39:58.32 ID:0BJ8THO6a
税金は自民党のものやから何に使おうが勝手やろ
303 : 2021/02/08(月) 16:39:59.42 ID:XS2215yd0
バグを出してその対応するのにまた受注
錬金術や
306 : 2021/02/08(月) 16:40:08.46 ID:j9OMHVO70
cocoaなんぞ使わんでええって
国からのメッセージやぞ
312 : 2021/02/08(月) 16:40:15.88 ID:mHJ8B6npp
なお支払いは全て国民の税金とする
なあキチゲェだろ?
313 : 2021/02/08(月) 16:40:20.61 ID:EZZdkYQh0
安倍ちゃんの置き土産やね
315 : 2021/02/08(月) 16:40:24.30 ID:+8Oq3lUAr
これで開発者が責任取らされるのは滑稽だ
316 : 2021/02/08(月) 16:40:24.84 ID:U/z3UJGH0
ITやってたらこんな恐ろしい案件ないやろ
テストしてないけどヨシ!とか
357 : 2021/02/08(月) 16:41:37.82 ID:rOHyDXSM0
>>316
無償ボランティア側がテストに時間かけるとは思えんけど
受け取った側もノーチェックとは思わんわ…
319 : 2021/02/08(月) 16:40:33.93 ID:y9h+VG2C0
パーソルさん下に丸投げた後は国からもらった5億円の一万円札数えるのに精一杯だったんだよあんま叩くなや
322 : 2021/02/08(月) 16:40:36.59 ID:doBe2+M20
責任はパーソルと政府だろ
中抜きしまくろうが法的にはセーフなんだろうが
こういう時に責任取れないなら本当に何の存在価値も無い企業になる
364 : 2021/02/08(月) 16:41:46.15 ID:gb2Zq6fVa
>>322
まったくやね
369 : 2021/02/08(月) 16:41:59.52 ID:BtE8OeWp0
>>322
責任取らないのも法的にセーフやろ
376 : 2021/02/08(月) 16:42:22.02 ID:Yk+xY2Fld
>>322
なお現実は下を縛り上げて終わりな模様
最早様式美だ
423 : 2021/02/08(月) 16:43:53.68 ID:rOHyDXSM0
>>322
パーソル「名前変えて出直すわ😁」

これでええぞ
上場廃止になればここは死ぬから

472 : 2021/02/08(月) 16:45:56.31 ID:W6mMRms7M
>>322
は?国とパーソナルは下請けが作った物なら大丈夫だろって信頼して検査費用を削減しただけなんだが?
信頼関係を裏切った下請けが悪いよね
492 : 2021/02/08(月) 16:46:39.56 ID:qNDRSAlb0
>>472
パソナとパーソルの悪魔合体かな?
324 : 2021/02/08(月) 16:40:36.82 ID:66TzhiYea
自民党を選んだのは国民で
税金は自民党のものやから何に使おうが勝手やろ
326 : 2021/02/08(月) 16:40:36.90 ID:M1Vh/6s2a
IT後進国やん
327 : 2021/02/08(月) 16:40:37.69 ID:wEJpCetw0
さすがに実機テスト全くやってないことないでしょ
やり方に問題があったんじゃない?
349 : 2021/02/08(月) 16:41:15.16 ID:U/z3UJGH0
>>327
iPhone(osも同じ)数台でテストとかやろな
チードロイドなんてやってなかったんやろ
399 : 2021/02/08(月) 16:43:04.17 ID:hd/kaNiFd
>>327
iPhoneでうごいてるからヨシ!

コンシューマー版でテストしなくて炎上したサイバーパンクみたいなもんやね

330 : 2021/02/08(月) 16:40:41.06 ID:TMIqf5x40
この件無責任の果てみたいな感じで地味にヤバいよな
331 : 2021/02/08(月) 16:40:42.10 ID:lG0xv3dK0
もしかして日本で作られたソフトウェアって殆ど信用できないのか?
374 : 2021/02/08(月) 16:42:17.65 ID:PNeziSpQ0
>>331
最近やとセブンペイとか…
386 : 2021/02/08(月) 16:42:44.50 ID:TAVrHB+/d
>>331
chmate馬鹿にしてんのか?
332 : 2021/02/08(月) 16:40:42.46 ID:dkUS9IMk0
いい加減こんなことばかりしてたら日本終わるやん
中抜きマンもいい加減にしろよ
334 : 2021/02/08(月) 16:40:46.04 ID:3y1Rexs70
これアンインストールしていい?
336 : 2021/02/08(月) 16:40:49.97 ID:AjNjAklN0
そんなにandroidが面倒なら国が補助金出して全員iphone使おうやw
338 : 2021/02/08(月) 16:40:51.25 ID:xqmDe9Mga
TORQUE民のワイ咽び泣く😭
339 : 2021/02/08(月) 16:40:51.51 ID:M99X9Lv0r
何が問題?
文句あるやつは日本から出ていけ
周りの職場の普通の日本人は問題にしてない
お前らだけ
もう飽きた
354 : 2021/02/08(月) 16:41:30.42 ID:/UZVxW0s0
>>339
cocoaに興味ありません
433 : 2021/02/08(月) 16:44:23.38 ID:dkUS9IMk0
>>339
普通じゃないやつが普通って使うな
340 : 2021/02/08(月) 16:41:00.14 ID:sET7dl4x0
パーソルジャンボ3億円wwwwwwwwwwww
342 : 2021/02/08(月) 16:41:02.72 ID:6T9NLEjcM
学生でももっとまともな物作れるやろ
343 : 2021/02/08(月) 16:41:03.26 ID:hbh4HI+Ia
デジタル庁で改善するか分からんが少なくとも今よりはマシになるんやろか
360 : 2021/02/08(月) 16:41:43.87 ID:cGKeSzSv0
>>343
中抜き団体が増えるだけなのが無難な線やろなあ
344 : 2021/02/08(月) 16:41:03.28 ID:kAVlBjiRd
これでも自民が
支持される理由ってなに?
347 : 2021/02/08(月) 16:41:14.56 ID:d/fObVjNd
パーソルってやたら新幹線の広告で見たけどやっぱ糞人材会社なんやな
367 : 2021/02/08(月) 16:41:53.67 ID:U/z3UJGH0
>>347
だってテンプスタッフとかDODAが集まって名前変えただけやろ
351 : 2021/02/08(月) 16:41:26.30 ID:XS2215yd0
毎日検査してんのに、ココアアプリの利用のフィードバックとか全くしてへんの?
352 : 2021/02/08(月) 16:41:30.05 ID:wv7MAn64a
いやテストはユーザーがやるもんだろ
353 : 2021/02/08(月) 16:41:30.19 ID:WKMONhJ7a
日本は問題定義すらしないから平気平気
ワイドショーで連日やって視聴率もとれなきゃ何も変わらんで
358 : 2021/02/08(月) 16:41:40.46 ID:AhbT6vRnM
2億円は没収せんのか?給付金詐欺より悪質やろ
359 : 2021/02/08(月) 16:41:41.61 ID:7Cp1k1XO0
ひどいな
361 : 2021/02/08(月) 16:41:44.57 ID:RsxQjhka0
保守運用はエムティーアイやからここがなんのバグ報告も上げてなかったのかって問題もあるな
そもそもパーソルが確認しろって話やけど
362 : 2021/02/08(月) 16:41:44.63 ID:qJCF2CMvd
そもそもちゃんとインストールしてる人そんないるんか
363 : 2021/02/08(月) 16:41:44.77 ID:NjPunPfSa
またこのバグ修正に政府が委託してまた同じことが繰り返されるんか?
366 : 2021/02/08(月) 16:41:52.48 ID:85434qmya
ワイも来春からこいつら公務員の仲間や🥺
よろしく頼むで🥺
382 : 2021/02/08(月) 16:42:33.09 ID:AjNjAklN0
>>366
いやなんJは公務員出禁なんで😅
389 : 2021/02/08(月) 16:42:48.75 ID:85434qmya
>>382
えっ🥺
395 : 2021/02/08(月) 16:42:59.80 ID:q4E5m5Cs0
>>366
お前、ワイらのパブリックエネミーやで?
417 : 2021/02/08(月) 16:43:47.20 ID:85434qmya
>>395
先に"上"で待ってるで🥺✋
368 : 2021/02/08(月) 16:41:55.36 ID:dbnzV0vtM
トカゲのしっぽ切りで終わらせてええんか😭
370 : 2021/02/08(月) 16:42:01.44 ID:sO3+9O+V0
お前ら野球民のくせにパリーグTVのメインスポンサー様叩いていいと思ってんのか?
371 : 2021/02/08(月) 16:42:04.91 ID:ZX+gJIiBa
中抜きと派遣やめようや
技術がクソったらこの国食べていかれへんのやぞ
406 : 2021/02/08(月) 16:43:22.95 ID:RalLR2gVa
>>371
ただでさえ資源が取れない上に畑や農場になるような土地もないから技術無くすとバナナ共和国にすらなれんのにな
427 : 2021/02/08(月) 16:44:03.75 ID:uHtHKY+QM
>>371
何年か前に年金手続きの仕事をなぜか中国の会社が下請けでやってて流出して3日くらいニュースになってたの忘れたの?
440 : 2021/02/08(月) 16:44:35.15 ID:wWTg+k77M
>>427
あったな
458 : 2021/02/08(月) 16:45:23.20 ID:dxdnmpD/0
>>427
結局流出したのは中国の会社じゃなかったらしいな
434 : 2021/02/08(月) 16:44:25.32 ID:AUeCV7yl0
>>371
竹中平蔵様が不利になることは検討すらされんぞ
438 : 2021/02/08(月) 16:44:30.95 ID:569F2/g70
>>371
無理やろ
あのguthub男みたいなの社員で雇いたくないやろ
372 : 2021/02/08(月) 16:42:16.71 ID:lbEO2G+Sd
前のSMBCコード流出事件と言い、日本のITの闇が続々掘り出されていくの草
373 : 2021/02/08(月) 16:42:17.49 ID:D22tDzsfd
パソナと一緒にしね
375 : 2021/02/08(月) 16:42:19.82 ID:q4E5m5Cs0
外国はSTEM教育に力入れてるのに日本は未だに文系か?
377 : 2021/02/08(月) 16:42:24.53 ID:vg5uzSJm0
指摘されてるのに何か月も放置しててこんな杜撰な仕事は普通ありえんわ
どうなってんだよマジで
379 : 2021/02/08(月) 16:42:28.01 ID:bPchGACcM
今度はこういったミスがおこらないように予算30億円ほど用意してみたらどうや?
380 : 2021/02/08(月) 16:42:28.36 ID:AwKfTMgw0
政治家も無能で官僚も無能とか終わってんな
規制や介入だらけで自由な市場の邪魔してるし政府ない方が日本は発展するやろ
381 : 2021/02/08(月) 16:42:29.13 ID:ynq66Ki8p
こんないい加減な仕事して大金貰ってるの草
民間なら殺されてるぞ
384 : 2021/02/08(月) 16:42:40.25 ID:Vkb/nnMHd
落とすけど、どうする?の会社やろ
IT発展させたいならコイツら消すべきやろ
385 : 2021/02/08(月) 16:42:42.78 ID:Y8uz/mqsd
税金強盗5億円事件
388 : 2021/02/08(月) 16:42:45.00 ID:X1L0WL4gp
政府への批判凄かったからとりあえず出せって圧力かけたんじゃねーの
390 : 2021/02/08(月) 16:42:50.95 ID:ULIRXyVb0
全員が全員iPhoneだと思うなよ
391 : 2021/02/08(月) 16:42:53.06 ID:XS2215yd0
責任取れいうけど、どないしようもないで
終わりや
392 : 2021/02/08(月) 16:42:55.65 ID:WKMONhJ7a
ボランティアに賠償する方法ってどうやるんや?
緊急事態なんや
393 : 2021/02/08(月) 16:42:57.35 ID:lqQtkF24a
自民党を選んだのは国民で
税金は自民党のものやから何に使おうが勝手やろ
はい論破
394 : 2021/02/08(月) 16:42:57.56 ID:I7CL3vM90
流石に発注した側も責任取るやろ
何のための中抜きや
おとがめなしならただの寄生虫や
396 : 2021/02/08(月) 16:43:00.37 ID:M99X9Lv0r
悔しいなら上級側になれよ
バカ
397 : 2021/02/08(月) 16:43:01.32 ID:y9lkuBGoM
ワイパーソルってよう知らんのやが内製はしとらんのか?
というか日本のITってなんで社内にまともなん入れやんのやろな
398 : 2021/02/08(月) 16:43:02.05 ID:JLO4F1Ti0
業務委託先ってのは該当業務のすべてを出来るって前提でそいつらに委託するんや
だけどまあ現実は全部なんてとても出来ないから一部は第三者委託させてよねってのがルールやけど
パソナはガチ丸投げっぽいし国はそれスルーだしで両方終わってる
401 : 2021/02/08(月) 16:43:15.27 ID:dbnzV0vtM
3億回収してくれ半沢😭
402 : 2021/02/08(月) 16:43:17.69 ID:IWUZfhAIr
下請けに回すにしても工事やれるだけの力があるスーゼネの談合が死ぬほど叩かれて中抜きするだけして下に全部押し付けるCOCOA騒動がまるで叩かれないのおかしくね?
理不尽やろ
403 : 2021/02/08(月) 16:43:17.88 ID:lG0xv3dK0
日本のIT業界さんは中抜き以外に得意なことないの?
415 : 2021/02/08(月) 16:43:45.82 ID:K5edpl9p0
>>403
責任の所在をあやふやにすることも得意やぞ
432 : 2021/02/08(月) 16:44:22.32 ID:hnMtAgF/0
>>403
無駄に意識だけは高いぞ��
445 : 2021/02/08(月) 16:44:53.79 ID:rOHyDXSM0
>>403
トラブルがおこったら直接出向いて頭下げに行くぞ
404 : 2021/02/08(月) 16:43:21.36 ID:y+L9x7pa0
なーにがIT庁じゃ
20年遅いわ
405 : 2021/02/08(月) 16:43:22.19 ID:AUeCV7yl0
開発してる下請けは開発物納品するだけなんやろうけどパーソルはQAもっとらんのか?
ほんまに右から左に流してただけやったらIT企業ヅラしとるのが間違いや
407 : 2021/02/08(月) 16:43:24.91 ID:aYzR7P0K0
テスト無しとかゲームや無いんやぞどんだけ質の悪い会社使っとんねん
これが国のやる事かよ
408 : 2021/02/08(月) 16:43:26.53 ID:B436LOJK0
410 : 2021/02/08(月) 16:43:27.72 ID:rSPu8iq30
これが自民党の危機管対応能力ちゃんですか
411 : 2021/02/08(月) 16:43:28.22 ID:FyHJMzkR0
電子決済の乱立て諸外国でも起こっとるんか?
413 : 2021/02/08(月) 16:43:43.08 ID:SdYO5qRg0
派遣とか何のために存在してんのかわかんねーわマジで全部潰れろ
416 : 2021/02/08(月) 16:43:46.13 ID:2XPcqgCFd
リリース当初はネトウヨが
「安倍さんがまたやってくれた!」と拍手喝采だった模様
441 : 2021/02/08(月) 16:44:39.18 ID:PNeziSpQ0
>>416
またやってくれた!(先読み)
449 : 2021/02/08(月) 16:45:03.30 ID:AwKfTMgw0
>>416
手柄は奪うけど責任は押し付けるてここでも中抜きしとるやん
418 : 2021/02/08(月) 16:43:48.70 ID:iBqbsaTXa
サンキュー自民党フォーエバー自民党
419 : 2021/02/08(月) 16:43:49.32 ID:7ebw8sY30
うるさいですね…
420 : 2021/02/08(月) 16:43:52.26 ID:SGVuz9JS0
4ヶ月気が付かなかったって凄くない?
452 : 2021/02/08(月) 16:45:07.42 ID:ZDz2Zg5sa
>>420
issueはあったからissueチェックしてなかったか無視してたかのどっちかや😉
421 : 2021/02/08(月) 16:43:53.17 ID:C8RnL04C0
この手の案件でパーソル叩いてるやつってビジネスの仕組みわかってなさすぎやろ
422 : 2021/02/08(月) 16:43:53.59 ID:569F2/g70
Androidアプリでもモジュールテストというか変数をステップ毎にいじって、
擬似的に接触したかどうかのテストは実機で出来ないの?
エミュレータ上だけのテストとか言ってたけど

つか、どこが原因なん?
ロジックの問題ならエミュレータでも動かんよね

483 : 2021/02/08(月) 16:46:22.63 ID:3aY+1XGJd
>>422
ワイの想像だとエミュで通知のとこはスタブ実装してたんやないかな
そのままリリースして反応しませーん的な
425 : 2021/02/08(月) 16:43:58.00 ID:Wp33pQtKd
IT後進国
中抜き
無償ボランティア

数え役満か?

426 : 2021/02/08(月) 16:44:00.24 ID:WKMONhJ7a
まあこの国でITはもう無理やろ
455 : 2021/02/08(月) 16:45:13.34 ID:YkJ2M3ds0
>>426
パソコンまともに使ったこと無さそうなおじいちゃん達がトップやしな
428 : 2021/02/08(月) 16:44:05.63 ID:V3XW1GjEa
いやいや厚労省じゃなくて一次受けに責任取らせろよ
何のために中抜き上等な高い金払ってんだ
429 : 2021/02/08(月) 16:44:06.14 ID:5CIbQNjO0
グーグルプレイストアで驚異の星1評価になってるの草
430 : 2021/02/08(月) 16:44:12.89 ID:VqdlDTU4M
実機テストせなわからんなんてあんの?1番重要な機能で
471 : 2021/02/08(月) 16:45:52.56 ID:cGKeSzSv0
>>430
Androidシステムの全体見れてる奴なんていないからテストしてバグ取りは普通や
431 : 2021/02/08(月) 16:44:18.08 ID:XS2215yd0
利用者もほんとんど気づいてないからセーフ
435 : 2021/02/08(月) 16:44:28.66 ID:wKbQQMAnd
いや、別にリリースした後でもテスト出来たやん
速やかな実装とかいう言い訳が通用せんくらい時間たってますが
448 : 2021/02/08(月) 16:45:02.47 ID:gb2Zq6fVa
>>435
まったくやね
475 : 2021/02/08(月) 16:46:05.00 ID:rOHyDXSM0
>>435
気づいてもダンマリやろなあ
本番後に突っ込まれても何もできんやろ
436 : 2021/02/08(月) 16:44:29.60 ID:mfdwd1F10
年末年始に感染拡大したのこのアプリのせいやない?
437 : 2021/02/08(月) 16:44:30.33 ID:XKnnI+XF0
何もしないで国民の金3億をもらう有能
442 : 2021/02/08(月) 16:44:40.05 ID:6mmkulu20
お役人様は中抜きにお前らの大好きな税金かけろや
443 : 2021/02/08(月) 16:44:48.29 ID:y+L9x7pa0
ITと中抜きは相性が悪いっていつになったら気がつくんですかね
477 : 2021/02/08(月) 16:46:12.85 ID:VqdlDTU4M
>>443
相性いい業界なんてあるんですかね
480 : 2021/02/08(月) 16:46:20.42 ID:BtE8OeWp0
>>443
むしろ今回の件で味をしめそう
444 : 2021/02/08(月) 16:44:51.16 ID:8AFXexNea
これ入れてた馬鹿おるんか?
447 : 2021/02/08(月) 16:44:57.14 ID:4ofGEa4Xa
コロナだろうがオリンピックだろうがひたすら利権癒着中抜きフル活用で草生える
すげえよ自民党
450 : 2021/02/08(月) 16:45:04.20 ID:TFEBPAzfd
じゃあ何処の企業ならちゃんと作れたと思うんや?
451 : 2021/02/08(月) 16:45:07.01 ID:ENIYhwhS0
無能以下やな
453 : 2021/02/08(月) 16:45:10.08 ID:blYmjd8Jd
受注した会社に損害賠償請求しろよ
465 : 2021/02/08(月) 16:45:36.31 ID:XS2215yd0
>>453
損害額0円なのでノーダメや
454 : 2021/02/08(月) 16:45:12.84 ID:wKbQQMAnd
このままだとテストせずにリリースするけどどうする?
456 : 2021/02/08(月) 16:45:16.98 ID:UNiQi3uJ0
普通なら国お墨付きのアプリを入れた安心感で免疫力爆上がりしとるからなローコストハイリターンやぞ
460 : 2021/02/08(月) 16:45:24.73 ID:cT5Fiu2XM
政府公認お粗末アプリまだいれてるやつw
461 : 2021/02/08(月) 16:45:27.83 ID:M99X9Lv0r
日本に生まれただけで感謝しろよ
463 : 2021/02/08(月) 16:45:30.05 ID:ax4C/gD5M
もしかしたらワイは接触してたかもしれんのやな
466 : 2021/02/08(月) 16:45:36.71 ID:fTPOkHjSr
これほんとに野党責任とんの?
467 : 2021/02/08(月) 16:45:43.00 ID:lito1zvca
3億円の血税投入の結果が実機試験もしないザルで草も生えない
469 : 2021/02/08(月) 16:45:49.65 ID:Dvt/P8usa
やってMILO⚽
なんちゃって💃
470 : 2021/02/08(月) 16:45:52.43 ID:SdBAtgeb0
というか泥ユーザ気づかなかったん?
487 : 2021/02/08(月) 16:46:26.92 ID:B436LOJK0
>>470
GPS切ってるしそもそもこのアプリ入れてない
493 : 2021/02/08(月) 16:46:40.44 ID:XS2215yd0
>>470
アンドロイドユーザはコロナ感染しないから
473 : 2021/02/08(月) 16:45:57.97 ID:GSIFyTCl0
下請けに依頼したから関係ないは通らんってわからんニートがおるな
474 : 2021/02/08(月) 16:46:02.51 ID:2rLXVt7M0
ちょっと面白くて草
政府自身がピエ口になることでパンとサーカスをやってるって風潮あるよな
476 : 2021/02/08(月) 16:46:07.98 ID:JoIJB7q9a
丸投げ中抜き再委託禁止しろよ
478 : 2021/02/08(月) 16:46:17.97 ID:MerVLacYa
実機環境のテストなしって一体総合テストで何したんすか
482 : 2021/02/08(月) 16:46:22.18 ID:Vt2XdIeWH
これって裏を返せば政府は裏でデータこっそり抜いてましたって事はしてないってことか、散々言われてた政府による個人情報把握の陰謀論もなんだかなあ
484 : 2021/02/08(月) 16:46:23.51 ID:OjzkAeMEa
役職ゴールだからそら働かんよ
485 : 2021/02/08(月) 16:46:24.59 ID:tuibzZKm0
外部qaの企業増えてるんだし使えば良かったのに
486 : 2021/02/08(月) 16:46:26.20 ID:SE2siyg30
この国に麒麟は来る?
488 : 2021/02/08(月) 16:46:29.14 ID:lyjZw4Xe0
二次受け三次受けと中抜きしかしとらん委託業者だらけでまず責任の所在が滅茶苦茶なんや
末端の端金で動いとる奴の技術力なんてたかが知れとるから品質もお察しレベルや
490 : 2021/02/08(月) 16:46:34.60 ID:z4FkFG1k0
お金の動き方見てみたいわ
3億からスタートして製作者にいくらも入ってないんやろ?
494 : 2021/02/08(月) 16:46:42.08 ID:FFkV4fb70
人になんの害も与えず真面目にモノ作りしてた京アニが青葉されて、人を殺しながら中抜きしてただけのクソ虚業がノーダメという理不尽
パーソルも青葉されろや人間のクズがこの野郎
495 : 2021/02/08(月) 16:46:42.79 ID:AjNjAklN0
公務員って無駄な仕事やってるだけなのに頑張って仕事捌いてる意識高い俺カッケーとか思ってそうw
496 : 2021/02/08(月) 16:46:43.40 ID:Dwo1Rxe0M
バレなければOKやから
バレたから騒がれただけ
運が悪かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました