- 1 : 2021/02/05(金) 21:47:42.18 ID:dbV+jFDL0
-
東京都の抗体保有率が0・91%だった。
前回の9倍とはいえ、やはり少なすぎる。
玉川徹や岡田晴恵ならば前回と同じ「まだ流行って
ない!」という叫びになるだろう。
一般的な集団免疫の感覚から言えば、全然足りない。
だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
出ていた、だからウイルス干渉が起こったというのが
わしの考えであり、抗体がなぜ出来ないかも含めて、
今、『ゴー宣』のシナリオを書いている。
これはデータを提示しながら緻密に描かないと伝わら
ないので、「SPA!」で発表するか、『コロナ論3』で
発表するしかない。 - 2 : 2021/02/05(金) 21:48:18.26 ID:N4zUwLx10
- 以下おぼっちゃま君の思い出
- 3 : 2021/02/05(金) 21:49:16.24 ID:KZlHcg0T0
- なんちゃら干渉どうなったのよっしー
- 4 : 2021/02/05(金) 21:49:28.49 ID:cD5C1mgfd
- また言ってる
- 5 : 2021/02/05(金) 21:49:47.54 ID:iLQD7/cy0
- もう次の商売か
- 6 : 2021/02/05(金) 21:50:04.13 ID:xQzR1Cym0
- よしりんは何でも首突っ込んで専門家ぶるから嫌われるんじゃ
- 7 : 2021/02/05(金) 21:50:15.03 ID:FivmZlYk0
- 何をされてる方なの?
- 8 : 2021/02/05(金) 21:50:16.10 ID:S/wy9N2Aa
- まだまだ本で儲けられるなw
- 9 : 2021/02/05(金) 21:50:35.76 ID:kkgFLpjL0
- まだ1%もないのか こりゃ集団免疫はほど遠いな
- 11 : 2021/02/05(金) 21:50:46.93 ID:2qT6/oD90
- 1%はちょっと少なすぎるという所は同意する
実情は知らん - 12 : 2021/02/05(金) 21:50:49.87 ID:iHnAa+oY0
- 自分でも何言ってるか分かってなさそうw
- 13 : 2021/02/05(金) 21:51:03.04 ID:NC6iTIB10
- 第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
出ていた、だからウイルス干渉が起こったなどと意味不明の供述をしており
- 14 : 2021/02/05(金) 21:51:34.14 ID:xsCKi0Xu0
- 金儲けしか頭にない低脳老人の妄想に価値はなにもない
- 15 : 2021/02/05(金) 21:51:43.43 ID:IyrqZl/XM
- なんでそんなに少ないのに大して感染者ふえねーんだろ
アジアは全然広がらんな - 64 : 2021/02/05(金) 22:20:50.62 ID:y4MhjUPL0
- >>15
もともと東アジア文化圏のやつらはパーソナルエリアが広いというか人との距離をとりまくるからかねえ - 16 : 2021/02/05(金) 21:51:52.95 ID:dHHSoFhtr
- 何言ってんのこの素人
- 17 : 2021/02/05(金) 21:52:09.10 ID:gNXAAYjSM
- 論破されたらギャグ漫画家だからで逃げるだけだから
- 18 : 2021/02/05(金) 21:52:35.34 ID:0BUd6TWr0
- 玉川・岡田より頭良いと思ってて痛すぎる
- 19 : 2021/02/05(金) 21:52:37.61 ID:N9CIZmwR0
- よしりんの漫画好きだからこんなネタじゃないコロコロコミックに載ってるような漫画また描いてほちい🥺
- 20 : 2021/02/05(金) 21:52:56.15 ID:qaZ6YCbC0
- 知ってる単語を並べてみました
- 21 : 2021/02/05(金) 21:52:57.89 ID:JiAJA+Vu0
- クズ
- 22 : 2021/02/05(金) 21:53:00.67 ID:jvmvoQFf0
- 小林 詰んでるぞ
- 23 : 2021/02/05(金) 21:53:06.77 ID:ROu0rm+90
- まがりなりにも大卒の時浦と岸端がいるし
よしのりも福岡大商学部で一応大卒なのに
どうしてこうなるのか - 24 : 2021/02/05(金) 21:53:08.22 ID:hmyItqKG0
- 緻密なデータ
→仲間がひろゆきにフルボッコされたから警戒しとるな
良いぞ - 25 : 2021/02/05(金) 21:53:25.92 ID:0Et1vpwwM
- >わしの考えであり
ヤバイな(笑)
どうせ都合悪くなったらネタ本の著者に責任をなすりつけるんだろうけど - 26 : 2021/02/05(金) 21:53:53.18 ID:xdqFyMj80
- 100万人感染してたの?
- 27 : 2021/02/05(金) 21:53:59.50 ID:/+MqND/n0
- >だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が出ていた
んなわけねーだろアホ
- 28 : 2021/02/05(金) 21:54:25.53 ID:ealRJ6iV0
- お前理系知識ないじゃん
- 29 : 2021/02/05(金) 21:55:38.97 ID:92EDj8cKa
- 検査キットの特異度が高すぎると変異入る前のコロナウィルスの抗体とスパイクたんぱく質に変異入ってる変異型の抗体を区別してしまう可能性があると思うんだけどそこら辺調べられてたりする?
- 30 : 2021/02/05(金) 21:55:57.91 ID:SuRonhp40
- 流石にもうみっともねえだけだな
- 34 : 2021/02/05(金) 21:56:36.83 ID:MktizNbG0
- >>30
さすがにもう誰も相手にして無いわ - 31 : 2021/02/05(金) 21:56:07.41 ID:qaZ6YCbC0
- コロナは只の風邪なんだろ?
じゃあ永久に集団免疫なんて出来ないね
只の風邪は毎年流行ってるからね - 32 : 2021/02/05(金) 21:56:14.12 ID:x1/uWyJT0
- この人なに言ってるの?
- 33 : 2021/02/05(金) 21:56:16.84 ID:/+MqND/n0
- 東京都の陽性者数が累積で102,777人
コロナは雑魚だから無症状者では抗体ができないだけだろ0.9%にしか抗体がなくてもおかしくない
- 35 : 2021/02/05(金) 21:56:46.72 ID:o4Ha9bfQ0
- いちいち自分の思い込みと願望を発表するな
- 36 : 2021/02/05(金) 21:57:54.60 ID:lHJQC3aA0
- この人は何かの専門家なの?
- 42 : 2021/02/05(金) 22:01:42.89 ID:dHHSoFhtr
- >>36
ネトウヨを認知しない生みの親 - 37 : 2021/02/05(金) 21:58:08.45 ID:gc9rFbCa0
- 第一波で集団免疫に達したという有り得ない前提を撤回すればすべて簡単に説明できるのに
ここにこだわるから必死にシナリオを考えなきゃいけなくなるんだよw - 38 : 2021/02/05(金) 21:58:29.18 ID:sNQZvrWtM
- スウェーデンで集団免疫は得られないって答え出ただろ
免疫つくられねーんだよ
- 40 : 2021/02/05(金) 21:59:39.58 ID:m//tenID0
- >ウイルス干渉が起こったというのが
>わしの考えでありこれをド素人の妄想って言うんだけどな
- 41 : 2021/02/05(金) 22:00:11.46 ID:5BOE4ki3M
- まだウイルス干渉とけ言ってるのか
じゃあHIVウイルス感染者が他のウイルスに罹患してるのはどう説明するんだ? - 43 : 2021/02/05(金) 22:01:50.77 ID:m//tenID0
- > だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が出ていた
Qアノン、Jアノンと同レベルの妄想脳としか言いようがない
- 44 : 2021/02/05(金) 22:02:47.98 ID:iPQ8cTS70
- 小林にいちいち構うのなんて年寄りの極一部だけだけだろ
もう発信力なんかないんだから相手しないで消えてけばいいんじゃないの - 45 : 2021/02/05(金) 22:03:02.92 ID:YZKc4Ac/0
- 事実と妄想が矛盾しまくった挙げ句崩壊しとるがな
素直にごめんなさいすればいいのに。まぁ信者がついてきてくれてる限りはどうでもいいんだろうけど - 46 : 2021/02/05(金) 22:03:04.84 ID:fMDoZG3Va
- 言っていることの意味が全く意味がわからないんだが。
- 52 : 2021/02/05(金) 22:07:11.74 ID:AxEVtCoZ0
- >>46
そりゃ言ってる本人も判ってないからな - 56 : 2021/02/05(金) 22:10:54.94 ID:iaRfhyWU0
- >>46
本人も理解はしてないだろう
持論に利用できる論考をあさって出てきただけのものだからな - 47 : 2021/02/05(金) 22:03:42.34 ID:m//tenID0
- インフルエンザウイルスよりも
コロナウイルスの方がはるかに感染力が高い
と言う事実を認めればいいだけなのに
それを絶対に認めたくないから認知が歪み切った妄想に走るしかなくなる - 48 : 2021/02/05(金) 22:04:21.50 ID:HzdXQh8x0
- どうやって伏線回収すんの?このカス漫画
- 49 : 2021/02/05(金) 22:06:23.79 ID:A4PPbjIX0
- 主張がコロコロ変わる
コロナ論じゃなくてコロコロコミックにしろよ - 51 : 2021/02/05(金) 22:06:52.40 ID:LY7aF5sS0
- >>49
- 50 : 2021/02/05(金) 22:06:29.91 ID:BPbq0MD10
- こいつは馬鹿のウィルスにでも罹患してるのか
元からかもしれんが - 53 : 2021/02/05(金) 22:07:40.65 ID:qxAUH4e60
- 信じたくない事実を受け入れられずに妄想でストーリーを語りだす頭Q
- 55 : 2021/02/05(金) 22:10:33.90 ID:i35YC+mP0
- どんなデータが出ても自分の願望の結論から逆算してるからどうしようもない
- 57 : 2021/02/05(金) 22:11:17.53 ID:+dyNZzSgp
- 集団免疫も解釈あってんのか?
- 58 : 2021/02/05(金) 22:12:39.72 ID:0t2MAdKV0
- 1年がかりで1%だからな
3倍感染者増やしても33年以上掛かる
そして今の2倍でも医療は死ぬ
全員で感染しようなんてアホな作戦だよ - 59 : 2021/02/05(金) 22:13:04.98 ID:SAIirHkZ0
- ウイルス干渉あったとしてもインフル激減してて、そのインフルが全てコロナの吸着妨げてるとしても最大インフル件数なんだが。
しかも体内機関への吸着邪魔するだけで駆逐するわけではないらしいし。
- 60 : 2021/02/05(金) 22:13:44.25 ID:9IJcE2tr0
- ほんとにコロナは人死なんなー
てかみんなまあまあ自由に過ごしててこの寒さで老人が多少死ぬ程度
インフルよりは危ないのかなー思うしマスクもアルコールもちゃんのするけどここまでする必要あんのか?東アジアで
コロナで住みよい国ランキングとかで日本が意外と上位なのもゆるゆるのやり方でそんなに死んでないのが評価されてるのか? - 61 : 2021/02/05(金) 22:16:19.14 ID:gmWNdAA70
- 何言ってんだ?
- 63 : 2021/02/05(金) 22:20:20.52 ID:gmWNdAA70
- なんで世界の超天才達が寄ってたかって調べて積み上げたエビデンスを、こんな文系学部卒ギャグ漫画家覆せると思ってるんだ?
- 65 : 2021/02/05(金) 22:21:07.16 ID:/cagJ5eqa
- 1パーセント近いということは100人にひとりは感染経験者ということに
1日に1回はコロナった経験もつ奴とすれ違う可能性がある - 66 : 2021/02/05(金) 22:24:13.98 ID:DfZYZNlJ0
- ムーのライターみたいになってきたな
- 68 : 2021/02/05(金) 22:25:08.93 ID:n4bpVMpd0
- 今の検査でほとんど拾えてるってことだしなんかうさんくせーな
小林よしのり「抗体保有率が0.91%はたしかに少ないが既に第一波の時に集団免疫を獲得してウイルス干渉が起きた」

コメント