みなし残業制度がある会社ってヤバイ?

1 : 2021/02/05(金) 20:16:57.981 ID:dNCAddls0
今度みなし残業がある会社に採用が決まったんだがブラックかな?
2 : 2021/02/05(金) 20:17:33.561 ID:1m0fjoVV0
ほぼ確でブラック
3 : 2021/02/05(金) 20:18:10.135 ID:+h3E6W0OM
普通の会社は残業したらした時間分もらえるしそうしないってことはそういうことだよね
4 : 2021/02/05(金) 20:19:48.165 ID:9OhoMJNs0
みなし分出しますので超過した残業はカウントしません。
ってパターンだろ
5 : 2021/02/05(金) 20:20:35.760 ID:dNCAddls0
マジかー最悪や
ってかみんなのところはむしろ残業代とか働いた分だけしっかり出るん?
10 : 2021/02/05(金) 20:22:38.128 ID:1m0fjoVV0
>>5
やればやるだけ出るよ
当たり前だろ
6 : 2021/02/05(金) 20:21:23.042 ID:58YmwfPmr
まあ大体ブラックだなw
7 : 2021/02/05(金) 20:21:32.542 ID:yZVc6t6na
大量の残業全部無かったことにされるよりはホワイト
8 : 2021/02/05(金) 20:21:52.520 ID:H8y6p8EB0
微妙
9 : 2021/02/05(金) 20:22:30.998 ID:wzM/6Bn90
まぁ訴えたら勝てるんですけどね
11 : 2021/02/05(金) 20:23:36.292 ID:/9uyzskX0
みなし分を超えた残業代も出す
みなし分を超えなかった場合はみなし分を出す
が正しい運用だからちゃんと確認しておけ
12 : 2021/02/05(金) 20:23:47.020 ID:+h3E6W0OM
残業しなかったら丸儲けだけどふつうに残業前提の会社だよね
13 : 2021/02/05(金) 20:27:10.157 ID:dNCAddls0
ちなみに基本給は25万でこの25万の中にみなし残業代が既に含まれてるような感じだったわ
やばいかな?
14 : 2021/02/05(金) 20:28:34.902 ID:edSPVawe0
なんとも言えん
15 : 2021/02/05(金) 20:28:39.138 ID:+h3E6W0OM
それ基本給じゃないじゃん
18 : 2021/02/05(金) 20:31:36.836 ID:dNCAddls0
>>15
うん、俺もそう思ったんだけどみなし残業が基本給に含んでいるのは採用されてからわかったんだ
採用されるまでそんな説明一切なかったし求人にも書いてなかった
16 : 2021/02/05(金) 20:30:55.311 ID:edSPVawe0
ブラックなとこもあるだろうけど言うほど残業代削るための制度ではないよ給与計算楽にするためってのが大きい
17 : 2021/02/05(金) 20:31:32.211 ID:e+yWirpO0
めちゃくちゃヤバいだろ違法だぞ
反社の仲間入りだな
19 : 2021/02/05(金) 20:32:30.117 ID:vJ1vdckA0
基本給は他社と比べて若干高い
それでも残業ある場合には及ばないがな
20 : 2021/02/05(金) 20:37:23.533 ID:RsJpoMS6d
基本給の意味分かってないじゃん
そんな頭じゃ残当だな
21 : 2021/02/05(金) 20:38:35.788 ID:guOJux210
残業代引いた基本給アホほど安いよな
50時間分ついて23万とか狂ってるわ
22 : 2021/02/05(金) 20:38:54.989 ID:hZIhbtmfd
裁量労働楽しいれす
23 : 2021/02/05(金) 20:40:42.979 ID:gww4F23LF
みなし残業て裁量労働してる管理職にしか適用しないんじゃないか知らんけど
27 : 2021/02/05(金) 20:48:30.003 ID:zV0cCuDG0
>>23
ニートかな?
29 : 2021/02/05(金) 20:59:29.211 ID:H8y6p8EB0
>>23
外回りとか、SESとか、営業とかだとみなし残業ってのがあったりする
会社で勤怠切れないからそういう仕組み
24 : 2021/02/05(金) 20:42:24.912 ID:cUOL1Rxq0
弊社営業部はみなし30時間だが実際は10時間未満
ちな30越えても残業代は出ないとのこと
25 : 2021/02/05(金) 20:45:01.727 ID:dNCAddls0
何で君たちそんなにホワイト企業に就職できてるんや
俺なんてインディードでやっとこさ内定もらってたのにこの違いはなんなんやろ
26 : 2021/02/05(金) 20:46:30.919 ID:H8y6p8EB0
営業とか外回りは、みなし残業になってる事がある
大体の奴がおそらく残業何てせず帰宅しているだろう
酷い奴だと1日家から出てないみたいな
28 : 2021/02/05(金) 20:57:50.469 ID:/9uyzskX0
知らんけどって言ってんだから見逃して差し上げろ
30 : 2021/02/05(金) 21:00:26.078 ID:dNCAddls0
あーせっかく採用決まったのにブラック確定してるとか最悪や
これだから就活は嫌や
31 : 2021/02/05(金) 21:01:27.602 ID:tls/4zouM
ワイは裁量労働制でみなし残業もらってる
32 : 2021/02/05(金) 21:05:43.015 ID:H8y6p8EB0
みなし残業ついてても、実際は残業ないところもあるだろうし
そこでブラックホワイト判定は微妙
残業代が出なくても基本給良かったり昇給よかったり、福利厚生よかったり
ボーナス高かったり

コメント

タイトルとURLをコピーしました