割とガチで今の時代女の方が優れてるだろ

1 : 2021/02/02(火) 18:49:00.106 ID:Nsq3r/1qM0202
コミュ力あって長生きな時点で勝負ついてるだろ
にも関わらず男性の方が偉い今の世の中
お前らなんで不満なの?
2 : 2021/02/02(火) 18:49:31.365 ID:MT/LaYlsr0202
だから美少女になりたいって言ってんじゃん(´・ω・`)
3 : 2021/02/02(火) 18:50:10.572 ID:UW1JiQom00202
欧米みたいに科学者の女とかいればなあ
まだSTAP細胞はありまあす!だしなあ
4 : 2021/02/02(火) 18:51:10.234 ID:FCusfPtmd0202
偉人に女少ないし進歩してないから昔もいまも女はガキ作る機械止まり
5 : 2021/02/02(火) 18:51:30.074 ID:nCj1U2Xaa0202
群れるのが得意なだけで説明ヘタクソだし少子高齢化で長生きとか悪じゃん
6 : 2021/02/02(火) 18:52:00.195 ID:Nsq3r/1qM0202
ちなみに俺は男でフェミニストでないよ
コミュ力と寿命(健康)備えてる時点で女性の方が優れてるなって思ってはいるけど
9 : 2021/02/02(火) 18:53:22.778 ID:MT/LaYlsr0202
>>6
だから!!美少女に!!なりたいって!!言ってんじゃん!!!
12 : 2021/02/02(火) 18:54:23.696 ID:Nsq3r/1qM0202
>>9
わかったわかった
美少女願望レスの真意しれて目から鱗よ
13 : 2021/02/02(火) 18:54:47.426 ID:MT/LaYlsr0202
>>12
美少女になって美少女とイチャイチャしたいんだが?
39 : 2021/02/02(火) 19:05:24.362 ID:Nsq3r/1qM0202
>>13
その美少女の中身おっさんだぞ
40 : 2021/02/02(火) 19:05:58.371 ID:MT/LaYlsr0202
>>39
もうそれでもよくね?
7 : 2021/02/02(火) 18:52:02.929 ID:kyJAdoWHa0202
男性よりも女性の得意分野が活かされる社会になってるよな
男性脳、女性脳って考え方は俺はあまり好きではないけど
仕事、家事、育児マルチタスクこなせるのはやっぱ女性っぽいなと感じる
今は一点集中型よりマルチになんでもできる人が成功してると思う
8 : 2021/02/02(火) 18:53:10.815 ID:Nsq3r/1qM0202
>>7
そうそう、そういう観点から女性の方が優れてるとみなされる社会だよなって思ってさ
10 : 2021/02/02(火) 18:53:54.385 ID:pBEdtrnu00202
コミュ力はあるとは思うけど寿命に関してはどうなんだろ
それは性差ってか男の方がストレス多いから家にいることが多い女より寿命が短いだけなきがする
15 : 2021/02/02(火) 18:56:43.668 ID:Nsq3r/1qM0202
>>10
多分性差だよ、世界中で差があるから
女性ホルモンが血管保護万能で男性が血管を理由にぽっくり死にやすい
女性はぽっくりいかないけど骨が弱いから足腰悪くなり寝たきりパターン
20 : 2021/02/02(火) 18:58:41.126 ID:MT/LaYlsr0202
>>15
社会進出が進んでるところほど差が縮まってるようだよ
27 : 2021/02/02(火) 19:00:15.209 ID:Nsq3r/1qM0202
>>20
へーそうなんだ
あれかな、生活環境改善して男性の寿命伸びてんのかな
14 : 2021/02/02(火) 18:55:26.789 ID:Q04/M72v00202
コミュ力はないらしいよ
22 : 2021/02/02(火) 18:58:56.352 ID:Nsq3r/1qM0202
>>14
コミュ力は明確に違くない?
営業マンなんで新規に話す人はリアクションとか意識的して話してるけど
男性と女性とだと話を広げる能力かなり違う印象だよ
16 : 2021/02/02(火) 18:57:26.287 ID:nZZygtLq00202
コミュ力高いかは人によるし感情に左右されやすい生き物だから優れてるとは言い難い
17 : 2021/02/02(火) 18:57:46.773 ID:kyJAdoWHa0202
最近気になってるけど最近の芥川賞ノミネート作家ってほとんど女だよな、稀に男が一人くらいいる
漫画家もどんどん女性作家が活躍してるし
18 : 2021/02/02(火) 18:58:02.361 ID:D3nbackQa0202
長生きなのは途中から食生活とか豊かになって恩恵を受けてるジジババ世代であって俺ら世代は短命なんじゃないかと思ってる
なんてな
19 : 2021/02/02(火) 18:58:36.613 ID:4UEJW9pg00202
結果にたどりつかないからそこが問題
あいつら共感だけして終わるからな
21 : 2021/02/02(火) 18:58:56.047 ID:xBUC6Ip200202
女のブスだとよほど有能じゃない限りきちーわ
23 : 2021/02/02(火) 18:58:57.343 ID:FCusfPtmd0202
そりゃ責任もないゆる~い立場の女ばっかりなんだから長生きもするわな
25 : 2021/02/02(火) 19:00:02.629 ID:q691lKCt00202
>>23
世界的な傾向だけどな
30 : 2021/02/02(火) 19:01:44.883 ID:FCusfPtmd0202
>>25
世界的に女ってそんな生き方やん
24 : 2021/02/02(火) 18:59:07.581 ID:krhrjfi000202
メイボ おとこと おなごまぜたり

くん やめて おとこも さんやら やめろや。

26 : 2021/02/02(火) 19:00:07.100 ID:eR37xDZv00202
じゃあ女性の成功者を挙げてみてくれ
29 : 2021/02/02(火) 19:00:41.209 ID:kyJAdoWHa0202
>>26
ことうげとよはる
31 : 2021/02/02(火) 19:01:45.005 ID:q691lKCt00202
>>26
一部のわかりやすい社会的成功者の数だけカウントすれば男が勝ってる理論かな
34 : 2021/02/02(火) 19:03:08.323 ID:Nsq3r/1qM0202
>>26
歴史に名を残すのは男性よ、トップは基本男性、集中力ダンチだからな
ただ、本当の成功者は家庭のお母さんとかじゃね、幸せかどうかで考えれば
よく家庭で旦那は居場所なく、妻はヌシみたいなイメージあるけど
それも家庭内のコミュニケーション力の成果かなと
28 : 2021/02/02(火) 19:00:18.037 ID:kyJAdoWHa0202
まずこの掃き溜めみたいな5chって大体男が多いやん?
そこで既に差がついてる気がするんだよな
32 : 2021/02/02(火) 19:01:51.824 ID:nCj1U2Xaa0202
>>28
昔は2chがネットの底辺だったが今や下の上くらいだわ
下には下がいてそれが増えすぎた
33 : 2021/02/02(火) 19:02:24.493 ID:krhrjfi000202
日(ほる)桜(ほる)陽(ほる)或(ほる)円(ほる)温(ほる)原(ほる)
35 : 2021/02/02(火) 19:03:41.559 ID:MT/LaYlsr0202
というわけで俺をはやく美少女にしろや
36 : 2021/02/02(火) 19:04:49.941 ID:Nsq3r/1qM0202
俺がいいたいのはさ
女性が優れてるとしても、今の世の中男性社会じゃん
優れてなくても男性中心ならよくね?なんで不満あんのってこと
38 : 2021/02/02(火) 19:05:20.279 ID:gk6X6BJ0a0202
チビばっか

コメント

タイトルとURLをコピーしました