- 1 : 2021/02/01(月) 19:10:42.89 ID:CAP_USER9
-
2/1(月) 18:44
東スポWebひろゆき氏が「安過ぎない?」と驚いた帝国ホテル〝1か月36万円アパート〟の中身
ひろゆき氏
高級ホテルで知られる帝国ホテル東京が1日から予約をスタートさせた「サービスアパートメント」事業が話題だ。99室を居住用に確保し、帝国ホテルに住めるという新事業で、3月15日から7月15日まで、5泊からの短期、長期居住が可能。料金は約30平方メートルのスタジオタイプの部屋で5泊15万円~1か月36万円(サービス料、税込み)。料金には共有スペースでの朝食のパンや駐車場、ジム・プール・サウナ、ミーティングルームなどの料金も含まれる。
有料の定額ルームサービスの食事が月6万円、ランドリーサービスが月3万円で付けられる。
30平方メートルの部屋の宿泊正規料金は1泊6万円。居住の場合、清掃やアメニティーなどのサービスの違いがあるため、一概には比較できないが、不動産関係者は「周辺の家賃相場でいえば、同じ広さで月50万円前後。帝国ホテルの建物、設備を考えると、1日1万2000円で住めるのだから、かなりお得」と語る。
同ホテル広報課の担当者は「昨年春から構想し、準備してきた新事業です」と胸を張り、経緯をこう話す。
「海外からのお客様がいらっしゃらなくなり、例年通りではなく、これからの時代に柔軟に対応したサービスが必要。ホテル業界はどこも大変ですが、恐縮ながら、リーディングカンパニーとして新事業をやるべきだと考えました」
昨年創業130周年を迎えた同ホテルはこれまでにもレストランの「バイキング形式」や、ランドリーサービスなど、発祥となったサービスを生み出してきた。いわば、コロナ禍の老舗高級ホテルとしての使命感があるというわけだ。
インターネット上では「あの帝国ホテルでも通常営業ではやっていけないのか~」などの同情の声があるが、同担当者は「財務状況は大丈夫です。これまでの歴史を振り返っても、岐路に立った時、次の時代に向けて、お客様のニーズに応じたチャレンジをするという意味で、前向きにとらえています」と話している。
この新事業には元「2ちゃんねる」管理人で実業家のひろゆき氏(44)がツイッターで「日本の物価、安過ぎない?」と反応するなど、著名人の間でも話題になっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/619e5467711cd60aaa3beba9eb0fb02e27a4a424 - 4 : 2021/02/01(月) 19:14:55.22 ID:VyZfwBUM0
- フランスに渡米した分際で
- 5 : 2021/02/01(月) 19:14:57.43 ID:D1E41KSF0
- 周辺は30平米で50万が相場だと?
- 6 : 2021/02/01(月) 19:15:17.00 ID:wd6iBebx0
- 帝国ホテルの画像かと思ったらグロだった
- 7 : 2021/02/01(月) 19:18:31.94 ID:sdDn8sTt0
- 老人ホームと変わんないじゃん!
- 8 : 2021/02/01(月) 19:21:52.97 ID:DEqxca4K0
- たったの99部屋
秒で埋まるわな
結局はラッキーマンしか住めない - 9 : 2021/02/01(月) 19:22:05.80 ID:vCDMNObo0
- >有料の定額ルームサービスの食事が月6万円
これが安いのではないかとおもった。
和食も選べたりするのかなw - 10 : 2021/02/01(月) 19:22:06.66 ID:py7W6D3G0
- たかすぎー
- 11 : 2021/02/01(月) 19:25:11.94 ID:hGN5Q6l40
- 客が風俗嬢ばっかりだったりして
- 12 : 2021/02/01(月) 19:25:16.29 ID:cCYKX0xG0
- 上級国民にとってはお手頃な物件
- 13 : 2021/02/01(月) 19:25:44.53 ID:fPx5OzCv0
- 確かにな
場所と広さえと設備考えれば安いか - 14 : 2021/02/01(月) 19:26:31.11 ID:BaHKBSGM0
- 安いんだろうけど魅力を感じない
- 17 : 2021/02/01(月) 19:30:10.02 ID:xNKALnLp0
- こんなもんすぐ打ち切りだろw
来年にはコロナ落ち着くからまた観光業復活するだろうし。 - 18 : 2021/02/01(月) 19:32:09.79 ID:945LxUs10
- あ、4320万か、
疲れてんのかな俺、 - 19 : 2021/02/01(月) 19:32:57.67 ID:YgE2yVOP0
- どういう人が利用するんだろうか
ずっと使えるならまだしも、最長4か月だし
こういうご時勢に部屋に毎日掃除のおばちゃんとか嫌でしょ - 23 : 2021/02/01(月) 19:38:30.90 ID:vCDMNObo0
- >>19
とにかく東京に滞在したい富裕層とか?
地方にも富裕層はいるもんね。
退職後のプチ贅沢とかw - 27 : 2021/02/01(月) 19:46:11.68 ID:uDu+aBjf0
- >>19
赤坂六本木辺りに部屋借りるより断然安上がりだと思うがな
都心に住む単身者全部が対象になる気がする - 20 : 2021/02/01(月) 19:34:01.18 ID:zE3sqGm40
- >>1
駐車場代金だけで月に10万ぐらいするんじゃねのか
安すぎるな近くの社長なら即決で借りるだろ - 21 : 2021/02/01(月) 19:34:27.60 ID:5qMX9Qnr0
- ランドリーが3万って高いと一瞬思ったけど、毎日の下着とかも洗濯してもらわなきゃいけないもんな
帝国泊まって、自分でコインランドリーなんて使わないだろうし - 26 : 2021/02/01(月) 19:45:49.22 ID:uaWLCbkf0
- >>21
まず近辺にコインランドリーが無い - 22 : 2021/02/01(月) 19:37:32.49 ID:ZlSaVGpa0
- ネタで一ヶ月、泊まって見ようかと迷うなw
一生に一度もない体験になるだろうし - 24 : 2021/02/01(月) 19:38:33.59 ID:uVvr+CTd0
- 安いな、コロナなかったら東京近辺の観光ついでに一ヶ月住んでみたかった
- 25 : 2021/02/01(月) 19:44:40.61 ID:wg5Bo8v50
- 電気、水道は個室で計測出来ないから家賃込みだな
エアコンや風呂が使いたい放題なら安い
ひろゆき氏が「安過ぎない?」と驚いた帝国ホテル〝1か月36万円アパート〟の中身

コメント