ファミコンをテレビに繋ぐのにケーブル剥いだりして一苦労だった 今はコネクタで差し込むだけで楽でいいな

1 : 2021/01/31(日) 08:28:03.36 ID:BMl6+Pst0


レス1番の画像サムネイル

赤白ファミコンを 最新のテレビに接続 する方法は?

https://retro-gamer.jp/?p=4147

2 : 2021/01/31(日) 08:30:03.80 ID:Nt1Nq1krr
チンポ剥け
3 : 2021/01/31(日) 08:30:58.68 ID:qv6dUV4Wr
これよりもアダプターの付け根の部分の弱さがムカついた
絶対壊れやすいようにしてるよねあれ
5 : 2021/01/31(日) 08:32:56.85
>>3
horiが社外品で出していたアダプターが良かった
12 : 2021/01/31(日) 08:43:37.70 ID:1MUVgEjI0
>>3
巻くとき少したるませないと切れるんよねSEGAもそうだった

ファミコン用の断線したから自分でつなぎ直したら±間違えて
本体の電解コンデンサーが白い煙吹いて死んだ思い出
なおアダプタの線+-直して本体はそのまま使ってたけど動作に問題なかった模様

4 : 2021/01/31(日) 08:31:41.82 ID:Og9b3+/D0
カセットの端子を吹いてから入れたりな。
あれで肺活量鍛えれたわ。
6 : 2021/01/31(日) 08:35:14.57 ID:rISahKXy0
ブロック崩しw
8 : 2021/01/31(日) 08:37:18.73 ID:1MUVgEjI0
>>6
あのころから仕組みは同じだったなテニスとか
7 : 2021/01/31(日) 08:35:53.08 ID:I+aI9JFv0
2Pマイク使うとキレる奴がいたんだけどなんだったんだ
13 : 2021/01/31(日) 08:48:42.13 ID:+WtC3Eed0
>>7
お前の口が臭いからだろ
25 : 2021/01/31(日) 12:15:29.87 ID:+Bo6xDB/0
>>7
お前誰だよ
9 : 2021/01/31(日) 08:37:43.86 ID:+S4dVxyOd
ビデオ入力とかない時代2chをゲーム用チャンネルにしていた
10 : 2021/01/31(日) 08:39:54.33 ID:eZLZQMcLM
あのスムーズにいかない感じが今思い出してもストレスだわ
オーパーツみたいなもんだから仕方ないのかね
11 : 2021/01/31(日) 08:41:06.85 ID:lE1RnisYa
オトンがファミコンを勝手に使った後は
アダプターのケーブルを根元にあそびを作らずにキチキチに巻いてるから腹立った
断線するって言ってんだろと
14 : 2021/01/31(日) 09:07:06.25 ID:UeFEcCMQ0
関西だと1chだったんだよな
15 : 2021/01/31(日) 09:09:01.44 ID:F223+7EZa
今でも押し入れに入ったままのファミコンだって、テレビに繋げられさえすれば動くだろうな
16 : 2021/01/31(日) 09:11:02.37 ID:1VRzM5glM
コンポジなしのTVに繋ぐ奴か
17 : 2021/01/31(日) 09:12:04.72 ID:J/OhTi3I0
白物家電のアース線っていまだにむき出しの銅線だわな
これもコネクター化しろや
18 : 2021/01/31(日) 09:13:45.56 ID:nS4yMXcEM
本体の箱開けたら電源&RFのボードとメインボードにわかれてて2つをつなげてるケーブルからビデオやサウンドが出てるんよな
19 : 2021/01/31(日) 09:35:11.62 ID:BGp8VGu60
角度によっては映ったりしてイライラしたわ
同軸ケーブル剥いてたら手がピリピリした。
ハサミで切りすぎて段々ケーブルが短くなったり
20 : 2021/01/31(日) 10:40:30.45 ID:F26B0kXx0
今見ると仕組みがなんとなくわかるな
チャンネルに無理やり割り込む感じかのか
21 : 2021/01/31(日) 10:43:55.93 ID:XhrkyidF0
>>20
チャンネル2に回してやってたわ
22 : 2021/01/31(日) 11:14:42.52 ID:s9fS6PSF0
コンポジ出た時は感動したな
23 : 2021/01/31(日) 12:03:28.29 ID:m0QYF9cVp
コンポジなんてPS3までだよ
24 : 2021/01/31(日) 12:08:50.68 ID:FB1Y1dCeM
平行フィーダーやろ
26 : 2021/01/31(日) 12:21:13.20 ID:TZIiHl/I0
これ難しいな当時の親はよくこれやれたな・・・
27 : 2021/01/31(日) 12:21:26.38 ID:SNWzmVQS0
外すたびに真ん中の線が折れる
28 : 2021/01/31(日) 12:24:57.56 ID:Z5M0hd340
どうやって2chに映るようにしたんだろ
30 : 2021/01/31(日) 12:26:08.44 ID:BGp8VGu60
>>28
1chと2ch切り替えるスイッチが本体にある
29 : 2021/01/31(日) 12:25:59.72 ID:6hFMT2Bo0
テレビの斜め方向におばあちゃんが立つと映りがよくなったからずっと立たせてた

コメント

タイトルとURLをコピーしました