- 1 : 2021/01/30(土) 18:17:38.47 ID:2+KdIODa0
-
九州・山口8県のすがた アライグマ捕獲数、年間5万匹超 九州北部も増加傾向
- 2 : 2021/01/30(土) 18:18:02.68 ID:aoCRvh7U0
- ゴミたぬきなのだ……
- 3 : 2021/01/30(土) 18:18:05.08 ID:gNHJoVg4d
- ゴミ
- 4 : 2021/01/30(土) 18:18:49.47 ID:mYlO6b0V0
- そんなにいるのか見たことないけど
- 5 : 2021/01/30(土) 18:19:00.06 ID:dP+VOv6Md
- 見たことねえ
- 6 : 2021/01/30(土) 18:20:07.54 ID:hUoqc4gHM
- 1日200匹も捕まえてんのか
- 8 : 2021/01/30(土) 18:21:40.20 ID:oBdq+2c/0
- ゴミと蔑称がつくぐらい嫌われたりするんだっけアメリカでは
- 9 : 2021/01/30(土) 18:23:03.95 ID:E6URbI800
- かわいそうでも年間5万匹も収容できる施設もないしな
- 10 : 2021/01/30(土) 18:23:40.27 ID:csegP7AS0
- 🦝<カワイソウ
- 11 : 2021/01/30(土) 18:23:55.52 ID:TeaT67m90
- 食っても不味そうだしなぁ
- 13 : 2021/01/30(土) 18:24:46.49 ID:17rfXXJE0
- >>11
そうでもないらしいよ
どうしようもないのはタヌキ - 26 : 2021/01/30(土) 18:31:34.22 ID:TeaT67m90
- >>13
じゃあ処分するくらいなら食用にしてみるのも一つの手段だな
ただ今日の一品とかで使えそうだが飲食店は軒並み閉まってるしな - 12 : 2021/01/30(土) 18:24:45.51 ID:tHo/g6o0a
- 鹿やイノシシも数万匹ペースで駆除しないとヤバいよなー
- 14 : 2021/01/30(土) 18:24:53.47 ID:xOobfqtO0
- フェネックやめるのだ!そこはうんちを出し入れする穴なのだ!
- 30 : 2021/01/30(土) 18:35:38.23 ID:jDvJyOaT0
- >>14
これ小説?漫画? - 15 : 2021/01/30(土) 18:25:45.25 ID:qNX2mVNk0
- ただ必死に生きているだけで本人は何も悪くないのに
- 18 : 2021/01/30(土) 18:26:45.27 ID:dy5WnYqF0
- >>15
二酸化炭素排出するだけで罪
要らない野生動物を間引かないと温暖化を止められない - 16 : 2021/01/30(土) 18:25:45.91 ID:EDaawLE40
- イジメないでくれ。
- 17 : 2021/01/30(土) 18:26:12.80 ID:wuUJQI+i0
- ゴミなのだ・・・
- 20 : 2021/01/30(土) 18:27:41.76 ID:FvfygNR7d
- アライさんは害獣なのだ…
- 21 : 2021/01/30(土) 18:28:02.49 ID:ijgyTKyQ0
- ゴミ箱ノックしてこいつが出て来る奴すき
- 22 : 2021/01/30(土) 18:28:09.78 ID:fsrLDN0m0
- アライグマはかわいそう
猫を殺してほしい - 23 : 2021/01/30(土) 18:28:31.35 ID:qJ3heLLw0
- あらいぐまラスカルが悪いのだ
- 24 : 2021/01/30(土) 18:28:52.18 ID:lfoAZtCg0
- ラスカルが原因の一つって考えるとなんだか不思議な気持ちになる
- 25 : 2021/01/30(土) 18:29:01.50 ID:wcxSb8dfd
- めっちゃ繁殖するやん
- 27 : 2021/01/30(土) 18:31:36.83 ID:YLAkJZVrM
- や、やめるのだ…
- 28 : 2021/01/30(土) 18:33:23.47 ID:hFKiE+8d0
- 山口県にもいるのか
うちの近くにいる可能性もあんのか - 31 : 2021/01/30(土) 18:35:40.77 ID:cPPqpcgg0
- 駆除するんじゃなくて頑丈な策で畑覆えばいいだろ
ホント農家はクソだな - 33 : 2021/01/30(土) 18:37:47.83 ID:VWMJuoFma
- アニメで勘違いさせたフジのせい
- 34 : 2021/01/30(土) 18:38:13.09 ID:ZYvbPUkX0
- ハクビシンとアライグマはジビエで食べている人の動画によるとうまいらしい
- 35 : 2021/01/30(土) 18:38:27.37 ID:nn9GcaxJ0
- アライさんが入れないレベルの柵って猛獣用の檻レベルでは
- 36 : 2021/01/30(土) 18:39:39.48 ID:gM1+Nr4P0
- え?w
>捕獲数で最も多かったのが北海道の1万4019匹。2番目が5676匹の埼玉で、5257匹の兵庫、4548匹の千葉と続く - 40 : 2021/01/30(土) 18:42:47.36 ID:SHDYCDNkM
- >>36
千葉の東にある旭市の海沿いを夜運転してたらやけにでかいタヌキを見かけたがアライグマだったなあれ - 38 : 2021/01/30(土) 18:41:44.02 ID:x0Ba+R440
- アライグマでも勝手に駆除しちゃ駄目なんだっけ?
- 39 : 2021/01/30(土) 18:42:02.52 ID:i4XZEz7Td
- ラクーンシティ
- 41 : 2021/01/30(土) 18:46:31.37 ID:vs5+tQ08M
- 1500万円
【悲報】アライグマ、年間5万匹も殺処分されていた・・・

コメント