- 1 : 2020/05/02(土) 17:30:49.44 ID:rShVyNtT9
-
5/2(土) 13:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000044-jij-soci新型コロナウイルスの治療薬候補の抗ウイルス薬「レムデシビル」を米国が認可したことを受け、厚生労働省は近く、海外での承認などを条件に緊急時に審査手続きを大幅に短縮できる「特例承認」を適用し、薬事承認の手続きに入る。
【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況
承認されれば国内初の新型コロナ治療薬となる。
政府は2日午後、特例承認が適用されるための政令改正に向けた閣議を持ち回りで開く。同省は企業側からの申請を受け薬事・食品衛生審議会で意見聴取した上で、早ければ1週間後をめどに承認する見通し。
レムデシビルは、エボラ出血熱の治療を目的に米ギリアド・サイエンシズが開発。同社が発表した臨床試験(治験)結果では、新型コロナ感染者に投与した場合、一定の効果が出た。特に重症患者への効果が期待されている。
薬の承認は、国内での治験に基づき通常は1年ほどかけて審査される。政府は4月末、レムデシビルについては緊急の使用が必要として、他国の承認に基づき販売を認める医薬品医療機器法の特例承認を適用する方針を表明していた。
以下ソースで
- 2 : 2020/05/02(土) 17:31:30.63 ID:X+6EACcT0
- もう厚労省とか抜いていいやろw
- 3 : 2020/05/02(土) 17:31:33.28 ID:A25E7bwa0
- 本当に効くのか怪しい薬
無いよりはマシか - 41 : 2020/05/02(土) 17:35:45.65 ID:E/oWC4fK0
- >>3
副作用がやばくて無い方がマシ
他の薬の承認の邪魔になる - 4 : 2020/05/02(土) 17:31:38.25 ID:NdGiY9ra0
- アビガンは?クソ厚労省
- 6 : 2020/05/02(土) 17:32:04.30 ID:uIqFsuB20
- 精子減少人口薬レムデシビル
- 8 : 2020/05/02(土) 17:32:17.57 ID:2D2HcV0r0
- アビガン早くしろ
- 9 : 2020/05/02(土) 17:32:26.19 ID:yMgRzZ9e0
- 厚労省に税金使うなアホが
- 10 : 2020/05/02(土) 17:32:26.64 ID:etg9sas90
- アビガンより利権が大切です。厚労省賊官僚。
- 11 : 2020/05/02(土) 17:32:33.21 ID:ZVd32l2p0
- アビガンは排除
理由は、利権
- 12 : 2020/05/02(土) 17:32:38.15 ID:noateNGb0
- 中国WHO「レムデシビルは効果なし。」
- 69 : 2020/05/02(土) 17:38:30.56 ID:OyNyEVRp0
- >>12
中国とWHOが言うなら逆が正解だろ - 106 : 2020/05/02(土) 17:41:27.83 ID:BCe3jcLG0
- >>69
WHOは下っ端で実務する専門家集団がまともなこといって、
上のほうがおかしいんだよな - 13 : 2020/05/02(土) 17:32:40.39 ID:uIqFsuB20
- 精子減少人口抑制薬レムデシビル
- 14 : 2020/05/02(土) 17:32:41.98 ID:qsK0T8ig0
- そんなんだからアメポチって言われるんだよ(´・ω・`)
- 15 : 2020/05/02(土) 17:32:49.43 ID:0o13vmaA0
- さすがアメリカの奴隷国家
- 16 : 2020/05/02(土) 17:32:49.83 ID:YOcOqBSe0
- アビガンは厚生省の関係者には確保ってホント?
- 17 : 2020/05/02(土) 17:32:54.00 ID:vurjE4020
- アビガンは上級国民様用か
- 18 : 2020/05/02(土) 17:32:59.35 ID:LP23UNIu0
- どいつもこいつも利権利権アンド利権だな
- 19 : 2020/05/02(土) 17:33:07.02 ID:F8ev28om0
- そっちじゃないだろ舐めてんのか厚労省
- 20 : 2020/05/02(土) 17:33:21.67 ID:vDdWNswu0
- アビガンも同じようにさっさとやれよ。
副作用はインフルエンザ用の時にだいたいわかってんだから。 - 21 : 2020/05/02(土) 17:33:31.76 ID:a0nisu/I0
- アビガンも早くアメリカで認可してもらうしかない
- 22 : 2020/05/02(土) 17:33:39.77 ID:czU1la4V0
- おいおいアビガンほっといて
なんで日本がレムデシビルの実験台になるんだ - 43 : 2020/05/02(土) 17:35:57.28 ID:fawfl0iU0
- >>22
アビガンなんて食えないからだろ(´・ω・`) - 75 : 2020/05/02(土) 17:38:47.21 ID:8Q270Iw10
- >>22
実はこっちが本物だから - 23 : 2020/05/02(土) 17:33:51.21 ID:PKv447XV0
- ゲイツ財団
勲章
レムデシビル認可 - 24 : 2020/05/02(土) 17:33:55.20 ID:easp5tfa0
- もしかして利権利権騒いだ方が厚労省への圧力になるのかな?
- 25 : 2020/05/02(土) 17:33:56.88 ID:oyIr9XbP0
- これで全然効かなかったらお笑い草だぞ
- 26 : 2020/05/02(土) 17:33:59.43 ID:B8374DRA0
- 承認しないと薬自体手に入らないからな
国内備蓄が100万人あるアビガンとは事情が違うの - 27 : 2020/05/02(土) 17:34:09.46 ID:noateNGb0
- アビガンは中国でもメインの薬だから、アメリカは効果なしの報告をすると思う。
- 28 : 2020/05/02(土) 17:34:12.50 ID:hPVEt0fy0
- で、アビガンは?
- 29 : 2020/05/02(土) 17:34:13.80 ID:y4uQbed30
- 厚生省内の利権争いですか?
- 30 : 2020/05/02(土) 17:34:14.04 ID:Hc6WqNLS0
- なんでアビガンシカトしてんだよ
- 48 : 2020/05/02(土) 17:36:28.17 ID:sIlhwiTZ0
- >>30
厚労省天下りを受け入れないからかな - 31 : 2020/05/02(土) 17:34:16.01 ID:rlcQIGWi0
- 催奇性のある経口薬と技術と専門知識が必要な点滴薬じゃまあ後者を選ぶな。
- 42 : 2020/05/02(土) 17:35:51.57 ID:JExkqcEY0
- >>31
バカですか
前者選ぶのがほとんどだわ
若い奴は自力で治るし
腎臓と肝臓をぶっ壊す勇気あるやつはいないだろ - 80 : 2020/05/02(土) 17:38:59.59 ID:rlcQIGWi0
- >>42
そのうちアビガンのジェネリック薬が簡単に手に入るだろ。
自己責任で使え。 - 32 : 2020/05/02(土) 17:34:35.14 ID:JExkqcEY0
- 重症者への効果なかったやんw
死ぬやつの割合は同じ - 33 : 2020/05/02(土) 17:34:35.66 ID:8a/sC2lb0
- 最初から決まってたんやろうな
ほんま犬やな - 34 : 2020/05/02(土) 17:34:37.08 ID:/9TLS6/J0
- 米国の圧力に屈した負け犬安倍晋三( `д´)
- 35 : 2020/05/02(土) 17:34:40.31 ID:/ZOK1LmX0
- 不自然に動きが早い時は大体怪しい
- 36 : 2020/05/02(土) 17:34:48.13 ID:sIlhwiTZ0
- 上級はもう
ポケットにアビガン持っているかも - 37 : 2020/05/02(土) 17:34:50.09 ID:549tRyWz0
- いらねーだろこれ
- 38 : 2020/05/02(土) 17:34:59.37 ID:YOcOqBSe0
- レムデシビルに殺されるー
- 39 : 2020/05/02(土) 17:35:17.04 ID:NdGiY9ra0
- 厚労省は自分が死ぬまで反省しないだろうな
- 40 : 2020/05/02(土) 17:35:33.85 ID:Whmg9t6O0
- 日本のお墨付きだけ利用された
- 44 : 2020/05/02(土) 17:36:01.15 ID:/9TLS6/J0
- 安倍チョン「アビガン? 何の事? 知らん 日本はレムデシビル使って行く!」
- 45 : 2020/05/02(土) 17:36:02.61 ID:RqVDR9iH0
- アビガンの原材料が
中国製だからヤバイのかも - 47 : 2020/05/02(土) 17:36:16.55 ID:kjXvn/BE0
- 厚労省「アメリカ様には逆らえない」
- 49 : 2020/05/02(土) 17:36:28.86 ID:D2CXsPHb0
- だからアビガンを早く承認しろ無能役人。
- 50 : 2020/05/02(土) 17:36:43.84 ID:JExkqcEY0
- あー厚労省死なねーかなー
- 52 : 2020/05/02(土) 17:37:04.68 ID:496q27mR0
- レムデシビルもモデルナ開発のワクチンも恐らく日本に輸入は難しい
当たり前だが米国優先ワクチンは早くとも来年再来年に米国で実用されるレベルだから輸出は先
レムデシビルは実用段階だが、量産に問題があるから日本には回ってこない(3割超回復に要する時間を短縮するため、医療崩壊回避に多大な効果があることが確認されてる) - 53 : 2020/05/02(土) 17:37:13.99 ID:BCe3jcLG0
- アビガンは承認しないのにレムデシビルはすぐに承認
さすが天下り効果すごいな - 54 : 2020/05/02(土) 17:37:15.39 ID:60nxGAPu0
- 選択肢ってほどでもない
重症患者専用です
検査も受けられず自宅待機の人には無力 - 55 : 2020/05/02(土) 17:37:19.09 ID:VvtZw2KS0
- エボラ出血熱及びマールブルグ出血熱(フィロウイルス)の薬やんレムデシビル
- 56 : 2020/05/02(土) 17:37:20.35 ID:3ZhMLTYg0
- 米国の商売始まったな
- 57 : 2020/05/02(土) 17:37:36.17 ID:/9TLS6/J0
- 安倍チョン「トランプ怖い 恫喝された」
李氏朝鮮人安倍晋三さっさと4ねや!( `д´) - 58 : 2020/05/02(土) 17:37:37.35 ID:VKN+ysT10
- だから、どうしてアビガンは使わせないの?
- 133 : 2020/05/02(土) 17:43:24.08 ID:Fe6VO0vK0
- >>58
2000例も使ってるよ
それに治験が済めば承認されるし - 59 : 2020/05/02(土) 17:37:45.85 ID:k5VBEIrn0
- (; ゚Д゚)村井ワクチンみたい
- 60 : 2020/05/02(土) 17:37:47.65 ID:161kR+Pd0
- レムデシビルの方が危険なのに
これは明らかにアメポチ利権 - 62 : 2020/05/02(土) 17:37:58.17 ID:AvXCGBGr0
- 何らかの利権があるな
官僚は自分達が美味しい思い出来るかどうか、その1点で動いてるからな
捕鯨見ても明らか
- 63 : 2020/05/02(土) 17:38:01.76 ID:CffwBXgZ0
- 副作用がーー薬害がーーどうのこうの言ってる大騒ぎしないのか
- 91 : 2020/05/02(土) 17:40:10.55 ID:E/oWC4fK0
- >>63
他のスレでアビガンに副作用がー薬害ー言ってるバカの殆どはレムデシビルの副作用薬害は一切無視
わかりやすすぎる - 112 : 2020/05/02(土) 17:42:03.15 ID:sIlhwiTZ0
- >>91
アビガンは
二十代無名アイドルも服用して
治っているからな副作用はあまり問題無いだろうに
- 132 : 2020/05/02(土) 17:43:20.01 ID:noateNGb0
- >>112
そこが怪しい。
20代の軽症者なんて、何もしなくても治る確率99.8%なのに、
アビガン投与が必要か? - 147 : 2020/05/02(土) 17:45:06.56 ID:DJq42eZp0
- >>132
現場では死なせたくない対象には
もれなくアビガンつこうてるね - 152 : 2020/05/02(土) 17:45:25.36 ID:sIlhwiTZ0
- >>132
重症化前に服用が大事 - 64 : 2020/05/02(土) 17:38:14.55 ID:RNyXMj7n0
- 有効性が微妙だって話が出てきてるのに、それでも始めるというのか
アビガンじゃだめなのか - 65 : 2020/05/02(土) 17:38:17.07 ID:OppvZW8F0
- 売国奴
- 66 : 2020/05/02(土) 17:38:18.78 ID:+wpXWMNh0
- これ本当に効果あるの?
- 87 : 2020/05/02(土) 17:39:32.00 ID:496q27mR0
- >>66
レムデシビルは回復を早める効果があるが、死亡率には有意差が無いみたい
後、どうも中国株コロナには効果が薄いっぽいアビガンはよくわからん
- 67 : 2020/05/02(土) 17:38:19.32 ID:jewyVDI60
- アビガンは?
- 68 : 2020/05/02(土) 17:38:22.27 ID:SwmRu/rZ0
- 何でアビガンは認可しないのか!?
アメ犬!利権まみれだな!
アベ自民党4ね!! - 70 : 2020/05/02(土) 17:38:34.63 ID:EiRLDddP0
- 陽性じゃない人間にも陽性判定出してレムデシビル打たせてアメリカを儲けさせるというクソみたいなことをやりそう
安倍晋三なら - 72 : 2020/05/02(土) 17:38:40.87 ID:60nxGAPu0
- もちろん田舎で感染したら何もできない
病床数1とかだからな - 73 : 2020/05/02(土) 17:38:45.72 ID:p4HZ1L3Z0
- アビガンでええやろw
- 74 : 2020/05/02(土) 17:38:45.96 ID:NKBiqwvr0
- コネのある奴にはアビガン配ってんだろ?
東大教授にハッキリ言われちゃってるじゃねーか - 76 : 2020/05/02(土) 17:38:52.91 ID:WgbEw8Ci0
- イベルメクチンも効果的なようだが
- 77 : 2020/05/02(土) 17:38:55.78 ID:sIlhwiTZ0
- 戦争も軍部利権のため長引いて負けた国だしな
下級は利権の犠牲になるんだよ
- 78 : 2020/05/02(土) 17:38:57.83 ID:/9TLS6/J0
- 李氏朝鮮人親米派清和会安倍晋三はアメポチの人殺し( `д´)
- 79 : 2020/05/02(土) 17:38:59.19 ID:MLftPT3v0
- 先手先手の安倍さんさすがですね
- 97 : 2020/05/02(土) 17:40:36.30 ID:/9TLS6/J0
- >>79 売国活動だけは先手先手だよな( `д´)
- 81 : 2020/05/02(土) 17:39:07.05 ID:P9tdG1Rx0
- ちょっと糞過ぎるな厚労省。
初動も空気感染無しとかゴミ情報出してたし。 - 82 : 2020/05/02(土) 17:39:14.52 ID:Fjq9bQCq0
- どっちも似たようなもんだろ
アビガンはホルダーの上げがうぜーけど - 83 : 2020/05/02(土) 17:39:21.02 ID:XbArsOgk0
- アビがんも急いで
- 85 : 2020/05/02(土) 17:39:28.07 ID:vljG5UvE0
- >>1
その理屈なら世界に輸出してるアビガンも認可すべきなのでは? - 86 : 2020/05/02(土) 17:39:30.76 ID:Hfy1iFym0
- 自民党と厚生労働省の官僚、医師会の偉い人だけレムデシビル使えばいい
- 88 : 2020/05/02(土) 17:39:37.96 ID:43jxuBeo0
- アビガンは?早くしろ加藤
- 89 : 2020/05/02(土) 17:39:39.45 ID:T21//UHa0
- 違う、そっちじゃない
- 92 : 2020/05/02(土) 17:40:18.72 ID:8HYhBkZe0
- 動きがおかしな気がするな
一応、アビガンはすでに持ってて日本の裁量でどうにでもできるから
受け取る必要のあるレムデシビルのほうの間口を急いで開けたと取れなくも無い - 93 : 2020/05/02(土) 17:40:21.59 ID:vdJa2Uey0
- アビガン使わせろよ
利権役人 - 94 : 2020/05/02(土) 17:40:23.66 ID:CJdD/L+g0
- アビガンがあるのに。
国を売る官僚。 - 95 : 2020/05/02(土) 17:40:30.27 ID:0shc8L6M0
- 副作用が大き過ぎ。
このクスリ。 - 96 : 2020/05/02(土) 17:40:33.68 ID:lNLcq8I60
- 中国のデーターだと阿鼻丸の方が効くのに
- 98 : 2020/05/02(土) 17:40:39.17 ID:noateNGb0
- 海外メディアでは、治験の結果も出てないアビガンやレムデシビルが効くとやたらと強調してる
安倍やトランプが結構批判されているらしい。(バイキング) - 99 : 2020/05/02(土) 17:40:51.26 ID:oxn6MWsk0
- アメリカ様に
レムデシビル使えと言われたから - 110 : 2020/05/02(土) 17:41:48.87 ID:W1zRGLCF0
- >>99
日本への出荷量少ないって言ってたよ - 158 : 2020/05/02(土) 17:46:00.37 ID:8HYhBkZe0
- >>99
買えってなら分からんでもないが
使えって言われて使うもんじゃねーだろ - 100 : 2020/05/02(土) 17:40:52.25 ID:c0dfYwYZ0
- 安倍さんのおかげで日本でも使えるんですね~
- 101 : 2020/05/02(土) 17:40:52.86 ID:W1zRGLCF0
- まあこっちが承認されんと絶対アビガン届かんから一歩前進
- 121 : 2020/05/02(土) 17:42:37.62 ID:E/oWC4fK0
- >>101
インフルエンザ薬としては他の薬が効かなかった時にしか使えなくされてるが
一歩前進どころか実質使えなくなる可能性すらあるぞ - 102 : 2020/05/02(土) 17:40:57.82 ID:er3fkz7L0
- レムデシビルは言われてみないとわからないくらいショボい効果しかない
というか、ほとんど効かない
金の無駄アメリカが金を稼ぐためにゴミだよ
- 130 : 2020/05/02(土) 17:42:59.13 ID:VvtZw2KS0
- >>102
ショボいというか使用目的が全くことなる
フィロウイルス系に効く薬剤だ - 104 : 2020/05/02(土) 17:41:04.21 ID:/ewgcb7y0
- 日本国内での治験の結果すら出てないのに承認なんてしたらまさに国賊
厚生労働省の構成員と国賊アベチョンゾウは切腹しろ
- 105 : 2020/05/02(土) 17:41:16.95 ID:AvXCGBGr0
- ギリアド何たらは株価操作もしてるみたいだし厚労省に賄賂ぐらいは送ってるだろう
厚労省としては金も貢がない天下りポストも用意しない富士フィルムより重要な顧客名わけ
国民なんて最初から知ったこっちゃ無い、利権・天下りが全て、捕鯨見ても明らか
- 107 : 2020/05/02(土) 17:41:41.11 ID:wH5jbV/mO
- 無能下等厚労相と腹黒で欲深い無能厚労省幹部連中を絶対許さない
- 108 : 2020/05/02(土) 17:41:43.14 ID:j2hRPTf/0
- これで収束宣言出せるな
やれやれだわ - 109 : 2020/05/02(土) 17:41:45.06 ID:/U5jB5rh0
- ああやっぱまだ承認申請はきてないんだね
ギリアド日本法人からは - 111 : 2020/05/02(土) 17:41:49.00 ID:0geYEQTa0
- なんなんだ!!また利権か!!
- 113 : 2020/05/02(土) 17:42:07.83 ID:bOMQCa0v0
- こんな時までトランプのご機嫌取りか?
違うというならさっさとアビガン使えるようにしろ
法?あんな異例の検察人事をやっといてこんな時だけ法律持ち出して責任逃れすんなよ
国民の命なんだと思ってんだふざけんな - 114 : 2020/05/02(土) 17:42:08.80 ID:jewyVDI60
- インフルには承認して何故コロナには承認しないの?
HIVにもある程度効果を出してるのはアビガンでしょ?
ギリヤドのはHIV用開発にも関わらず、効果ゼロだし。
本当にコロナに効果あるのか?
あるなら何故アメリカの死者は収束見せないの? - 115 : 2020/05/02(土) 17:42:14.32 ID:qe2g2rw90
- 上級で使ってください、庶民にはアビガンで。
- 116 : 2020/05/02(土) 17:42:15.35 ID:8XKy0B1q0
- 犬のお薬の承認もはよ
- 117 : 2020/05/02(土) 17:42:15.63 ID:BjCulZtx0
- アビガンで治った著名人はいるけどレムデシビルで治ったのって誰かいるっけ?
志村がレムデシビルでダメだったのは知ってるけど - 119 : 2020/05/02(土) 17:42:21.28 ID:Hfy1iFym0
- ギリアド増産予定らしいが、アメリカ国内だけで消費してほしいね
- 120 : 2020/05/02(土) 17:42:26.38 ID:PXn3Roou0
- アビガンとフサンの増産に力入れた方がいいのにな
- 122 : 2020/05/02(土) 17:42:37.78 ID:cNvd59E50
- ムシデビルかと思った
- 123 : 2020/05/02(土) 17:42:45.29 ID:Dfm8mW9t0
- 厚労省はまじで何人殺したら気が済むんだ
- 124 : 2020/05/02(土) 17:42:46.86 ID:Dz9chVd30
- 重篤患者にしか使わないんだって
- 125 : 2020/05/02(土) 17:42:47.27 ID:j72F8/sM0
- 厚労省はマジでギリアドとの癒着だけで特例承認するのやめろ
ここまできてアビガンを意地でも保険収載しないつもりじゃないだろうな
国民はいい加減に大声上げるべき
すでに福岡市と九大病院福大病院はさっさと使わせろと言っているが… - 126 : 2020/05/02(土) 17:42:47.38 ID:6925hPOR0
- 米国「肝機能障害多発で売れねーうちのレムデシビルさっさと買えよ!タミフルも付けとくw w w」
日本「ワン!」 - 127 : 2020/05/02(土) 17:42:51.27 ID:/9TLS6/J0
- ア メ ポ チ 売 国 奴 清 和 会 李氏 朝 鮮 人 安 倍 晋 三 く た ば れ 外 道( `д´)
- 128 : 2020/05/02(土) 17:42:53.41 ID:Y/PKmkk/0
- これほど奴隷らしい振る舞いはないなwww
- 131 : 2020/05/02(土) 17:43:15.69 ID:yBCteQoB0
- 米州に忖度したのか仕方ないわな
先手は譲るとしてもこのままでは
富士フィルムが怒るだろうから
アビガンの承認もちゃんと通せよ - 134 : 2020/05/02(土) 17:43:25.57 ID:0EcR4POR0
- ワクチンない以上治りません☆
- 135 : 2020/05/02(土) 17:43:31.41 ID:YyY7EtIh0
- ビーイング系でなんかいたな かわいかった
- 136 : 2020/05/02(土) 17:43:48.45 ID:nixMINJS0
- お前らアビガンを海外にバラ撒いて~っていうけど
こうやって早く承認させるためにバラ撒いてるんだぞ - 138 : 2020/05/02(土) 17:43:58.51 ID:tfKV8bEq0
- お肉券、お魚券に続いてまた今回も利権絡みか
本当に国民の命なんてゴミ以下の価値しかないと思っているんだな - 139 : 2020/05/02(土) 17:44:09.59 ID:Dz9chVd30
- 患者のパーセンテージが多く、投与例が多くなるのはアビガンだけどね
- 140 : 2020/05/02(土) 17:44:10.19 ID:hwt6cxaL0
- 厚労省全員処刑で
- 141 : 2020/05/02(土) 17:44:17.61 ID:kawILKYu0
- 4ね糞厚労省!
さっさと国内にアビガンばらまけよ
利権とかいってる場合か?4ね - 142 : 2020/05/02(土) 17:44:27.72 ID:E22vu4Tv0
- >>1
なんで効果あって片岡が復活したアビガンを承認しないんだ
レムデジビルは志村が亡くなったのに使ったやつだろ - 144 : 2020/05/02(土) 17:44:32.78 ID:RHwzeXTM0
- レムでシミニルだかアビーカンだかなんでもいいけど薬があるんなら緊急事態宣言解除しろ
- 145 : 2020/05/02(土) 17:44:44.35 ID:H9xxRqf40
- 点滴で不便だし副作用も結構ありそうなのに、レムデシビルが認可されて、国産アビガンが認可されないのは何故?
アメリカでは効果あったとされてるが、英国ではそうでもなかったんだよね?
それに国産じゃないので調達出来るどうかも分からない。非常事態宣言解除の前提は、軽症者へのアビガン投与体制確立と、隔離施設の確保と、検査体制の充実なんじゃないのか?
- 146 : 2020/05/02(土) 17:44:49.85 ID:vaPVGCJz0
- 副作用が心配なんだがなあ
- 149 : 2020/05/02(土) 17:45:10.26 ID:U1AktkRo0
- おう厚労役人
それお前と家族に点滴できんのか?
あ?
- 150 : 2020/05/02(土) 17:45:17.65 ID:fFWTIhCD0
- アビガンもアメリカで認可してもらえばいいわけだな
- 151 : 2020/05/02(土) 17:45:22.78 ID:brgPL1pI0
- アビちゃんとオルベスコちゃんは?
- 153 : 2020/05/02(土) 17:45:27.31 ID:OZAv26jD0
- エボラの薬飲むとマジで大病患った気持ちになるだろうな
いやだな
アビガンがよい - 154 : 2020/05/02(土) 17:45:37.50 ID:v2hBqwY80
- アメリカの扱いは通常の承認ではなく緊急利用承認なんだが
- 155 : 2020/05/02(土) 17:45:49.70 ID:fAzQ8hxH0
- アメリカ自身が、60%以上で肝機能障害起きるから、使用辞めたのに、日本で使うの….?
- 156 : 2020/05/02(土) 17:45:56.96 ID:/9TLS6/J0
- 負け犬安倍「日本には世界に誇るアビガンがある!ドヤ」
トランプ「おいシンゾー、レムデシビル使えや」
負け犬安倍「日本はアメリカからレムデシビルを輸入し活用する!」
国民「4ねよ安倍 アメポチ4ね 売国奴が!」 - 157 : 2020/05/02(土) 17:45:57.56 ID:Hfy1iFym0
- 軽症者といっても高熱、激しい頭痛や咳などの症状がある
肺炎に移行したら治りが悪い
そういう症状がアビガンやオルベスコ等の投与で軽快するのは良いことだ庶民はレムデシビルはいらない
上級専用マークつけておけ - 159 : 2020/05/02(土) 17:46:06.96 ID:47YURVRx0
- アビガンよりも重篤な副作用がある気もするし
点滴で入れるレムデジビルが優秀な薬とは思えないけど。
ほんと門外漢の富士フイルムを徹底的に挫く
厚労省と製薬業界は酷過ぎないか? - 161 : 2020/05/02(土) 17:46:09.44 ID:hJu1/vq00
- 早くレムデがぶ飲みしてえ
金はいくらでも出す - 163 : 2020/05/02(土) 17:46:35.49 ID:9hFxQHj40
- は?!
アビガンより早く?おかしいだろ - 164 : 2020/05/02(土) 17:46:43.27 ID:v2hBqwY80
- >>1
志村が担ぎ込まれた病院で治験してたのがレムデシビルなお前ら気を付けろよ
【厚労省】レムデシビル、国内も近く承認 米認可で手続き短縮

コメント