- 1 : 2021/01/27(水) 13:07:04.920 ID:SQEv04fbr
- それを動画にして飽きたらまた仕事したいけど甘えかね
- 2 : 2021/01/27(水) 13:07:45.449 ID:C/aepez/d
- あまえ
- 3 : 2021/01/27(水) 13:08:28.233 ID:SQEv04fbr
- >>2
甘えだとしてもう社会復帰はきついものかね? - 4 : 2021/01/27(水) 13:08:55.660 ID:6eox67icx
- 職歴が3年以上あって
復帰が29歳で同業同種なら平気
むしろ今よりデカいとこ受けろキャリアチェンジなら関連業界のみ
- 8 : 2021/01/27(水) 13:12:35.892 ID:SQEv04fbr
- >>4
正直特殊業界の最大手だから
関連業種だな
大きいとこでどこか拾ってほしいわ
>>5
いまとあるyoutuberが電動アシストでやってるけど荷物多くてゆっくりやるならロードバイクとかよりママチャリのが安定してて快適まであるな - 5 : 2021/01/27(水) 13:09:27.475 ID:BKwT7hESd
- 遅いけどママチャリでもできるらしいしな(ママチャリの頑丈さがすごい)
- 6 : 2021/01/27(水) 13:09:49.385 ID:OsSc5ElZ0
- やったけど質問ある?
- 9 : 2021/01/27(水) 13:15:26.520 ID:SQEv04fbr
- >>6
自転車の種類は?
記録的なのは残した?
予算と財源は?
どんなルート工程でやったのか記録が残ってるなら全部みたい見るだけでワクワクする - 7 : 2021/01/27(水) 13:10:42.164 ID:1FwO+jpzM
- 思いつくのは誰でもできる。実践した者が人生の勝者、
- 12 : 2021/01/27(水) 13:17:57.522 ID:SQEv04fbr
- >>7
このまま仕事ダラダラやってたら死ぬ瞬間絶対後悔すると思うんだよな
健康で若い体の動くうちにこれをやっておきたいわ会社人生が最悪終わっても日本ならのたれ死ぬことはないし - 10 : 2021/01/27(水) 13:15:54.185 ID:pu7GziAia
- 自転車なら雪国は夏ぐらいに回るようにしないと詰むね
- 16 : 2021/01/27(水) 13:22:06.326 ID:SQEv04fbr
- >>10
夏は日本海冬は太平洋だな
太平洋側が長く雪で閉ざされる事はあまりないし - 11 : 2021/01/27(水) 13:16:30.760 ID:uyUc4ip7a
- 日本一周ではないが俺の場合は元々持ってたシクロクロスだった
ママチャリはスポーク的にキツイかもしれないな荷物次第だけど - 18 : 2021/01/27(水) 13:23:57.609 ID:SQEv04fbr
- >>11
距離の耐久性はあるんじゃないママチャリ
ただ道が荒れてるとこは弱そうだたしかに
>>13
すげえや
やっぱグレードジャーニーか
できればそのブログみせてほしい - 19 : 2021/01/27(水) 13:26:05.456 ID:OsSc5ElZ0
- >>18
初心者からの 自転車 日本一周でググったら出てくるママチャリの耐久性は値段次第すぎる
- 29 : 2021/01/27(水) 13:36:48.037 ID:SQEv04fbr
- >>19
読んでみますわじっくり
ありがとうございます
>>20
コロナで観光とかしてもいい雰囲気なのかが正直ねちと様子みたい
>>22
だよねえ
もう定年とかになるまでタイミングないと今気づいたわもう少し遅い感じあるけども - 30 : 2021/01/27(水) 13:37:39.649 ID:uyUc4ip7a
- >>18
好きにすればいいけどママチャリを勧められない理由は整備性の悪さと速度が出しにくいことだ
そして何より自転車自体が重い - 14 : 2021/01/27(水) 13:18:19.418 ID:jKXMJi8G0
- 何番煎じかな
楽しそうとは思うけど再生は伸びないでしょ - 21 : 2021/01/27(水) 13:29:28.804 ID:SQEv04fbr
- >>14
正直このスレ立て妄想してるときが一番楽しいな
日本一周してる人はたくさんいるけど丁寧に動画編集して事細かにあげてる人はいないからうまくやれば伸びる要素あるとは思うよ
そこまで伸ばす気はないんだけど - 15 : 2021/01/27(水) 13:20:01.948 ID:MfyjV5mA0
- >>1
やってから考えたら? - 25 : 2021/01/27(水) 13:31:40.999 ID:SQEv04fbr
- >>15
考えてるときが一番楽しいかもね
まあ学生のとき何回か自転車旅はしたことあるし個人的にはコロナ収まるまでに金貯めて機材購入計画あとは仕事の方をうまく片付けてから退職してやりたい
体力のほうも正直めちゃくちゃ落ちてるしトレーニング的なのも必要かも - 20 : 2021/01/27(水) 13:26:55.462 ID:1FwO+jpzM
- いま辞めて旅すればいい~帰って来た頃には失業給付金貰えるし、なんならコロナ関連で自己都合退職でも即日給付されるしさ
- 22 : 2021/01/27(水) 13:30:19.808 ID:ihQr/FGA0
- こういうのは若い頃にやるから楽しいんだよな
やってこい - 23 : 2021/01/27(水) 13:30:33.368 ID:DsGKcVen0
- 辞めたほうがいいよ
まじで一旦仕事なくなると再就職できなくなる - 31 : 2021/01/27(水) 13:38:58.903 ID:SQEv04fbr
- >>23
なんなんだろ
不景気でもまあ大丈夫だろみたいなのがある
もちろんキャリアとしてはアップすることはないんだろうけど今の仕事続けててもそれは同じだしね
>>24
まあ意味はないよな
でも知らないとこぐるぐる回ってるとき楽しい
>>26
学生のときに吹っ切れられなかったのは後悔だな時間はあったのにね - 24 : 2021/01/27(水) 13:31:33.444 ID:ebUhniQl0
- 一周したからなんなんだよってのは秘密な
- 26 : 2021/01/27(水) 13:31:55.954 ID:BdWyGzeP0
- 10年遅かったな
そういうのは学生のうちにやっとくもんだ - 28 : 2021/01/27(水) 13:36:38.928 ID:wCbjrF89a
- やってもいいでしょ
お前の人生なんだから自由に生きろ - 32 : 2021/01/27(水) 13:42:22.237 ID:SQEv04fbr
- >>28
だよなありがとう
>>30
たしかにロードやっててもすぐ自分で整備できるもんなママチャリはパンクしたら修理めちゃくちゃめんどいし
壊れたら自転車屋持ち込むしかない - 33 : 2021/01/27(水) 13:43:17.312 ID:OsSc5ElZ0
- ママチャリはそれこそスポーツやってる大学生とかでもない限り無理じゃないかな
転職先決めて入社日遅らせてもらえばいいんじゃね - 34 : 2021/01/27(水) 13:45:47.256 ID:SQEv04fbr
- >>33
まあ転職先決めたら気は楽なのかもしれんけどね正直働くことが嫌いなタイプだから仕事に追われるのを一旦やめたいかも
そういう意味でも就活は帰ってきてからでもいいかなと
27になるけど仕事やめて自転車日本一周したい

コメント