会社が基本テレワークになったから机置ける広い部屋に引っ越したい

1 : 2021/01/26(火) 13:18:26.581 ID:CVyxv+F00
川口か本八幡か立川に引っ越そうと思う
他によさそうな駅ある?
2 : 2021/01/26(火) 13:18:57.592 ID:w61/UoaZ0
机置けない部屋ってどんな部屋に住んでんだよ
3 : 2021/01/26(火) 13:19:25.784 ID:tK69S67ZM
すげーバラバラ
7 : 2021/01/26(火) 13:21:01.510 ID:CVyxv+F00
>>3
都心にアクセスしようと思えばできる
買い物が便利なベットタウンが条件で、
東西南北は関係ない
4 : 2021/01/26(火) 13:19:52.613 ID:CVyxv+F00
1LDKで1部屋は布団と箪笥の部屋
一部屋はキッチンとダイニングの部屋になってる
2人暮らしで二人ともテレワーカーになった
5 : 2021/01/26(火) 13:20:24.047 ID:w61/UoaZ0
彼女と同棲で2人ともテレワーカーだと仲悪くなりそう
8 : 2021/01/26(火) 13:21:36.334 ID:CVyxv+F00
>>5
どっちかが機嫌悪い時家に居たくなくなる
20 : 2021/01/26(火) 13:36:06.703 ID:ulLfx/xp0
>>5
嫁と二人でテレワークしてるけど
昼飯食いに行く時しか顔合わさんから平和よ
6 : 2021/01/26(火) 13:20:40.102 ID:u1bRgv1A0
地方都市の駅から遠いところ
12 : 2021/01/26(火) 13:23:07.089 ID:CVyxv+F00
>>6
駅前が便利なら駅徒歩15分でもいいとおもう
9 : 2021/01/26(火) 13:22:10.153 ID:bFEWT+Iz0
本八幡って言うほど便利か?
13 : 2021/01/26(火) 13:25:29.212 ID:CVyxv+F00
>>9
総武線、都営新宿線、京成線
オーケー、伊勢丹、西友、ダイエー、ニッケコルトンプラザ、中央図書館がある
10 : 2021/01/26(火) 13:22:17.795 ID:Y1VvF9mY0
大宮
14 : 2021/01/26(火) 13:29:05.803 ID:CVyxv+F00
>>10
大宮は住むのに便利なの?

>>11
テレワークってのは遊んでる時間の方が長いんだよ

11 : 2021/01/26(火) 13:22:20.428 ID:w61/UoaZ0
どっちもテレワーカーならお前は常にコワーキングスペースとか行けよ
15 : 2021/01/26(火) 13:30:14.931 ID:qyIF80HlM
東側なら3LDK5万円で行けるのに
17 : 2021/01/26(火) 13:31:59.526 ID:CVyxv+F00
>>15
東側のどこがお勧め?
松戸?船橋?市川?
19 : 2021/01/26(火) 13:35:26.830 ID:qyIF80HlM
>>17
松戸おすすめ
ただし新宿は遠く感じる
22 : 2021/01/26(火) 13:43:16.416 ID:CVyxv+F00
>>19
松戸は大型スーパーが駅の四方に在り、
図書館もあって川沿いだから平坦そうでいいな。
新宿までは大変そうだけど品川だと乗り換えなしか。

>>20
それがいいのかなー
机並べて一緒にマインクラフトするのが夢だったけどちっぽけな夢なので諦める

26 : 2021/01/26(火) 13:56:50.416 ID:ulLfx/xp0
>>22
机並べると音声通話がごちゃるからやめておけ
気も散るしか
29 : 2021/01/26(火) 14:00:56.391 ID:CVyxv+F00
>>26
音声通話はそんなに頻度高くないから音声通話するときだけ寝室でややることもできるけど、
確かに向かい合わせだと集中できるか心配だ。
VIPに集中しながら言うのもなんだが。
16 : 2021/01/26(火) 13:31:05.262 ID:04XFtODia
テレワークで重要なのは机じゃなくて椅子
18 : 2021/01/26(火) 13:33:30.711 ID:CVyxv+F00
>>16
まさにそれで、
1年座椅子で仕事してたら第4腰椎と第5腰椎がいかれた
21 : 2021/01/26(火) 13:38:44.215 ID:cA1uzll3M
津田沼は?
23 : 2021/01/26(火) 13:46:14.431 ID:CVyxv+F00
>>21
モリシア、ろはる津田沼、イオンモール、ヨーカードー、パルコ、文化ホールがあるのか。
道路も舗装されててきれいだし住みたくなってきた。
24 : 2021/01/26(火) 13:49:40.447 ID:CVyxv+F00
松戸も津田沼も品川まで乗り換えなし41分か。
家賃相場は津田沼の方3,4千円高いな。
千葉に用事ないから松戸でいい気がす
25 : 2021/01/26(火) 13:50:28.284 ID:i4gJuEsQa
もし今の家が利便性高くて広さ以外満足ならまずはオフィスチェアを買ってダイニングで使う手もあり
ノートパソコン1台で済むならテレワーク終わればちゃんと片付ければ問題ないよ

俺の部屋も18平米くらいでまともなデスク置けないけど椅子変えただけでだいぶ良くなった
楽天とかで未使用のコクヨとかイトーキのチェアが売ってるのがハーマンとかより安くておすすめ

27 : 2021/01/26(火) 13:59:04.267 ID:CVyxv+F00
>>25
ローデスクと座椅子捨てて大きいダイニングテーブルとオフィスチェア2台買って向かい合わせで仕事すれば引っ越す必要ないのかな。
イトーキは機能性と見た目が良くて欲しい。
ハーマンミラーはなんか自尊心を煽って高い椅子売ってるような感じがして危険視してる
32 : 2021/01/26(火) 14:09:54.245 ID:vcD8Ma8ra
>>27
まぁ引っ越しっていろいろリスクもあるし手続きも面倒だから俺ならまずは今の家であがくかな

俺は楽天でイトーキのフルゴってやつを送料込み3万円くらいで買った
すごく座り心地がいいわけじゃないけど一般的なオフィスチェアって感じで疲れにくいよ
机自体は幅60cmの5千円のやつだけどパソコンとマウスパッドだけ載ればいいし

33 : 2021/01/26(火) 14:16:14.951 ID:CVyxv+F00
>>32
フルゴオシャレだし充分帰納的そうだ
引っ越すと30万は軽く飛ぶからなー
今の部屋で何とかできないか考えてみるかな。
28 : 2021/01/26(火) 14:00:22.884 ID:WcU5fw1N0
向かい合わせはやめとけ
30 : 2021/01/26(火) 14:02:44.640 ID:CVyxv+F00
横180奥行き60ぐらいのダイニングテーブル買って横並びに座る?
ご飯は間に机置いて食べる?
34 : 2021/01/26(火) 14:26:23.286 ID:ulLfx/xp0
>>30
うち180×90だけど
多分180×70あれば割といけそうな気はするけど
壁につけちゃうと足出せないから、それが不快じゃなければだな
たがいちがい(対角)で座る方が仕事はしやすいと思う
31 : 2021/01/26(火) 14:04:31.483 ID:CVyxv+F00
こんなかんじ?

https://images.app.goo.gl/c7vSY5P8hFaz7npK7

https://www.nitolog.com/entry/live-together

コメント

タイトルとURLをコピーしました