- 1 : 2021/01/25(月) 01:11:54.25 ID:mgenfkVu0
-
コロナ禍で自転車ブーム 気候保護にも貢献
https://www.kankyo-business.jp/column/027067.php - 2 : 2021/01/25(月) 01:12:54.64 ID:4Da4n4p30
- サドルマニアが喜ぶ
- 3 : 2021/01/25(月) 01:14:03.82 ID:YFIUfMMl0
- 荒サイ走ってるとたしかに多くなったなあと思う
- 4 : 2021/01/25(月) 01:14:33.12 ID:rjtdCo5B0
- チャリの衝突事故増えるぞ
- 5 : 2021/01/25(月) 01:14:41.17 ID:F0chRK4m0
- 今日ブルーラグ行ってきたけど男しか居なかったぞ
- 6 : 2021/01/25(月) 01:15:45.33 ID:eMi3eKn20
- 近所に誰一人としていないサイクリングコースあってダイエットが捗る
- 7 : 2021/01/25(月) 01:17:30.05 ID:Su8XnHvJ0
- むしろ完全に飽きた
- 8 : 2021/01/25(月) 01:20:37.05 ID:svJ8dkX80
- 一時期よりローディー減ったよな
- 9 : 2021/01/25(月) 01:22:00.35 ID:eznV7NUQd
- 欧州の先進国の話かよ
怠け者で運動嫌いのジャップには無理な話だと思った - 10 : 2021/01/25(月) 01:22:03.78 ID:HRz55Ur50
- 日焼け不可避だから女は長続きしないの多いんだよなあ
弱ペで始めたのも今じゃもう… - 11 : 2021/01/25(月) 01:24:14.29 ID:hEdR52j7K
- ろんぐらいだあすか
- 14 : 2021/01/25(月) 01:26:31.23 ID:HRz55Ur50
- >>11
アレは全部おっさん
作者及び知人を女体化しただけのグロ - 15 : 2021/01/25(月) 01:33:03.06 ID:5ir2NoB80
- >>14
今思うとあいつら半分vtuberみたいなもんだな - 12 : 2021/01/25(月) 01:25:30.84 ID:Qimr9W3d0
- ブーム終了直前にピカピカのビアンキ乗った2人組のネーちゃん見たわー
カップルならいくらでもあるが女同士ってのはビックリ
あのビアンキはメルカリでとっくに売り飛ばしてる事だろう - 13 : 2021/01/25(月) 01:25:33.76 ID:0nujXWaY0
- ジャップもヘルメットせえよ
- 16 : 2021/01/25(月) 01:48:55.70 ID:32+Y4wFw0
- うそこけ
全然いねーぞ - 17 : 2021/01/25(月) 01:53:56.35 ID:cxeakO1c0
- 居ても100%彼氏か夫の影響です
- 18 : 2021/01/25(月) 01:55:16.61 ID:ItooS/zZ0
- 趣味層としては一周した感あるな
なんだかんだ近所半径100km走破すると飽きるしね
健康ならジョギングなり登山のほうが楽しいし安全 - 24 : 2021/01/25(月) 02:23:45.93 ID:zvgxK2Pea
- >>18
未舗装が君を待ってるぞ - 26 : 2021/01/25(月) 03:04:07.80 ID:TwMR0Jtjp
- >>24
MTBの半分は登山だしな - 19 : 2021/01/25(月) 01:56:51.51 ID:6bL47U1pa
- 今は寒いからあんま乗ってない
- 20 : 2021/01/25(月) 01:59:31.29 ID:EhrM+Umh0
- 俺みたいな貧脚だとよく抜かされる
- 21 : 2021/01/25(月) 02:12:06.37 ID:XcmmxEEJ0
- 車が怖すぎてやめたわ
バイク乗ったほうが100倍安全だと思う - 23 : 2021/01/25(月) 02:21:21.01 ID:eMi3eKn20
- >>21
メットしとけ 軽い接触で100万ゲット - 22 : 2021/01/25(月) 02:18:41.55 ID:5M2xH07G0
- おりたたぶを読め
自転車が趣味の女の子がコロナでどんどん増えてしまう、一昔前は男ばっかりだったのに

コメント