- 1 : 2021/01/23(土) 06:22:08.16 ID:+baTW1CC0
- アマチュア最高峰なのに
- 2 : 2021/01/23(土) 06:22:42.18 ID:K2vqQDWba
- 野球が好きな訳ではないから
- 4 : 2021/01/23(土) 06:23:22.57 ID:8WjdcCaa0
- >>2
これ - 5 : 2021/01/23(土) 06:23:22.73 ID:+baTW1CC0
- >>2
これまでの焼き豚の野球関係のコラだとか文だとかは応援の道具だったんだな - 123 : 2021/01/23(土) 06:43:43.92 ID:yEmqTB7QM
- >>5
あんなバカ鳴り物で騒いでるの日本だけだから
応援してる自分に酔ってるだけだから - 3 : 2021/01/23(土) 06:22:44.11 ID:+baTW1CC0
- 焼き豚
- 6 : 2021/01/23(土) 06:23:48.08 ID:NgD++4xT0
- 情報が少ないから
- 8 : 2021/01/23(土) 06:24:34.04 ID:+baTW1CC0
- >>6
ネット時代に情報が少ないからはない
能動的に情報を追い求めることが出来ないのが焼き豚 - 35 : 2021/01/23(土) 06:29:34.44 ID:NgD++4xT0
- >>8
マジで少ねえよ
去年関わりのある企業が東京ドーム行ったからちゃんと調べようとしたけど
唯一ちゃんと情報載せてそうなサイトは有料会員のみだし
閉鎖的なんだよな - 38 : 2021/01/23(土) 06:30:10.05 ID:h0RBZy2X0
- >>8
少ねえよガ●ジ - 7 : 2021/01/23(土) 06:24:04.94 ID:+baTW1CC0
- 応援しにも行かないみたいだ
- 9 : 2021/01/23(土) 06:24:43.39 ID:6W9jBlp30
- 日本で国際大会やっても日本戦以外ガラガラやしなあ
- 14 : 2021/01/23(土) 06:25:36.59 ID:K2vqQDWba
- >>9
これほんま草 - 28 : 2021/01/23(土) 06:28:13.94 ID:403NYcZqd
- >>9
当たり前やん
わざわざ知らないやつなんか観にいかねぇよカス
純粋に野球だけを観なきゃ野球ファンじゃないとかほんまキモいわ - 33 : 2021/01/23(土) 06:29:19.94 ID:e36YSuVf0
- >>28
「野球」のファンではないよね?🤔 - 74 : 2021/01/23(土) 06:36:30.06 ID:403NYcZqd
- >>33
NPBのファンだが? - 76 : 2021/01/23(土) 06:36:50.72 ID:k41BgPIe0
- >>74
答え出てて草 - 86 : 2021/01/23(土) 06:38:09.14 ID:403NYcZqd
- >>76
で? - 91 : 2021/01/23(土) 06:38:54.19 ID:k41BgPIe0
- >>86
いいんじゃね?
それが答えだってみんな分かってるやろ🤣 - 34 : 2021/01/23(土) 06:29:31.63 ID:V+aMZJ/Er
- >>28
サッカーなら満員やろなあ… - 85 : 2021/01/23(土) 06:37:50.50 ID:403NYcZqd
- >>34
で? - 10 : 2021/01/23(土) 06:24:50.80 ID:ca39V7SZ0
- 主要メディアとプロ野球の関係がずぶずぶで
社会人野球とりあげないし - 16 : 2021/01/23(土) 06:26:06.14 ID:xaFXBizH0
- >>10
毎日新聞主催… - 11 : 2021/01/23(土) 06:24:52.64 ID:8WjdcCaa0
- アイドルオタの変種なんだろうな
偶像崇拝 - 18 : 2021/01/23(土) 06:26:25.34 ID:jEeoDgZAd
- >>11
実際スポーツかスポーツでないかだけであって野球もアイドルもあんまり変わらんよな - 12 : 2021/01/23(土) 06:25:14.45 ID:dDSP+8+Ud
- 情報は今の時代めっちゃあるやろ
三菱重工名古屋とか無くなる前特番が組まれてティーバーで見れたで - 13 : 2021/01/23(土) 06:25:19.51 ID:o1wAe3wd0
- 野球そのものはつまらないから
- 15 : 2021/01/23(土) 06:25:44.14 ID:dQmiasVwd
- 六大学よりレベル高いん?
- 17 : 2021/01/23(土) 06:26:23.87 ID:NPGKKt/O0
- >>1
「甲子園は人気がある」とか言ってるけど選抜なんて全く人気ないからな
去年は夏の甲子園ですら全く盛り上がらなかったし - 19 : 2021/01/23(土) 06:26:25.37 ID:+baTW1CC0
- レベル高いですよ当たり前のように
大学でレギュラーでも社会人野球に入れない人もいるでしょうし - 20 : 2021/01/23(土) 06:26:38.08 ID:MWmVMpI30
- 興行として成り立ってないものを応援するもない
- 23 : 2021/01/23(土) 06:27:13.10 ID:KahFLfP80
- >>20
豚が応援しないから成り立たないんやで😢 - 37 : 2021/01/23(土) 06:29:45.01 ID:MWmVMpI30
- >>23
アスペか?興行として成り立ってないから応援されないんやで - 41 : 2021/01/23(土) 06:30:36.02 ID:R/CY+Yaw0
- >>37
アホかこいつ - 45 : 2021/01/23(土) 06:31:38.46 ID:zMkUyaehM
- >>20
そもそも誰も社会人に興味ないからな
社会人を興行にしようとするやつ自体いない - 21 : 2021/01/23(土) 06:26:47.83 ID:/KLltCYGr
- プロになれなかった落ちこぼれだから
- 26 : 2021/01/23(土) 06:28:00.99 ID:tkijfEC+0
- >>21
独立も応援しない定期 - 22 : 2021/01/23(土) 06:26:55.99 ID:HqnZ3J4vr
- ワイは独立の方が好きなんや
- 24 : 2021/01/23(土) 06:27:38.97 ID:xjCJNTZn0
- 社会人って貧打のイメージあるんだよな
- 25 : 2021/01/23(土) 06:27:51.49 ID:DwVjBn5Ca
- 応援たのしいで
- 29 : 2021/01/23(土) 06:28:39.36 ID:xaFXBizH0
- >>25
チアリーダーが東京ドームのベンチの上で踊ってるイメージ - 27 : 2021/01/23(土) 06:28:10.68 ID:DLXHaVQiH
- レベルで言うならNPBじゃなくてMLBでいいよね
ジャップはホルホルしたいから野球見てるんや - 31 : 2021/01/23(土) 06:29:05.49 ID:zv/I7Kh9d
- まあ実際地上波やなくてjsportsかBSでしか放送が基本ないからやろ
都市大決勝とかになるとNHKとかで放送されるけど - 32 : 2021/01/23(土) 06:29:08.13 ID:yjuv+lJ90
- マラソンや体操剣道空手とかプロがないもんの社会人チームならわかるけど社会人野球はただの二部リーグやん
- 39 : 2021/01/23(土) 06:30:16.20 ID:zx1Pfrl/0
- MLBの地域性を模倣したのは実は社会人野球なんよな
野球殿堂の橋戸信
だから今でも橋戸賞ってのがある要するにプロ野球が変な価値観植え付けたせい
- 42 : 2021/01/23(土) 06:31:08.86 ID:+baTW1CC0
- youtube、hp、snsには情報ありますよ
- 43 : 2021/01/23(土) 06:31:15.63 ID:vJhuFI7ld
- まああれは出てる企業の社員とその関係者が応援するものやし
ネット中継もあるけど現地で知り合いとワイワイしながら見ないとおもんないで - 52 : 2021/01/23(土) 06:32:21.78 ID:NgD++4xT0
- >>43
スーツ着てどうもどうもあの選手はうちの課で~とか言いながら見るものやんな - 44 : 2021/01/23(土) 06:31:28.51 ID:2TBMgmmI0
- 地元にねーし
- 46 : 2021/01/23(土) 06:31:39.62 ID:OFN1s0KI0
- 草野球チーム応援してるで
- 47 : 2021/01/23(土) 06:31:40.69 ID:OpLvUScAd
- プロ野球は金儲けのためやけど社会人野球は金儲けというより地域に密着した部活動の延長やからやろ
- 51 : 2021/01/23(土) 06:32:19.87 ID:zAhaSuKyr
- >>47
じゃあ尚更応援しろよ - 57 : 2021/01/23(土) 06:33:01.73 ID:OpLvUScAd
- >>51
ワイは毎年本田鈴鹿応援しとるし寄付もしてるで - 69 : 2021/01/23(土) 06:35:24.29 ID:vJhuFI7ld
- >>51
普段から知らん学校の部活動の試合とか応援すんの?
暇そうやね - 48 : 2021/01/23(土) 06:31:52.64 ID:F3ROMzD60
- MLBの不人気っぷり見てもわかるように日本人て野球が好きなわけではないよな
- 49 : 2021/01/23(土) 06:31:59.37 ID:DQmygDsX0
- 野球そのものはつまらないっことを野球ファンが一番理解してるやろ
- 54 : 2021/01/23(土) 06:32:29.44 ID:cnu2QqWf0
- >>49
これ - 53 : 2021/01/23(土) 06:32:22.75 ID:CerridM50
- 近本みたいなのが転がってると考えたらまあレベルはそこそこ高いよな
でも話題にならんよな地味やからか - 55 : 2021/01/23(土) 06:32:35.69 ID:OequiMQZ0
- なんでわざわざプロ野球じゃなくて社会人野球を応援するん?
シーズン変わらんやろ - 56 : 2021/01/23(土) 06:32:54.84 ID:YnTWe5Qg0
- >>55
なんで独立は応援しないんや?
プロやぞ? - 63 : 2021/01/23(土) 06:34:20.54 ID:OequiMQZ0
- >>56
その時間があったらnpb見るから
純粋にnpbでなく社会人野球をわざわざ見る理由ってなによ - 65 : 2021/01/23(土) 06:35:04.53 ID:XicisWx70
- >>63
なんでNPB見てんの? - 77 : 2021/01/23(土) 06:36:56.93 ID:OequiMQZ0
- >>65
mlbじゃなくてってことか?
普通に時間帯も合わないやん
あんま見る手段もないし - 82 : 2021/01/23(土) 06:37:40.21 ID:k41BgPIe0
- >>77
時間が合うからって理由だけでNPBを見るの? - 97 : 2021/01/23(土) 06:40:01.60 ID:CerridM50
- >>82
逆に時間合わないのに見てるやつってニートか社会不適合者くらいだろ
野球なんてほとんどの奴にとっちゃ所詮見る娯楽だぞ - 99 : 2021/01/23(土) 06:40:38.31 ID:XicisWx70
- >>97
時間が合ったらMLBや独立見るんですかー?
見ないですよねー
馬鹿すぎて草 - 107 : 2021/01/23(土) 06:41:23.95 ID:CerridM50
- >>99
時間があった上でメディア露出が多くなれば見る人増えるだろうね😐😐
馬鹿なのはお前やで😊😊想像力が足りないよ😊😊 - 113 : 2021/01/23(土) 06:42:02.97 ID:XicisWx70
- >>107
メディア露出増えないと何で見ないのwwwwつまんないからだよね - 116 : 2021/01/23(土) 06:42:54.12 ID:CerridM50
- >>113
違うよつまんないからじゃなくて皆は流行り物しか見ないからだよ
そもそも流行に面白さとか基本的に二の次だから - 119 : 2021/01/23(土) 06:43:20.71 ID:XicisWx70
- >>116
つまんないから見ないんでしょ?
NPBとか流行ってないよね? - 124 : 2021/01/23(土) 06:44:02.45 ID:CerridM50
- >>119
え?社会人野球よりは見てる人多いでしょ?このスレタイ読める? - 129 : 2021/01/23(土) 06:44:55.43 ID:XicisWx70
- >>124
NPBって流行ってるから見られてたんだwwwww - 138 : 2021/01/23(土) 06:45:51.43 ID:CerridM50
- >>129
逆に社会人野球とNPBで見られてる見られてない差ってなんだと思ってたの?分からないならリアルに想像力幼稚園児以下でしょ - 135 : 2021/01/23(土) 06:45:29.09 ID:18ypxqW50
- >>116
今流行ってるフィギュアスケートだって羽生引退したら結構ヤバい気がするわ - 106 : 2021/01/23(土) 06:41:20.07 ID:k41BgPIe0
- >>97
時間が合ったところでNPB意外なんて見ないやろ?
そういう話やろこれ - 111 : 2021/01/23(土) 06:41:47.96 ID:CerridM50
- >>106
そら見ないやろ
メディア露出少なすぎるしそもそも存在すること誰も知らんからな - 114 : 2021/01/23(土) 06:42:36.26 ID:k41BgPIe0
- >>111
メディア露出ってテレビとか?
おじいちゃんかお前 - 120 : 2021/01/23(土) 06:43:24.46 ID:CerridM50
- >>114
メディアって言われてテレビしか想像してない時点でアホやろお前 - 125 : 2021/01/23(土) 06:44:19.00 ID:k41BgPIe0
- >>120
じゃあテレビ以外のメディアいってみ?
スポナビ潰した焼豚ちゃん - 132 : 2021/01/23(土) 06:45:08.45 ID:CerridM50
- >>125
SNSやネットでも新聞でも何でもあるやん
大体その辺で取り上げられてる数考えてみろよ - 139 : 2021/01/23(土) 06:46:00.90 ID:k41BgPIe0
- >>132
とりあげてもらってないと見ないの?
なんで?
野球好きなんだよね? - 87 : 2021/01/23(土) 06:38:17.37 ID:XicisWx70
- >>77
MLBも独立も見ないでNPBを見るのは時間が合うからってだけなの? - 117 : 2021/01/23(土) 06:43:00.55 ID:OequiMQZ0
- >>87
メジャーはたまに見てるよ
テレビでやってたら - 58 : 2021/01/23(土) 06:33:01.93 ID:3Eprtuvx0
- ワイの親父鷺宮製作所やから小さい頃よく応援行かされたわ
- 59 : 2021/01/23(土) 06:33:17.78 ID:TxC37YeId
- 野球スレが荒らされるの草
アニ豚かv豚? - 61 : 2021/01/23(土) 06:33:59.98 ID:XicisWx70
- >>59
アニ豚=焼豚やし
どうなんやろ - 68 : 2021/01/23(土) 06:35:22.20 ID:TxC37YeId
- >>61
ガ●ジやん - 72 : 2021/01/23(土) 06:36:12.39 ID:XicisWx70
- >>68
アニメメジャー見てホルホルしてる焼豚いっぱいおるけどいい歳こいてアニメとかアニ豚よな? - 88 : 2021/01/23(土) 06:38:18.92 ID:TxC37YeId
- >>72
アニ豚でしょ
それで=になるの?お前のいっぱいとかいう基準で
真正か? - 94 : 2021/01/23(土) 06:39:29.40 ID:XicisWx70
- >>88
いい歳こいてアニメ見てたらアニ豚だと思うけどwwww - 105 : 2021/01/23(土) 06:41:18.36 ID:TxC37YeId
- >>94
文盲で草 - 109 : 2021/01/23(土) 06:41:33.29 ID:XicisWx70
- >>105
アニ豚ブチギレてて草 - 130 : 2021/01/23(土) 06:45:03.02 ID:TxC37YeId
- >>109
マジモンのガ●ジで草
生きづらそう - 136 : 2021/01/23(土) 06:45:35.80 ID:XicisWx70
- >>130
アニ部ブチギレてて草
メジャーでも見て落ち着こうね - 60 : 2021/01/23(土) 06:33:23.91 ID:MWmVMpI30
- 東京ガスの応援すこ!
- 62 : 2021/01/23(土) 06:34:10.08 ID:zx1Pfrl/0
- あるサカ豚がいってたけど、プロ野球には感謝してる、こいつらが無能だったからサッカーは繁栄できたって
こいつは糞有能なサカ豚
本当にその通りで、社会人野球を少しでも重要視して全国を網羅していればJリーグは確実に失敗してた - 67 : 2021/01/23(土) 06:35:12.33 ID:NgD++4xT0
- >>62
それ社会人野球が無能なだけで
プロ野球関係ないやん - 84 : 2021/01/23(土) 06:37:44.55 ID:zx1Pfrl/0
- >>67
いや、だからMLBの地域性を模倣したのは元々は都市対抗野球の社会人野球やっていってるやん - 92 : 2021/01/23(土) 06:38:56.53 ID:NgD++4xT0
- >>84
それでプロ野球が失敗したならともかく
成功してると言っていいんだから関係ないやん - 126 : 2021/01/23(土) 06:44:25.53 ID:zx1Pfrl/0
- >>92
メディアの持ち物なだけやからやぞ
日本の野球の底力は実はそこまでない
野球の母国アメリカに比べたら圧倒的にない
それは都市対抗の社会人野球を軽視したからでしかない - 137 : 2021/01/23(土) 06:45:44.62 ID:f9zq8Fs4M
- >>126
地域性の野球は甲子園が担ってるから
最初から社会人野球の成功は無理やで - 133 : 2021/01/23(土) 06:45:15.71 ID:ySXfugvB0
- >>92
成功してる(自民党に優遇されて生き延びてる閉じコン) - 64 : 2021/01/23(土) 06:34:51.32 ID:xsHxFN0W0
- 高校野球も大学野球も社会人野球も他のゴミスポーツより圧倒的に観られてるじゃん
- 66 : 2021/01/23(土) 06:35:10.94 ID:nbnwP+Sn0
- 毎年京セラに日本選手権行くけど投高打低で眠たくなるわ
途中からエ口いチアばっかり見てる - 70 : 2021/01/23(土) 06:35:51.49 ID:UyKQVHa/0
- テレビでやらんから
正直高校生なんかより見たいわ - 71 : 2021/01/23(土) 06:35:59.00 ID:4pJU5BZQr
- 焼き豚って企業応援すんの嫌じゃないの?馬鹿なのか?
普通読売応援してねーとかソフトバンク応援してねーとか言われても嫌だろ
サッカーもメインスポンサー等いるけど最終目的はその地域を応援すること
これって全然違うやろ - 78 : 2021/01/23(土) 06:37:04.79 ID:K2vqQDWba
- >>71
これ - 108 : 2021/01/23(土) 06:41:25.39 ID:HfZpGoEEd
- >>71
何が言いたいのかわからんけど地域で応援って話なら高校野球が担ってるよ
サッカーって高校野球より客集まるんやっけ? - 73 : 2021/01/23(土) 06:36:14.57 ID:CerridM50
- まあ情報が確実に少なすぎるのは確か
- 75 : 2021/01/23(土) 06:36:49.78 ID:u2hVlMEj0
- 平日にやりすぎだろ
- 79 : 2021/01/23(土) 06:37:06.50 ID:nbnwP+Sn0
- 応援行ったらただでタオルとかくれるで
- 80 : 2021/01/23(土) 06:37:09.00 ID:zdy9+Ebm0
- 投高打低というよりはプロにスケールデカいの抜かれてるから貧打感強いのが辛いわ
レベルは高いんやけどエンタメとしてしょっぱい - 83 : 2021/01/23(土) 06:37:42.25 ID:NgD++4xT0
- >>80
ただのプロ野球の草刈り場なんだよな - 81 : 2021/01/23(土) 06:37:16.78 ID:VMoFJfRXp
- 野球への嫉妬…ですよね^^;
- 89 : 2021/01/23(土) 06:38:35.79 ID:lQ75Cecvd
- 応援してるよ!
いつも大会の結果追ってるよ - 90 : 2021/01/23(土) 06:38:51.85 ID:AH7psoocd
- アイドルファンも野球ファンもサッカーファンも種類が違うだけで根本的なところは何も変わらん気がする
- 93 : 2021/01/23(土) 06:39:00.42 ID:CerridM50
- サッカーも海外選手来た時は人入るけどjリーグガッラガラやん
- 98 : 2021/01/23(土) 06:40:18.81 ID:AH7psoocd
- >>93
ほぼ日本人だけで一万人入れられるの大分トリニータくらいやろうな
ただし2019までめちゃくちゃな赤字クラブやったけど - 95 : 2021/01/23(土) 06:39:30.49 ID:tH5qyt/gd
- ワイ弟が社会人でやってるけどチーム内の新陳代謝凄すぎて引く
- 96 : 2021/01/23(土) 06:39:42.57 ID:18ypxqW50
- ワイの県に万年J3のチームがあるけど昇格可能性0のこんなチーム応援して何が楽しいんやろって思う
近くの高校のサッカー部を応援したほうがマシやな - 103 : 2021/01/23(土) 06:41:00.74 ID:ANZYe7Dir
- >>96
そらホルホルしたいだけでスポーツそのものには興味の無い焼き豚にはわからんやろ
生でプロのサッカーを見るの面白いし - 131 : 2021/01/23(土) 06:45:04.58 ID:t1Ias/eKd
- >>103
それってわざわざ下手くそな同人誌漁ったり地下アイドルの追っかけしたりするマニア的思考やろ
理解出来るけど一般的じゃないわ - 100 : 2021/01/23(土) 06:40:41.03 ID:GR03HnoJ0
- 社会人野球のスーパースターって言われても、うーんって感じじゃない?
- 101 : 2021/01/23(土) 06:40:42.84 ID:zMkUyaehM
- NPBMLB見てるけど社会人野球はこの選手がすごい!って情報とか少なすぎるからな NPBMLBは調べなくても勝手に話題になるけど社会人野球はドラフト候補くらいしか話題にならん
- 118 : 2021/01/23(土) 06:43:03.27 ID:cNq/xgThd
- >>101
それは君が興味を持たなくて調べないしそもそも金かけてまで見ようとしてないからやろ - 102 : 2021/01/23(土) 06:40:57.25 ID:19OLIZ/ra
- チーム数多すぎるし、何を基準に応援するチーム決めたらいいかわからん
- 112 : 2021/01/23(土) 06:41:57.16 ID:lemrjEr20
- >>102
パ・リーグ - 141 : 2021/01/23(土) 06:46:21.75 ID:b9P8KsiHd
- >>102
知り合いが出てたり会社のつてで招待されたりで - 104 : 2021/01/23(土) 06:41:10.04 ID:nbnwP+Sn0
- 日本通運がくれるタオルマフラーめっちゃ質ええで
- 110 : 2021/01/23(土) 06:41:37.75 ID:r55AGzctd
- 都市対抗は東京ドームのネット裏特等席で3試合見られるのに現地行かないやつは勿体ないよな
変化球の軌道まではっきりわかるの面白いで - 115 : 2021/01/23(土) 06:42:38.07 ID:zdy9+Ebm0
- あとこれは完全な好みなんやけどスピーカーで常にゴーゴーなんちゃらとか甲高い声がキーンと聞こえるのがちょっと嫌やわ高校大学の応援とかプロの鳴り物とはなんかちゃうねん
- 142 : 2021/01/23(土) 06:46:24.96 ID:r55AGzctd
- >>115
企業によってはただうるさいだけで不快なところもあるからなあ
女のコールリーダーが延々叫んでるHONDA系列はきつい
セガサミーの得点したときのゲキテイはすこ - 121 : 2021/01/23(土) 06:43:27.69 ID:EHNgj4ITr
- イッチが叩かずとも野球なんてこれから落ちぶれていくだけの存在なんや
そんないじめたらかわいそうやろ - 122 : 2021/01/23(土) 06:43:43.65 ID:PRLE+0FIM
- まあJリーグよりは人気あるやろ
- 127 : 2021/01/23(土) 06:44:29.36 ID:ySXfugvB0
- 野球ファンって俺強い俺凄いしたいだけだからな
国際大会でも日本以外の試合とか見ないしメジャーリーグのニュースでも日本人ホルホルしかしない - 128 : 2021/01/23(土) 06:44:46.83 ID:nbnwP+Sn0
- 選手補強できる都市対抗が1番権威ある大会なのがあんまり意味わからん
- 134 : 2021/01/23(土) 06:45:28.80 ID:xsHxFN0W0
- それどのスポーツもじゃん
- 140 : 2021/01/23(土) 06:46:20.04 ID:UQXwXtKV0
- なんJ民が野球を見る真の目的は選手の成績でマウントを取ることやからな
全体的に知名度も少なくメディアに取り上げられることも少ない社会人野球ではそれが不可能
なぜ日本の野球ファンは社会人野球を応援しないのか

コメント