会社役員ってどうやったらなれるの?

1 : 2021/01/22(金) 15:14:18.17 ID:+XbU7NQ/M

https://www.lnews.jp/2021/01/n0122405.html

2 : 2021/01/22(金) 15:14:39.28 ID:iTpirZ770
コネ
3 : 2021/01/22(金) 15:14:52.00 ID:6SfRJEJOd
起業
4 : 2021/01/22(金) 15:15:22.13 ID:6kaza8Akr
会社つくればなれるやん
5 : 2021/01/22(金) 15:15:24.82 ID:4xRfxGql0

ずーっとあらゆることを役員になるためにこなしてチャンスが来るかどうかみたいなアレ
6 : 2021/01/22(金) 15:15:25.61 ID:jChsydNna
親族になる
7 : 2021/01/22(金) 15:16:46.73 ID:kRIaSzB/r
30半ばの同級生の女の子が大手旅行会社の役員になってるんだけどコネでなれるものなのか
8 : 2021/01/22(金) 15:17:00.60 ID:89nQM4OXa
ごまスレ
9 : 2021/01/22(金) 15:17:09.09 ID:0ZoMvMBKx
島耕作を何度も読む
10 : 2021/01/22(金) 15:18:19.69 ID:58p3SXpB0
買収
11 : 2021/01/22(金) 15:19:02.17 ID:CkBc/Mc20
会社員(運転手)
12 : 2021/01/22(金) 15:19:03.43 ID:YWS8asQg0
13 : 2021/01/22(金) 15:19:17.67 ID:WQ9WgPzb0
安倍晋三の養子になる
14 : 2021/01/22(金) 15:20:26.04 ID:1bs8Cvja0
ゴルフとゴマスリ
15 : 2021/01/22(金) 15:20:29.77 ID:MznfrvLTd
反社仲間と反社企業を立ち上げろ
16 : 2021/01/22(金) 15:20:32.02 ID:dhN3cYhG0
自分で会社つくれよ
そこらへんのパパママストアの母ちゃんでも専務だったりするぞ
17 : 2021/01/22(金) 15:20:52.14 ID:ixy273Hh0
自分で会社を興せば社長になれるぞ
18 : 2021/01/22(金) 15:21:15.58 ID:LslHBoY70
今0円起業ってできないんだっけか?
洒落で作った会社の代表取締役だわ
19 : 2021/01/22(金) 15:21:44.00 ID:UQ7N0V8K0
図書館で登記の方法調べて法務局へ行く
20 : 2021/01/22(金) 15:21:44.27 ID:cwSKUuL3a
解雇規制回避する為に、雇ったやつを全員役員にしてた会社があったな
21 : 2021/01/22(金) 15:22:28.42 ID:CW5rzaSC0
株主総会で承認されればなれる
22 : 2021/01/22(金) 15:24:49.93 ID:ecHmFNBD0
気がついたら役員にされてたわ給料かわらんのに責任だけ追加された感じ
23 : 2021/01/22(金) 15:30:23.78 ID:lfwVVERk0
親が会社経営してるから役員やってる
24 : 2021/01/22(金) 15:32:07.98 ID:hNhmJH0c0
ハロワ
25 : 2021/01/22(金) 15:32:59.26 ID:Lxfz6sp90
役員ってよく分からんよな。
事業を成功させて、自分の派閥も作れるくらいの
手腕があるなら会社立ち上げた方が良いんじゃないかと思うんだが。
1からは無理なタイプが収まるんだろうか?
27 : 2021/01/22(金) 15:45:58.04 ID:zlScGgZF0
>>25
会社は立ち上げから軌道に乗るまでが一番大変だから
既存企業の信用や設備を乗っ取る方が楽
26 : 2021/01/22(金) 15:45:41.13 ID:rzskgnUt0
会社起こせば即座になれる
大企業入って成果上げて子会社の役員として出向
または中小企業で優秀な成果を30年上げ続ける

まあ1番目が簡単だわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました