鬱病一人暮らしなんだが。

1 : 2021/01/21(木) 22:26:52.583 ID:m3/n7ftB0
現在障害年金+ウーバーイーツ配達員として収入を得ている。他に手当や収入は得られないか?生活保護は難しかったわ、、、しかも金額少ないし。
2 : 2021/01/21(木) 22:27:13.699 ID:m3/n7ftB0
実家には帰りたくない
3 : 2021/01/21(木) 22:29:21.986 ID:1M/+qbj80
真面目に鬱病って鬱だけ集めたシェアハウスみたいなの作ったらいいと思う
4 : 2021/01/21(木) 22:30:00.208 ID:m3/n7ftB0
>>3
まあ自助団体ってのもあるしな。
5 : 2021/01/21(木) 22:30:15.938 ID:4PyxG8Aca
手帳持ちでもナマポって無理なんだ
6 : 2021/01/21(木) 22:30:48.231 ID:m3/n7ftB0
>>5
障害手帳と障害年金は別物だよ!
7 : 2021/01/21(木) 22:32:00.916 ID:m3/n7ftB0
生活保護13万くらいだったわ、、東京一人暮らしだぞ、ナメてんのか。しかも副業禁止だし。
44 : 2021/01/21(木) 23:35:02.357 ID:/ef6sSmw0
>>7
家賃8万+その他5万って十分な生活できるだろ
8 : 2021/01/21(木) 22:33:30.064 ID:grhHty6va
ウーバー配達をもっと頑張れよ
頑張りが足りねえから収入少ねえんだよ
10 : 2021/01/21(木) 22:36:11.249 ID:m3/n7ftB0
>>8
鬱病の精神状態でこれ以上頑張るなんて無理だよ。
11 : 2021/01/21(木) 22:36:56.395 ID:m3/n7ftB0
>>8
たまにクレーマーに当たるとマジで動悸とまらなくなる。
9 : 2021/01/21(木) 22:33:37.461 ID:A3j69ujdd
東京じゃなきゃダメなのか?
12 : 2021/01/21(木) 22:38:21.399 ID:m3/n7ftB0
>>9田舎に帰ってこどおじにーとはイヤだ。両親すきじゃないし。
13 : 2021/01/21(木) 22:38:24.412 ID:iLZdeYfd0
ウーバーでも頑張ってるおまえは偉いよ
地方ど田舎から応援してる
14 : 2021/01/21(木) 22:41:03.570 ID:m3/n7ftB0
生活保護+ウーバーなら余裕なんだけど、生活保護もらったら他に収入へたらダメなんだろ?きついわ
15 : 2021/01/21(木) 22:42:33.015 ID:m3/n7ftB0
>>14
金ほしいー
16 : 2021/01/21(木) 22:43:05.370 ID:QRx7Igzra
メルカリ
19 : 2021/01/21(木) 22:47:35.362 ID:m3/n7ftB0
>>16
転売ってこと?
24 : 2021/01/21(木) 22:53:15.668 ID:QRx7Igzra
>>19
別に買い占め転売とかじゃなくて
自分の得意の分野なら安く買ったり手直ししたりして小遣い程度なら利益だせる
25 : 2021/01/21(木) 22:54:27.427 ID:m3/n7ftB0
>>24
なるほどなあ
17 : 2021/01/21(木) 22:44:18.678 ID:m3/n7ftB0
あー、鬱つらいなあ、、治りたいなあ、、
18 : 2021/01/21(木) 22:46:59.270 ID:m3/n7ftB0
あー、精神つらいなあ
20 : 2021/01/21(木) 22:48:02.514 ID:UuhOveAqa
Uber Eatsやってんの偉すぎる
21 : 2021/01/21(木) 22:49:16.778 ID:m3/n7ftB0
>>20
何が偉いの?逆にウーバーイーツしかできないよ。ウーバーイーツなかったらと思うとゾッとする。絶対実家ニートだもん。
32 : 2021/01/21(木) 23:08:18.140 ID:UuhOveAqa
>>21
自分はなにもしてないからさ
22 : 2021/01/21(木) 22:50:15.611 ID:CVtNy46j0
独り暮らしなら、障害厚生年金2級でも生活保護いけるよ
条件クリアしてる
23 : 2021/01/21(木) 22:51:50.178 ID:m3/n7ftB0
>>22
今障害年金3級だから無理じゃない?前役所に相談したら無理だった。
26 : 2021/01/21(木) 22:56:10.183 ID:CVtNy46j0
いや、生活保護は独り暮らし世帯なら月に10万前後の所得なら可能だぞ

3級なら月に10万もいかないじゃん
しかも精神病あれば有利

近くの社会福祉士でも探して、市役所同行を頼め

27 : 2021/01/21(木) 22:57:37.117 ID:m3/n7ftB0
>>26
マジか!社会福祉士な!探してみる!!
28 : 2021/01/21(木) 22:57:56.499 ID:e32d5nTja
ちなみにさぁ東京で病んだの?病んでから一念発起して出てきてウーボーイーツやってるとか?
29 : 2021/01/21(木) 23:01:45.533 ID:m3/n7ftB0
>>28
社会福祉士ググッたけどよくわからん、どこに行けば社会福祉士に会えるんだ?
30 : 2021/01/21(木) 23:02:09.246 ID:m3/n7ftB0
>>28
病んでから金銭面がキツくてウーバーや
31 : 2021/01/21(木) 23:07:12.983 ID:CVtNy46j0
東京なら東京社会福祉士会でもググれ

生活保護の相談は一人で行くと水際作戦で追い出されるのが当たり前やで

今ならコロナの影響もあり、相手も慎重になる

33 : 2021/01/21(木) 23:10:20.217 ID:m3/n7ftB0
>>31
マジ有能!ありがとう!
>>32似たような境遇なの?
37 : 2021/01/21(木) 23:17:51.186 ID:UuhOveAqa
>>33
うつ病ナマポ障害年金
38 : 2021/01/21(木) 23:18:37.356 ID:m3/n7ftB0
>>37
一人暮らし?
43 : 2021/01/21(木) 23:30:54.081 ID:UuhOveAqa
>>38
うん
47 : 2021/01/21(木) 23:40:52.072 ID:m3/n7ftB0
>>43
親とか親戚に連絡したん?
34 : 2021/01/21(木) 23:12:13.710 ID:m3/n7ftB0
>>31
東京社会福祉士会に明日電話すればok?
39 : 2021/01/21(木) 23:20:20.514 ID:CVtNy46j0
>>34
電話して、直接相談に出向こう
口頭だけじゃ伝わらないからな
40 : 2021/01/21(木) 23:23:53.912 ID:m3/n7ftB0
>>39
めっちゃ有能ですね!ありがとうございます!
35 : 2021/01/21(木) 23:12:39.588 ID:e9F8P90S0
隠れウーバー?
36 : 2021/01/21(木) 23:16:27.936 ID:m3/n7ftB0
>>35
別に隠れてないよ
41 : 2021/01/21(木) 23:28:05.338 ID:CVtNy46j0
ちなみに、実際に申請するとなると実家や近親者に連絡は行く
でも「養うつもりはない」と向こうが名言すればOK

実家や兄弟が裕福だろうが、面倒みる義務はないからな
それこそお互いに望まないからね

45 : 2021/01/21(木) 23:35:37.663 ID:m3/n7ftB0
>>41
うわあ、、親や親族に連絡はイヤだなあ、、なんかいい方法ないかなあ、、
42 : 2021/01/21(木) 23:30:48.083 ID:e9F8P90S0
ユーチューバーは?
46 : 2021/01/21(木) 23:36:36.977 ID:m3/n7ftB0
>>42
鬱病YouTuberとか無理だろ。そんな精神的気力ないわ
48 : 2021/01/21(木) 23:45:45.524 ID:m3/n7ftB0
明日電話か、、電話する気力もねーや、イヤするけど、メンタルつらいなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました