【悲報】NTT、テレワーク中の従業員のストレスを監視するデバイスを3月から提供開始!

1 : 2021/01/21(木) 11:55:07.90 ID:Cy4+ELA+0
NTTPCコミュニケーションズが、リストバンド型デバイスでテレワーク中の従業員の心的ストレスを計れるサービスを3月から提供する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/20/news160.html
2 : 2021/01/21(木) 11:55:25.24 ID:vCr6Hu/+0
ガ●ジ
3 : 2021/01/21(木) 11:55:29.09 ID:LmHUGcoWd
お前じゃい!
4 : 2021/01/21(木) 11:55:51.81 ID:e0OBux7hd
……ストレスフルでは?
5 : 2021/01/21(木) 11:55:57.86 ID:BRI1S4CMd
監視されるのが最大のストレスなんですがそれは
6 : 2021/01/21(木) 11:56:31.13 ID:KBuaMGvnd
最大のストレス要因で草
7 : 2021/01/21(木) 11:56:49.42 ID:y3Oj2Etv0
アホか
8 : 2021/01/21(木) 11:56:52.22 ID:h8aBbk06d
リラックスしてたら怒られそう
9 : 2021/01/21(木) 11:57:05.80 ID:r4cE/UQ9d
もしかしてNTTって馬鹿なの?
10 : 2021/01/21(木) 11:57:39.58 ID:60LNBz9Yp
ワイも使ってるけど、どうしても嫌な奴相手にすると毎回時計からストレスのアラート音鳴るわ
11 : 2021/01/21(木) 11:57:44.61 ID:i63Ve8pGd
テレワークでもブラック企業にしたいんやな
日本の経営者って終わってるわ
12 : 2021/01/21(木) 11:58:05.76 ID:mS7nqboLd
ストレスで効率落ちるからやめーや
13 : 2021/01/21(木) 11:58:20.10 ID:XC/nuAAcd
うーんこの
14 : 2021/01/21(木) 11:58:45.87 ID:KlQivRHHd
昼寝したらバレるんか?
15 : 2021/01/21(木) 11:58:49.66 ID:j139H2URa
監視社会やめろ
16 : 2021/01/21(木) 11:58:56.85 ID:CZgzq5q70
ICTるの響きだけで強くなれる気がした連中だからな
17 : 2021/01/21(木) 11:59:18.18 ID:31hO/WnFd
ほなら出社時もそのデバイスでストレス計測しろや
出社がどんだけストレスになってるか可視化しろ
18 : 2021/01/21(木) 11:59:20.63 ID:jmkoqtKv0
成果主義にしてる企業も見られる中
何でこんなアホなことしとるんやろな

真面目に仕事してたらポンコツでも偉いんか

27 : 2021/01/21(木) 12:02:15.81 ID:HF0Hk21Na
>>18
こういうこと言う奴ってだいたい
真面目に仕事しないポンコツ
42 : 2021/01/21(木) 12:05:26.89 ID:jmkoqtKv0
>>27
真面目かはおいといて
お前に言われんでも成果は残してるぞ
19 : 2021/01/21(木) 11:59:35.38 ID:voFJIAtwa
首輪のほうが奴隷っぽくて良いだろ
20 : 2021/01/21(木) 12:00:01.79 ID:bxt4cNWQd
アホけ?
テレワークはリラックスして仕事に取り組めることで生産性上がるのがウリなのに台無しやん
21 : 2021/01/21(木) 12:00:18.26 ID:N+z68yjwd
これ欧米人は笑うらしいな
22 : 2021/01/21(木) 12:00:28.46 ID:Wd+jwyAC0
みまもりがじゅまるって名前が悪すぎるやろ
23 : 2021/01/21(木) 12:00:31.69 ID:y2rDnfJLa
脈拍すら監視されるのか社畜は
24 : 2021/01/21(木) 12:00:54.05 ID:Ky3a42aS0
いつから日本企業ってこんないらんもんばっか作るようになったんだろうな
25 : 2021/01/21(木) 12:01:08.86 ID:Hadszg4OF
監視側(…こいつ全くストレス感じとらんな…仕事増やすか)
26 : 2021/01/21(木) 12:01:54.91 ID:QxgSgTSw0
ストレスの数値が低かったら仕事せずに遊んどるから減給ってするための装置やろ
28 : 2021/01/21(木) 12:02:19.28 ID:rlzTkGyWp
最大のストレス要因定期
29 : 2021/01/21(木) 12:02:30.08 ID:sFQfdi/9d
そもそも業務時間中ずっと真面目に仕事してるってのが無意味なことにテレワーク始めて気付いたわ
適度に息抜きしつつ集中できるときに一気にガーっとやったほうが結局早く仕事終わる
だから業務態度なんてもんは気にせずに成果物だけをチェックせーや
30 : 2021/01/21(木) 12:02:59.90 ID:03P5oqfSd
>>29
ほんとこれ
32 : 2021/01/21(木) 12:03:22.07 ID:rb/zjD21d
>>29
日本企業が凋落した原因よな
37 : 2021/01/21(木) 12:04:06.79 ID:Cy4+ELA+0
>>29
日本企業が生産性クソ低いのはダラダラ長時間仕事してるせいだよな実際
49 : 2021/01/21(木) 12:06:28.05 ID:2IPOfWY3p
>>29
テレワークになってスマホ見てダラダラしてる時間やらサボってる時間出来たのに成果物変わらんわ
マジで通勤時間かけてみんなで会社集まる制度アホやったな
31 : 2021/01/21(木) 12:03:21.76 ID:MCO8ZhjQp
せや!犬につけたろ!
33 : 2021/01/21(木) 12:03:25.39 ID:5T/jSYhT0
リラックスしたら怒られるんか、
34 : 2021/01/21(木) 12:03:45.18 ID:sNpD2wRT0
お、シコってやがる・・・あっ逝った
35 : 2021/01/21(木) 12:03:52.56 ID:yCEBZcxDM
それテレワークじゃなくても使うべきちゃうんか
36 : 2021/01/21(木) 12:03:53.65 ID:sxQQFZXjM
やめてくれ…
38 : 2021/01/21(木) 12:04:27.76 ID:2X0wBJCrd
ただの奴隷じゃん
39 : 2021/01/21(木) 12:05:18.25 ID:/h3LjIDea
付けてシコったらどうなんのこれ
40 : 2021/01/21(木) 12:05:22.81 ID:3R+borvmd
テレワークのヤツって食材買うくらいしか外出の理由ないからストレスヤバそう
コロナ掛かったらなに言われるか分からないし
41 : 2021/01/21(木) 12:05:24.26 ID:i+WasUkgd
出社時もストレス計測して部下のストレスをちゃんと低く抑えてるかどうかを上司の給料の査定項目に入れろ
43 : 2021/01/21(木) 12:05:34.64 ID:XWQhq9ofd
>>41
これ
44 : 2021/01/21(木) 12:06:00.80 ID:Cy4+ELA+0
>>41
それええな
ストレス増やすだけのクソ上司はクビにしてくれ
46 : 2021/01/21(木) 12:06:13.18 ID:2Q9NYip/d
>>41
名案で草
51 : 2021/01/21(木) 12:06:38.96 ID:wD22H8zXd
>>41
これでパワハラ自動検知システム作れるやん!
45 : 2021/01/21(木) 12:06:06.01 ID:VSN7QlsSM
いつも見とるぞ
47 : 2021/01/21(木) 12:06:17.00 ID:lkLWNbKhd
NTTって言っても末端やんけ
48 : 2021/01/21(木) 12:06:19.03 ID:vJ5nbHcY0
提供する会社が使ってないクソサービスやめーや
50 : 2021/01/21(木) 12:06:32.87 ID:+yo9NQbOd
リベレーションズ2かよ
52 : 2021/01/21(木) 12:06:41.32 ID:ejSVe/AA0
佐藤二郎のストレス計測しとるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました