ひろゆき「10万円の給付金を渋るのが不思議。麻生さんの金じゃないんだからさっさと配ればいいのに。」

1 : 2021/01/20(水) 10:03:29.16 ID:m/V4hzNh0


■西村博之氏、個人向け給付金「政府のお金は国民のお金」「さっさと配ればいい」

2ちゃんねる開設者の西村博之氏が20日、TBS系「グッとラック!」で、麻生太郎財務大臣が個人向け給付金について「一律10万円をやるつもりはない」と語ったことに、税金は「基本的に国民のお金」なので「さっさと配っちゃえばいい」との考えを語った。

 番組では冒頭、麻生大臣が高まっている個人向け給付金を求める声に、「前回のように一律10万円をやるつもりはない」と語ったことを取り上げた。

 これに西村氏は「飲食店以外にもスポーツジム、パチンコ屋さん、花屋さん、飲食店以外で困っている業種はいっぱいある。
飲食店に(支援を)やるからいい、後は誰にもカネをやる必要は無いっていうのはどうかと思う」と麻生大臣の考えを疑問視。

 そして「政府のお金は基本的に国民のお金を預かって、国民に戻すので、さっさと配っちゃえばいい」ともコメント。
「麻生さんのお金じゃないんだから、(給付金を)配って、自民党いいよねとなって、秋の選挙で自民党にいれてもらった方がいいので、
なぜ渋るのか不思議なんですよね」との考えも語っていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19561254/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/20(水) 10:05:23.69 ID:E/hTnA/f0
おまえらの税金
3 : 2021/01/20(水) 10:05:30.41 ID:oys3df5B0
乞食は4ねばいい。
4 : 2021/01/20(水) 10:05:56.05 ID:exo0U5+w0
国民に考えさせる為にレジ袋有料化した小泉と同じ
世襲議員は常に上から目線
5 : 2021/01/20(水) 10:06:09.68 ID:e0Hs0zak0
税金で株買いまくったし公僕ボーナス満額配ったし、もう庶民に配らなくても勝てるからやろ
6 : 2021/01/20(水) 10:06:26.45 ID:kne9Qiqh0
他人の金ならどうでもいいならオレがお前の金をバラ撒いてやる
7 : 2021/01/20(水) 10:06:52.31 ID:bV1ZWM4f0
このタイミングで配ったら馬鹿が遊びに行くだろ
19 : 2021/01/20(水) 10:10:52.82 ID:lHs1B5C80
>>7
じゃあどのタイミングで配るんだよ
72 : 2021/01/20(水) 10:24:55.01 ID:bV1ZWM4f0
>>19
ワクチン接種完了後
8 : 2021/01/20(水) 10:07:45.12 ID:NnKTKh9R0
ほんまこれ
国債どんどん発行すれば良いのに
他国はやってるぞ
11 : 2021/01/20(水) 10:09:10.39 ID:59FU1T6m0
>>8
アホか。
マジで阿保やろ。
17 : 2021/01/20(水) 10:10:25.34 ID:kne9Qiqh0
>>8
国債発行するにしても使い方考えろや他人の金だぞ
9 : 2021/01/20(水) 10:07:51.72 ID:p9YRDwow0
おまえが総理大臣になって配れ
27 : 2021/01/20(水) 10:15:36.42 ID:R/jxXSu60
>>9
出ました下らない例え。医者に文句言うのに医者になれとか?ばーか
10 : 2021/01/20(水) 10:07:56.23 ID:0EBDroBu0
くぅ頑張ってついに実現しました感の演出
12 : 2021/01/20(水) 10:09:14.92 ID:/ngJQafD0
ひろゆきの願望ですよね
14 : 2021/01/20(水) 10:09:38.54 ID:3NkLQOua0
本当に困窮してるなら毎月10万給付しないと意味がない
生活保護や職業紹介で良いのでは
15 : 2021/01/20(水) 10:09:42.61 ID:Wvlhdzaw0
党利のために金ばらまいていいとなってしまう
16 : 2021/01/20(水) 10:10:06.18 ID:zZK+B8g/0
積み立てニーサに回すから
はよくれ
18 : 2021/01/20(水) 10:10:48.24 ID:7qgssX640
財務省の財布の金だけどな。
20 : 2021/01/20(水) 10:11:18.46 ID:FWiVzTYR0
いつの時代も嫌われる財務大臣は優秀さ。
迎合して何度もハイハイ配るようじゃヤバい。
21 : 2021/01/20(水) 10:12:03.15 ID:ONqVj2un0
国民が納付した税金なんだが
あっ!ひろゆきには関係ないのか
こりゃ失敬!
23 : 2021/01/20(水) 10:13:45.38 ID:7qgssX640
12兆円って国家予算の1割強だぞ。
ホイホイばら撒ける訳がねーよ。
24 : 2021/01/20(水) 10:14:41.46 ID:5niI6TA70
税収以上の出費とか
日本人の普通の感覚なら心配になるけど
フランス人は気楽で良いな
25 : 2021/01/20(水) 10:14:58.60 ID:jqm9zdrB0
そんなに10万欲しいのか
26 : 2021/01/20(水) 10:15:08.69 ID:OG0cW1Cv0
>「政府のお金は基本的に国民のお金を預かって、国民に戻すので、さっさと配っちゃえばいい」
納税してない奴にまで配ったら不満や不平も出るに決まってるわ
28 : 2021/01/20(水) 10:15:58.40 ID:50Jmjfjw0
配ったら大増税不可避だぞ10万乞食は真正のアホ
29 : 2021/01/20(水) 10:16:59.25 ID:fyrhDv2b0
>>28
配らなくても増税不可避なんだから貰えるもんは貰っとけ
30 : 2021/01/20(水) 10:17:02.95 ID:uva6vvi50
>>1
財務省が駄目って言ってるから
31 : 2021/01/20(水) 10:17:15.13 ID:3bRDP6Vv0
前回10万円配ったのに思った効果が得られなかったんだろ
大体貯蓄に回ったみたいだし
政府的に失敗した施策を繰り返さんだろ
33 : 2021/01/20(水) 10:17:36.07 ID:qBR98Cf70
「金ねンだわ」なんだろ。蓄えの無いやつはそのまま死ぬか犯罪者にでもなれって事だろ。
34 : 2021/01/20(水) 10:17:39.35 ID:o2SwJm5D0
ほんと乞食そのもの…
恥を知れ
35 : 2021/01/20(水) 10:17:41.85 ID:Y3J1RFPD0
勘違いすんなよ?
国民に金配らなかったら麻生の金になるんだ

つまり麻生の金な訳!

36 : 2021/01/20(水) 10:17:56.61 ID:cL7NGxVt0
幼稚園児みたいな意見をドヤ顔で言う神経に言葉が出ないわ(´・ω・`)さすが論破王
37 : 2021/01/20(水) 10:18:05.10 ID:Ojmw+/HM0
コロナ失業した人達には配ってあげて欲しいが
また創価が「俺達にも寄越せ」と出て来て潰されるのがオチだしな。
38 : 2021/01/20(水) 10:18:20.69 ID:A4FseLhW0
だよな
クチビルゲ
39 : 2021/01/20(水) 10:18:24.47 ID:rjvPNOdR0
たまにはいいこと言うじゃないかこいつ
45 : 2021/01/20(水) 10:19:12.92 ID:cL7NGxVt0
>>39
ニートは黙ってろ
40 : 2021/01/20(水) 10:18:29.84 ID:rbpk0wcZ0
お前は慰謝料や賠償筋払えよ人間のクズが
41 : 2021/01/20(水) 10:18:32.42 ID:jjLeh7SK0
配らないにしても消費税減らすかなんかしないと無理でしょ
税金使ってGotoで蔓延させたんだし
42 : 2021/01/20(水) 10:18:43.68 ID:7Gq0L+Xm0
国民が預ける分以上のお金を使っちゃいました
今は金持ちや大企業が買ってる国債で日本国民の公共サービスが成り立ってる だから金持ちや大企業を助ける構図ができてる
43 : 2021/01/20(水) 10:18:52.94 ID:Ea4yB/Hz0
国民の税金だよ
賠償金踏み倒し野郎は黙ってろ
44 : 2021/01/20(水) 10:19:01.75 ID:ykqGIZHi0
これ以上バラ撒きで借金増やしてどうすんだよ
47 : 2021/01/20(水) 10:20:10.80 ID:SuJ1y6Oh0
国民を説得してベーシックインカムに移行できた国だけが生き残るんだろ
48 : 2021/01/20(水) 10:20:20.02 ID:VcWCWNMV0
何言ってんだこいつ
49 : 2021/01/20(水) 10:20:33.54 ID:ry8kr28z0
前回も困窮者に配ってるわけじゃなく経済を回す為
すでに個人消費でどうにかなるレベルじゃ無いだろ
52 : 2021/01/20(水) 10:20:54.09 ID:AoPxCWke0
逆張りクソ野郎w
53 : 2021/01/20(水) 10:20:58.59 ID:1MhJ4StA0
外国人、死刑囚や反社会勢力にも配るなんてアホらしいだろ。
公務員なんてなんの痛みもないわけだし。
苦しんでるところに配らないと意味がない。
54 : 2021/01/20(水) 10:21:01.58 ID:83sibWSD0
朝鮮人には10億払うのに、国民に10万払うのは渋るドケチ石炭屋の子
55 : 2021/01/20(水) 10:21:26.76 ID:HaOzYrC60
好き勝手に税金上げれるならそうだけどさ
56 : 2021/01/20(水) 10:21:27.25 ID:v2AhiFay0
パチンコ屋に蜜
58 : 2021/01/20(水) 10:21:44.89 ID:DDFKlOTR0
いらないよ
オレは古事記じゃねー
59 : 2021/01/20(水) 10:22:19.04 ID:wbYCkTma0
長くやりすぎて自分の金だとおもってる
60 : 2021/01/20(水) 10:22:20.40 ID:9lwk1Aa70
いま食品8%で区別してる消費税を当面0にしたらどうなの?
手間かからんぞ?
61 : 2021/01/20(水) 10:22:37.17 ID:JqaO//lN0
>>1
この麻生のマウスガードで自粛する気がうせる
62 : 2021/01/20(水) 10:22:45.19 ID:N5qEKjX10
いや、アホウは日本の金=自分の金 だと思ってるよ
産廃業者の成り上がりの分際で
63 : 2021/01/20(水) 10:22:56.73 ID:Ea4yB/Hz0
今給付されても後から増税で回収されるだけ
納税してないニートは丸儲けだろうけど
ニートの分まで他の国民が負担する義理はない
64 : 2021/01/20(水) 10:22:57.11 ID:7Gq0L+Xm0
困窮者に簡単にお金を配給できるように
デジタル化IT化は早急に進めなければならない 今の状態では一律でしか配れない上にそれでも時間がかかり経費も莫大にかかる
65 : 2021/01/20(水) 10:23:16.49 ID:ny0ZbZnP0
配るにしても日本人限定で確定申告が減っている人だけで良いだろ
元々無収入、脱税野郎、外国人に配る必要ない
71 : 2021/01/20(水) 10:24:47.60 ID:+traI0zg0
>>65
それをやろうとすると
また創価が出てくるだろう。
66 : 2021/01/20(水) 10:23:32.95 ID:GpiHnY9W0
麻生は仮にも財務省の代弁者の立場だからね
67 : 2021/01/20(水) 10:23:34.56 ID:U+JOjQ430
定額給付金は総務省の管轄。
財務相が決める話でも財務相に聞く話でもない。
ましてや財務相が配る訳では全く無い。
68 : 2021/01/20(水) 10:23:52.52 ID:tSxfnom80
自分の国へ帰れ
69 : 2021/01/20(水) 10:24:31.96 ID:TQGbEo030
借金なんやで
70 : 2021/01/20(水) 10:24:33.37 ID:/uHeNTCs0
効果無かったじゃんw
73 : 2021/01/20(水) 10:25:02.22 ID:ha6Cpk5j0
確定申告の前年比で減ってる人だけ還元するとかでいいよ
74 : 2021/01/20(水) 10:25:26.63 ID:73+dV6xF0
一律なんてもうやる必要はないけど
本当に困ってる人にはちゃんと調べて支援してやるのは当たり前だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました