イソジン吉村「コロナウイルスは口の中に多く含まれてるのに歯医者ではクラスター発生ゼロ。何かある」

1 : 2021/01/19(火) 19:08:09.74 ID:SI3dUGIc0

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bfa1f9e5a64d9dd952bacb69b34944db011b74

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される。一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。感染対策の賜物と思うが、何かある。何か?専門家には、是非分析してもらいたい。
ーーーーーーーーー
馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)
維新の中野堺市議(歯科医)も普段からそう言ってます。

2 : 2021/01/19(火) 19:08:26.39 ID:SI3dUGIc0

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1351359874681061376
3 : 2021/01/19(火) 19:08:42.47 ID:SI3dUGIc0

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1351463935191355392
4 : 2021/01/19(火) 19:09:23.80 ID:v3VOfY9Za

(アッ、こいつまだやる気だ…)
5 : 2021/01/19(火) 19:09:27.23 ID:63GDKL4L0
普通に群馬の歯医者とかクラスターあっただろ
濃厚接触者判定できてないだけでは?
6 : 2021/01/19(火) 19:09:32.94 ID:rGq2k36n0
素人のくせに専門家のふりするとまたボロがでるぞイソジンw
7 : 2021/01/19(火) 19:09:33.44 ID:MrUX6cEa0
治療のたびに消毒等してるからなのでは?
8 : 2021/01/19(火) 19:10:10.27 ID:k0OKTlyO0
イソバカ
9 : 2021/01/19(火) 19:10:20.61 ID:g5imbbMr0
患者入れ替わる度消毒するからでは・・・
10 : 2021/01/19(火) 19:10:41.89 ID:FzQsWS6c0
考えてるフリしてて草
81 : 2021/01/19(火) 19:22:28.16 ID:UcNLHpNq0
>>10
これ
11 : 2021/01/19(火) 19:10:45.40 ID:ndpGMgk+0
もともと歯科医はどこよりも相当気を付けてるし
クラスターって意味わかってんのか??
12 : 2021/01/19(火) 19:10:51.73 ID:4pc2WE4Z0
感染対策の賜物って自分で書いてるやんけ
32 : 2021/01/19(火) 19:14:22.46 ID:xI1IMEFr0
>>12
治療中かならず唾液は出つづけるわけで、サクションまわそうがラバーダムしようが根本的な対策しようがないはず
アメリカやイギリスのデータでは歯科医院はパブに次ぐ超高リスク地帯になっている
なのでいわんとしていることはわかる
13 : 2021/01/19(火) 19:10:51.81 ID:xI1IMEFr0
いつも思うけど定量分析してないのになんで軽々にこういうことが言えるのか
60 : 2021/01/19(火) 19:18:43.93 ID:3bSYODa30
>>13
スラップ訴訟なんて理屈だけこじつけて検証は裁判官に丸投げして、騙されてくれればラッキーみたいなもんだからな
14 : 2021/01/19(火) 19:10:53.08 ID:4Gup72ccr
コロナの弱点見えてきた!キリッ

はよ披露しろや

15 : 2021/01/19(火) 19:11:27.94 ID:sbCU+sPh0
吉村、寝ろ!��
16 : 2021/01/19(火) 19:11:32.20 ID:8h0hLLm50
その主張が間違ってるってことだろ
17 : 2021/01/19(火) 19:11:34.21 ID:WX3clhmwM
なにかある🤔
18 : 2021/01/19(火) 19:11:52.08 ID:97gm8plMM
見た目は大人頭脳は子供
19 : 2021/01/19(火) 19:12:09.68 ID:HtMCAKy90
治療中の30分なら効果はあるだろ
お前が特効薬だなんだいうからおかしくなったんだよ
20 : 2021/01/19(火) 19:12:14.42 ID:Jk47if8NM
ド素人の思いつき発表しなくていいから
21 : 2021/01/19(火) 19:12:21.15 ID:0PV5bVqLa
消毒しない医者なんているのか?
22 : 2021/01/19(火) 19:12:25.03 ID:Ry8ddcd00
歯医者の感染対策はそこらの医者より遥かに上やぞ
23 : 2021/01/19(火) 19:12:32.69 ID:zpuAfEnW0
何十人も狭い空間に集まるのか歯医者って
24 : 2021/01/19(火) 19:12:45.42 ID:A1QOHKuc0
近所の歯医者さん人来ないらしいよ
25 : 2021/01/19(火) 19:12:51.98 ID:+k51WwiH0
あの飛沫量を消毒し切れてるとは思えないから行ってないわ
26 : 2021/01/19(火) 19:13:38.67 ID:qJdJiXzR0
元々口の中触る仕事なんだから
コロナ以前からずっと予防関係は徹底してるでしょ
27 : 2021/01/19(火) 19:13:42.22 ID:HZ68BlOs0
>>1
歯科医と歯科助手がマスクつけてるから
患者に感染者が発覚しても濃厚接触者扱いにならないからだろ
28 : 2021/01/19(火) 19:13:46.88 ID:wtHBySAa0
九州大学ってやばくないか?
29 : 2021/01/19(火) 19:13:54.85 ID:SbW/EV6kM
イソジンに親を助けられた男
30 : 2021/01/19(火) 19:14:03.47 ID:SrhxaAyIp
このカス座敷牢かなんかに閉じ込めとけや大阪ップ
31 : 2021/01/19(火) 19:14:10.68 ID:603OKmVGd
イソ村が正しいとは思わないが、コロナ前から歯科で病気もらったとは聞かないからまあまあ安全ではあるんだろう
33 : 2021/01/19(火) 19:14:26.57 ID:Alz57c0D0
歯医者って基本個室や仕切りがあるから感染起こってもクラスターにはならないんじゃないの?
101 : 2021/01/19(火) 19:25:31.09 ID:xI1IMEFr0
>>33
職員間のクラスターはおきるはずで
データがないのか、開示されてないのか、起きていないのか

俺は定義的にクラスター認定されるほど医師+衛生士の数がいないだけと踏んでるが

34 : 2021/01/19(火) 19:14:27.32 ID:TQL6f5OSM
なんか独特の人だな
ちょっと先走り過ぎ
41 : 2021/01/19(火) 19:15:32.86 ID:fDZh6ToM0
>>34
思考してから発言までが速すぎる
66 : 2021/01/19(火) 19:19:47.74 ID:3bSYODa30
>>41
思考と呼べるようなもんですらないよね
ただのヤマカンみたいなもの
35 : 2021/01/19(火) 19:14:47.76 ID:GwCbrEJoM
うがいの水になんかありそうだな
36 : 2021/01/19(火) 19:14:54.57 ID:fDZh6ToM0
もしかして、イソジン?
37 : 2021/01/19(火) 19:14:55.55 ID:ndpGMgk+0
逆にいうと歯医者レベルに対策しててクラスター出るなら
もうどこでもアカンってことやぞ
38 : 2021/01/19(火) 19:15:15.86 ID:3bSYODa30
それだけ気を付けてるってことだよ、アホのイソ村はん
39 : 2021/01/19(火) 19:15:23.75 ID:xXXKPh6eM
そこに気付くとはさすが吉村🤯
40 : 2021/01/19(火) 19:15:23.85 ID:2FNtJfIv0
こいつはどうしてもイソジンから離れられんらしいな
42 : 2021/01/19(火) 19:15:34.45 ID:lZsp8SScM
そりゃ口腔内細菌は少ないほうがいいに決まってるよ
43 : 2021/01/19(火) 19:15:37.83 ID:JRvoYyV50
患者多くさばく歯医者は待合室のが密っぽい
44 : 2021/01/19(火) 19:15:49.75 ID:xIc277tc0
検査してんの?
45 : 2021/01/19(火) 19:15:54.87 ID:iOccMN720
そもそも複数人同時に治療する訳ないんだからクラスターになりようがないだろ
46 : 2021/01/19(火) 19:16:11.49 ID:eZjQv86WM
新型コロナ「まずい…やつだけ俺たちの秘密に気づき始めている!!」
47 : 2021/01/19(火) 19:16:40.07 ID:WEW34tQPr
都内の歯医者だけど質問ある?
48 : 2021/01/19(火) 19:16:45.25 ID:fDZh6ToM0
裏付けとれや
府知事が「なんかある」ってネラーじゃないんやぞ
49 : 2021/01/19(火) 19:16:45.49 ID:YSRl5LBg0
診察の前にこれでうがいしてくださいって渡されてうがいさせられるわ
多分、口の中の菌やウィルスを除却してるんだな多分
50 : 2021/01/19(火) 19:16:58.00 ID:Tdx9K7sX0
じゃあ府民全員に歯科医師免許あげれば解決じゃん
51 : 2021/01/19(火) 19:17:29.09 ID:H/bx0ylWd
嘘のような本当の話
52 : 2021/01/19(火) 19:17:29.90 ID:tDEWm2es0
WHOが不要不急の歯医者に行くなと言うてたぞ
53 : 2021/01/19(火) 19:17:31.58 ID:X+xEPdtZ0
そうか、イソジンや!コテリン♪
54 : 2021/01/19(火) 19:17:47.30 ID:qsyI8/2E0
よう殺っとる
55 : 2021/01/19(火) 19:17:57.18 ID:eKshTu6i0
口ん中なんかやるときは必ずバキュームするし
その理屈なら飲食店の箸やら洗うほうが危険だろ
56 : 2021/01/19(火) 19:18:10.84 ID:JfxEdErh0
いや別に新説は良いけどそれは為政者がやることなん?
事実を検証してから法改正なり政令出して行くのが役目
選挙で空中戦が得意な政党だからって行政まで空中戦やらんでよろし
57 : 2021/01/19(火) 19:18:20.85 ID:sxkg2Vnm0
調べてないだけだろ
58 : 2021/01/19(火) 19:18:21.01 ID:Oxh9VnHer
口の中の殺菌効果を否定する人はあんまりいなくね
それが一時的であるだけで
59 : 2021/01/19(火) 19:18:40.46 ID:R19rNZ13a
イソジンで懲りないのか
62 : 2021/01/19(火) 19:18:47.59 ID:HtMCAKy90
この歯科医が言う口腔内の汚いひとが重症化しやすいってのはそりゃそうよ
基礎疾患というか生活習慣病持ちはだいたい歯がぼろぼろなんだから
63 : 2021/01/19(火) 19:19:04.67 ID:D9PnBMi+0
近所の歯医者であったよ
64 : 2021/01/19(火) 19:19:18.07 ID:af60+Q3R0
またきたんですかイソムラさん お薬出しておきますね
65 : 2021/01/19(火) 19:19:20.18 ID:TQv06ux10
シュいーんってするやつでずっと唾液吸ってるからじゃね
67 : 2021/01/19(火) 19:19:54.77 ID:Hlq3Yg/z0
こいつは本当に頭おかしいんだな
68 : 2021/01/19(火) 19:20:30.07 ID:/KCkfxZh0
こいつマジでおもしろいな
府民はマジで尊敬するわ
69 : 2021/01/19(火) 19:20:51.83 ID:7Q6mk4UI0
吉村はん、鋭いなぁ!
目のつけどころがシャープやなw
70 : 2021/01/19(火) 19:21:18.59 ID:Vlp8Yo9Z0
イソジンで懲りてないのかよ
手柄立てたくて仕方ないんだな
71 : 2021/01/19(火) 19:21:24.35 ID:YLd29z3Za
素人のいっちょ噛みで現場を混乱させる天才だな
72 : 2021/01/19(火) 19:21:27.46 ID:4VQ8jCZQ0
またイソジン?
73 : 2021/01/19(火) 19:21:28.25 ID:OffgwJ7TM
イソジン無しのうがいが効果あるんだな
74 : 2021/01/19(火) 19:21:28.53 ID:DR+MDRrFM
確証もなく思い付きで公言したがる
病気なのー?
75 : 2021/01/19(火) 19:21:31.99 ID:6uoaiNBb0
あれだけ色々やらかしてもうイソ村の言うことなんか聞くやついないだろ
76 : 2021/01/19(火) 19:21:36.49 ID:SoMEb0bO0
もう専門家以外口出しするなよ
俺は玉川すらどうかと思ってるよ
口出しするなら最低玉川レベルに調べてきてくれ
77 : 2021/01/19(火) 19:21:41.40 ID:1qfpKVaX0
よっ、名探偵!
78 : 2021/01/19(火) 19:21:46.63 ID:R36un+I20
あれ、またなんか俺コロナの弱点見つけちゃいました?
じゃないんだからさあボケカスイソムラ
79 : 2021/01/19(火) 19:22:07.29 ID:3E6M5aDKr
イソジン利権凄いんだな。
確かに歯科ではまずイソジンとかするもんな。
80 : 2021/01/19(火) 19:22:22.18 ID:F3+37sY10
まだ言ってんのかクソ無能
82 : 2021/01/19(火) 19:22:28.96 ID:r9AnFD5h0
また無責任なこと言いだしたw
83 : 2021/01/19(火) 19:22:47.95 ID:3bSYODa30
イソ村のアホ発言だけで博覧会ができるレベル
84 : 2021/01/19(火) 19:22:55.93 ID:Vlp8Yo9Z0
いやこれで「さすが吉村はんや!」ってなるわけ?大阪の人は
85 : 2021/01/19(火) 19:23:02.40 ID:fUMMeH8w0
イソさん。。
86 : 2021/01/19(火) 19:23:06.63 ID:eL1gIn5I0
一生寝てろ
87 : 2021/01/19(火) 19:23:17.74 ID:Y9mnuNFya
もうイソジン飲んでバチーンと寝てろ
88 : 2021/01/19(火) 19:23:20.88 ID:dSYELfT3r
歯科医や衛生士は仕事中常に適切な防護をしているのでいくら患者がマスクをしていなくても定義上濃厚接触者にならない
つまり患者はにうつされようが従業員内で広がろうが適切な防護をしている限り濃厚接触者はゼロなのでクラスター認定されない
90 : 2021/01/19(火) 19:23:30.88 ID:dDbC0ifna
しゃべれねーからだろバカか?
91 : 2021/01/19(火) 19:24:12.83 ID:3E6M5aDKr
そもそも、コロナ関係なく、飛沫ケアしないとヤバいもんな。マスクとメガネの防御は有効なんだろ。
それに加えて、医者側は手袋ディスポで使うし。
92 : 2021/01/19(火) 19:24:26.44 ID:pcHW9PpB0
そんなことより
ドヤ顔で言ってた大阪ワクチンとかどうなってんの?
93 : 2021/01/19(火) 19:24:27.24 ID:rTE3GFxSa
コロナ「き…気づかれた」
94 : 2021/01/19(火) 19:24:50.27 ID:ramjM9Q50
クラスター理論はもうとっくに破綻してるんだよ
これだけ市中感染が広がったらどこで誰に移されたかなんて保健所の聞き取りじゃわからねぇだろ
95 : 2021/01/19(火) 19:24:50.48 ID:MfizuXo+0
そこに気が付くとはさすが吉村はんや!並の素人じゃ見逃すでしかしホンマ!しらんけど
96 : 2021/01/19(火) 19:24:55.44 ID:91aQEUxu0
はっイソジン!
97 : 2021/01/19(火) 19:25:00.61 ID:if/j5ST50
また何か変なこと思いついたのか
98 : 2021/01/19(火) 19:25:02.10 ID:gslduuSo0
あー成程!イソジンですね!
99 : 2021/01/19(火) 19:25:05.08 ID:d2+Mmlxo0
イソジンの失敗めっちゃ気にしてるんやねw
100 : 2021/01/19(火) 19:25:23.67 ID:dSYELfT3r
そもそも歯医者は人の出入りがそれほど多くなくコミュニティ度が低いのでリスクは低いかと
103 : 2021/01/19(火) 19:25:42.15 ID:kgxTVaIp0
クラスター調査をしてるところでクラスターが発生しているという逆説
104 : 2021/01/19(火) 19:25:46.92 ID:Wa5EB4xO0
口腔内は最近の巣窟だから歯科医師は手指の防護消毒を徹底してる
処置中マスクはデフォだしな
ヤッてる村は普段どんな不衛生なとこ行ってたんだ?
105 : 2021/01/19(火) 19:25:52.70 ID:iv2+oORg0
池沼

コメント

タイトルとURLをコピーしました