【国際・武漢ウイルス】西アフリカ諸国で新型コロナウイルスの市中感染拡大 WHOアフリカ地域事務局 モエティ事務局長が懸念を表明

1 : 2020/05/01(金) 17:58:49.36 ID:CAP_USER

世界保健機関(WHO)アフリカ地域事務局のマシディソ・モエティ事務局長は30日、多くの西アフリカ諸国における新型コロナウイルスの市中感染を懸念していると述べた。

アフリカ・サハラ砂漠以南(サブサハラ)ではこれまでに約2万3800人の感染者が確認され、死者は900人を超えている。多くの国では一部の主要都市を対象としたロックダウン(都市封鎖)などが実施されている。

4月28日にはセネガル政府がカザマンス地方の市中感染で別の25人に感染が拡大したと発表した。

モエティ事務局長は記者会見で「一定の市中感染がみられる西アフリカを非常に懸念している」と指摘。具体的な国名には触れなかった。

人口約1600万人のセネガルでは30日時点で、新型コロナの感染者は累計で933人、死者は9人となっている。政府は既に緊急事態を宣言。学校を閉鎖し、集会や移動に制限をかけているが、感染者数は伸び続けている。

ガーナやブルキナファソといったその他の西アフリカ諸国は経済的影響への懸念からロックダウン措置を解除し始めている。

モエティ事務局長は制限の実行と解除の決定は極めて難しい政治的な判断だとしつつ、各国政府はデータを利用する必要があると述べた。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/who-52.php
Newsweek 2020年5月1日(金)12時29分 記事元ロイター

2 : 2020/05/01(金) 18:00:40.51 ID:ml6LD7Iu
益々史上最強の人間達の世界になって行くのか?
3 : 2020/05/01(金) 18:00:59.10 ID:A7S8In1j
中共のキンペーに賠償してもらえや
4 : 2020/05/01(金) 18:01:15.86 ID:GlX/ncGT
(´・ω・`)ノ 時すでにおそいのだがな…
5 : 2020/05/01(金) 18:02:02.47 ID:LnEv8/aN
萌え萌えモエティアル
6 : 2020/05/01(金) 18:02:06.69 ID:AtprcW6j
萌え
7 : 2020/05/01(金) 18:04:44.71 ID:Xsfwqzsc
中国に助け求めな
8 : 2020/05/01(金) 18:05:01.42 ID:6Q8aoI2a
中国さまに助けを求めろ
9 : 2020/05/01(金) 18:05:44.65 ID:0M/R/9v/
支那とデドロスは世界を敵に回すのか
10 : 2020/05/01(金) 18:11:30.63 ID:Kvbz6qR3
アフリカはイベルメクチンロハで貰えて良いよな
12 : 2020/05/01(金) 18:17:55.42 ID:rxIEf2/X
中国もマスク余っているならアフリカや南米に配ればいいのに
13 : 2020/05/01(金) 18:26:49.64 ID:qI05Qc64
それ以上に子供産むから問題ねえんだよな、現実は。
14 : 2020/05/01(金) 18:29:47.12 ID:AkYX7Djf
>>1
え! アフリカはエチオピア担当じゃなかったっけ?
16 : 2020/05/01(金) 18:58:34.26 ID:/G5xcqf9
もう一か月前から言い続けてるけど、今後コロナの流行はアフリカと南米に移るんだから、韓国は尊敬されたきゃこういう国に無償支援すればいいんだよ。
日本やアメリカに粘着してないでさ。
17 : 2020/05/01(金) 18:59:42.34 ID:tfHP/LnE
アフリカはこれから冬だからヤバい
18 : 2020/05/01(金) 19:06:36.53 ID:26Vq9RAy
アフリカじゃ、100万人あたり1000人くらいは死ぬだろ
ちなみに日本では3人
アメリカで約200人
19 : 2020/05/01(金) 19:07:37.82 ID:24EhluGQ
何故かテドロスの祖国だけはコロナ流行しなかったりするんだろw
21 : 2020/05/01(金) 19:18:33.02 ID:rqCIGDP8
>>19
汚沢 「不思議だよな」
20 : 2020/05/01(金) 19:10:55.16 ID:XXyHVfAv
4ねエチオピア土人
22 : 2020/05/01(金) 19:24:59.88 ID:XTdSyWFm
支那が持ち込んだ
23 : 2020/05/01(金) 19:35:16.88 ID:jIeqFrWR
テドロスが頑張るから問題なし。

G7は知らんがな。www

24 : 2020/05/01(金) 19:40:32.10 ID:849Gbh2U
人口も多くて治安の悪い地域だから、相当の犠牲者が出そうだな
コロナの本番はこれからだ
25 : 2020/05/01(金) 21:17:34.05 ID:34FWeeIk
>サハラ砂漠以南ではこれまでに約2万3800人の感染者が確認され
砂漠気候でも感染するのか・・・このウイルス強すぎるわ。
26 : 2020/05/01(金) 21:23:09.89 ID:849Gbh2U
>>25
サハラ砂漠以南は熱帯雨林気候だよ
ジャングルみたいなとこ
27 : 2020/05/01(金) 21:25:41.91 ID:ECu1xKtb
文句は、テドロスとキンペーに言え。

コメント

タイトルとURLをコピーしました