ケンタッキーに肉が少ないガリガリチキンが入ってる 大きさが違って不公平だと記事にする(画像あり)

1 : 2021/01/17(日) 01:58:20.00 ID:W6mFJTGNp


1ピース250円という金額で販売しているのは事実。
2ピース購入して1つはガリガリだったが
もう1つはボリューミーならば問題ない――
ということでもないはずだ。
その2ピースを家族や友達で
1ピースずつ食べるといったケースもあり、
その場合、不公平感が生まれるのは容易に想像できる。

今回の検証で引き当てた一番小さいサイズと
一番大きいサイズほどの差があるのでは、
やはり納得できない部分がある。

肉量の少ないガリガリなチキンは、
1ピース150円程度にした
「ミニ・オリジナルチキン」として販売するなど、
ケンタッキーにはそういったフレキシブルな
対応を検討してもらいたいものである。

ガリガリチキン
レス1番の画像サムネイル

大きさが違う 不公平
レス1番の画像サムネイル

部位の名前
レス1番の画像サムネイル

https://biz-journal.jp/2020/12/post_194029_2.html

2 : 2021/01/17(日) 01:58:31.79 ID:W6mFJTGNp

ドラム
おいしい
3 : 2021/01/17(日) 01:59:01.90 ID:A6C0aZh4d
ぐぇ
4 : 2021/01/17(日) 01:59:24.56 ID:ozOosRGC0
ドラムとサイだけでいいや
5 : 2021/01/17(日) 01:59:25.36 ID:/yMQJIfka
こんぼうやめて
6 : 2021/01/17(日) 01:59:52.11 ID:1mik03Bk0
4ピースパックでサイなしキールありでぶっ殺してやりたくなった
7 : 2021/01/17(日) 01:59:57.27 ID:f7hzSICd0
衣が油っぽいから肉はパサパサのほうが好き
キールとか
8 : 2021/01/17(日) 02:00:40.57 ID:7SwxarXMM
ヘッドとかいう大当たりどこで貰えるんだよ
9 : 2021/01/17(日) 02:00:48.90 ID:1iQvE1Pc0
地方の賃金と価格差あるのに全国同じ値段
10 : 2021/01/17(日) 02:01:16.98 ID:iFZmh2jc0
グラム単位で売るべき
11 : 2021/01/17(日) 02:02:08.86 ID:QKudij5z0
ウイングとかいう大ハズレ
12 : 2021/01/17(日) 02:02:57.71 ID:c5FxWudB0
パーツ選べないのはホント欠陥
毎回ええい!南無三!!ってギャンブルできるかよ
13 : 2021/01/17(日) 02:03:44.45 ID:3MDoALt00
ほんとちっちゃくなったよなー
秋葉のケンタ行ったら唐揚げくらいのが2つ出てきたからあそこはもう行かない
14 : 2021/01/17(日) 02:03:53.13 ID:jDOLaiuG0
正直クリスピーの方が美味いよな
15 : 2021/01/17(日) 02:04:56.57 ID:vL9lKs890
モスチキンすこ
16 : 2021/01/17(日) 02:05:08.37 ID:1b3m6kcq0
前にドラム入れないでくださいって言ったらこの画像以下のゴミが入っててびっくりしたわw
17 : 2021/01/17(日) 02:06:46.25 ID:zOBQ+o02M
でもドラムは美味いよ
キールでかくて喜んでたらパサパサで不味かったわ
18 : 2021/01/17(日) 02:07:07.30 ID:oe/uOYcV0
ヘッド食ったことない
20 : 2021/01/17(日) 02:09:23.37 ID:gFSyOWj2a
小さくなったよなこのクソチキン
21 : 2021/01/17(日) 02:11:30.67 ID:Qc9tAnHY0
不味そう
22 : 2021/01/17(日) 02:11:36.83 ID:oVoanggd0
食べ放題が町田とかいう辺境の地にしかないの辛いんだが
原宿とかに作れよ
23 : 2021/01/17(日) 02:12:25.25 ID:1iQvE1Pc0
ドラムはがっかりするから別売りにして
24 : 2021/01/17(日) 02:13:24.57 ID:7XzqnWM30
ドラム肉付きが良いならまだしも8割骨だからな
25 : 2021/01/17(日) 02:13:27.65 ID:6g8brEDAa
本当にヘッドなんてあるんけ!!?����
26 : 2021/01/17(日) 02:14:34.48 ID:eA2jk7u50
こんな記事かくなよ、加工整形肉ばっかりになるだろ。
まぁ鶏自体も品種改良されたロボットみたいな鶏なんだけどさ。数倍の速さで成長して骨折するくらい肉付きいいんだよな
27 : 2021/01/17(日) 02:15:31.04 ID:gXQ0dtaO0
頭が無い状態でお店に搬入されるからヘッドは都市伝説だよ
海外だとあるかもしれないけど
28 : 2021/01/17(日) 02:15:39.63 ID:ySkOIxuf0
逆にケンタッキーにこだわる理由あんの?
スーパーなら1個120円でジューシーなサイばっかり売ってるだろ
大きめな店ならイートインスペースある店も多いしレンジもある
ケンタッキーの秘伝のスパイスとやらにそこまでの違いがあるとは思えんね
火が通り過ぎてパッサパサだし
31 : 2021/01/17(日) 02:17:18.03 ID:zyCSU/tv0
>>28
できたてじゃないとね
35 : 2021/01/17(日) 02:18:46.73 ID:oVoanggd0
>>28
揚げ油のがっつりついた温かいチキンってスーパーコンビニにはねんだわ
29 : 2021/01/17(日) 02:16:26.28 ID:KSx+G4v30
ケンタって国産なんだっけ
緑肉のときなんか話題になったよな
30 : 2021/01/17(日) 02:16:41.30 ID:OZeMVxf+a
ケンタッキーひさしぶりに食ったら美味かったわ
3個なのでバランスよく入ってた
32 : 2021/01/17(日) 02:17:24.00 ID:OZeMVxf+a
モスチキンは成型肉だよね
33 : 2021/01/17(日) 02:17:39.28 ID:1iQvE1Pc0
ラムーの山賊焼き2枚買えるやんけ
34 : 2021/01/17(日) 02:18:40.70 ID:yowgTJwC0
ベッドなんて見た事ねーぞ
37 : 2021/01/17(日) 02:20:48.23 ID:pJ53gC7mM
ケンチキ童貞かよ
38 : 2021/01/17(日) 02:20:50.11 ID:aZoyECUV0
充電しろ
39 : 2021/01/17(日) 02:21:41.54 ID:geQCzPgT0
ヘッドは見たことないわ
40 : 2021/01/17(日) 02:21:57.40 ID:gYNGoWuM0
ドラム抜いてかわりにサイ入れてくださいって言ってるわ
ドラム人気だから喜んでやってくれる
41 : 2021/01/17(日) 02:22:24.90 ID:gv6vZsq30
モモ肉のほうがうまいし価値が高いじゃん
42 : 2021/01/17(日) 02:23:28.33 ID:O7NewkA/0
ケンタなんて30年も40年も前からこのスタイルだろ
それで客が納得してるんだからいいんだよ
何今気づきましたみたいな事書いてんだこいつ
43 : 2021/01/17(日) 02:26:04.56 ID:5ev4Pns/d
ヘッド出て来たら悲鳴あげそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました