- 1 : 2021/01/14(木) 13:23:23.17 ID:U+/ybdvoa
-
バンコクBTS、社会的距離のために運行頻度をあげる | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
https://www.thaich.net/news/20210113cf.htmBTSグループのスラポン・ラオハアンヤー(สุรพงษ์ เลาหะอัญญา)CEOは、新形コロナウイルス感染拡大による乗客の減少にもかかわらずBTSは社会的距離を維持するために、運行頻度をピーク時で2分40秒から2分25秒にしたと明らかにしました。
なおBTSでは、従業員の健康管理や疾病対策の厳守、乗客の体温やマスクの確認、アルコール消毒サービス、アプリ「タイチャナ」でのチェックイン推奨など、新型コロナウイルスの感染対策を実施しています。
タイ好きな匿名さんID: b67b4c
JRなんて去年の4月頃、外出自粛を促すために運行本数を減らすとかぬかしてたからなw
逆だろって思ったわw
2時間前 - 2 : 2021/01/14(木) 13:24:02.91 ID:aFjLbQKH0
- 本数減らして密にさせる国もあるらしい…
- 3 : 2021/01/14(木) 13:25:50.38 ID:qPOApaSt0
- 誘致政策と言い本当に賢いな
- 4 : 2021/01/14(木) 13:27:40.51 ID:/GdqlSXc0
- ちなみにこのBTSという高架線は無人運行
さすが先進国 - 5 : 2021/01/14(木) 13:28:52.46 ID:KKZe5Zx90
- 後進国も見習ってもらいたいね
- 6 : 2021/01/14(木) 13:29:28.45 ID:zE6CRxieM
- 驚くほど合理的判断が出来ない国だって
流石にみんなも気づいただろ - 7 : 2021/01/14(木) 13:29:48.22 ID:HGyC+l/N0
- これがまともな国
- 8 : 2021/01/14(木) 13:30:21.61 ID:BKD+CElL0
- 先進国みたいじゃん
- 9 : 2021/01/14(木) 13:30:35.84 ID:M+R9Lo6c0
- 本数減らして密にしてるウチの国がバカみたいじゃん…
- 10 : 2021/01/14(木) 13:31:16.16 ID:tBXza0wl0
- 一方ジャップは終電繰り上げに躍起になっていた
- 11 : 2021/01/14(木) 13:31:36.81 ID:UfzW5g3P0
- そして脱線へ…
- 12 : 2021/01/14(木) 13:31:50.41 ID:BNxoODm30
- 一方ジャップ
- 13 : 2021/01/14(木) 13:34:12.84 ID:ydjzWgZYM
- さすが先進国
- 14 : 2021/01/14(木) 13:34:26.77 ID:OJzl/uDs0
- 先進国日本で運行本数を調整してたのはもちろん知ってたけどタイのような後進国でも同じようなことをしていたのか へぇー
- 15 : 2021/01/14(木) 13:38:34.96 ID:E6dN0grCM
- 日本の場合は運行本数を減らして人の移動を制限しようと言うものだから
根本的に考え方が違うでしょ日本は非常事態宣言で無く、外出禁止令出さないとダメなレベル
- 16 : 2021/01/14(木) 13:39:32.95 ID:vgC6p/wq0
- なおジャップランドでは
- 17 : 2021/01/14(木) 13:39:41.76 ID:f1NIVSnN0
- 対話と圧力で解決できる
- 18 : 2021/01/14(木) 13:40:44.76 ID:/GdqlSXc0
- タイ:市場で感染者が出る→労働者全員検査、市場閉鎖
日本:豊洲で160人以上感染者が出る→クラスターじゃないし営業OK - 19 : 2021/01/14(木) 13:43:50.52 ID:/h0rSB37M
- 一方ジャ
- 20 : 2021/01/14(木) 13:45:58.76 ID:Yl/28aTi0
- 電車の話はタブー
- 21 : 2021/01/14(木) 13:54:10.25 ID:FyMBPT+Fd
- 日本🥺🥺🥺
- 22 : 2021/01/14(木) 13:54:40.48 ID:PB4VHUxAd
- 先進国はやっぱすげぇわ
- 23 : 2021/01/14(木) 13:56:07.29 ID:sQD5mc2c0
- せやねん
先進国は便数を増やすねん
それによって客がスカスカになるねん - 24 : 2021/01/14(木) 14:03:15.65 ID:PBlIuHJ90
- 次の電車がすぐ来ますよ、1、2本待てば空いてる電車に乗れますよ
↑
日本の場合、通勤ラッシュ時間帯にこれやっても駆け込みで目の前の電車に無理やり乗ってくる奴ばかりで、たぶんあまり意味ない
1分1秒を争って出勤し、会社ついたら10分かけてタバコ休憩する - 25 : 2021/01/14(木) 14:06:17.19 ID:/h0rSB37M
- ジャップ大江戸線は構造上運転手が感染しすぎいて運転手がいなくなったからしゃーない
- 26 : 2021/01/14(木) 14:07:41.51 ID:7fNXqL30M
- 意思決定者に必要なスキルが日本は特殊すぎるんだと思う
- 27 : 2021/01/14(木) 14:11:27.20 ID:RSQ3zzos0
- >>26
腐敗しきってるだけだろ - 28 : 2021/01/14(木) 14:11:30.08 ID:uENuRKVwM
- これが正しい対策
なんで時短すんねん - 29 : 2021/01/14(木) 14:13:15.69 ID:x59qgcDi0
- ジャップはいつも通りの満員電車を作っていた
- 30 : 2021/01/14(木) 14:18:58.04 ID:Wo8jWlu10
- 密が問題になってるのに密度の概念が欠落しているジャップ
- 31 : 2021/01/14(木) 14:21:34.99 ID:b1PVditR0
- へー
一番マネしてほしいのはロックダウンだが、それ以外にもいろいろ参考になるか - 32 : 2021/01/14(木) 14:24:56.82 ID:/GdqlSXc0
- タイは感染者が出た時に立ち寄った店名を時系列とともに公開して
同じ店に行ったやつに検査受けろと呼びかけてる
これで風俗通いしてた日本人の行動履歴も公開された笑われてた - 33 : 2021/01/14(木) 14:26:48.37 ID:b1PVditR0
- 日タイだと、バトかな?が日本での感染で行くのやめたり
ボクシングの世界線もあっちの選手呼んだのに試合できなかったりで
申し訳ないのと同時に差が出てきてるのかなあ(もしかしたら逆の例もあるかもだが)個々は不注意でとは限らないので、あくまで社会全体ね
- 34 : 2021/01/14(木) 14:47:07.45 ID:FOhel3VsM
- 一方、大江戸線は
- 35 : 2021/01/14(木) 14:53:03.29 ID:LRa/xTsO0
- 先進国とわーくにを比べるのはヤメロ
- 36 : 2021/01/14(木) 14:54:33.18 ID:Ssgtm8f1a
- 理性のある国が羨ましい
- 37 : 2021/01/14(木) 14:55:13.20 ID:s1nu+nGIM
- なんかあれば本数減らすのがジャップ
- 38 : 2021/01/14(木) 14:57:16.86 ID:815KSc83F
- へータイみたいな後進国でもそんな事してるんだー
全てチョッパリが悪いんだな - 39 : 2021/01/14(木) 15:05:32.40 ID:Z6H9lp8ea
- 日本は何やってるんだい?
タイの電車、社会的距離のために運行頻度をあげる

コメント